このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

[参照用 記事]

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

これは便利、tarを使ってファイルをコピーする

バタリアンのタールマンが出てきてしまったわけですが*1、tarのmanページで何を調べていたかっていうと、ファイル抽出(extract)時に新ファイルを上書きしないオプションとか、なにやら。ファイルのコピーというと、cp, copy, xcopyなどのコマンドを多く使…

Twin baby boys have a conversation

https://twitter.com/#!/kskszk/status/52945308551884800 → http://www.hiroburo.com/archives/51449760.html 経由で知った動画。 双子の赤ちゃんの激論。オシャべリするのは楽しいね :-)Part1 Part2

キング・カズのゴール

3月22日に「キング・カズ」なんてエントリーを書いたのですが、その三浦カズ選手が、2011年3月29日、大震災の復興を支援するチャリティー試合@大阪にて、ゴールを決めてくれましたね(アシストは闘莉王選手)。長男は「カズ選手はもうなにやっても記録にな…

tarのmanページ

アーカイブを作るツールtarのマニュアルページを探そうとしたら、バタリアンのタールマン(tarman)が引っかかってしまった。(オリジナル画像は http://zacpac.ne.jp/pic-labo/amok-batarian2.jpg)

ホモトピー・ラムダ計算とホモトピー型理論

計算科学やソフトウェア工学で次に流行るもの、それはホモトピーでしょう。そのキザシがありましたよ、先日。id:ranhaさんと僕(檜山)が、同時刻に別な文脈で偶然にもホモトピーの話をしていた、と。ranhaさんにいたっては、なんだかワケワカンナイ挿絵いっ…

気になる人々、名前の発音

「Dumas, Duval, Reynaud はこう発音する(らしい)」で、フランス人三人組の発音を調べた話をしました。既にこのブログのなかでカタカナ書きした人名が、ホントにいいのかな? と気になったので調べてみました。名前の発音が気になる人々とは、僕が私淑した…

深夜電力で街を少しだけ照らしてよ

夜の街が暗い。節電で照明が消えちゃっているからね。もともとが明るすぎた、という気もするが、照明のない夜の街を歩くとやはり沈んだ気分になる。「明るい/暗い」という言葉は、物理的には照度に関する形容詞だろうが、「明るい未来」とか「暗い世相」と…

goto、大域変数、例外、双対性

世間の嫌われ者を、あえて擁護したり偏愛するつもりはないのですけど、goto文や大域変数は面白いし、好きだなー。過去の記事を参照しながら、goto文や大域変数の面白さについてナニヤラごたごたと書いてみます。内容: gotoの棲み家 大域変数と例外の扱い方 …

キング・カズ

長男:「カズはすごいよなー」父親:「サッカーの三浦カズ選手のこと?」長男:「うん、もう44歳だよ。それで『やめないよ』って本出したんだって」父親:「読んではいないけど、その本が出てるのは知ってる」長男:「カズはもうなにやっても記録になるから…

真偽構造が付いた圏 -- ホーア論理のために

「ホーア論理の圏論的な定式化」において、インスティチューションとホーア論理を一緒にしたようなナニカができないかなぁ、とか言ったので、もう少し考えてみることにします。ただし、最初のステップだけで、インスティチューションを使う段階には至ってま…

15年後へ

雨降っているし、3日も休みたくもないし、街は静かすぎるし。ところで、次のCM映像。うまく紹介も解説もできない。たった60秒なのに、途中で2,3回止めないと見続けられない。僕の主義に反する言葉だが*1: Don't think. Feel!関西電力CM 「15才の君へ」[追…

勘違いしていたこと

松山千春(下のオジサン)と新山千春(下のオネイサン)を、同一人物だと思っていた。(「新」を「松」と思い込み空目。)なんか文脈的に腑に落ちない点があったのだが。

もう普通に働けば

おはようございます。「こんな場合に仕事なんてしてられねー」という人、「じゃー、なにすんだ?」と。今日は土曜だから働かんでもよろしいが、月曜 じゃなくて火曜か、火曜からは被災してない人は普通に働きましょうよ。停電とか交通機関とかの問題は残って…

インデックス付き圏を使ってオブジェクト指向風計算を定式化してみる

不純な計算のモデルとしてモナドは強力ですけど、万能ってわけではないですね。例えば、オブジェクト指向風の計算は状態概念を伴います。状態付き計算にモナドを使えますが、あんまり適切じゃない気がするのです。もっと直接的に状態を更新する計算を定式化…

「マイクロシーベルト/時」という単位のこと、心配なら自分で計算してみよう

この「キマイラ飼育記」の読者は、コンピュータ屋さんが多いと思うので、今回の記事の内容に関して「なにも今さらそんなことを」と感じるでしょうが、掛け算もしない人が実際にいそうなので、あえて書いたものです。文系だ理系だとか、そんなことじゃなくて…

Dumas, Duval, Reynaud はこう発音する(らしい)

「デカルト作用圏が面白い」という記事で、Cartesian effect categories are Freyd-categories (PDF, 23pages) という論文を紹介しました。3人の著者Dumas, Duval, ReynaudをDDRと略したりしたのですが、どんな発音か気になる。外国の人名や訳語がない技術用…

こんなとき、詩人も芸人も必要なんだと思う

まったくひどい状況ですが; 昨日(日曜)書いた事と似たような話をもう一度します。現状では、テレビ放送は情報を提供するための報道番組が圧倒的です。しかし、報道が「必要なことの全て」ではない、と思うのです。と言うと不謹慎に聞こえるでしょうが、報…

地震:テレビ局は、バラエティ・お笑い・スポーツも流したほうがいい

昨日(3月12日・土曜)のことを話します。夕食時に子供たちが「TVで録画した番組を見たい」と言い出しました。福島原発がどうなっているか分からない時だったので、「まったくこんなときに」という気もしましたが、まー結局録画した「探偵ナイトスクープ」を…

地震

昨日夕刻のTVニュースを見るまで、ことの深刻さをまったく理解してなかった。こんなコトとは; 言葉が出ない、涙が出る。今、積極的には何も出来ない。何もしないことで、救援に必要なリソースを消費しないことにしよう。最低限の安否確認はできたので通信手…

node.js: モジュールの使い方

LinuxとWindowsにnode.jsをインストールしてみたので、少し使ってみました。JavaScriptにおいて、機能が欠けていて困る事って何でしょう。クラスがないとかはさしたる問題じゃないと思うのですが、モジュール機構がないのはホントに辛いです。node.jsには、…

人間とソフトウェア

ソフトウェアについて考えていると、それは結局「人間が作り、人間が使うものである」ことに思い至る。まー、別に考えなくてもそんなことは当たり前ですが。それで、コンピュータに比べて人間が劣っているところ/ダメなところを押さえておいて、ソコに注意…

短いテキストの国際化(Catyで採用予定)

「Catyの国際化をどうしようか」と話していたとき、Kuwataさんが面白いアイディアを出してくれたので、それを以下に書きます。Catyでは、この方式を採用するつもりです。内容: 前提 例題と使い方 原理 問題点と改善案 完全グラフと部分写像 前提対象となる…

LinuxとWindowsにnode.jsをインストールしてみた

Google Chromeに搭載のJavaScript処理系であるV8エンジンを使ってみたいな、と思いました。ここんところ巷で評判のnode.jsにもREPL(Read-Eval-Print Loop; 対話的シェル)があるようなので(http://nodejs.org/docs/v0.3.1/api/repl.html)、node.jsを入れ…

JavaScriptで仮想機械の勉強をしましょう (その4 サブルーチン呼び出し)

RAC1プログラム サンプルページを少しだけ更新しました。 RAC1プログラム サンプルページ サンプルを2つ追加しました。 サブルーチンを使って x22 + y22 を計算する fact(j) + fact(k) を計算する このサンプル・タイトルからもわかるように、サブルーチン呼…