東大寺に続いて興福寺周辺から「ならまち」をブラブラしてきました
興福寺南円堂傍のお地蔵さんたち
水かけ地蔵さん
バックは南円堂です
南円堂は「西国三十三か所霊場」の第九番札所でもあります
もちろん南円堂にはお参りしました
興福寺の五重塔は完全に鉄骨カバーに覆われて解体修理中です
しかし予想以上に人が多すぎます
ゆっくり撮るにはやり観光地は平日に休みを取って行くべきですね(当たり前だけど後で後悔)
次に「ならまち」を歩きます
「蚊帳のれん」のお店
おそらく江戸時代辺りまでは「蚊帳専門店」だったのが、時代の流れとともに蚊帳の生地を利用して別のモノを作って売っているとみましたね
「ならまち」は、江戸時代から存在する、元興寺の旧境内を中心にしたかつての「奈良町」を指すもので、太平洋戦争の戦災をまぬがれ、閑静な住宅地に変貌した1980年代に、当時の20代の若者が中心となって町家リノベーションを中心に「まちづくり」が始まり、現在の訪客の絶えない町になったわけです
町屋をリノベーションした宿のようです
錆び好きな私はすぐに食いついた…
いったい何に使っていたのでしょうか、気になる鎖だ
こういう懐かしいものがたくさん残っています
と思ったらこういった庶民的な風景も(笑)
町中のいたるところにこういった小さい神社があります
「菩薩珈琲」とは!ご利益ありそうだけど、中が暗かったので入るのをやめました(笑)
可愛らしい仏さんの前に水の入ったペットボトルが…
多分お供えよりも「猫除け」の気がします(笑)
「身代わり猿」を多く見かけました
この地域は「庚申信仰」が残っており、「庚申」さんのお使いの猿を型どったお守りは、魔除けとして使われてます
こんな感じの「ならまち」ぶらりでした
次に奈良国立博物館の「なら仏像館」へ向かいます
私が是非会いたかった仏像を観に行きます
続く
- 2025/01/05(日) 06:59:35|
- 写真散歩(兵庫県外)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
>hotterさん
ツイツイ調子に乗ってしまうんですね
現在(5日)はだいぶ足の痛みも引いてきて普段通りに歩けるようにはなりました~
調子に乗るのはもう辞められないんでしょうね~
スーダラ節の「わかっちゃいるけど…」ですかね
今年もよろしくお願いします
- 2025/01/05(日) 14:10:55 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
>☆AMEX☆さん
こちらこそ、こんなマニアックなブログに来ていただいて感謝です
今年も宜しくお願いします!
- 2025/01/05(日) 15:53:51 |
- URL |
- toshi #-
- [ 編集 ]
五重塔の修理終わっていると勘違いしていました^^;
新プロジェクトXでやっていたのは、祈りの塔 1300年の時をつなぐ~国宝 薬師寺東塔 全解体修理でした^^;
- 2025/01/05(日) 20:07:48 |
- URL |
- コスモ #-
- [ 編集 ]
懐かしい木の牛乳受けですね
瓶で牛乳受け飲んでいる家は羨ましかったです
その欲望は温泉や銭湯で叶えています
湯上がりの瓶牛乳はうまいです
奈良はもしかすると普通の街が面白いのかもしれませんね
- 2025/01/05(日) 23:36:46 |
- URL |
- たいやき #-
- [ 編集 ]
>たいやきさん
ここだけの話…
「ならまち」と言っても先日訪れた吹屋のように風情の残る町をリノベーションしていますので、このような町は全国アチコチにあるわけですね
ですから普通の生活の営みを撮りつつも、所々昔から残ったているもの(今回の鎖)があれば狙っても面白いかな?というスタンスで歩きました
- 2025/01/06(月) 06:54:38 |
- URL |
- toshi #-
- [ 編集 ]