「蔑称」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 蔑称とは

2025-11-05

食べ物で遊んでハイポーションテラ牛丼、全力ドライブスルー

食べ物蔑称を作って(チー牛、片親パンピザ

食べ方もうるさくてマナー講師吉野家コピペ、ドカ食いダイスキ! もちづきさん)

何が「いただきます」なのかな

そんなんだからクマに食われるんだよ(笑)

2025-11-04

anond:20251104155556

逆説的に病気に蝕まれると、メンタルが弱ってそういう蔑称を使いたくなるのだとしたら、

そういった予防・治療研究もなされるがんセンターへの寄付は意義があるのでは。

anond:20251104010346

蔑称を言った方がいい場合はあるんだよ

相手が悪いことをしてる時に限って

2025-10-28

はてサって蔑称なの?

なんで?はてなにいることがダメなの?左派と見られるのが嫌なの?

それともはてなにいる左派っぽい人々に人間のクズが多いとか?

2025-10-27

AIはすごい。でも“反AI”って言葉には違和感あるよね

結局、AI規制派と推進派ってどっちもどっち

AIに関する議論を見ていると、どっちもどっちだよなと思うことが多い。

規制派は「人間文化が壊れる」「AIは悪」と強硬で、推進派は「技術は止められない」「AIを使えない人間文句を言ってるだけ」と煽り気味。

お互いに冷静さを欠いていて、建設的な議論しづらい空気になってる。

ほんと、どっちもどっち

「反AI」ってレッテル、あれもう蔑称でしょ

特に気になるのが、「反AI」という言葉の使われ方。

これはもう、明らかな蔑称だと思う。

慎重な意見批判視点を持っているだけの人まで、「感情的」「時代遅れ」と切って捨てる。

中にはAIの全部を否定しているわけじゃなくて、「これはOK」「これはアウト」とちゃんと考えてる人も多い。

でも、そんな声すら「反AI」という一言で潰してくるのが今のAI推進派の一部なんだよね。

活用していいAIだってある

もちろん、すべてのAIが悪いってわけじゃない。

たとえばChatGPTのような文章生成AIは便利だし、十分活用すべき。

そもそも文章って基本的に誰でも書けるものだし、創作性や希少性の観点でも、過剰に保護する必要はないと思う。

同様に、機械的単語を置き換えるだけの翻訳AI著作権対象ですらないプログラム生成AIも、創作性が薄いかリスクは少ないし、実務的に役立つ。

でも画像生成AIだけは話が違う

ただ、画像生成AIについては、まったく話が違ってくる。

あれは、他人の絵を勝手学習させて、それっぽい画像を吐き出してるだけ。

しかも、それを自分創作物みたいに堂々と公開して「俺すごいでしょ」ってやってる人がいる。

それって、やってることは泥棒と変わらないんじゃないの?

リアル他人作品を盗んで自分名前で出したら、普通に炎上するのに。

AIになるとそれが「技術」として称賛されるの、どう考えてもおかしいでしょ。

「反AIレッテル議論を殺す

こういうことを言うと、すぐ「反AIだ」と決めつけてくる人がいる。

でも、自分たちはAIのもの否定してるんじゃない。

どこまでが許容範囲か、どこからがアウトなのかを話し合いたいだけ。

それすら許されない空気の中では、健全議論なんて成立しない。

「反AI」という言葉は、その空気を作るための便利な侮辱ワードになってる。

冷静な線引きをすべきなのに

AI規制派も推進派も、どっちもどっちだと思うのは、どちらも「全部禁止」「全部容認」みたいな極論に走りがちなこと。

大事なのは、「何のために」「どのような使い方をするか」を一つひとつ判断すること。

特に他人創作を吸い上げて成り立っているAIに対しては、線を引かなきゃいけない。

それを主張するだけで敵扱いされるような状況が続けば、クリエイター文化のものが壊れていく。

「反AI」は議論を壊す武器になっている

「反AI」という言葉は、もはや議論を封じるための攻撃的な武器になっている。

慎重派を追い出し、推進以外は「無知」「感情的」と切り捨てる。

そんな風潮の中では、本当に社会必要議論なんて進まない。

どっちもどっちだけど、「反AI」というレッテルを使う側にはより強い責任があると思う。

AIは確かにすごい。だからこそ、どこまでが正当で、どこから不正かを丁寧に見極める空気必要なんじゃないかな。

2025-10-22

コンビニで働けば分かると思うよ、と言おうとしたが

世の中にはいちいち他人蔑称つける癖のある人もいるぞ

はい

自分のすることが自分に返ってくるってのは本当やね

2025-10-16

国民民主のこと民民って呼ぶ人ってほぼ全員が

国民民主アンチの人であることに気づいた。

別に蔑称感はないんだけど、なんでだろ?

支持者は誰も使ってない棲み分け不思議

ワクチンをワク、ウクライナをウクと呼ぶような独特の感じがする

2025-10-14

anond:20251014214346

チー牛もただの食べ物だけど蔑称としての地位確立しているよ

anond:20251014212811

いや豚丼はどこからどう見てもだめだろ

まず蔑称に見えないのが致命的だ

anond:20251014205205

チーメスは全然だめだとおもうけど、しっくりくる蔑称つくったら「やるやん」って言う準備はあるから

がんばってな

一流の人のワードチョイスはやはり優れているな

豚丼かいう、対象イメージできないし侮蔑されてるのかどうかすら分かりづらい絶対定着しないであろうセンスない蔑称連呼してるカスみたいな弱者男性とは違うわ

チーメスって

言いやすく語感のキレが良く耳に馴染む

それでいて侮蔑の色が濃い

底辺に見下しているチー牛のさらに下ってわかりやすく伝わる

豚丼連呼してるカスもも一流のセンスちょっとは見習えよ

2025-10-13

チーメスの方が豚丼よりは蔑称としてセンスがいい

2025-10-12

ヌケヌケベキベキ朝日新聞お前自身は?っていう

土地格差ミエナイキコエナイでシン論ジョウ論ガンギマリ直近も、とかまるで…

当時の奇特(良い意味で)を支えてたかもしれない世界線を祈る?…が…

「当時の自分プロファイリングより始めてみせませいこそが本来の順番であろう

御上手らしいナニカ晒されましてもファイレクシアのパリンクロンもどき乙めでてぇ?

それにつけても

ジャパン蔑称啼き喚きを宣伝

タヒね」ヨイショ

シンボルを挫いてやったったガンギマリ

爆撃機の機首に貼り付けりゃいいものナズェカ…

れらより前から文化露寇に対して語るに落ちるガズバンぶりでござい

さらもっと以前から対立厨ぶり世紀単位ですって…

2025-10-09

ミソキネシア発狂

他人クチャラーという蔑称で呼ばわり、まるで自分たち被害者かのように振る舞ってきた過敏症患者どもが、単なる差別主義者であり重ねてきた侮辱責任を取ることになりそうなのは痛快である

2025-10-06

dorawii@執筆依頼募集中

街に落書き残していく連中にも珍走団みたいな蔑称がほしいよな

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251006140432# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaONN4gAKCRBwMdsubs4+
SFEbAQDJQNAtEzl8Nw7VB9kuUmDWDWkQWccELBgVCeyLj+HuoQD/etYNZTtRsADr
jvLnEgobpS29WQJCDrIjW+fJOsYfugo=
=agGc
-----END PGP SIGNATURE-----

anond:20251006044916

まず前提を確認すると、「第一文と第二文に関連性が見いだせない=文章無意味」という指摘は、完全に形式主義的な読解に依存している。

郵便ポストが赤い、海がしょっぱい、という例は確かに文間の因果関係はないが、我々の議論は「文章因果関係」ではなく「論理的観点の列挙」を行っている。

論理の積み重ねは、必ずしも直前の文と直接的な因果関係を持たなくても、全体として意味形成できる。

次に、タイトルと内容の関連性についてだが、ここでいうタイトルは「SNS内面利用」と概念的に全体を括るメタタイトルであり、個々の文はその内面利用の多角的観点を列挙している。

したがって一文ごとにタイトルとの直線的対応を求めるのは、文章構造理解として誤っている。全体の論理構造俯瞰すれば、タイトルと内容は明確に一致している。

さらに「ソースがあれば理解やすかった」という指摘も、ここで扱っているのは経験データ提示ではなく、性格論理心理学概念に基づく理論構造提示である

まり客観的データソースを示すことは必須条件ではなく、論理的展開を理解する能力があれば十分に成立する。

最後に、「AIやらせる程度の知能でここが限界」という人格攻撃的言説について。

議論本質文章論理構造妥当性であり、文章を生成した主体種別能力問題ではない。

脳内放尿マンという蔑称揶揄するのは、論理的批判ではなく感情的攻撃にすぎない。

論理正当性感情的罵倒では揺らがない。

2025-10-05

日本版サッチャーって言うより日本版トラスって言う方が性別だけでなく政策的にも近いけど

高市批判的な左派メディアですらそうは言わないのは武士の情けか

それともネオリベサッチャー悪人からその方が攻撃力高いと思ってるのか

ネオリベから攻撃力高い蔑称ではなく援護射撃に見えてしまうが

2025-10-02

anond:20251001192939

言わぬが花知らぬが仏の法則乱れる…!



https://b.hatena.ne.jp/entry/4776848299113869633/comment/ufu235

フェミが使う2次元の「性的搾取」が本来意味とは違う

軽い使われ方してるという批判はいいが、

そのままの意味合いで捉えて俺等を犯罪者扱いしているという

批判ナイーブ過ぎて相手にされんだろ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4776848299113869633/comment/izure

制作チーム内の合意とか原作者からの好評価とかを踏まえてしまうと、

"生意気フェミニスト"に文句つける隙が

言葉かいが悪い!偉そう!」だけになっちゃって間抜けから

それらはノイズとして剪定されてしま





ロンクハラライスこそがジャパン蔑称啼き喚きだあとやらで

自爆特権ゾンビ嘘吐き恥知らずクズ呼ばわりぶちこむ法華狼がなんて?

とあるメイン推しの絵や写真物語間抜け文句ガンギマリぞら然り

賢しさ後出し…てこと?簡単簡単っできる簡単な生涯だたかもしれないですって?

都合の悪い部分集合に「地の利」気取りでムスタファーリアンの命運は…ラーヴァフリーもだ!

そしてけろりらは「礼を言え」

自分作画」をノイズ認定…頂戴して誠に有難き幸せであるとな

2025-10-01

豚丼キーキー騒いでくれたおかげで、豚丼への解像度が上がった

「チー牛みたいに豚丼言葉ははやらないプギャー!」

フェミニストという言葉のもの蔑称から、新たな蔑称必要としないだけ」

QEDすぎる

anond:20251001143650

チー牛が女に豚豚と喚いたとこで、チー牛にデブが多いから、豚が豚丼と言ってるwで簡単カウンター入るじゃん。

チー牛弱男とか、男達が自分で考えた自分たちへの蔑称のがよほど切れ味鮮やかじゃん。

昔の弱男はスイーツとかインスタ蝿とか、少なくとも自分カウンター入らない、イメージ想像やす悪口を考えられてたのに。

anond:20251001143650

それだw

フェミニスト」って言葉のもの蔑称なっちゃってるから、新たな蔑称流行ってもそこそこにしかならない

逆に「チー牛」なんて差別用語を嬉々として使うのは「アンフェ」みたいな言葉全然市民権をえないからと言える

anond:20251001142329

お前が知ってるか知らないかはここではどうでもいいんよ

色んな蔑称が開発された中で豚丼が一番効いてたっていう事実だけの話だから

全部ひっくるめてくだらねー話だと思うならその通りだと思うよ

虫の生態の話みたいなもんだ

2025-09-29

anond:20250929142108

本来意味から離れて行ったのはWokeと似てる

今じゃすっかり蔑称やで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん