今日も何とか(2011/12/26)
まあ、今更することもないはず…なのだが…一応例によってメモ。
- 片付けをぼちぼちと。紙とかを溜め込みがちなのに改めて気づく。重要そうなものは何らかの形でデータになってメールに添付されてやり取りされているので、メールデータが残っていれば概ねOKのはず。
- 引継ぎのし忘れがあり、説明をする。まあ、僕一人で抱えていたものではないので、最悪していなくてもリカバリ可能だったが、やっておくにしくはない。もう僕はし忘れたという感じのものはないので、後は、他の人から訊かれたら対応するくらい。
- 最後になって来た重めの案件。もはや手の出しようがないが、関係者の意識合わせだけやっておく。僕が打てる手はそこまで。後は年明けに残った皆さんで何とかしていただくしかない。
- 新規に来た案件で、相手先のドラフトの英語の出来がちょっとひどすぎるのでどうしたものか、ということで、方向性について、若干のコメントをする。
- 僕が見ていた期間については、下の人の評価をしないといけないので、そちらもぼちぼちと。下の人と個別面談もしておく必要がある。