きままにグルメ 2

旧パルコ2階レストラン街 食べある記
その1

博多てんぷら たかお
たかお1
店の前の展示ケースを見ると、てんぷら専門店であることが一目でわかります。写真の左上にある「たかお天定食 \1200」がこの店のスタンダード商品と思われるので、これを注文しました。

たかお2
店に入って真っ直ぐ進むと突き当たりがカウンター席になっていました。
カウンター席は下通りアーケード街に面していて、正面下に熊本県で最も地価が高い場所として知られる「マルタ號」の看板が見えます。

注文の仕方が異なっていて、スマホが必要です。
窓の手前に置いてあるQRコードをスマホで読み取るとスマホにメニューがずらりと出てきます。
スマホのメニューから好きなものを選んで注文することになります。紙のメニューを廃止して経費を削減し、店員が注文を聞き取る手間を省くことで仕事の効率化をはかっているようです。
たかお3
ご飯、味噌汁、天つゆ、お新香は最初に出てきますが、天ぷらは数回に分けて出てくるようです。つまり、揚げたての熱々の天ぷらをご賞味下さいと言うことでしょう。
確かに揚げたての天ぷらはおいしいからですね。
たかお4
しかし、客が天ぷらを食べるタイミングと次の天ぷらを持ってくるタイミングを合わせるのは至難の業ではないでしょうか。特にお昼どきの混雑時は次の天ぷらが出てくるのが遅れ気味です。

最後のエビ天とイカ天が出てきたときには、ご飯とお新香は終わっていました。

きままに映画 18

グラディエーターⅡ

20250102グラディエーターⅡ

「グラディエーターⅡ」を見てきました。

グラディエーターとは、古代ローマにおいて見世物として闘技会で戦わされた戦士のこと言います。
2000年に公開されたリドリー・スコット監督、ラッセル・クロウ主演の「グラディエーター」はアカデミー賞の作品賞と主演男優賞を獲得しました。この映画を見たとき思い出したのは、テレビのロードショーで見たことのある「スパルカタス」というカーク・ダグラスが主演の古い映画でした。いずれも、古代ローマ時代において剣闘士として闘技場で戦わせられる奴隷たちの物語でした。

今回の「グラディエーターⅡ」は前作の続編となっていました。
監督は前作と同じリドリー・スコットで、話が進むにつれて、前作と重層的にからんでいきます。いわば、「グラディエーター」の完結編ともいうべき映画でした。しかし、前作を見ていなくても、全く問題なく楽しめるようになっています。
正月映画として十分に満足できる作品に仕上がっていました。

まじめに投資 140

個別株の研究 8

個別株の研究 画像

昨年の個別株投資について振り返ってみたいと思います。

昨年は、個別株投資もほぼ毎日取り組んでいましたが、その記事をほとんど書きませんでした。個別株の記事を書くと、そのことがその後の投資行動に微妙に影響して、決していい結果にならないことの方が多いと思ったからです。

昨年は、途中から、個別株への向かい方をそれまでとがらりと変えました。
それまでのように投資本に書いてあることや有名なユーチューバーの意見を参考にするのではなく、これまでの個人的な経験を踏まえて独自に編み出したやり方に変えました。このやり方はブログの 7月29日 の記事に書いたこと考える中で生まれました。

この記事で、
  個別株投資を続けるなら、どうやってそのギャップを克服するか、その方策を見出さなければなりません。

と書きましたが、そのことを何ヶ月も考える中で湧いてきました。

2020年の9月に個別株投資に足を踏み入れて以来、今まで年間を通してプラスになった年はありませんでした。それが昨年、2024年は、どうにかプラスで終わりました。もしかしたら、個別株投資で負けない方法を見つけたのかもしれない、と思いたくなりましたが、まだ始めて4ヶ月ほどしかたっておらず、たまたまなのかもしれません。少なくとも、あと1年は検証しないと何とも言えないと思います。2年連続してプラスで終わることができれば、有効性があるかもれません。

今年はその有効性を試す年と位置づけて、個別株投資も続け、1年経ったらその結果を、このカテゴリで報告したいと思います。

どうかいい報告ができますように。

そして、ブログに足を運んでいただいた皆様にとっても、今年一年がいい年でありますように、お祈りいたします。

昨年の2月、義母が亡くなりましたので、新年のご挨拶を控えさて頂きます。

皆様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。

















プロフィール

blogst66

Author:blogst66
 教職在職中に木村秋則氏の「奇跡のリンゴ」を読んで感銘を受け、無農薬農法に関心を持ち、200冊以上の農業書を読み漁りました。本を読んで農業の知識が深まるにつれ、自分でも農業をやってみたくなり、一年早く教職を退き就農しました。(2013年)
 農業は8年間続けることができましたが、持病の腰痛の悪化により、農業活動を継続することが難しくなり、一線から退きました。(2021年)
 一昨年から趣味として「個別株投資」を始め、ブログの中身も投資に関することが増えてきました。投資はまだわからないことが多く、初心者が陥りやすい失敗例などを発信しながら経験を積み上げていこうと思っています。(2022年)
 2年半続けた個別株投資に限界が見えてきました。しばらく個別株投資に距離を置きます。(2023年6月)
 植物の写真集「みちばたの花」をはじめました。過去に散歩の途中で撮った植物の写真の中から、毎日ひとつずつ紹介します。(2023年6月)

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR