2013年08月13日の日記

2013-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20130813220851

低学歴の話題より前に、「ホモソーシャル」というのが何度か増田で出てきてる。

http://anond.hatelabo.jp/20130813234907

そりゃそうだけどよー

 

ネットはいい年したおっさんどもが開き直って人生負け組みを謳歌してやがんだぜ?

ぜかしま大和だかなんだかしらねぇけどさ。

 

だってああはなりたくないよな?

軍オタ、萌えブタネトウヨ無職派遣低学歴・・・

その鬱屈を晴らす反動としての愛国オナニー

・・・まらんわ。

 

かといってfacebook方面はちと敷居高いしさ・・・

なんだよサーフィンとかダイビングって。

会社の同僚は乗馬写真とか自慢げに乗っけてるし。

ボルダリングって言葉知らなくてググっちまったぞおいボーリングと違うのかよ。

 

正直ありゃ無理っすわ。

 

・・・場所がねえ。

巨乳の良さってのはリアルじゃないとわからん

実際に間近で見るまでは二次元貧乳派だったがあの立体感を見て転向した

でもネットで実写系を収集しても所詮PC画面は二次元

どうしてもコレジャナイ感があるんだよな

http://anond.hatelabo.jp/20130813232308

どれを認定すればいいんだよ

 

お前の親は気の毒だな!

ゲームから別にいいんじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20130813234516

 

ゲーム関係情報ゲーム的に語ってもそら「切り取り」の問題だろ

現実の場に勘違いして乱入してくるのもいるけど、レベルいか特に問題でもないよ

(特別クラス馬鹿って感じだし、レベル低ければ低いほど対処楽)

正直、萌え絵現実語りに参加出来るって勘違いする人間ってそんなに多くないw

 

真面目な本読んでゲーム発想になると結構戻らないんだよねー

ぶっちゃけ頭そのものは悪くないと思う、ちょっと間違ったら理系にいそうなのまでいる

一旦ゲームに放り込めば素の頭は悪くないから、ゲームに放り込めばなんとかなる気がする

http://anond.hatelabo.jp/20130813190710

それは君の胸がちょっぴり世のなかの人を幸せにしたってことだよ?

怒ることじゃないよ

マリア様みたいなもんさ。

http://anond.hatelabo.jp/20130813233110

いや、別に友人から薦められたわけじゃないよ。

 

友人たちはあんまりインターネット関係ないやつらばかりだし。

パズドラとかやってるやつらは多いけどさ。 

みんなちゃんと「人間」やってるんだよね。父として、母として。

 

盆暮れには実家に帰り、子供幼稚園に送り、夏には家族で海に行く。

家を買って庭でバーベキューだ。

 

俺もそうなりたいんだけど、なかなか近づけないんだよね。

同じ社会階層に属し、さほど変わりない能力を持ってるのに。

 

かといって、開き直った負け組みに堕することはプライドが許さない。

艦これにはまってるようなステロタイプな連中に同化してしまったら人として終わりじゃないか

 

俺はまだ人間でありたい。

でもなかなか理想的な人間になりきれないんだ。

 

から艦これにはまってるような典型的畜生どもを否定することで

かろうじて俺は現実世界人間として踏みとどまれてると思うんだ。

 

は、なってはいけない否定的なロールモデルなんだよ。

苦しい。だが俺は人としてまだ終わらない。

個人的には戦争歴史関係ゲームは悪くないと思う

自分語りなのでエントリは別けた

 

簡単に言うと歴史戦争語る人間の中に非常にゲームチックな考え方する個体いるか

乙女ゲームシンデレラ妄想に浸ってる人のが乙女ゲームしないで現実で「いつか王子様が…」と

妄想してるよりは程度が軽いと思うんだわ、なんというか

他人にちやほやして欲しいって別に健全ではないだろそもそも

それをフィクションで発散してるむしろ健気な人間馬鹿にするってどういうことだよ! というか

 

ゲームの発想はゲームの中に閉じ込めようぜ、みたいな?

 

実際ゲーム発想する人間ってゲームを見下してたりゲームしたことがなかったりする

あ? 面倒いってタイプはこの限りでもないけど、そういう奴は歴史語りもしない

 

趣味歴史になってからいからそのほうが都合が良いだけだけどね

艦これで当時のじーさまたちと交流出来たらいいよなぁ、とか思ったりしないでもないけど

 

誰も誘ってくれない

明治時代をこれみよがしに読んでいる軍隊関係も触れてる人間なのになんでよ!!

http://anond.hatelabo.jp/20130813220101

ぶっちゃけた所で言えば、トレンドの移り変わりの激しいHTML業界で表示を細かくフレームワークには出来ない。

ケースバイケースで合わせ込むことを考えたほうがいい。

http://anond.hatelabo.jp/20130813143145

音楽をやる人は絶対にプロにならなきゃいけないの? プロじゃないと音楽はやっちゃいけないの? プロになることが全てなの? そんな事は断じてない。

それに業種によるが、上手い人=プロというわけでもない。

上手くないのにプロだっていう人もいる。

じゃあなんてそう言う人は「プロ」でいられるのか?

話は簡単だ、それで儲けられるからだ。

要するに「客の欲しい物を届けられる人」だからプロでいられるわけで、もちろん客が「上手い演奏が聞きたい」という要望を叶えられるからというのもあるかもしれない。

しかし大体の人は努力すればアマチュアでも届く腕の範囲で「客の要望に応えてる」だけに過ぎない。何気に、私もそのひとりだ。

そのプロがなぜプロになるわけでもないのに、と言いだしたのかは何通りか察しがつく。

彼が上手いから焦ったのかもしれない、彼にとってプロ世界がその全てなのかもしれない、自分の今の立場に疑問を持ってるからかもしれない。

或いは自分の歌は売れないのに、その動画投稿サイトのロボ声歌手自分より人気があるのに、嫉妬して八つ当たりをしてるだけかもしれない。

一つ確かに言える事は、アマだろうがプロだろうが、自分が最高だと思うその作品を人に見せつけるということ。つまり公開オナニーだ。

その公開オナニーで金をもらってるか、もらってないか、ただそれだけの差でしかないし、金を貰う手段なんてゴマとある

私は逆に聞きたいのだが、その「プロ」達は金がほしいかプロオナニストになったのだろうか?

もしそうだと言うのであれば、別の業種に行きたまえ。

音楽で金を貰うなんてバカげてるし回りくどい事しないで、別の手段を選びなさい。

それでも音楽が好きだというのなら、プロだのアマだのくだらない御託を並べるんじゃなく、最高だと自負できるオナニーをさっさと見せろ、っていうただそれだけの話。

取り残されていく感覚に慣れるのが怖い

友人関係学力社会流行

何一つとして周囲から一歩先を歩けるものがない.

つらい.

http://anond.hatelabo.jp/20130813232449

ま、そういう輪廻なんだろうさ。

ハドソン創業者がちょろっと徹夜して作ったドンキーコングで荒稼ぎできた時代は終わってFFみたいな大規模プロジェクト型の開発に取って代わられたわけだし

新聞社サイトリンク張って個人ニュースサイト自称してたまなめとかのリンクブログ連中も滅んだわけだ。

スマホブラウザで動くjavascriptベースカードゲームでぼろもうけできた時代もすぐに過ぎ去って、ネイティブアプリが主流になりつつある。

そういえばスマホW-ZERO3かいう粗末なまがいものはあっというまに陳腐化してPCのものみたいな代物に取って代わられつつあるしな。

素人マッシュアップの行き着くところは寡占化されえた擬似プロの独壇場になる。

あれだろ、森林の成長みたいなもんだ。極相林の姿はどんなもんでもだいたい一緒なんだろうよ。

人間って「ホントやばい」って感じたときしか本気で動けないのかな

タイトルが途中で切れてるかもしれないです。

  正しくは→『人間って「ホントやばい」って感じたときしか本気で動けないのかなぁ。』です。

↓以下、本文。




ちゃお!


自分は18歳男ですが、この1年間は無気力適当に生きてるって感じで過ごしたなぁ。と思う。

現在ニートで、住む家もあるし、食うものもあるから、「自分で取りに行こう」っていう気持ちが減ってしまったのかもしれない。


ずっと家に引きこもりっぱなしで、「これじゃあダメだ!」と思って、

自分お金を稼ぐ方法を知っていて、今すぐにでもそれを始めることができるのに、あんまり行動せず1年経った。

今すぐにでも始めることができるのに。


そこで、

人間って「ホントやばい」って感じたときしか本気で動けないのかなぁ。』と思って、

このチャンスに自分お金を使いまくってみたところ、現在自分お金が残り2000円くらいになった。

今は食費・電気水道代は全部自分が出してるので、たぶん今月でお金がそこを尽きると思う。


そして予想だけど、

たとえ自分お金が0になっても、自分は「ホントやばい」って思わないんじゃないかと思ってる。

「これからどうしようかな~。」くらいだろう。

「どうにかなる。」っていう将来の自分に期待してたりするところが自分にはあるし、

最悪、住む家も食べるもの家族が出してくれるんじゃないかと心のどこかで思っちゃいそうだし。。。


そして、「自分成功できる未来を知りすぎた」ってのも大きな原因かもしれないと思ってる。

その入口のことを知ってすぐに、やる気が高いときに、大量の行動を起こすべきだったと思う。


学生からニートになって、悔しい思いをすることがすっごく減って、こてんぱんにやられて泣くことが無くなった。

逆に、「バイト怖いなぁ」と思って、少し前に働いてた初めてのバイト先の先輩もいい人だったし。。。

学生時代は「学校行きたくない」とかで、マイナス感情エネルギーで動いてたけど、

もう今は「どうにかなってる現状」がある。何もしなくてもどうにかなってる。自分を動かすものがない。


そういうわけで、

生まれつきに持つ嫌な家族・嫌な同級生・嫌な先生ってのは実は重要で、今の自分の基礎を作ってる重要な人たちだと思った。

切り離すことが難しかった嫌な人たちってのは、自分にとっては「自分物語」を作る最初の敵みたいな存在だと思う。

本当は克服できることを知ってるけど、悩んでる。


そして、この文章を書いてて、気づいたこと・思ったこともたくさんあるけど、

僕の人生は「反面教師・人のふり見て我がふり直せ」的な学びが圧倒的に多いと思った。

自分の悪いところや他人の悪いところに気づいて学ぶことが多かった。

たぶん、最初から良い人ばっかりに囲まれて育ってたら、今ほど悩まないと思うし、世の中の気持ち悪さに気づける人になってないと思う。



タイトルに戻りますが、「ホントやばい」と思える環境じゃないと、ニート自分は本気で動かないのかもしれない。

学生時代も今思うと「ホントやばい環境」じゃなかったし、

今回の残りの現金2000円くらいで「ホントやばい」って感じるわけ無いだろうな~という気持ち。


なぜここまで文章が書けたのかは分からないけど、

人生のどこかで「ホントやばい」と感じておかないと、将来「思ってたより自分、小さいままだったなぁ」ってなりそうで、

ホントやばい」を知っておかないと、箱の中で飼われてることを知らずに、このままずっと自分より大きなもの空間を支配されそうで、

人生経験豊富で賢い人の前では、どうしても「操られてる感」がある会話になってしまい、悔しいままは嫌だなぁと思った。



以上、特に言いたいことは無かったんですが、

タイトルの『人間って「ホントやばい」って感じたときしか本気で動けないのかなぁ。』から

いろいろ話が膨らんで、「何言ってんだコイツ」な感じになっていると思います

それと、「悔しい」っていう感情は大切だと思います

厨二病っぽい表現もありますが、思ったことを書けるところまで書いてみた感じになりました。

そして、冒頭の「ちゃお!」は、少女漫画雑誌CMの影響だったりします。

http://anond.hatelabo.jp/20130813232513

もうちょっと語彙みたいなものを増やしたらどうだろう

結構自信満々の押し出しみたいなんだけど

正直、友人に艦これをしつこくしつこく勧められてこの返しなら別に悪くない

自分の発想が非常に端的に出てて、それ以上はしつこくされにくいだろうと思う

 

ドヤ顔で聞いて聞いてってさっきから同じこと繰り返してたら「足りないの?」と感じる

 

関係ないけど流行り物って昔から誰も勧めてくれないんだよね…

SNS系とかは結構友人とで入れたから友人がいないわけではないと思いたいんだが

しつこい友人がいるならその人と向き直ってきたら?

そんな友人がいないんなら別に面白くもなんともない

 

友人そもそもいる?

http://anond.hatelabo.jp/20130813231658

だって

の同類だと思われんのってつらくない?

恥ずかしくない?

人類の知性の敗北だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130813143145

ニコニコとかの動画サイトってアマチュアレベルで許される時代は過ぎ去って

プロ並みの品質を求められるとこになってるから投稿せん方が無難なんだろうなって思う。

黎明期なら素人投稿して狭い領域で楽しめたんだろうけど、まあ有名になってきちゃうとどうしても

こうなるのは避けられないんだろうなってさ。

あとなんか単に楽器引くのが好きってだけじゃなくて承認欲求が混ざってるよね。

しろそっちのが大きそう。彼みたいな言葉が引っかかってるってんなら、本当は自分の何を満たしたいのか、

よく考えるべき時な気もする。

http://anond.hatelabo.jp/20130813231843

その思考回路なら大丈夫なんじゃないの?

大丈夫な人は本当に大丈夫なんだけど

距離取っとかないと男はすごい面倒なことになるから自衛してるだけでしょ

女で大きいと男性経験ないよねっていきなり切り出されるから面倒…

彼氏いるの? なら別にいい)

そんな妙なことしてなさそうだし、多分そのうち警戒解除されるよ

さてネトウヨ認定は何秒で来るかな?

楽しみだなー


あれれーまだかなー??^^


あれれー?弱者を守るのがお仕事じゃなかったのかなー??



あれれー?これで僕は晴れて非ネトウヨになれたのかな?やったー!!!

世間では声優が足りていないらしい

最近、私のまわりの会社求人難だと言う。まともなスキルをもっている人は給料の高い劇団転職してしまうので、もはや求人市場にはカスしか残っていないとその経営者たちは言う。

毎日毎日、何十人も面接するが、とんでもないレベルの奴らが大挙して押し寄せてくる。ボイストレーニング歴2年とか3年ぐらいの奴ら。純粋演劇勉強に費やした時間数で言うと500時間とか1000時間とかその程度の。ピアノで言ったらバイエルすら終わってないレベル。そんな奴らがほとんどだと彼らは言う。

ピアノリサイタルで金取って演奏するのに、バイエルレベルの奴が来たらブーイングの嵐で金返せーって誰でも思うだろう。しかし、アニメ業界に至っては最近は開発環境が整っているので生産性が高く、そのレベルの人たちでも出来る仕事がなくもない。だからそんな無茶苦茶がまかり通っているのだ。

私は先日、***という賞金つきのオーディション参加者が少なすぎることについて書いたが*1、賞金総額100万円 + 本戦参加者への交通費全額支給なのに、それにしても参加者が少なすぎる。世のなかの声優たちは一体どこへ行ってしまったのか。

思えば、30年ぐらい前は、アニメ雑誌は数少なく、(このへん改変めんどさかった、省略)

いまにして思えば当時のアニメは非力で、同人シーンなども非常に貧弱だったため、その市場環境でまともな演技をするには相当の能力必要であった。千人に一人、一万人に一人ぐらいの逸材ばかりであった。当時の声人口からしてみれば、彼らがのちの日本代表する声優のすべて(全員)だったと言っても過言ではなかった。

当時のxx社長だったxxさんは「(以降、コンテストを開催していない件について)もう才能ある人はだいたい知っちゃってるから、あとは直接仕事頼めばいいや」*2との考えだったようだ。

そこから現代まではずいぶん長い時間があるのでここには書ききれないが、ともかくそういう求人を兼ねたオーディションというのはなかなかビジネスとしては成立しにくかった。プログラマの誰もが目にするようなメディア存在しなくなったからというのもあるし、「求む!天才声優」の時代終焉を告げていたというのもある。

いまや普通企業にとって欲しい人材は千人に一人、一万人に一人というぐらいの希少性の高い人材ではなく、十人に一人か百人に一人ぐらいの、そんじょそこらごろごろ居るようなレベルで十分だから、その求人のために高い費用を賞金に費やすのは割に合わない。

しかしそのパワーバランスが崩れはじめたのが深夜アニメがブームになりだしたころからで、優秀な声優がこぞって

あんまり歴史とかに通暁しないまま構造が似通ってるなと思っただけで碌に調べもしないで改変してたけど力尽きた。どこの縦割り部門でも似たような雇用ミスマッチがあるように感じる。よかったら詳しい人続きやっといてください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん