fc2ブログ

このblogについて/ご挨拶他(2012年7月31日現在)→移転しました

2013/1/1追記:移転しました。過去のエントリはこちらに残しますが、今後はこちらでエントリします。
お手数ですが、bookmarkその他の更新をお願いできればと思います。
新しいところでも、引き続きお読みいただければと思います。宜しくお願いいたします。




例によって例のごとく。一年に一度の定期更新。思い切って内容を刈りこんでみました。

長いのが最初にあると邪魔なので、お手数ですが詳細は「追記」にてご覧ください。どうぞ宜しくお願い致します。コメント等いただく際には事前にお目通しいただけると幸甚です。簡単にいえば、内容無保証、利用は自己責任で、記載はすべて個人としてのもの、コメントは承認制、という辺りが重要点と考えています。

続きを読む»

2012年を振り返る

年末ということで、ここでの記載を見ながら、ざっくりと一年を振り返ってみようかと…。

続きを読む»

譲渡禁止条項について

タイトルがこれでいいのか不明ですが…。

例によってCLEの講義を聞いているのですが(当たり外れが大きいような気がしてます。あわない講義だと意識がなくなるのはこちらの問題ですが…)、その中で契約書の文言(当然英文契約ですが)についての話が出てきて、なるほど、と思ったのでご紹介をしてみようかと。

具体的には、定型的な文言で入っている譲渡禁止の条項について、なんだけど…。

続きを読む»

An Essential Guide to Attorney-Client Privilege and Work Product for the In-House Practitioner

インハウス向けのprivilegeとwork productに関する記事。CLEの講義の中で出てきた事項について検索していたら見つけたもの。ミズーリ州法ベースの議論が一部あるが、参考になりそうなのでご紹介してみる。僕自身それほど詳しいわけではないので、どこまで一般的に役に立つ話なのかは必ずしも確かではないが…。

米国での訴訟への対応という意味ではまずは関戸先生の本が最初に読むべきだろうと思うけど、法務部の「中の人」としては、attorney-client privilegeとかwork productの扱い方については迷うことが多いのではないだろうか。事業部門の人から相談も受けるだろうし。これらの点については、関戸先生の本では紙幅の関係もあり、カバーしている部分は限定的で、補足するものがあった方が良いと思うが、この記事はその意味で参考になりそうな気がする(もちろん、訴訟となれば、弁護士事務所がつくのが普通なので、費用はかさむかもしれないがそこに質問するのが普通だし、そうするべきだろうと思うけど、何も知識がないのもどうなんだろうと思うので…)。



続きを読む»

体調についてのメモ(2012/12/29)

定期的に書いておくことに意味がある(キリッ…って何か違うかもしれんが、ともあれ、メモ。
  • 寒くて鼻水が出るのと、乾燥していて、声がガラガラ。寝るときにタオルを口のところに当てて寝るとだいぶ違う。
  • カイロプラクティク。昨日プールで普段より速いペースで長めに泳いだら、今日はあちこち筋肉痛。それ以外はまあ、いつもどおり。
まあ、こんなところで。

納まったのか?

一応、現勤務先の本年の(本年度の)最終業務日が終了した。クリスマス前から正月休み明けまで一気に休む人とかもいて、特段最終日特有の何かがあるわけでもなく、業務も特になく、資料とかを見ていて、定時が過ぎたので普通に帰ってきた。

とりあえず1年無事に終わった、ということなんだろうと思うが、今ひとつそういう実感がわきにくい。とはいうものの、40代ではじめての外資系勤務ということで、不安があった中、一年なんとか終わったということ自体は喜んでもよいのだろう。もちろん、この先の方が問題なのだが…。

続きを読む»

The Overlooked Arbitration Clause: How to Draft Them So They Work/Eric Fishman

Pillsburyのlitigatorの書いたもので、litigatorの視点から仲裁条項についてのコメントがなされている。

思う所あって、ぼちぼちとCLEの講義をwebで聴いている。その中でこの著者の講義があって、その講義自体は仲裁条項も含む種々の契約条項について、いざ訴訟になったらどう裁判所が条項を見るか、ということを踏まえて、よくある条項の問題点と修正案(当然長くなるわけだが…)を解説していて、それ自体個人的には非常に興味深かったのだけど、その講義の資料の中に含まれていたのがこの記事。この記事だけでも読んでおくと有用なのではないかと思ったので、ご紹介する次第。

続きを読む»

最近見た雑誌から

たまにはこういうのも(謎)。

休み明けで、勤務先で購読している雑誌を一気に受け取り(郵送先が僕の名前になっている)、かつ、米国側が休みに入っているということで、そこそこ手が空いていたので、この2日で目を通した記事について、一部については既に呟いたけど簡単に感想を。ぽえさん(@h_canceller)みたいな的確なコメントはできないが、まあ感想ということで。なお、いちいち記事の正式タイトルを書くのは煩雑に思えるので、特定可能な程度の略記で失礼します。

続きを読む»

本棚の作り方について

毎年BLJではこの季節に出る号でブックガイドを出しているということで、こちらも便乗企画をさせてもらったが、同様に便乗企画をはっしーさんがされていて、かつ、TL上での指摘を受けて(こちらもいくつかコメントさせてもらったけど:はっしーさん、お手数をかけましたm(__)m)、改訂も既になされている。ともあれ、一連のやり取りを見ていて感じたことをメモしておく。話がそれるのでコメントにはしないという次第。

そもそも企業の法務の書棚に本をどういう風に揃えるかという点では、前の勤務先で、自分の退職直前に本を揃えたときに、色々考えたこともあり、その関係で興味関心が有るわけです。
(その時のメモがこちらこちら

続きを読む»

南国某所への旅行のメモ

特に場所を秘す意味はないのだけど、タイトル上は明記したくなかったので(意味不明)。

細かくメモを付けるのも面倒だったのと、そもそものんびりしに行く(普段からのんびりしてるじゃないかという正しい指摘は自動で無視する)のが目的だったことを口実に、いちいちメモはつけていなかったが、記憶でざっくりとメモを付けておく。自分用の備忘が主なので、内容については、まあ、その程度ということで。

続きを読む»

カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

dtk

Author:dtk

日本にある企業の法務部署で働いています。
*コメント等で私に言及するときは
"dtk"でお願いいたします。

旧ブログ

ITエンジニアのための契約入門 iPod touch/iPhone用にリリースされました。詳しくはiTunesAppStoreから入手可能

初めてコメントいただく際には「このblogについて」もご覧いただければ幸いです。

カビバラさん時計
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

twitter
    follow me on Twitter
    カウンター
    Amazon.co.jp

    ブログ内検索
    RSSフィード
    リンク