このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

[参照用 記事]

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ラムダ計算とスノーグローブ現象:oto-oto-otoさんの疑問に答える

セミナー当日、質問に答える時間が取れず大変申し訳なかったので、ここで答えます。([追記 date="2009-02-02"]写真入れた。[/追記] あおむけマカロニ 関数 -- ブラックボックス、抽象的な「存在」 ラムダ式 -- 関数の実装(の詳細)=ソースコード、具体的な「…

RhinoのreadFileとload、カレントディレクトリ対応

「Rhinoに基本ディレクトリコマンドを実装する」 pwdやcdを作っても、もともとの目的は達成されませんでした。その目的とは、loadやreadFileのデフォルトディレクトリを変えることです。Javaのレベルでuser.dirを変更しても、Rhinoが保持している(と思われ…

メンバー登録?

テクノラティへの登録をしています。「テクノラティプロフィール」というリンクを貼れという指示。rel="me" だそうで、me, うーん?このリンクのセマンティクスがわからない。[追記]たんに確認に使うだけだったようだ。[/追記]

聞かれたけど答えられなかった質問

次男:「おとうさん、北はどっち?」父親:「えーと、太陽があそこに見えるだろう。で、今は午後3時だから…」とか言ってみたが結局わからなかった。次男:「ここは“つま先”でしょう」父親:「そう」次男:「ここは“かかと”だよね」父親:「うん」次男:「じ…

それは誰? 2

前例。長男:「俺のクラスの友達がさ、テスト中に変な歌うたいだしてさー」父親:「で、君は先生になんて言われたの?」長男:「えっ?」

セミナー資料の公開

1月24日セミナーに関して、12月20日のときと同じような報告は書くつもりですが、それは31日の回の後にするかもしれません。とりあえず、http://www.chimaira.org/archive/20090124.html から資料は取れます。

セミナー補足:報告記事とか後悔とか独り言とか

return0のKuwataさんがまとめを書いてくださいました。→ http://return0.dyndns.org/log/2009/01/24 勘違いしてる部分がないとは言えないので、あんまり鵜呑みにしないように。 いえいえ、極めて正確な報告です。ここまでチャンと理解してくれる人が一人でも…

セミナー補足:教科書・参考書

ラムダ関連の教科書・参考書を聞かれてもよく知らない、というのがホントのところです。が、知ってるものだけ挙げると、まず、正統的なラムダ計算の定番教科書は、 Barendrect, H. "The Lambda Calculus -- its Syntax and Semantics" (North Holland 1981) …

セミナー補足:関数コードの実行エンジン

セミナー終わって、みんなでご飯食べて、太田君の補習をしていたら、(僕にしては)だいぶ遅くなってしまったのですが、なにしろ事前にテンションあげていたので、すぐに眠れない。んでまー、本日の「Eの、いろいろな定式化」について補足します。(ほぼ参加…

気分と体をウォームアップ

今年(?)の方針にしたがい、明日(24日)セミナー開催します。一番のリスクは僕が風邪をひくことだと思っていたのですけど、今現在は大丈夫。指の火傷はたいしたことないし、まー、なんとかなりそう。資料やデモの準備はいつもどおりに滞っています^^; ですが…

指をちょっと怪我しただけで不便

左右の人差し指を火傷してしまった。全然たいしたことないのだけど、指は、ほんの少しの怪我でもキーボード打つのが辛くなるから困るよねぇ。

追加募集:1月31日(土曜)セミナー参加者 --> 開催します

1月24日(もう明後日だぁ)開催の「技術者/プログラマのためのラムダ計算、論理、圏」セミナーですが、事前に参加表明をしていたにもかかわらず、申し込みがまにあわなかった方が4名(sugi, nobsun, gamme, n757ufさん)いらっしゃいました。それで、ある程…

圏の余鎖複体:とりあえず単純(トリビアル?)なケース

「圏の鎖複体を作りたい」において、圏Cに対して鎖複体を作りました。余鎖複体もすぐに作れます。定石に従って作っただけでは何も面白くないのですが、もう少し面白いことの準備としてやってみます。復習:圏C上の鎖複体k次元チェーンの集合をChk(C) と書く…

それは恐そうだね

次男が恐い夢を見たという。どんな夢か聞いてみると:次男:「おにいちゃんがね、オバケみたいになっちゃったの」父親:「どんなオバケ?」次男:「腰のあたりに眼が付いていて、背中にオッパイが付いていた」うううー、それは確かに恐い。すげー恐いな、そ…

しばらく考えてから笑えた

長男も次男も駄洒落をよく言うのですが、あまりにもレベルが低すぎて、、、、久しぶりにまーまーかなと思えた次男の駄洒落: 「お味噌汁をおみそしろ」 最初はよくわかんなかったんだけど、「おみそしろ」は「お見せしろ」で、次男は時代劇好きなんで「ささ…

Rhinoに基本ディレクトリコマンドを実装する

ErlangのEShellでは、pwd(), cd(Dir), ls() という3つの基本的なディレクトリコマンドが備わっています。単純な機能しか持っていませんが、ないよりはずっとましです。Javaで実装された対話的JavaScript処理系Rhinoには、ディレクトリコマンドがありません。…

若い女性が戦国武将のファン?

今朝のNHKニュース、若い女性のあいだで戦国武将がブームだと。ウーム、リッ、理解できん。[追記]ニュースでも「ゲームから云々」とは言っていたが、、、それにしても不思議な現象だ。[/追記]

おとぎ話に現実を入れるなよ

長男:「お菓子の家ってあるでしょ」父親:「あー、おとぎ話にな」長男:「あれさー、ゴミとかもお菓子ってことかな?」父親:「ゴミ?」長男:「それと、トイレの便器もお菓子なの?」父親:「トッ、トイレ、、、」長男:「便器食べられても、ちょっとイヤ…

圏の鎖複体を作りたい

「圏上のチェーンの畳み込み積」において、圏Cに対して1次元のチェーン(鎖)を定義しました。圏の射を1次元単体(有向線分)とみなして、1次元単体の形式的線形結合を作ったものがチェーンでした。もっと高次元の単体(n-単体)を定義して、n次元チェーン(…

PowerPointViewer 2007 が起動しない(なんとかなったが)

.pptxという拡張子のファイルを開けようとしたら、古いPowerPoint Viewerではダメで、PowerPoint Viewer 2007 をダウンロードしろってことになりました。正確なURLは憶えてないのですが、たぶん http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=0…

ジラーとギロー

線形論理の創始者は Jean-Yves Girard氏ですが、この名前はなんて読むのだろう?と話題にしたことがあります。sumiiさんのエントリーを参考に、カタカナ書きするなら「ジャン・イヴ・ジラール」、あるいは「ル」を抜かした「ジラー」あたりではないか、とい…

告知:「技術者/プログラマのためのラムダ計算、論理、圏」セミナー

企画を公表したエントリー「『技術者/プログラマのためのラムダ計算、論理、圏』ならどう?」が随分と下に沈んでしまったので、告知は新しいエントリーとします。同じことを重複して記述していますがご容赦ください。 日時:2009年1月24日(土曜日) 15:00 よ…

グラフから作る道の余代数

「モノイドと圏はやっぱり似ているね」に、一部イイカゲンなことを書いてしまったので、このエントリーで修正します。グラフの道Gを有向グラフだとします。話を簡単にするために、単純グラフだけを扱います。つまり、Gにループや多重辺はありません。頂点a, …

モノイドと圏はやっぱり似ているね

昨日のエントリーへのHNさんのコメントに触発されたことがあります。とはいっても、新しいことを思いついたのではなくて、少し頭の中を整理しただけのことですが。モノイドの再定式化(M, ・, 1) がモノイドだってことを言い換えてみましょう。m:M×M→M と u:{…

出る、会う、しゃべる

6日のエントリーに書いたように、「節目だの区切りだのはどうでもいいんだけど」、今年の抱負みたいなことを書いておこうかな。実際には、年頭に当たって考えたことではなくて、去年の11月、12月くらいからなんとなく思いはじめたことだけど。僕はとんでもな…

久しぶりに四角いお顔を拝見した … と思ったら

近所の本屋さんで見た本: この本を買ったとか読んだとかではなくて(だから、内容はまったく知りません)、表紙を見て「あっ、笑福亭仁鶴<しょうふくてい・にかく>師匠だ」と思ったのでした。ホントは違っていて、脇若英治さんて方です。

圏上のチェーンの畳み込み積

ふと気が付いたことがあって、なんか面白い解釈や応用がないかいな? と考えてみましたが何も思いつかないので事実だけ述べます。モノイド上のチェーン数(スカラー)として実数Rを採用します。別に有理数でも複素数でもなんでもいいけど、とにかく「数とは…

横滑りする興味 -- 閉圏/豊饒圏

「雑談しながら思ったこと」: type of types とかラムダキューブについて教えてもらった。これは面白いネタなので、別エントリ(来年?)にして書くかも。 ラムダキューブについては、稲葉(k.inaba)さんが説明してくださったのですが、その一部 -- 型パラ…

新年になってからの「よいお年を」

僕は、節目だの区切りだのはどうでもいいんだけど、それでもいちおう、あけましておめでとうございます。昨日、1月5日、近所の商店街を歩いて、電車で30分くらいの所を往復した。たったそれだけの外出のあいだに、2回も「よいお年を」という挨拶を耳にした。…

年末年始業務の報告

映画: 劇場版ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂 -- 大人が見てもまーまーおもしろい。 WALL・E/ウォーリー -- 大人が見るとこれは恐い トミカヒーロー レスキューフォース爆裂MOVIE -- 大人が見たらつまらない 遊技場: 東京ドームシティ おもちゃ王国 -- 長男が次…