プロフィール

内海とうき

Author:内海とうき
2016年5月から山に登り始めた登山初心者です。

新潟県の真ん中辺りを拠点にとりあえずは難易度の低い低山を色々と登ってみたいと思っています。

モットーは「お金を掛けずに山を楽しむ」(笑)

2020年11月からキャンプも始めてみました。

どうぞよろしくお願い致します。

注意(免債)事項
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。

2018年11月25日 国上山 登山 ちご道登山口~国上寺登山口

2018年11月25日
11月の三連休3日目のこの日。
前日2日間は別の用事があったために山には行けず、この日も前日の予定が終わったのが午前様になりちょっとお疲れモードではありましたが、日中は天気も良く山でコーヒーが飲みたくなったので、午後からになりましたがサッと行ってこれる国上山に行く事にしました。

午後3時頃に国上山中腹のビジターセンター駐車場に到着。
(ちなみにビジターセンターまでの車での行き方は過去記事「国上山 登山口・駐車場までのルートと道路状況」内に車載動画がありますので参考にして頂けたら幸いです。)

先日の「2018年11月11日の国上山 朝日山展望台の紅葉と林道ドライブ」の時に比べると紅葉もだいぶ後半といった感じになりましたが、まだまだたくさんの車が停まっていました。





駐車場から見える所だと、朝日山展望台入口辺りはまだ綺麗に紅葉している木もありました。






そして今回歩くのはちご道登山口からスタートして国上寺登山口に下りてくる、約1時間半の周回コース。

日没にはギリギリ間に合うか合わないかくらいの時間でしたが、ライト類もしっかり持ってここから登山スタート。







登山道に入ると、以前国上寺コースでも見たイノシシ注意の張り紙がありました。

安全に登山するためには出会いたくないですねf(^-^;)




立ち枯れ木と思われる木には「危険注意」の張り紙も。






トンネルを一つくぐり。






二つくぐり。






ここの景色はなんか好き。






紅葉はまだ所々で景色を綺麗に彩っていました。

いやぁ、いいですなぁ(*´▽`*)





ここも個人的に好きなポイント。






トンネル三つめをくぐって。






お地蔵様を左へ。






しばらく下りの谷間道。






倒木のトンネルがありました。

だいぶ朽ちている感じのする木だったのでくぐるのもちょっと緊張感がありましたね。





下りがひと段落すると、右側に大きな穴が開いているところ。

ここの穴はあまり広がっている感じは無いかな?





分岐路。

左に曲がって山頂方面に進む。





本格的な登りの始まり。

この日は割と地面の水気も少なく歩きやすい感じでしたね。




一つ目のベンチのあるスペース。






ベンチの奥には木々越しに広がる越後平野。

普段は葉に覆われている場所でも景色が見えるのはこの時期ならでは。





二つ目のベンチのあるスペース。






ベンチの前から振り返ると広がる越後平野。

向こうの山々のシルエットもよく見えて綺麗でしたね。




ベンチを過ぎたあたりからは周りの木々もほぼ落葉を終えた感じになりました。






しばらく登り、分岐路。

ここはまだ左の道に行ってなくていつも気になる所ですが、この日もいつも通りメインルートである右の道に進みました。





蛇崩付近にある祠にお参りして。






蛇崩の展望台へ。






展望台から望む弥彦山・多宝山・角田山。

麓の紅葉がまだまだ綺麗でいい景色を見れました。





祠の後ろを通って。






弥彦方面への分岐路を直進。






そして頂上に到着となりました。

到着時は誰も居ませんでしたが、後から国上寺コース側から親子連れやソロの人も登ってきて意外と人がいました。





頂上から望む夕日と日本海。

あいにく日中より雲が多くなってしまい、綺麗な夕日とはいかなかったのがちょっと残念でしたねf(^-^;)





そして念願のコーヒータイム。

何気にマグカップはこの時からダイソーで200円で売っている二重構造のものに替えてみました。
真空構造ではないので保温力はそれほどですが、それでも普通のステンレスカップよりは保温してくれる感じがしていいですね。





コーヒーを飲みながらのんびりしていると上空を飛んでいく飛行機。

割と低めに見えたけど、新潟空港に降りるのかな~。





コーヒータイムを終えた後は、休憩していた親子連れより一足早く下山へ入りました。

国上寺コースへ。





少し下りた所の分岐ではせっかくなので展望台にも寄っていく事にしました。

分岐を左へ曲がる。




展望台から望む旧分水町と大河津分水路。

夕方の雰囲気が哀愁を漂わせます。





コースへ戻り下山へ。

正面に日本海が開ける。
ここも好きなポイント。





五合目・あか谷みはらし。






あか谷みはらしから望む弥彦山。






暗くなってきたので少し急ぎ足で急階段を下りる。





もひとつ景色の開けるポイント。






ここは木の右側を通る事が多いかな。

まぁ…どっちでもいいですね(笑)





木の根の階段と人工の階段を下りて。






国上寺登山口に到着。

頂上でヘッドライトをすぐ使えるようにザックからポケットに移していましたが、なんとか使わずに下山できました。





国上寺。

こちらの紅葉はまだ割といい感じでしたね。





そして駐車場にゴール。

いやぁ、適度な感じに歩いて来れました。





この日は夜の7時頃から雨になる予報が出ていて登山前に見ていましたが、雨が早まったのか午後4時半過ぎに駐車場の自分の車に着いたのとほぼ同時に雨が降り始めました。

いやぁ、間一髪。
でも自分より後に下山に入った親子連れが大丈夫だったかちょっと気になりましたf(^-^;)


今回撮ったコースや風景の写真を動画にまとめてみました。
ブログの記事内で使わなかった写真、特にコース写真なんかはこちらに細かく入ってますのでよろしかったらご覧ください。



天気:晴れのち曇り
人数:1人
コースタイムまとめ
ちご道登山口 15:08
三つめのトンネルとお地蔵様 15:23
二ヵ所目のベンチ 15:40
蛇崩の展望台 15:55
頂上 16:03~16:24
展望台 16:27
あか谷みはらし 16:32
国上寺登山口 16:40
関連記事

↓ブログランキング参加してます↓


THEME:山登り | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

PR
検索フォーム
楽天


PR