このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

[参照用 記事]

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

BPStudy#26 お疲れさまでした、あと、感想/補足/反省とか

昨日10月30日(金曜)の夜、BPStudy#26にて、Kuwataさんと一緒にCatyについて発表しました。みなさん、お疲れさまでした。けっこう空席があるなー、と思ったのですが、もともと80席用意されていたので、60人ほど集まったとのことです。かなりヘンテコリンでま…

総称高階関数計算の練習:積モナドの乗法を書き下す

2007年5月のエントリー「ベックの法則と複合モナド」のコメント欄で、[1..100]>>=pen さんと次のようなやり取りがありました。 [1..100]>>=pen (2009/10/23 22:34) el_flatten(elel) := e_map(l_flatten, e_flatten(e_map(combinations, elel))) ではないで…

やめて欲しいんですけど

1週間のなかで、最高気温25度(9月なみ)と14度(12月なみ)があるなんて、、、もうイイカゲンにしてくれよ。そういうことされると死んじゃうよ、僕は。

「プレBPStudy」または「やっぱりパスタの会」の後日メモ

「プレBPStudy」または「やっぱりパスタの会」 参加者: hiroki_f さん tMiya さん publichtml さん sugi さん ardbeg1958 さん たけを さん 村岡 さん hiratara さん Kuwata さん 檜山 ありがとうございました。以下、雑多なメモですが、昨日印象に残ったこ…

技術者/プログラマのための論理について、最近思うこと

昨日話題にした型推論とかの関係で、最近また、ソフトウェアの設計・実装に論理をどう応用できるか、とか考えています。まー、応用できるのは当然、つうか、現在のコンピュータシステム自体が論理(数学基礎論)の応用みたいなもんですが、もう少し日常的な…

皇帝円舞曲

今朝のNHK教育の子供番組で、皇帝円舞曲という曲をやっていた。長男:「おとうさん、この曲いいよね」父親:「そうか」長男:「この曲はお酒にいいよ」父親:「?」長男:「皇帝円舞曲、お酒にあうでしょ、やっぱり」父親:「??」長男:「あー、おとうさん…

ここにはデキモノができて欲しくないのに、割とできやすい場所ベスト3

鼻の頭 お尻 ベルトライン付近 ベスト3と書いたけど、甲乙付けがたい(って言わねーよ)ので、番号はない。実は、現状僕は、上記3箇所のひとつにオデキができていて、気になってしかたない。ちょっと痛いし。

型チェックと型推論

「ソフトウェアの意味論は何のため/誰のために必要か」において、意味論(モデル)は精神衛生上の理由で必要だ、みたいなことを書きました。そればっかり強調すると、また変に誤解されかねないので、技術的/実用的な観点からの意味論の必要性についても敷…

「プレBPStudy」または「やっぱりパスタの会」

今日は外出が多く、メールのチェックとかはできません。明日リプライします。月曜早朝時点(メール到着順): hiroki_f さん oto-oto-oto さん tMiya さん publichtml さん 当初予定ではもう1名。部屋のキャパ的には、あと4,5名。なんだかわかんない集まり@…

どうでもいい一日

インフルエンザではなかったし、医者から薬ももらったのでだいぶ快復した*1。が、やっぱり元気ないんだよね。なんなんですか、この気温は。だいたいね、街ゆく人を眺めると、Tシャツのニイチャンとダウンジャケットのネイチャンがいるってのは何事よ! これ…

Catyに関する2つのお知らせ

Catyと言えば:BPStudy#26 にて、Catyをご紹介します。僕は、事の発端とかドウデモイイコトはしゃべりますが、実質の内容はKuwataさんのプレゼンとなるでしょう。リリース2は、今週は間に合いません。予想より作業量が多かったのと、Kuwataさんも僕も、なぜ…

ソフトウェアの意味論は何のため/誰のために必要か

Catyを素材/具体例として、表題のような話をします。 Catyの用途はWebフレームワークだけど、構造としてはCatyスクリプトのインタープリタの形になっています。スキーマ言語だのテンプレート言語だのもあるんですが、これらの言語もCatyスクリプトを補助す…

当方記事には過ぎた続編、よみがえる妄想

ちょうど3年前(2006年10月28日)のエントリー「古典論理は可換環論なんだよ」へのトラックバック、「なんだろな」とか病み上がりのモンヤリ頭でたどってみました。ンガッ。id:tri_iro さん、この書きっぷり、こりゃ基礎論のプロですよね -- 「ゲーデルの不…

快復傾向

インフルエンザじゃなかった。風邪、直ってきた。けど、温度差過敏体質の僕には、みなさんが快適と感じる10度から20度の気温が鬼門だから、しばらくは要注意。つうか、7月末から8月(気温≧25度)を除いて年中要注意。四季のある国には、ほんとに向いてないわ…

確かになー

次男:「あの人、大臣なんでしょ?」父親:「うん。前原 …えーと、国土交通大臣かな」次男:「あの大臣さ、ラクダに似てるよね」うん、よく似てる。

こりゃダメだ

本格的に風邪ひいたようだ。

もう寝込む

喉痛いし、ダルイし。

Catyスクリプトの分岐と例外処理の議論 中間決算

「フローチャートからマゾ・テストまで」に対してKuwataさん曰く: なんだかんだいって檜山さんあなたこの事が書きたくて書きたくて仕方がなかったんじゃないんですか えっ、アハハハハハ。… と、笑う以外の反応はしない。えー、それはさておき、くだんのマ…

いやな季節

気温の変化は苦手なのよ、ホントに。昨日の夜(今日の朝か)、妙にあったかかったでしょ。汗をかいてその後冷えた。ヘタするとこのまま風邪ひくかもしれない。

フローチャートからマゾ・テストまで

http://twitter.com/ckuwata/status/4939817655 : 檜山さんとのミーティングは半分〜 1/4ぐらいは計算機科学の講義なのだが、今日は圏論とデータフローダイアグラムと「真のフローチャート」と「真の goto」についてだった。関連する論文を見つけたので読ん…

Caty:悩まない事と悩む事

そろそろCatyの次のリリース。もう週末なので来週前半になりそうですが、「自分でWebサイトを作ってみる」ことが(proto1-0.1.1 よりは)容易になります。僕も説明しやすくなるでしょう。Catyの設計方針や内部構造に関しては、たいして悩んだことはありませ…

いつだって君は意味不明

父親:「車に気を付けろよ」長男:「うん」父親:「自転車にもな」長男:「はーい。あと荷車ね」父親:「荷車は走ってねーから」長男:「歯車か」父親:「歯車、関係ない」長男:「それと…」父親:「いいから、もう行け」 子供にデザートのサービスがある飲…

トイレの話

今朝のNHKニュースで、子供達が和式トイレを使えないことが取り上げられていました。ウチの子達も和式トイレは苦手: 和式トイレの未来 彼は公園で、人生で初めての経験をした でも、公園とか公共施設だと和式も多いし、実際に困ることもあります。一方で、…

ペラペラの表層、シッカリした内実

もう十数年も前のことです。ある人と何度か話す機会があって、僕は彼の知識と見識に感服しました。彼は技術職ではなかったのですが、ソフトウェアに関連する仕事をしていました。ソフトウェアやIT業界に対する評価、批判、賛辞、予測などを色々と述べるので…

おっ、百万

先ほど、はてなのカウンターを見たら トータルアクセス数レポート トータルアクセス数 999,947 トータルユニークアクセス数 736,292 となっていた。あと50PVほどで百万だ。昼ご飯の後には百万超えているだろう。[追記]超えました。皆様のアクセスに御礼申し…

コンピュータ系実務者のための双対性(概略)

直積スタンピング関手(掛け算関手)は簡単な関手ですが、驚くほど役に立ちます。コモノイド/モノイドをスタンピングする関手は、それぞれコモナド/モナドを定義します。コモナド/モナドは互いに双対です。その実例として「参照と更新の双対性」がありま…

文字コードのイジワルジイサン

若者:「これは半角アルファベットで…」 檜山:「ちょっと待て、半角ってなによ、半角って?」 若者:「えーと、半分という意味かと」 檜山:「なにが半分?」 若者:「幅が半分のことです」 檜山:「幅のことだよね。だけどさ、文字の幅ってレンダリングの…

Catyスクリプトの分岐と例外処理の議論 その3

「Catyスクリプトの分岐と例外処理の議論」、「続・Catyスクリプトの分岐と例外処理の議論」の続きの話。 というわけで、おおすじにおいて例外処理機構を入れる方向ですが、... 入れないとは言ってない、いずれ([追記]どこかに[/追記])入れます。ホント。…

季節はずれの自由研究

お風呂にて その2:次男:「これ、自由研究にしようよ」父親:「自由研究?」次男:「いまモノサシの勉強してて、ミリとかも知ってるよ、ぼく」父親:「んんー。でもさー、夏休み終わってるじゃん」次男:「別にいいよー、冬休みの分」父親:「それ早すぎ」…

ハードすぎるしりとり

お風呂にて:次男:「おとうさん、しりとりやろう」父親:「いいよ」次男:「回文*1のしりとりにしよう」父親:「回文しか使えないの?」次男:「そう、でも短いのでもいいよ」父親:「はぁ」次男:「シンブンシ (新聞紙)」父親:「シンシ (紳士)」次男:「…