ビワ 7

202004092.jpg
今年もビワの袋がけをしました。
畑の片付けをやっていたとき、少しずつやりました。
袋がけの作業は腰を曲げる必要がないので、割と楽にやることが出来ました。

1パック50枚入りのものを3パック使ったので、150枚の袋をかけたことになります。
昨年までは一つの袋に、ビワの実3個か4個になるように摘果しましたが、
今年は一袋に2個を基本にして、多くても3個までとしました。
そして、収穫しきれないだろうと思う部分はできるだけ摘果しました。
そのため、今年は去年と比べると、大きくて立派なビワがとれるのではないかと思っています。
というのは、今年は出荷する予定がないので、たくさんならせても利用しきれないからです。
自家消費できない分は、知り合いに配ろうと思います。

きままに投資 148

                  今日のデイトレ26
デイトレ画像

デイトレの難しさ、〝大東建託〟と〝セルソース〟をデイトレしました

20220428大東建託

大東建託は決算発表が本日ですが、一昨日(4月26日)、日経新聞に、
「大東建の前期 純利益11%増」
という記事が出ていたにもかかわらず、
一昨日と昨日、市場の反応はありませんでした。
そのことを不思議に思うと同時に、内心、今日爆上げするかもしれないという予感がしていました。

そこで、午前10時過ぎに、下げから上げに転じた瞬間を狙って買いを入れました。
買った直後に上げたもののすぐ横ばいになり、それが長くなったので、
買ったときより1万2000円高い所に指し値を置き、ほかのことをやっていました。
すると、約定を知らせる電子音が鳴り(赤い矢印)、株価はみるみる高くなっていきました。

後場に入り、下げ始めたので、
直近の上げが急だったから、今度は下げトレンドになるだろうと踏んで空売りの注文(オレンジの矢印)を入れました。
ところが、しばらくして上げ始めたので、危険を感じ、損切りしました(緑の矢印)。
その後は怒濤のごとく上げていって、終わってみれば、朝から狙っていたのは、この上げだったのに~という結果になりました。

20220428セルソース

朝から下げてきたセルソースですが、10時半過ぎに横ばいになりました。
横ばいから上昇に転じた瞬間を狙って、ここから反転上昇だと、決め打ちしました。
しかし、少しだけ上昇した後、再び下落し始めました。
下落の速度が速く、損切りの処理に手間取っている間にもぐんぐん下落し、損失が大きくなりました。

今日はデイトレの難しさにうなだれました。

今日の結果をまとめます。

大東建託  (12220円-12100円)×100株=12000円
大東建託(空売り) (12312円-12326円)×100株=-1400円
セルソース  (3925円-4045円)×100株=-12000円
合計  -1400円
譲渡益税還付金 1400×0.20315=285円
手数料等  3271円
損益額 -1400円+285円-3271円=-4386円

今回の軍資金は 15万9018円(4月27日参照)だったので、これから  4386円  を引いて
15万4632円 が次の軍資金になります。

きままに投資 147

投資

ヘッジを終了しました

昨日も米国株が大幅下落しました。
これに合わせて、日本株も下落すると、現在ヘッジしている3銘柄の利益が大きくなるだろうと予想しました。
ところが、今日、日本株は 寄り付き後600円以上安くなったものの、次第に上げていきました。
このまま指をくわえて見ていると、ヘッジした銘柄のプラスの分がマイナスへ転換してしまう気配が出てきたので、午前中にヘッジをすべて解消しました。

今日の結果をまとめます。

三菱UFJ (749.9円(4月25日)-746円(4月26日))×1000株=3900円
KDDI  (4236円(4月25日)-4248円(4月27日))×100株=-1200円
JT   (2195円(4月25日)-2190円(4月27日))×300株=1500円
合計 4200円 
譲渡益税徴収額 4200円×0.20315=854円
手数料等 1898円
損益額 4200円-854円-1898円=1448円

今回は、ここ数日で米国株が大幅下落し、それに呼応して日本株も大幅下落しました。
日本株の下落を見越して、長期で保有している日本株のヘッジを試みましたが、
たいした成果は得られませんでした。
ヘッジがうまくならないと、運用成績が上がらないと思うので、もっと経験を積みたいと思います。

今回の収益額 1488円 は長期運用のヘッジ目的でやったので軍資金には入れないことにします。
前回の軍資金 15万9018円(4月22日参照) をそのまま次の軍資金にします。

きままに投資 146

投資

ヘッジの行方はどうなるのでしょう?

昨日、長期保有で持っている3銘柄をヘッジするために空売りをしました。
ところが、3銘柄とも値上がりしてしまい、ヘッジどころかかえって含み損になってしまいました。
うまくいかないものです。
3銘柄のうち、三菱UFJフィナンシャルグループがゲームをしている間に、
指し値に刺さって約定していました。
20220426UFJ.jpg
こんなことなら、指し値をもっと低くしておけばよかった、と思っても後の祭りでした。

今日の結果をまとめます。

三菱UFJ (749.9円(4月25日)-746円(4月26日))×1000株=3900円(確定)
KDDI  (4236円(4月25日)-4269円(4月26日))×100株=-3300円(含み損)
JT   (2195円(4月25日)-2191.5円(4月26日))×300株=1050円(含み益)
損益額の合計は今のところ  1650円 になっています。

KDDIは含み損になっていますが、その分、現物保有株の方が上がっているので、
ヘッジは痛し痒しの思いがします。

きままに投資 146

投資

ヘッジってどうするの?

金曜日にアメリカ株が大幅下落しました。
下のチャートはニューヨークダウのものですが、
木曜日と金曜日に連続して大陰線を引いています。
ナスダックとS&P500のチャートもほぼ同様に大きな下げになっています。
20220422NYダウ
こんなときは、次の日、日本株も大幅下落します。
米国株よりも日本株の方が弱いので、こんなときは、しばしば、米国株よりも日本株の方が大きく下げます。
こんなとき、どう対応したらよいのでしょうか。
下がるのが分かっていて、何にもしないのは芸がなさすぎるので
何かやってみることにしました。

よくヘッジをするといいますが、
ヘッジのやり方についてはまだよくわかりません。
ヘッジの一つに空売りするという方法があるそうです。
空売りならわかるので、今回、空売りでヘッジをやってみました。

「三菱UFJフィナンシャルグループ」と「KDDI」と「JT」の3銘柄を空売りしました。
ところが、うまくいかないですねぇ。
昨日の終値で始まってくれればヘッジの目的に合うのですが、
大幅にダウンした状態から始まるのでは、ヘッジの意味がないですね。
おまけに下がった状態から上に向かえば、空売りしたことが損失になります。
今日は3銘柄とも、日足では下落していますが、
陽線をとったので、損失になってしまいました。

今日の結果をまとめます。

三菱UFJ (749.9円(4月25日)-751.1円(4月25日))×1000株=-1200円
KDDI  (4236円(4月25日)-4260円(4月25日))×100株=-2400円
JT   (2195円(4月25日)-2204円(4月25日))×300株=-2700円
損益額の合計は -6300円 になりました。
明日以降、損失が拡大しないことを願っています。

ちぃちゃんの日常 22

           ちぃちゃんのお出かけスタイル

20220228.jpg

ちぃちゃんが家を出るときのスタイルです。
集合住宅の10階に住んでいるので、家を出るときからリードを引っ張っていくことはありません。
この姿で家を出て、急ぐときはエレベーターを使いますが、
普段は、私のリハビリを兼ねて、階段を降ります。

このまま公園の近くまで行ってバッグを下ろすと、
ちぃちゃんは喜び勇んで駆け出します。

車でどこかに行くときは、このバッグを助手席のヘッドレストに掛けます。
ちぃちゃんは吊されたバッグの中でお行儀よくしているので、
運転の邪魔をすることはありません。

この姿でエレベーターで相乗りになると、
声を掛けられることが多いです。
中高年の女性の場合は、ほぼ間違いなく声を掛けられます。

あるとき、所用で散歩の途中、病院の窓口に寄ったとき、
やむなく、この姿で行きました。
怒られないかと、内心ヒヤヒヤしていましたが、
看護師さんが、ちぃちゃんを見るなり、
「まぁかわいい!!」と大きな声を出して、小さな窓口から
手を差し出してこられました。
私はびっくりしましたが、ちぃちゃんはその手をペロペロしていました。

きままに投資 145

             今日のデイトレ25
デイトレ画像


〝大東建託〟と〝日経レバ1570〟をデイトレしました

20220422大東建託


20220422日経レバ


今日の結果をまとめます。

大東建託  (12460円-12400円)×100株=6000円
日経レバ  (13905円-13781円)×20株=2480円
合計 8480円
譲渡益税徴収額 8480円×0.20315=1723円
手数料等 1850円
損益額  8480円-1723円-1850円=4907円

今回の軍資金は 15万4111円(4月19日参照)だったので、これに  4907円  を足して
15万9018円 が次の軍資金になります。

きままに投資 144

20211121イーマクシスネオ


イーマクシスネオラウンド 経過⑦

今月のイーマクシスネオラウンドの状況を報告します。
 
「バーチャルリアリティ」「自動運転」「電気自動車」「クリーンテック」    

購入月  2021年4月   2021年4月   2021年6月   2021年6月    合計

購入額   20万円    20万円     20万円     20万円    80万円
2021年

10月17日 -18,208円     8,741円     -15,764円     8,398円    -16,832円 

11月19日  7,061円    32,772円     -2,923円    26,315円      63,230円

12月16日 -12,338円   12,855円     -26,047円   -13,547円    -39,077円
2022年

1月14日  -17,904円     4,076円    -28,379円  -31,141円    -73,348円

2月10日   -28,810円    -10,262円     -42,838円   -46,740円     -128,651円

3月11日   -47,948円     -45,074 円   -54,775円   -28,519円    -176,318円

4月20日   -39,066円   -28,335円   -43,732円   -20,273円    -130,948円

4銘柄ともそれぞれ少しずつマイナスが減少し、トータルのマイナスが4万5000円ほど縮小しました。
後で振り返って、下落のピークは2022年の3月だったと言えるようになればいいですね。

表を作りたい

久々に、「プログの作り方」カテゴリの記事を書きます。
3月13日に「イーマクシスネオラウンド」の報告を書いたとき、
文字と文字の間にスペースを入れて、見やすい記事にしようとしても
アップロードすると、なぜか、スペースが飛んでしまって、読み辛い表示になるという現象が起こりました。

これをなんとかしようと、思っていて、
エクセルの表のようにすれば、見やすくなるのではないかと考えました。
そこで、FC2ブログに表を作る機能がないか、調べてみました。
すると、それらしきものがありました。

20220421ブログ1
右から2番目の「W」と書かれたアイコンをクリックすると、
下のような、高機能エディタのアイコンがずらりと表示されます。
20220421ブログ2
この中から、一番下の段の右から5番目のアイコンが「テーブル挿入/編集」のアイコンで
これをクリックすると

このような表を作ることができます。
行数と列数を入力することで作ることができました。

しばらく、試してみましたが、枠の幅の設定など、分からないことが多く、汎用性にも乏しいような気がしました。
「イーマクシスネオラウンド」の記事を書くためには、毎回新しい枠を追加する必要があり、それもできにくそうです。
これだと、表をつくることにやたらと時間がかかり、本文を書くための時間がそがれてしまうので、この機能を使うことをやめました。

そのかわり、いいものを発見しました。
上の図で、「テーブル挿入/編集」アイコンの右隣に横一本線のアイコンがあります。
これをクリックすると、横罫線を引くことができるようです。
表の代わりに、罫線を使うことで、簡単で見やすい表示ができそうなので、これを使うことにしました。

次は、これで「イーマクシスネオラウンド」の今月の状況をお知らせします。

きままに投資 143

投資

持ち越し株4銘柄を決済しました

今ならまだ間に合うと思って、塩漬けになる前に、持ち越し株4株をすべて決済しました。
三菱重工業のおかげで、どうにかマイナスにならずに済みました。

20220419石油資源開発


20220419ENEOS.jpg


20220419三菱重工業


20220419サイゼリヤ


今日の結果をまとめます。

石油資源開発 (2765円(4月19日)-2840円(3月29日))×100株=-7500円
ENEOS  (459.5円(4月19日)-478.8円(3月29日))×500株=-9650円
三菱重工業  (4307円(4月19日)-4120円(3月28日))×100株=1万8700円
サイゼリヤ  (2322円(4月19日)-2318円(4月15日))×100株=400円
合計 1950円
譲渡益税徴収額 1950円×0.20315=396円
手数料等 1050円
損益額  1950円-1050円-396円=504円

石油資源開発、ENEOS、三菱重工業の三銘柄の合計が一時、-6万円を超えていたので、どうなることかと、連日、気を揉んでいましたが、今日はトータルでほぼちゃらとなりそうだったので、全銘柄を決済しました。
三菱重工業は持ち続ければ、もっと上がるかもしれませんが、石油資源開発とENEOSで失敗してしているのであきらめました。
サイゼリヤもプラス圏に入ったところで決済しました。
 
今回の軍資金は  15万3607円(4月18日参照)だったので、これに 504円 を足して、  15万4111円  が次の軍資金になります。
日本郵船の空売りで得た9万円がそれほど損耗せずに残ったので、今までになく資金に余裕が出てきました。
リスク許容度の観点から、今まで通り、1割の含み損が出たら損切りするというルールで投資を行うと、
次回は、 153万7470円の株を買うことができます。
しかし、今までと勝率が変わらないとすると、振れ幅が大きくなるだけなので、「買い」は慎重にいきたいと思います。

きままに投資 142

             今日のデイトレ24

デイトレ画像

〝メディカルネット〟を損切りしました

20220418.jpg

市場が閉じている土曜日、日曜日に不測の事態が起こるリスクを回避するために、
金曜日に一旦手じまいする投資家が多い。そのため、金曜日は売りが多くなり、月曜日に買い直しが入るので、
金曜日に買った株を月曜日に持ち越すと勝てる場合が多い・・・

このことを検証するために、金曜日に買った〝メディカルネット〟と〝サイゼリヤ〟を月曜日の今日に持ち越したのでした。
この結果、両銘柄とも下落し、期待とは逆になりました。
今日は日経平均株価が293円値下がりし、それに合わせて下落銘柄が多くなりました。このようなことを不測の事態ととらえるなら
金曜日に一旦手じまいするという、多くの投資家の方が理にかなっているのかもしれません。

〝メディカルネット〟は9時開場直後から下落傾向が鮮明だったので、損切りしました。
9時17分に503円で約定しました。

一方、〝サイゼリヤ〟の方は、しばらく保有すれば回復する可能性があると見て、保有を継続することにしました。

今日の結果をまとめます。

メディカルネット  (503円(4月18日)-543円(4月15日))×400株=-16000円
手数料等 0円
譲渡益税還付額 16000円×20.315%=3250円
損益額 -16000円+3250円=-1万2750円

今回の軍資金は  16万6357円(4月14日参照)だったので、これから 1万2750円 を引いて、15万3607円 が次の軍資金になります。


〝サイゼリヤ〟の方は持ち越し株に入れたので、含み損がさらに膨らみました。
今日のの状況をまとめておきます。

石油資源開発 (2707円(4月18日)-2840円(3月29日))×100株=-1万3300円(含み損)
ENEOS  (449.9円(4月18日)-478.8円(3月29日))×500株=-1万4450円(含み損)
三菱重工業  (4311円(4月18日)-4120円(3月28日))×100株=1万9100円(含み益)
サイゼリヤ  (2276円(4月18日)-2318円(4月15日))×100株=-4200円(含み損)

含み損益の合計は -1万2850円 となりました。
含み損が膨らんで、塩漬け株にならないように気をつけなければいけません。
石油資源開発とENEOSには注意したいと思います。

畑の片付け 10

202204171.jpg
今日は朝から業者さんに来てもらいました。
たった二人で、手際よく解体されて、あっという間に下のようになりました。
202204172.jpg
この後は鉄パイプを短く切断されました。
午後二時過ぎにはもう一つのハウスも終わって、切断した鉄パイプを軽トラックに積んで帰って行かれました。

いただいた名刺の肩書きを見ると「ハウス解体業」とありました。
この仕事を専門にされているんですね。
さすがはプロ、仕事が早いはずです。

畑の片付け 9

20220416.jpg

畑の片付けも大詰めを迎えました。
先日、耕しくんを坂田農機に出したとき、
あわせて、ハウス2棟の片付けを依頼してきました。

ハウスは自分で建てた長さ10mのものと、業者さんに依頼して建てた長さ20mのものがあります。

農業を始めるとき、最初にした仕事がハウスの組み立てでした。
親戚でハウスが余っているから、使うなら持って行っていいと言われて、
親戚のハウスを一人で解体して、解体した資材を軽トラックで畑に運んで
一人で組み立てました。
4月いっぱいかかったことを覚えています。

ハウスの組み立ては初体験でしたが、解体するとき、解体の手順をメモしておいて、
メモの逆に組み立てていったら、自分でも意外なほど立派なハウスが建ちました。
台風が来ても壊れることなく、この9年間、骨組みを修理することはありませんでした。

ですから、ハウスを解体する手順はわかっているのですが、
体の方が耐えられなくなってしまったので、業者さんにお願いすることにしました。

その業者さんが、明日来ることになっています。
業者さんが来る前に、できるだけ片付けておきたいので、
今日は残っていた燃えるゴミを熊本市環境工場に出しました。
軽トラックで2回運びましたが、写真は一回目のものです。
一回目は計量が100kgあり、処理費用が1500円でした。
二回目は計量が60kgで、処理費用が900円でした。

今日はちぃちゃんを畑に連れていきました。
写真を撮るとき、ちぃちゃんを荷物の上に乗せました。
ちぃちゃんが小さすぎて、ちょっと見ではわかりませんね。

きままに投資 141

                今日のデイトレ23

デイトレ画像

〝メディカルネット〟と〝サイゼリヤ〟をデイトレしましたが・・・・

20220415メディカルネット
メディカルネットは9時半過ぎに反転上昇してきたところを狙って買いを入れたら、
9時49分に543円で約定しました。
その後すぐピークをつけて、じりじりと下がって行きました。

20220415サイゼリヤ
サイゼリヤは後場に入って反転し、急上昇を始めたので
午後1時前に約定すれば儲けものと、指し値をその時間帯での安値2318円で注文を入れました(グレーの矢印)。
すると、指し値を置いてけぼりにして、株価はするすると上昇していったので後追いはしませんでした。
もう約定することはないだろうと諦めていたので、うっかり注文を取り消すことを忘れていました。
それから1時間ほどしたとき、パソコンからお知らせの電子音がピポピッと鳴りました。

びっくりしてサイゼリヤのチャートを確認すると、
上がっていた株価が反転して急降下している最中で、
注文を入れていた指し値に引っかかったのでした(黒い矢印)。

しばらく株価の動きを楽しんでいましたが、
あるアイデアが浮かびました。
何かの本で読んだのですが、
市場が閉じている土曜日、日曜日に不測の事態が起こるリスクを回避するために、
金曜日に一旦手じまいする投資家が多い。そのため、金曜日は売りが多くなり、月曜日に買い直しが入るので、
金曜日に買った株を月曜日に持ち越すと勝てる場合が多いのだそうです。
ほんとーかなー???と思いましたが、
今日の2銘柄は、午後からほぼ横ばいの動きをしているので、
このアノマリー(?)の真偽を検証するのにはもってこいのケースではないかと思ったのです。
そこで、デイトレのつもりで始めた2銘柄ですが、決済せずに、持ち越して結果を見ることにしました。
月曜日が楽しみです。


〝三菱重工業〟が今日も続伸しました

石油資源開発 (2714円(4月15日)-2840円(3月29日))×100株=-1万2600円(含み損)
ENEOS  (454.7円(4月15日)-478.8円(3月29日))×500株=-1万2050円(含み損)
三菱重工業  (4340円(4月15日)-4120円(3月28日))×100株=2万2000円(含み益)

三菱重工業は今日も続伸しましたが、石油資源開発は下落しました。
含み損の合計は -2650円 になりました。
プラ転までもう少しという所まで来ました。
あと一踏ん張りして欲しいものです。

この3銘柄に加えて、冒頭の2銘柄も持ち越しになりました。
私の投資スタイルに変化が起きていることを感じています。
昨年の12月中旬に、いきなりデイトレードに変わって
その後はデイトレ一筋になっていましたが、
最近は、デイトレにこだわらなくなってきました。

きっかけは明らかです。
3月4日の住友金属鉱山で討ち死にしたことです。
それからしばらくトレードから遠ざかっていましたが、
再開してからは、無理して一日で終わらせることもないような気がしてきました。
今後、自分の投資スタイルがどうなるのか、自分でも分かりませんが、
まずは、市場に生き残ることを第一に考えていきたいと思います。

きままに投資 140

          今日のデイトレ22

デイトレ画像

〝コメダホールディングス〟をデイトレしました

今日の日経新聞で

コメダ、純利益9%増 今期、コロナ前水準に回復

との記事が出たので、コメダ珈琲店でコーヒーを飲んだことはありませんが、株を買ってみました。

20220414コメダ

9時16分に、2117円で約定しました。
2000円の利益が出ればいいと思い、利確目標を2137円に置いて始めたのですが、
2137円を超えたあと、もっといけそうな気がしたので、
目標を2157円にしました。
ところが、目標に到達できず、ずるずると下がってしまい
終了間際に、2111円で決済しました。
欲をかいたために、せっかくの利益が消えてしまいました。
利益確定も難しいものです。
まだまだ、修行が足りません。

今日の結果をまとめます。

コメダホールディングス (2111円-2117円)×100株=-600円
手数料等 356円
譲渡益税還付額 600円×20.315%=122円
損益額 -600円-356円+122円=-834円

今回の軍資金は  16万7191円(4月13日参照)だったので、これから 834円 を引いて、 16万6357円 が次回の軍資金になります。


持ち越しの3銘柄が続伸しました
昨日に続いて、日経平均株価が大きく上がり、持ち越している3銘柄も続伸し、
含み損が減りました。

石油資源開発 (2755円(4月14日)-2840円(3月29日))×100株=-8500円(含み損)
ENEOS  (454.6円(4月14日)-478.8円(3月29日))×500株=-1万2100円(含み損)
三菱重工業  (4294円(4月14日)-4120円(3月28日))×100株=1万7400円(含み益)

ここ数日続いている株価上昇で、含み損の合計は -3200円 になり、損が解消する可能性が出てきました。
しかし、コメダホールディングス同様、決済をためらっているとマイナスが膨らむ可能性もあるので、決済のタイミングが難しい地合になってきました。

きままに投資 139

          今日のデイトレ21

デイトレ画像

〝フェローテック〟をデイトレしました

20220413フェローテック

今日はアメリカの主要三指数がすべて下がっていたので、日本株も上がらないだろうと思っていたら、意外にも、午前中からぐんぐんと上がっていきました。

後場に入って、フェローテックを買うことにしました。
午前中、大きな押し目もなく上がっていたので、買えば買ったところがピークになる可能性があり、怖かったのですが、2500円で指し値注文を出しました。
注文してすぐ約定した後、マイナスに転じる場面もありましたが、どうにか、プラスで終わることが来ました。

今日の結果をまとめます。

フェローテックホールディングス (2518円-2500円)×100株=1800円
手数料等 158円
譲渡益税徴収額 1800円×20.315%=366円
損益額 1800円-158円-366円=1276円

今回の軍資金は  16万5915円(4月7日参照)だったので、これに 1276円 を加えて、 16万7191円 が次回の軍資金になります。


きょうのデイトレよりも、含み損の大きい持ち越し株の方が気になります。
今日は日経平均株価の上昇に同調して、持ち越している三銘柄の株価も上がりました。

石油資源開発 (2719円(4月13日)-2840円(3月29日))×100株=-1万2100円(含み損)
ENEOS  (447.6円(4月13日)-478.8円(3月29日))×500株=-1万5600円(含み損)
三菱重工業  (4210円(4月13日)-4120円(3月28日))×100株=9000円(含み益)

含み損の合計は、 -1万8700円 になりました。
石油資源開発の含み損が大きく減少し、三菱重工業が本日プラ転し、前回に比べると、4万5600円も改善しました。

ここら辺で、決済してもいい気分になってきましたが、
三菱重工業に期待して、もう少し、様子を見てみます。

畑の片付け 8

       耕しくん、さようなら。9年間ありがとう!!

20220412.jpg

私の無農薬農業に最も貢献してくれた「耕しくん」ともお別れすることにしました。
農業を始めて一年目に、ジャガイモの土寄せをしているときに、これでは体が持たないと思い、機械を買うことにしました。
そのとき、第一に考えたのが、畝を立てる機能でした。
耕しくんは刃を反対に付け替えて逆回転させれば、耕した土を両側に跳ね上げてくれるので、畝を立てたり、溝を掘ったりするのにとても便利でした。

まだ働くことができるので、耕しくんを買った坂田農機に引き取ってもらうことにしました。
耕しくんと一緒に買ったアルミ製のはしごも一緒に持って行きます。

ちぃちゃんの日常 21

               8ヶ月になりました


202204101.jpg

去年の8月8日に生まれたちぃちゃんは一昨日、8ヶ月になりました。
お祝いに二の丸公園に連れて行ってあげました。
若い頃なら麗人同伴で行けばさまになる場所ですが、
この年になって、小犬を連れて行くのもまた乙な場所です。

ちぃちゃんは広大な公園を喜んで走り回りました。
そうです、小犬とかけっこしながらのリハビリには最適な場所です。

できれば熊本城にも連れて行きたかったのですが、残念ながら、入り口にペット持ち込み禁止の立て札が立っていました。

畑の片付け 7

202204091.jpg

今日は金属製の廃棄物を石坂グループに持って行きました。
倉庫で使っていたスチール製の物入れや、ハウス用の鉄パイプなどを処分しました。
鉄パイプは農業を始めたとき一番最初に組み立てたハウスのために持ってきたものですが、余って使わなかったものです。
ハウスの横の畦に置いていたのですが、9年の間に半分地面にもぐりこんでいて、取り出すのが大変でした。
今日の分は、計量が200kgあり、9059円の収入になりました。

金属廃棄物は軽トラックで合計3回分ありましたが、これで終わりました。
畑の片付けも終わりが見えてきました.
腰の痛みと闘いながらやっているので、あまり無理はできませんが、4月いっぱいには終わりたいと思っています。
燃えるゴミが少なくともあと一回分は残っています。
それから、9年間働いてくれた〝耕しくん〟を何とかしなければいけません。

きままに投資 138

                今日のデイトレ20

デイトレ画像

〝GameWith〟と〝コジマ〟をデイトレしました

20220407GameWith.jpg

久しぶりにデイトレに参戦しました。
GameWithは9時4分に395円で約定し、12時46分に578円で売却しました。
今、振り返って見ると、よくこんなチャートで利益を出せたものだと、我ながら感心してしまいました。

20220407コジマ

コジマは10時3分に599円で約定し、13時17分に610円で売却しました。

今日の結果をまとめます。

GameWith (578円-566円)×200株=2400円
コジマ (610円-599円)×300株=3300円
手数料等 1126円(暫定)
譲渡益税徴収額 (2400円+3300円)×20.315%=1157円
損益額 2400円+3300円-1126円-1157円=3417円(暫定)

今回の軍資金(3月30日参照)は  16万2498円 だったので、これに 3417円 を加えると、 16万5915円 が次の軍資金になります。


随分と軍資金が増えたように見えますが、
エネルギー関連株等の含み損が半端なくなっているので、
そのことを考えると、安心できません。

石油資源開発 (2571円(4月7日)-2840円(3月29日))×100株=-2万6900円(含み損)
ENEOS  (446.4円(4月7日)-478.8円(3月29日))×500株=-1万6200円(含み損)
三菱重工業  (3908円(4月7日)-4120円(3月28日))×100株=-2万1200円(含み損)

含み損の合計は、 -6万4300円 となっています。
含み損は日々膨らむ一方で、損切りする気力が日々薄れていきます。
今後、好転しそうな気がするので、もうしばらく保有してみます。

ロシアのウクライナ侵攻の悲惨さが明らかになるにつれて、
日本では防衛費の増額が議論され始めました。
もし、防衛費の増額が決まれば、三菱重工業の株が上がるはずなのですが、
ここ数日で決まることではないので、いかんともしがたいです。

畑の片付け 6

20220405.jpg
今日も畑で写真を撮るのを忘れて、熊本市環境工場に行く途中で気がついて、軽トラックを止めて写真を撮りました。
今日はおととし張り替えたばかりのハウス用のビニールフィルムや
ビニールフィルムに隠れて見えませんが、家庭科の先生から譲り受けた7つの巨大な鉢(2019年8月31日の記事参照)などをもろもろ積み込んだら、すぐ荷台一杯になりました。
三日前に切ったネコヤナギの枝も載せました。

今日の計量は120kgで1800円の費用がかかりました。

畑の片付けも、どうにか終わりが見えてきました。
金属ゴミがあと一回、
燃えるゴミはあと一回か二回で済みそうな感じです。

ちぃちゃんの日常 20

              お風呂に入ります

20220223お風呂
週に一回くらい、ちぃちゃんをお風呂に入れます。
怖がりのちぃちゃんはお湯をかけて洗い始めると、手足をバタバタさせて抵抗します。
4本足で立ってくれないので、胴体を手で持ち上げて、2本足で立っている状態で洗わなければいけないので、少し大変です。

洗い終わって、タオルで拭くときも、タオルに噛みついていやいやします。
もう少しお風呂が楽にできないものかと思いますが、慣れてくれるまでは仕方がないですね。

でも、お風呂に入ることはいいことなのだと、本能的にわかっているのか、
体を拭いたあとは、とてもいい子になります。

畑の片付け 5

今日は軽トラックの荷台に載せた廃棄物の写真を撮るのを忘れてしまいました。
忙しくしているとつい忘れてしまいます。

今日は、ハウス内にあったスチール製の机や錆びた一輪車、余っていたハウスの鉄パイプなど金属製品を石坂グループに持って行きました。
先日処分宣告をしたリールなどの釣り具の金属部分も一緒に出しました。
重量は180kgあって、処理費用を引いて、4180円の収入がありました。

昨日と今日と2日続けて重い物を運び、腰の張りも半端なくなり、また痛み止めを飲んでしばらくおとなしくしておこうと思います。

20220402猫柳
移植して3年たったネコヤナギです。
2020年の3月6日と2021年2月19日にも紹介しています。
ネコヤナギの成長は早く、見応えのある大きさになってきましたが、
このまま放置しておくと、畦道の方に枝が伸びて、周りに迷惑をかけることになるので、切ることにしました。
私が毎日畑に来ている間はよかったのですが、これからはそういうわけにはいかないので仕方がありません。
20220402ねこやなぎ
5メートルくらい離れたところに、偶然、桑の木が生えて成長を見守っていましたが、これも同じ理由で切り倒しました。
これらの枝は後日、熊本市環境工場に出そうと思います。

畑の片付け 4

202204011.jpg

少し間が空きましたが、畑の片付けに行きました。
今日は燃えるゴミを2回に分けて熊本市環境工場に持って行きました。

1回目は堆肥枠の回りに打った杭やボードやブルーシートなどを運びました。
荷物の一番下には、先日、処分宣告をした釣り道具が入っています。

畑で写真を撮るのを忘れたので、環境工場の入り口に着いてから、
計量する前に写真を撮りました。
重量は160kgあって、2400円の処分代がかかりました。

202204012.jpg
 二回目は倉庫に使っていたハウスの中で、物を置く代として使っていたものや、ハウスの周囲に置いて雨水を受けるために使っていた容器などを出しました。重量は90kgで1350円の費用がかかりました。

 燃えるゴミは軽トラックで合計4回行きましたが、まだ終わりが見えてきません。

プロフィール

blogst66

Author:blogst66
 教職在職中に木村秋則氏の「奇跡のリンゴ」を読んで感銘を受け、無農薬農法に関心を持ち、200冊以上の農業書を読み漁りました。本を読んで農業の知識が深まるにつれ、自分でも農業をやってみたくなり、一年早く教職を退き就農しました。(2013年)
 農業は8年間続けることができましたが、持病の腰痛の悪化により、農業活動を継続することが難しくなり、一線から退きました。(2021年)
 一昨年から趣味として「個別株投資」を始め、ブログの中身も投資に関することが増えてきました。投資はまだわからないことが多く、初心者が陥りやすい失敗例などを発信しながら経験を積み上げていこうと思っています。(2022年)
 2年半続けた個別株投資に限界が見えてきました。しばらく個別株投資に距離を置きます。(2023年6月)
 植物の写真集「みちばたの花」をはじめました。過去に散歩の途中で撮った植物の写真の中から、毎日ひとつずつ紹介します。(2023年6月)

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR