fc2ブログ

カピバラさん時計

ろじゃあさんのところにあったので、こちらでも。

ブログパーツガーデン
にある。
ただ、上記のところで、FC2での貼り付け方の説明は、どうやら正しくない。
…いろいろやっているうちに貼り付けられたが、思い出せない。ううむ。

New York City らしい

試験委員会というかBOLEからメールが来た。中に書いてあるリンクをたどると、laptopで受けるかどうかと受験会場を確認するページが出た。で、受験場所はNew York Cityになったらしい。
そのほか、PC受験の手続きを6月19日までに必要な手続きをしろとも書いてある。PCが使えるかどうかのテスト方法などについてのメールをearly Mayに送るとどこかに書いてあったが、それもとっくに過ぎている。どういうつもりだと思ったら、
" A separate email will be sent to you by the end of the month explaining the laptop registration process. "
と書いてある、5月30日の朝に送ってくるメールとしてはいい根性していると思う。

Red to Blue

PMBRの赤本を一通りとき終わったので、青本に行くことにする。まずは赤本というのが定番で、赤本から青本に行くよりも赤本を繰り返しという方がいいのかと思って、前回は2周解いたのだが、さすがにトータルで3回目ともなると新鮮味もないので、こちらに行く。
この後は時間があればBarbriのIntermidiateへ戻ろうかと。
択一形式というか事例形式なので、毎日解き続けることも重要な気がする。数日明くと感覚が鈍るような気もするので。
それにしても、インプットが十分でないのか、Criminalの分野の出来が著しく悪かった。トータルでの出来は2周目のときと同じなのに、改善した分とほぼ同じくらいこの分野の出来が悪くなっている。択一を解き続けるだけではなくて、ノートの見直しが必要。
エッセイについても並行したいが、なかなか難しいものがある…。

読者の方からの質問

珍しく、読者の方からご質問いただいた。僕が質問相手として適切かどうかはさておき(相当疑問有りと思うが)、他にも同じように思う方も居られるかもしれないので、今思うことをお返事で書かせていただいたので、それを転載。個人的な意見なので、信憑性は不明ということで宜しく。今の一担当者としての意見でしかない。

なお、転載については、ご質問者の方にはご承諾いただいている(とはいうものの、載せ方に不適切な点があればご指摘ください>質問者の方)。

質問主は、日本の法科大学院の一年生(未修)の方。質問の内容としては、今通っている法科大学院が「上位校」といわれるところではないので、将来の就職活動に影響するのではないかと云うところ。企業法務を志向されていて、将来的には留学もしたいとのこと。

ご本人も最終的には人次第、ということはご理解されていても、それでも法科大学院の学歴による差別があるのではないか、特に企業法務においてはどうか、というご質問。

残念ながら採用に直接関与した経験がまだないのだが…

続きを読む»

小川町の額縁屋

ogawamachi1.jpg


神田やぶそばで蕎麦を食べた後、神保町方面に歩いて行ったときに撮った。看板自体もすごいがやつれ方と云うか何というかがすごい。ついでに鳩も…。

こういう店があるから街は面白いのだと思う。デベロッパーが一生懸命ソロバンをはじいて作ったような、華やかではあるが底の浅いような街にはあまり興味が持てない。

Laptop Optionは?

今回はLaptop Optionで受験することとした。要はessayとMPTがPC上で受験可能ということ。WEB上ではEarly Mayにメールで連絡があるということだが、5月も半ばを過ぎてEarly Mayは終わったのではないのか、何かの間違いでメールが受け取れなかったのではないかと気になった。

そこでBOLEに電話したら「来週連絡があるだろう」と如何にも信用しがたいコメント。まあ、金曜日の午後に電話しているのだから、とりあえず来週と言っておけという感じなのだろう。それ以上追求しても現時点では意味がなさそうだし、そういう反応であったことそれ自身に意味があるのだろうと思うことにする。

どなたか、連絡を受けた方が居られれば教えてください。

グループ企業間の法律事務の取り扱いとか

何だかよく分からないタイトルになってしまったが…。

popoluさんのところエントリで思ったことをば。
グループ企業間の法律事務の取扱いと弁護士法第72条の関係について(PDFファイル)

というのが法務省から出ているとのこと。

まあ、それなりの大きさ(「法務部」とかあるくらいの大きさ)の会社で「法務部」とかいうところにいると、子会社とか孫会社とかそういうところから相談が来るというのは、日常的な話になる。

続きを読む»

不調?

うーん。何故か万事不調。
いつまでたっても頭に入ってこない感じ。何か改善しないといけないのだが…。

連休中は進まなかった…

まずいような気もするが、色々と用事を片付けたり、(自分のミスとはいえ)事故のようなものもあったので、止むを得ないと思うことにする。

多少NYポーションについても手を着け始めた。記録のために書いておくと、問題を読んで事実関係を整理しつつ、大事な所(Ruleの部分)をノートで見開き2ページに抜書きし始めた。前のときは回答部分のみを読んで抜書きをPCで作ったのだが、手を動かすだけで頭に入っていなかったので、そういうことを避ける意味で手書き(前に作ったものはデータがあるので最悪それを打ち出して見直すことも可能だからということもある)。

MBEについても、前はとにかく、量をこなそうとしすぎたので、BarbriのintermidiateとPMBRの赤本を1周回せば十分だろうという前提で、間違えたところについて、復習用に(これも手書きで)メモを取りながら進めている。

後者はは間に合う見込みだが、前者についてはどうやるか、という方法論が自分の中でつかめずに着手が遅れたので、これから頑張らないといけないと思う。

LIVE WITH the CORNERSTONES’07 /佐藤竹善



一緒に出たRemix盤は、Remixそれ自体に興味がないので買わなかったけど、こちらは購入。よいと思う。まあ、割りに誰にでもお勧めできると思う(特に洋楽ファンには良いのではないかと)。

"Corner Stones"とあるようにカバーばかりで(Self-coverも含む)、ライブレコーディングになっている。と、いっても過去のCorner Stonesからのものは少なく、今回初披露の方が多い。

続きを読む»

いまひとつな連休

1日に住んでいる所の鍵の紛失が発覚。3日に鍵を取り替えてもらうまで(会社の施設なので勝手に替えられないと思われたので...管理委託先の人が親切に対応してくれたので、連休中なのに替えられて助かった)家を空けられなかった。

自業自得とはいえ、そのお陰であちこちにしわ寄せが行った。ご迷惑をかけた方々すいません。

もちろんNYBarの準備にもしわ寄せが…。

4日は久方ぶりに親のところに顔を出した。今居るところから片道2時間近くかかるので、行くだけで一苦労。帰国以来始めて兄の姿も見た。とりあえず元気そう。ついでに半年振りくらいに祖母の見舞いも行った。5日は都心に買い物に出かけて、ついでに某所で一泊…とまあ、こんな調子でいいのか>自分(まったく勉強していないわけではないのだが…)

アンケート

Bar examに関してアンケートが来た。



BOLE ID:
CANDIDATE:

The NYS Board of Law Examiners is conducting a survey and would greatly appreciate it if you would kindly answer some questions about the status of your admission in another country.

PLEASE CUT AND PASTE OR CLICK LINK BELOW TO BE REDIRECTED TO SURVEY QUESTIONS RELATING TO YOUR NYS BAR EXAM APPLICATION.


https://www.nybarapply.org/foreignAdmit.aspx?bid

続きを読む»

もう5月

仕事に追われている?せいもあって(それを理由にしている部分もあるが)、あまり進んでいない。

とはいえ、PMBRの赤本は半分ちょっと終わった。Criminal Procedure以外は、前回よりも5%程度正解率が上がっている。前回の試験の点が5%程度足りなかったので、他が前回と同じなら合格できるのではないかと、無理やりにでも思ってみることにする。無理やりにでもそう考えないとモチベーションが続かないので。長丁場で仕事と並行して準備をする以上、モチベーションを保つのはきっと重要。

MBEについては実は予想通りで、遅れはエッセイ部分の準備に出ている。前と同じパターンなので気をつけなくては。
カレンダー
04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

dtk

Author:dtk

日本にある企業の法務部署で働いています。
*コメント等で私に言及するときは
"dtk"でお願いいたします。

旧ブログ

ITエンジニアのための契約入門 iPod touch/iPhone用にリリースされました。詳しくはiTunesAppStoreから入手可能

初めてコメントいただく際には「このblogについて」もご覧いただければ幸いです。

カビバラさん時計
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

twitter
    follow me on Twitter
    カウンター
    Amazon.co.jp

    ブログ内検索
    RSSフィード
    リンク