「ジブリっぽい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジブリっぽいとは

2024-09-19

ゼルダの伝説リンクピーターパンパクリだよな

最近ゼルダジブリっぽいし、ワンダと巨像だし、

マリオたぬきマリオアラレちゃんパクリだよな。走り方も一緒

そもそもマリオ3からポップな世界観になったけど、全体的にドクタースランプの影響を感じる

2024-05-29

ダンジョン飯感想

食と同じく好みに極端な偏りがあるワイは、基本的にマス向けの作品ってハマら無いんだよな・・・でも参考のために見るか・・・と思ってみてみた

 

結論

 

 

途中

 

 

飛ばし見した理由

 

 

さらなかったのに最終回アニメ最新話まで飛ばしながらも観た理由

 

まぁ上記を考えたら、綺麗なサイコパスだったのは大事よな

 

 

途中はキャラ以外刺さらなかったのに最終回は刺さった理由

2023-08-11

TikTok見てたらジブリっぽいアニメ流れてきて、庵野秀明みたいな声のキャラが出てきたんだけど

本当に庵野秀明声優やってんだな。

2022-07-22

嘘思い出

オモコロ記事読んでたら見覚えのあるコンビニ出てきて

うわーこれ駅前ちょっと半地下っぽいあれじゃん!って面接の時見たな~って懐かしくなってググった

思った通り駅前にあってこれこれ~ってなったけど、面接に行ったのはそもそもその駅じゃないことに気づいた。普通にたことない場所だった。

他にも嘘思い出で、夢で行くパン屋さんがある。

円形の廊下があって、ちょっとジブリっぽい雰囲気で、通ってた中学校の隣の駅にある(ない)。

2回行った。ケーキも売ってる。

そんな嘘思い出がたくさんあって、見たことないものを見て懐かしく思えるならそれはそれで幸せだろうか。

2022-05-20

90年代前半のオリコン月間ランキングを眺めて知らなかった歌手ピックアップしていく

オヨネーズ麦畑

1990年1月の3位。わざとらしく東北弁を効かせたデュエットソング。90万枚の大ヒットだったらしい。

地方出身アーティストが真面目に歌っている…というわけではなく一種コミックソングの扱いだったようだ。

CoCoはんぶん不思議

1990年2月の8位。90年代前半に活躍した女性アイドルグループらしい。

おニャン子モー娘あいだの「アイドル冬の時代」において気を吐いていたアイドルの一つという感じか。

高野寛「虹の都へ」

1990年2月の13位。線の細い感じの男性シンガー

パッと聴いた感じは徳永英明稲垣潤一と似たような印象を受けた。

THE FUSEBoysGirls」

1990年3月の16位。ホコ天で人気のあったロックバンドらしい。

かにそれっぽい曲調。明るくノリのよいビートロック

AURA「愛・オーランド

1990年4月の19位。イカ天出身ヴィジュアル系バンド

当時のヴィジュアル系ってだいたいメタルパンク由来の「硬派」「尖ってる」感じを出してるイメージだけど、

このAURAは、ヘビメタ色の薄いコスプレ的な見た目、コミカルなほど明るい曲調など、後年のヴィジュアル系にかなり近いと思った。

NORMA JEAN「GET A CHANCE!! 」

1990年5月20位。イカ天出身ガールズバンド

いかにもプリプリの影響を受けて出てきましたという感じ。時代を感じる。

ribbon「あのコによろしく

1990年8月の19位。CoCoと同じテレビ番組から登場したアイドルグループらしい。

永作博美ってこれでデビューした人だったのか。

SHORT HAIRS「トランジスタグラマー

1990年9月の18位。レベッカNOKKOが、NORMA JEANの元ギタリストと組んで、レベッカ解散直前に一曲だけ出したもの

ギタリストの人がNOKKOのヘアメイク担当していた繋がりらしい。

BY-SEXUAL「FLAPPER」

1990年11月の19位。正統派な感じのヴィジュアル系ロックバンド

Wikipediaによると「日本一下手なバンド」として有名だったらしい。

丸山みゆきFIRE

1990年11月20位。テレビドラマスクールウォーズ2」の主題歌ということで、1の主題歌ヒーロー」を意識した洋楽カバーにしたんだろうか。

他の曲を聴いてみると、もっと大人しいアイドル然とした曲を歌っていたようだ。

晴山さおり「一円玉の旅がらす

1991年1月の18位。NHKみんなのうたからヒットしたという演歌調の曲。歌手は当時16歳。

消費税導入で(端数を支払うための)1円玉に注目が集まっていたという背景もあるらしい。

BAKU「ぞうきん」

1991年2月の16位。ホコ天出身らしい。

学校に提出するぞうきんのことを歌った明るいユーモラスな曲。

児島未散ジプシー

1991年3月の6位。物悲しい雰囲気歌謡曲

先日亡くなった俳優宝田明の娘らしいが、宝田明あんまりピンと来ないな…。

KATSUMI「Just time girl

1991年5月の6位。爽やかで癖のない男性シンガービーイング系っぽい(ビーイングではない)。

障子久美「あの頃のように」

1991年6月の13位。松任谷正隆プロデュースデビューした女性シンガーソングライター。

歌唱力で売っていた感じなんかな。ちょっと広瀬香美を思い出した(デビューは障子久美のほうが先)。

上田知華I WILL

1991年8月の19位。楽曲を聴いただけではあんまり引っかかりのない普通の曲だという印象。

当時からいろんな歌手楽曲提供して実績のあった人らしい。その中でいちばん有名なのは今井美樹の「PIECE OF MY WISH」か。

昨年亡くなったらしい。

L.L BROTHERS「L.L BROTHERSのテーマ

1991年10月の7位。ヒップホップ系。まだヒップホップが広くは定着してない頃だよねたぶん。

テレビ企画高校生制服対抗ダンス甲子園」で優勝してデビューしたらしい。

SUPER CHIMPANZEE「クリといつまでも

1991年10月の15位。何だと思ったらサザンオールスターズ桑田佳祐だった。

加納さん「加納さんのいいんじゃないっスか」

1991年10月20位。何だと思ったらウッチャンナンチャン南原清隆だった。

楠瀬誠志郎「ほっとけないよ」

1991年12月の7位。ピアノを弾きながら歌ってる映像を見て「愛は勝つ」のKANかと思った。

ピアノ弾きながら歌う系男性シンガーがちょいちょい出ていた時代だったのかな。

山本英美Christmas in the Blue

1991年12月の16位。名前女性かと思ったら男性シンガーだった。

「X'mas in the Blue」と「Christmas in the Blue」とがあって発売時期も違うみたいだが何が違うかよくわからない。

中西圭三Woman

1992年2月の13位。声のいいおっちゃんが歌ってるソウルっぽい楽曲

ZOOの「Choo Choo TRAIN」とブラックビスケッツの「Timing」の作曲者なのか。そう聞くとなんかすごい。

デイト・オブ・バース「ユー・アー・マイ・シークレット」

1992年2月の19位。アーティスト名も楽曲名も歌詞英語洋楽かと思った。

妖しげでトリップ感のあるサイケ楽曲時代を感じさせない。個人的いちばん気に入った。

島田歌穂ステップバイステップ

1992年3月12位。これは洋楽カバーなのか。ミュージカルっぽい発声…と言われたらそうかも。

エリート一家に生まれ英才教育を受けて子供の頃から現在まで芸歴を重ねているらしい。すごい(小並感)。

GAO「サヨナラ」

1992年7月10位。性別不詳の歌手っていうコンセプトがすごいな。確かに見ても性別わからん

RABBIT「Thank you my Girl

1992年7月17位。当時としてもオールスタイルだったのではないかと思われる正統派ロックバンドっぽい感じ。

イカ天出身バンドの中では最初メジャーデビューしたらしい。

KIX-S「また逢える…」

1992年8月の8位。B'zの女性版として企画されたらしい。

ビジュアルはまさに女性版B'z。こういうタイプ女性デュオって他にあんまり思い浮かばないし新鮮だな。

でも楽曲あんまりそれっぽくないな。VガンのEDテーマ歌ってる人なのか。そっちの曲は知ってた。

陣内大蔵「心の扉」

1992年8月の16位。じんのうちたいぞう。すごい名前だ。本名らしい。なんかネットリした歌い方をしてる。

西川幸一リキッドマン

1992年10月の15位。ユニコーンドラマーらしい。

当時、ユニコーンメンバー連続ソロシングルリリースするという企画があったらしく、この曲はその一環ということのようで。

なぜこの曲だけランクインしたのだろう…。

浜田麻里Cry For The Moon

1993年2月11位。女性ロックシンガー草分けとしていくつかのヒットを飛ばした人らしい。

雰囲気としては大黒摩季っぽいかもしれない(もちろん浜田麻里のほうがデビューは先である)。

久松史奈天使の休息」

1993年2月の18位。こちらも女性ロック歌手らしい。

なんか系譜を感じるな。もうちょっと後に相川七瀬とかが出てくるのか。

USED TO BE A CHILD「僕らが生まれあの日のように」

1993年3月の6位。出生率低下を受けた厚生省の「ウェルカムベビーキャンペーンの一環として結成されたチャリティーグループらしい。

メンツ小田和正チャゲアス飛鳥カールスモーキー石井玉置浩二徳永英明浜田麻里山本潤子となかなか豪華。

ちなみに翌年1994年出生率ちょっと回復したらしい。

MULTI MAX勇気言葉

1993年4月17位。こちらはチャゲアスチャゲを中心としたユニットらしい。

チャゲの歌い方って単体で聴く井上陽水に似てるな。

THE WAVES「WE ARE THE CHAMP 〜THE NAME OF THE GAME〜」

1993年5月の13位。これはサッカーの「オーレーオレオレオレー」か。Jリーグ開幕だなあ。

ZYYG「君が欲しくてたまらない」

1993年6月の3位。グループ名と曲名ビーイング系っぽいと思ったらビーイング系だった。

デビュー時は二人組、曲調はロック色が強い感じで、ちょっとB'z的なコンセプトだったのだろうか。

コルベッツ「瞳を僕にちかづけて」

1993年6月20位。ちょっと古くさいロックバンドという感じ。いまでもメンバー変わらず活動しているらしい。

本城裕二「夢 with You

1993年7月の6位。テレビドラマ「チャンス!」の企画として、久保田利伸の同名の曲を、主演の三上博史が役名でカバーしたもののようだ。

Z団「江ノ島

1993年9月の6位。サザンオールスターズ絡みの企画らしい。よくわからん

Voice24時間の神話

1993年9月17位。男性二人組ユニット双子らしい。ちょっとフォークっぽい曲調。

久宝留理子「男」

1993年10月の13位。女性目線で男を扱き下ろす歌詞おもしろい。ちゃんと本人の作詞なのも良い。

REV抱きしめたい

1993年11月の15位。ビーイング系。クソイケメンやな。

もともとZYYGベースの人と二人で組む予定だったのが音楽性の違いにより決裂してソロユニットになったらしい。

ちなみにZYYGベースの人は音楽性の違いによりZYYGからも早々に脱退しているらしい。

松田樹利亜「だまってないで」

1993年12月の16位。ほのか90年代後半っぽさが混じってきた気がする。

何も知らずに「実は小室ファミリーですよ」と言われたら信じるかもしれん。

高山厳「心凍らせて」

1993年12月の19位。こっちはド昭和だなあ。分類としては演歌になるのか。

東野純直「君だから

1994年2月の19位。爽やかな感じの男性シンガーいかにも90年代っぽいバラード調の曲。

いまは「支那ソバ玉龍」というラーメン屋をやっているらしい。音楽情報ラーメン情報が入り交じるTwitterアカウントおもしろい。

熊谷幸子「風と雲と私」

1994年3月12位。松任谷正隆に見いだされて他のアーティストへの楽曲提供も多数。「第二のユーミン」という異名もあったらしい。

この曲は明るい前向きな感じだけど、他の曲を聴いてみると郷愁を誘うような独特な曲調でちょっとジブリっぽいかもしれない。

池田聡「思い出さない夜はないだろう」

1994年3月の19位。80年代ぽさもある哀愁の漂う歌謡曲という感じ。

藤川賢一「大切な君の胸へ…」

1994年3月20位。しっとりとして高音が綺麗な曲。曲調だけならビーイング系DEENとかFIELD OF VIEWっぽいかもしれない。

To Be Continued「君だけを見ていた」

1994年4月の7位。楽曲としてはあまり癖のない感じ。ボーカル岡田浩暉俳優としてよく見かける(名前は知らなかったけど)。

ICE BOX「冷たいキス

1994年5月12位。こういう氷菓子あったよな、と思ったらガチ森永の「ICE BOX」の企画で結成されたグループらしい。

しかボーカル女性以外のメンバーは、中西圭三池田聡・(久宝留理子「男」を作曲した)伊秩弘将という、この記事で取り上げた人たちばかり。

点と点が線でつながった感覚やね。なんかこの曲の「令和バージョン」もあるらしいよ。

橘いずみ永遠パズル

1994年5月の19位。「女・尾崎豊」と言われたらしい。

暗めの歌詞をパワフルに歌う女性シンガーっていうとあいみょんあたりの先祖なのかもしれんね。

GEISHA GIRLS「Grandma Is Still Alive

1994年8月17位。お笑い芸人ダウンタウン白塗り芸者コスプレして歌うという企画らしい。作曲坂本龍一

Be-B「憧夢~風に向かって~ 」

1994年8月の14位。ソロ女性シンガー

見た目はかっこいいんだけど歌は意外にポップというか可愛らしい。ちょっとリンドバーグっぽいか

しまえに「家、ついて行ってイイですか?」に出演していたらしい。

山下久美子DRIVE ME CRAZY

1994年11月の18位。80年代から活躍しているアイドル(?)らしい。

この頃には30代半ばのはずだけどコロコロとした可愛らしい声だな。

Wikipediaによると「胸キュン」という言葉最初に発した人物だとか。マジかよ。

Dual Dream「Winter Kiss

1994年12月20位。男性ツインボーカルというのが特徴的だ。雰囲気TUBEっぽい。冬だけど。

ソースhttps://cd100.net/oricon/

2021-04-24

ジャンプ+のイエローウォール号に謝りたい!!

作者の櫻井りょう太さんすみません!!

集英社編集者さんすみません!!

この作品面白かったです!!

ただ読み終わった後にこの作品面白いかアンケート出されたんですが

指がすべって面白くないってやつにチェックしてしまいました!!

本当にすみません!!!

絵の書き込みがすごいですし、世界観が良かったです!!

ジブリっぽいかんじっていうとチープな感想ですけどそこが良かったです!!

とにかくさっきの面白くないにチェックしたことでこの才能が消えてしま可能性を考えたら眠れません!!

もし集英社の人が見てたら、その面白くないは面白かったに変えておいてください!!

本当にすみませんよろしくお願いしま!!!

2020-06-17

anond:20200617205502

そうだね。まだchapter.2だけど、特有の畳み掛ける感じがない。

生意気エッチなガキが出てくるのが「らしい」感じはするけど、お姉さんやお父さんはジブリっぽいし。

今の所ほのぼの。

2020-05-16

子供のころ(91~2年ぐらい?)テレビでやっていたジブリ映画劣化版みたいな謎アニメタイトルも内容も思い出せない。

断片的な記憶としては以下のような感じ。


・昔のジブリっぽい絵柄

・海の中のような空間女の子が旅をする(ラピュタシータみたいな儚げな声で呟く)

・ほかの生物と心の声で会話する

最後女の子が何かをかばって撃たれて空間の中に溶けて消えていき、そこでエンドロール


あれは何だったのか今でもたまに思い出すくらいには気になっているので、誰か知っている方教えてください。

2019-06-26

今まで見たことなかったけど、Abemaで配信されてたのをながら見した感想

5センチ

最初の話がモノローグばっかりでタルくて、後の話もいまいち盛り上がらずいきなりムーディな歌がかかったと思ったら終わってた。

言の葉の庭

モノローグ多い。短いが割とまとまってた。

空の向こう

モノローグ多い。え?ここで終わり?

星を追う子ども

モノローグ少ないし見た目もジブリっぽいしで別物みたいに感じた。

星>言>空>5の順で見やすかった。

2019-06-23

モアナめっちゃジブリ

モアナと伝説の海」を初めて見たけど、めっちゃジブリっぽいのな。

キャラ怖過ぎて笑うんだけど巨神兵ぽい。ラストもののけ姫っぽさあり。

見終わってから検索すると案の定ジブリっぽいポイントは?みたいなブログ大量に出てくるし。確かに言われてみればアイテムラピュタっぽさあり、全体的にナウシカっぽさあり、ポニョっぽさあり。

監督2人がジブリに影響受けてると公言してるらしいかオマージュというのか、インスパイアされたというのか。

ジブリっぽさはさておき、面白かったし映像が綺麗でよいですね。

2019-03-11

anond:20190311185905

新海誠ジブリっぽい冒険モノで一回コケてるんだよねぇ

今作ったらどうなるんだろうか。

2017-07-15

https://anond.hatelabo.jp/20170715142527

切りたくないアニメを挙げる。

スマホ1話があまりになろう過ぎて、逆に続きが気になる。

実力主義主人公に敢えて棒読みさせた監督の度量を買う。

恋と嘘…目が大きすぎるのが気になる。

アビスジブリっぽい

この4つくらいかな。

2017-06-11

二式大艇が飛ぶのが愉快

新明和工業から戦後日本機械産業につながったあの機体は美しい。

ジブリっぽいところも好き。

飛んで欲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20170611100609

2017-04-12

良いこと

最近嫌なニュースばかりなので、良かったこと楽しかったことを挙げてみる。

梅干し純久しぶりに食べた。うめぇ

エビフライを久しぶりに食べた。うめぇ

・毛ガニをもらう。カニそんなに好きじゃなかったけど、歳を取ると共にどんどん美味しく感じるようになってきた

・オオスカシバを見た。かわいい

・近所の野良猫かわいい

・遅くまで残業していたら、酒を飲んで酔っ払ってきた社長がやって来て、チロルチョコをくれた。殺意を覚える。

・近所の古いマンションが、角度によってジブリっぽいことに気づく

・凄い強そうなおっぱいを見た

アニメ月がきれいを見た。おっさんのくせにドキドキした。

・久しぶりにヨコハマ買い出し紀行を読み返す。最高

上司がVBAに挑戦していた。Dom i as longになっていた。

・夢の中でサーフィンをした。凄いモテた。目が覚めて泣いた

・毎朝髪の毛が自分から卒業していくので、窓の外へ送り出している。元気でやれよ

以上

2017-04-05

今年の100億超え映画予想

美女と野獣 世界ブームで前売りの販売状況も半端ないらしい

メアリと魔女の花 君の名はのせいでジブリロスが深刻化したところで昔のジブリっぽい映像を出されて一気に流れ込む可能

×コナン 君の名はのせいでカップル映画需要が高まったのでワンチャンあるかも前年度は60億超えのビッグヒット

2017-04-04

ブレスオブザワイルドってすごいジブリっぽいよな

大昔に超文明が発達していて、今はほとんど滅びてる→ナウシカ

古代兵器が人を脅かす世界ラピュタ

ボスの形状が黒い液状、縄文文化ベースもののけ姫

飯が大事千と千尋ほか

もしかして任天堂なりのジブリオマージュだったんじゃねって思ってる

2017-02-21

以下偏見です。

ジブリっぽいほのぼのとしたアニメCMを見ると何かこの会社は悪いことを隠しているんじゃないかと勘ぐってしまう。

建設会社談合してて闇献金してて耐震偽装しているんじゃないか妄想

最近食品会社がまたそういう絵柄のアニメCMを始めたので食品偽装して調味料の内蓋の穴を大きくして早く減るようにしてるんじゃねって思ってる。

2017-01-18

BotW英語版でやりたい

ボイス付きのトレイラー見比べてみたけど、英語版の方が世界観にあってそう

日本声優うまいんだけど、アニメっぽいというか

ジブリっぽい世界を楽しみたいならば日本語版洋画ファンタジーっぽい世界を楽しみたいなら英語版みたいな感じがする

パッケージに多言語収録してくれないか

2016-09-25

君の名は。』で、新海誠監督はそれまでの作品性を捨てたの?

君の名は。』に色んな意味で心鷲掴みにされて、もう何度も何度も劇場に足を運んでいるのだけど、

この作品の大ヒットに関して、ブコメも含め様々な場所個人的ちょっと気になることを目にしてる。

しかもそこそこな頻度で。



海監督が、『君の名は。』で、「アーティストとしての作品性作家性を捨てて、万人受けを狙った、そして売れた」って感じの意見ね。



いやいや、『ほしのこえ』当時からハマって追っかけてきたオタとしては、ちょっと待ってって思うのよ。

作品性」や「作家性」って、新海監督は別に捨ててなくね?って。

君の名は。』では新海監督の強いこだわりで魅力でもある画面のライティングや構図であるとか、

大きな力で引き裂かれる思春期(とそれ以後)の2人と恋愛喪失だとかは、

何にも変わってないよね。

ボーカル曲に合わせてMVか!って感じで見せていく手法もそのままだし、

ナルシシズム漂う独り語りも、ロマン主義も、センチメンタリズムも、そういう作品の特色なんかも昔と同じ。

なんか、個人制作の『ほしのこえ』と、感動とトラウマを多くの人に植え付けた『秒速5センチメートル』っていう過去作のインパクトがあまりにも大きくて、

あいものこそが新海作品だ、万人受けしなくても、一部の人に響く強烈な作品やこだわりを志向するのが新海監督なんだ、

ラストで結ばれないものを観客に容赦なく突きつけるのが新海作品本質なんだっていう考えを持ってしまった人が結構いるような気がする。

でも新海監督を昔から追ってる一個人妄想としてはさ、

海監督は「わかる人だけが自分作品をわかってくれればそれでいい」という立場より、

「万人に受け入れられたい」そして「メジャーな規模で売れたい」という立場自己顕示欲や願望のほうが、

からずっとずっと強かった人のように思うんだよ。

大ヒットでインタビュー受けまくってる姿なんて、ほんと昔から目指していたことが叶って嬉しい、って気持が、なんかありありと伝わってくるし、

『秒速』は見た人を励ますつもりで作って、「鬱だ」って反応が予想外だったって新海監自身も言ってたし。

過去だって、『エヴァ』とか、『最終兵器彼女』とか、ジブリとか、村上春樹とか…、とにかくメジャーで大ヒットした有名作品とかにそこまで寄せなくても…って思うくらい寄せてくるし。

ほしのこえ』『秒速』みたいな作品は、ニッチな層にだけ強烈に響くこと意図的志向して制作していたわけでなくてさ、

たぶん、単に個人制作・小規模制作視野が狭かったり、監督個人スキルが低かったり、お話の引き出しがワンパで、

結果的にああいものばっかになってたんじゃないかな?

(そして今作でも周りの大人たちやDQN客みたいなのは、相変わらずびっくりするくらい定型的でチープで、そことのやりとりも上手く描けないから省かれてたり)

決して『秒速』みたいな作品や、あの作品への反応みたいなものこそが新海作品本質だ、作品性だ、ってわけじゃないと思うのね。

君の名は。』はわかりやすエンタメ目標にしたわけだけど、

そもそもが新海監督は、わかりにくいものや非エンタメ作品志向してたわけじゃないんだから

描きたいこだわりを省いた、作品性作家性を捨てた、と言うより、

周りのスタッフとの共同作業を通じてスキルアップしたって言い方のほうが正しい気がする。

川村元気Pから新海誠ベスト盤を作って」って言われて、描きたいものを描いて出来たのが『君の名は。』なわけだし。

ともかくも『君の名は。』で、メジャー映画監督の仲間入りした新海監督だけど、

個人的には次回作も楽観視してる(『君の名は。』を超える興収をあげるかどうかは別にして)。

優秀なスタッフと関わることで成長していく可能性もあるだろうし、

逆にそこまで成長しなくて、また底の浅い引き出しかワンパターン思春期男女の話を作ったとしても、

その時それは「ああ、今度のも新海さんっぽいねー」って言われてると思うの。

ジブリっぽい」って言葉と一緒でさ、オタだけじゃなくて一般に広くそう思われるようになったら、

それはブランドになるし、ある意味もう勝ちなんだよね。

思春期のこの手の話をああいう絵力を交えて魅力的に見せれる作家って、実写含めて今は新海監督が一番だと思うしさ、

次回作が仮にワンパターンものになってたとしてさえも、たぶん、きっと大丈夫

それに新海監督は興収やら評判やらがしょぼくて落ち込むことはあったけれども、

とりあえず興収で一定の結果を残せさえすれば、庵野監督のように大ヒットしたのに深く苦悩する、そういうことに陥るような人とは実は違うタイプだとも思うから

2015-10-03

コクリコ坂レビュー読み始めちゃったけど。やっぱりジブリそのまんま感が地味ってのが多い。

いやあ、むしろジブリっぽいだろ。これ感がすげー出てるのが良いんだよ。あーこれがジブリ味なんだな。って再認識させられる。

そういう面白さを分かってくれる人もいると思うんだけどね。

2013-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20130403130246

インタビューによれば、監督の好みがかなり入っているらしいし、単に京アニジブリっぽいものが好きなだけで、戦略とかはなさそう。>たまこ

2013-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20130122131752

なんかジブリっぽいと思った

おもひでぽろぽろ耳をすませば海がきこえるを足して3で割った感じ

田舎がどうこうとか実家がどうこうとか片思いがどうこうとか

こう、見え隠れする人間味が素敵

こうしてまた一人”大人”になってくんだなーと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん