fc2ブログ

ビール100円で驚いてもなあ

昨日、久しぶりにヨーカドーに行って買い物したら、

サントリーの金麦350ml×6本パックが648円だった。

1本にすると108円。定価だと1本140円くらいでしょ。2割以上安い。
思わず買いました。

でも、昨日の朝テレビでも報道していたけど、100円のビールが出たんだって?

「ビール」商戦 熱さ本番@asahi.com
> 小売り大手のセブン&アイ・ホールディングスとイオンは7月下旬から、それぞれ自主企画(PB)の第3のビールを、コンビニエンスストアなどグループ各店で売り出す。スーパーでは350ミリリットル缶1本あたり税込み100円で、販売中の第3のビールより1~2割ほど安い。

過去にもダイエー系列の量販店で輸入ビールが100円切ったりしたけど、
定着してこなかったわけですよ。

PBに注目が向いた今ならば、しかも国産ならば大丈夫ということですかね。
> ともにサントリー酒類が製造し、麦の風味を高めた味わいとすっきり感が特徴という。セブン&アイの「THE BREW ノドごしスッキリ」は、イトーヨーカドーなどでは6缶パックでの販売で、税込み600円。セブン―イレブンでは1本同123円。

 イオンの「トップバリュ 麦の薫り」は、スーパーのジャスコなどでは同100円。価格が未定のコンビニ「ミニストップ」も含め、全国の約3700店で扱う。


サントリーもシェアでサッポロを上回る勢いだし、他社の踏み込まなかった場所に足を入れて、
ビール部門の飛躍を目指すわけだね。

これは商売として理にかなっていると思う。

> 第3のビールはコンビニエンスストアで350ミリリットル缶なら140円前後。ビールより80円ほど、発泡酒より20円ほど安いことや、すっきりした味わいや「キレ」が特徴だったが、市場が膨らむと「コクや風味も求められるようになってきた」(アサヒビール)。


定価140円を割引して108円で売るくらいなら、
最初から100円出うることを考えて製品設計した方が利益は出しやすい。
さらに、流通先が決まっているのだから、流通コストは下がるし、
とくに宣伝もいらないからCMなどにかける費用もいらない。
どう考えても、利益と売り上げが見込めるのだから、
業界下位のサントリーとしては良い手を打ったといえる。

しかもセブンとイオンと両方取り。
アサヒもキリンも出てこれない市場だし、サッポロはエビスだよりだし。

>サッポロビールは、飲食店向け専用の黒生ビール「エビス スタウト クリーミートップ」を7月3日に発売する。きめ細かい泡と濃厚なコクが特徴。ジョッキ1杯なら、通常のエビスビールより50~100円ほど高くなりそうだ。

安い方にばかり目を向けるやり方ばかりが得策なのではなく、
利益が確保できる高い嗜好品にも目を向けるのもまた弱者の戦略。

そんなことを語りながら飲むビールはうまいか、ほろにがいか?


日食もいいけど観月もね

7月はたぶん、日食の話題で持ちきりになるのだろう。

なんといっても、日本国内で見られるし,中には上海まで渡って、大陸でみる人も多いらしい。

関連エントリ:皆既日食バブルがあるらしいよ(追記あり090609 21:08)

でも、そんな余裕もゆとりもない人は、月を見上げてはどうだろうか。
月ならば、毎日、どこでも見られるし。

そんな方にお薦めのエッセイが連載されている。

観月の楽しみ@asahi.com

最近、食べるために豚を飼っている内澤旬子さんのネット連載。
まとめて読むも良し、ちびちび読むも良し。
新聞や雑誌だと見逃しがちな方にもおすすめです。

日食でも観月でも,空を見上がることで、何かが見えてくるかもしれません。

4048680005日食観測マニュアル 安全に太陽を見る「日食メガネ」付き (アスキームック 星ナビ別冊)
株式会社アストロアーツ

アスキー・メディアワークス 2009-06-17
売り上げランキング : 421

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


4052030583日食観測ガイド―2009年7月22日日本で最大級の皆既日食 (ニューワイド学研の図鑑 観察ブック)
藤井 旭

学習研究社 2009-05
売り上げランキング : 10074

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


4022505834完全ガイド 皆既日食
武部 俊一

朝日新聞出版 2009-05-20
売り上げランキング : 2510

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


4759251332世界屠畜紀行
内澤 旬子

解放出版社 2007-01
売り上げランキング : 41804

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


4163711708東京見便録
斉藤 政喜

文藝春秋 2009-03
売り上げランキング : 127596

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ポスドクのマイナス価値は480万円なのか?

ついに始まりましたね。持参金付き販売。

これには、いち早く反応してきたわけですが、昨日の発表で多くの方が疑問を投げかけてます。

関連エントリ:100人のポスドクに5億円

このエントリ書いたの5月10日ですね。

で、昨日の新聞記事がこちら。

ポスドク採用で480万円支給 文科省、企業の募集開始@asahi.com
>大学や研究機関の「ポスドク」と呼ばれる任期付き博士研究者(ポストドクター)を採用した企業に、1人あたり480万円支給――。科学技術振興機構が29日、対象企業の募集を始めた。不安定な立場のポスドクの就職を促すための緊急措置だ。

ポスドクの就職には持参金を付けますという感覚がよくわからない。

>企業側が出したポスドクの研究計画をもとに審査を行い、採用時点で480万円を支給。1年間だけの「使い捨て」にならないように、成果や雇用が継続されているかの確認もする。

企業が「採用」にどれだけのお金を投じているのか。
1年雇って、いろいろ教えて使い捨てにしたら、480万円じゃ割が合わないと思うが。
それよりも、持参金まで付けて就職させたポスドクが1年以内に辞めないように
誓約書書かせたほうがいいと思うな。

企業が持参金を「ねこばば」するリスクについてばかり心配して、
採用後の教育だとか、いろいろ注文を付けるようだけど、
それにポスドク自身が耐えられるかどうかの方が心配だから、
ポスドクが採用されないのではないのか?

> 文科省は「採用はまだ少ないが、採用した企業の評価は高い。『食わず嫌い』解消の呼び水にしたい」としている。

本当に企業の食わず嫌いが原因だと思っているのであれば、それは教育ママの身びいきだ。
「うちの子は優秀なのに。企業は見る目がないのよ」というやつ。

【 2009年7月1日 ポスドク採用企業に480万円補助 科学技術振興機構が公募開始 】@サイエンスポータル編集ニュース
>この事業は政府の緊急経済対策の一環として2009年度補正予算で実施される。すべての企業を対象にしているわけではなく、科学技術振興機構の企業化関連事業に課題が採択され、現在、開発中か、2007年度以降に課題を終了した企業に限られる。会社のほか組合、病院、特例民法法人も含まれる。

さらに、そんな制限があるんだ。
朝日には書いてないぞ。

持参金@Brain Hackers
>ポスドク雇用一人について持参金480万円って、どういうもんでしょう?たった100人だし、あんまり意味ないよね。ちなみに、ポスドク一人の一般的な給料って世間の初任給より多いんじゃないだろうか?たかが博士を取っただけで、なんでこんなに高いのかはよく分からない。不安定だから?でも不安定って今やどの仕事も同じだしね。ちなみに学術振興会のポスドクだと月36万くらいですか?それに福利厚生の18%乗せると丁度持参金くらいになりますね。

脳科学者も「ポスドク問題は棚上げにして」というコメントつきながら、
疑問を呈している。

>考えたら、医学部出てから理研に来るまでの約13年、今の一般的なポスドクの初任給を超えた事って殆ど無かったかも。なので、今時のポスドクのヒト達は、もうちょっと自分たちが恵まれているっていうことに自覚を持った方が良いよ。好きな事してお金がもらえるって有り難い事なのに。

これは就職とは別の話で,ポスドク研究者の給与のことですが、
まあ、恵まれているという自覚がないことは事実かも知れません。

ポスドク採用で480万円支給 これはもう「税金をいかにムダ使いしつづけるか」というゲームだ@Zopeジャンキー日記
>政府の税金ムダ使い事例は枚挙に暇がないが、この「ポスドク採用に補助金」というのは、ほんとうにマンガみたいな話だ。

さんざん税金をかけて育てた博士(ドクター)が、就職できないので、補助金を出すというのだ。その補助金も、もちろん税金だ。


まあ、これが一般的な意見(反応)ですよね。

>なぜ企業がポスドクを採用しないのか、ちゃんと企業に話を聞いているんだろうか?

この辺が気になるところ。
お役人の机上の空論ではないことを期待します。

>政府がやっていることは、「税金をいかにムダ使いしつづけるか」というゲームだと考えると、全部理解できる。悪い医者みたいなもので、問題を根本的に解決してしまうと自分が儲からなくなるから、問題を解決するフリをしつつ、実際は問題を悪化させて、えんえん「治療」や「投与」を繰り返すのだ。

本当に直す気があるのか? と言う問題ですね。
対症療法で免疫を失わせると,結局、耐性菌にやられたり、日和見感染症でなくなったりする。

この場合、免疫を奪われているのは誰なのか。
企業なのか、ポスドクなのか。
議論するまでもないことだけど、
ただでさえ世間の荒波から逃げて(避けてでもいいけど)大学内に留まったポスドクから
さらに免疫を奪って、企業に放り込んでも、あっという間に病気になるだけだと思う。

しかもこの場合、比喩ではない「病気」にかかりそう。
メンタルストレスから来る病は深いからね。

> 文科省によると、ポスドクは06年度で1万6千人。大学や研究機関のポストは限られ、安定した職に就けない博士が増えている。35歳以上が約3割を占め、社会保険の未加入者も全体の4割に上る。

そこで提案。
文部科学省のノンキャリアで雇ってはいかがでしょうか?
資料整理とか、研究の方向性を決める会議の資料作りとか、現地ヒアリングとか。
そういう場所にドクターを持っている人が少ないのが、
研究の方向性を決める論議に問題となっている気がするので。

最先端研究開発支援会議の事務方のバイトとか。

文部科学省が5億円で、彼らを雇って欲しいなあ。

関連エントリ:2700億円のぶんどり合戦始まる(追伸有り)

6月の人気記事

6月のまとめです。

記事数:60エントリ(前年同月は66エントリ、前月は75エントリ)

8,820ページビュー、5,725ユーザー(Google Analyticsによる)
10,083トータルアクセス、7,143ユニークアクセス(FC2アクセス解析による)
8,985ページビュー、5,724ユニーク訪問者(Yahooアクセス解析による)

(今月からYahooアクセス解析を増やしてみました)
こう見ると、FC2ブログのアクセス解析は甘いのかと思いますね。

前年同月は5,753ページビュー、2,997ユーザー(Google Analyticsによる)


6月は5月の好調からさらにアップしていますが、
これも1000エントリを超えたせいかもしれません。

その日の記事に引きずられるよりも、
多くの記事にアクセスが分散して積み重なっている感じが強くなってきました。

それでも爆発した記事は、あの梅田さんがらみでしたけどね。

アクセス数ベスト10は第1位から以下のとおり

梅田望夫さんの話で腑に落ちたこと、落ちないこと

やっぱり「残念」なのはインタビュワーじゃないかと(梅田望夫インタビュー後編を読んで)

補正予算で文部科学省が出している案

日本のWEBはアメリカに比べて「残念」なのだろうか?

5年間で90億使える人がいるのか?

iPhone3G SとE-P1の間で揺れ動く私

皆既日食バブルがあるらしいよ(追記あり090609 21:08)

真木準さんが亡くなった

鳩間島の小中学校の生徒がいないそうだ

ONEDARI BOYS 3周年記念オフ会 豚組やきやに行ってきた


今月はとにかく「梅田残念事件」関連記事が多くのアクセスをいただきました。

それと、文科省の補正予算関連は、今後も注目していきたいと思います。

意外だったのは、真木準さんの件。
私なんかよりも多くの方が思い出を書いているだろうに、
検索でストレートに来てくださる方が多かったです。

嬉しかったのは「鳩間島」の記事へのアクセス。
この件は、本当に多くの方に知って欲しかったので。

自分的には、今月は印象の強い出来事が多かったですね。
kogureさんにも会えましたし、マイケルやファラの死亡など、なんだか事件続発という感じでした。

7月はどうなることやら。
自分目線で書いていきますので、よろしくお願いします。
amazon
楽天市場
Yahoo!
楽天
FACEBOOK
RSSフィード
add
プロフィール

fujita244

Author:fujita244
2000年から新宿在住。
21世紀とともに新宿を闊歩。
高度成長期の一億総中流育ち
頭も身体もサイズM。
フツーのオッサンから見て
フツーじゃなさそうな話を
書いています。

2011年12月に
「若だんなの新宿通信」から
「フジタツヨシの新宿通信」
に変更しました。

2012年12月20日にはてなブログも始めました。
「fujita244's field」です。
2013年2月1日からゴルフ専用のブログもはじめてます。
「fujita244のゴルフBK」です。
2つのサブブログもよろしくお願いします。

リンク
検索結果
カスタム検索
Twitter
ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

カテゴリー
月別アーカイブ