fc2ブログ

【レビュー】OLYMPUS STYLUS1はやっぱ良いカメラだわ:2014年6月4日




ということでカメラを買ったのに撮るタイミングがなかったわけです。

【物欲】OLYMPUS STYLUS1を買っちゃいました(その3):2014年5月1日

5月末に知人の☓☓結婚パーティがあったので室内撮影には明るいレンズということで、持ちだしていってきました。

さすがにiPhone5cでは、ぶれまくりだったので写真が取れません。
ところが、F2.8固定でノーフラッシュでこの感じです。
slbeerhall1.jpg

同じビールを注ぐところを望遠で。
slbeerhall2.jpg

望遠だと、しっかりボケが出るのがわかります。
センサーは小さいですが、望遠でボケを出すという技があるんですね。

部屋の隅にあった記念の盾も。
slbeerhall3.jpg

ビールカップルらしいメニュー表も。
slbeerhall4.jpg

しっかり明るく撮れました。
室内での食事もこんな感じ。
slbeerhall5.jpg

一部ぼかしを入れてみました。
肝心の二人の写真は、許可とってないのでお見せできませんが、色んなシーンをしっかり移して、ご本人に送らせていただきました。

やっぱりレンズが明るいというのは正義ですね。
腕が悪いので、これといった写真にはなってませんが、期待できそう。
28ミリから300ミリの全域でF2.8 というレンズ特性を活かすには、望遠側を多用するのが良いかもしれません。

ボケも出ますし、面白い効果になりそうです。

この会は、ブロガー同士の結婚だったので、会場には、高級コンデジやフルサイズのカメラの方も多かったんです。
その中で、このスタイラス1のサイズは取り回しも楽ですし、すぐカバンにしまえるし、使いやすかったです。
モニターが可変式なので、会場を見下ろした感じの写真も勘じゃなくて、モニタを下向きにして見ながら手を伸ばして撮れます。
ほとんどは、EVFを覗きながら撮るんですが、そのほうが脇が締まって手ブレしにくいですしね。

幾つかは、その場でiPhoneに転送して、主役に見せたりできましたし。

やっぱ使いやすいかも。

【物欲】OLYMPUS STYLUS1を買っちゃいました(その3):2014年5月1日



【物欲】OLYMPUS STYLUS1を買っちゃいました(その1):2014年5月1日

で、買い方。

【物欲】OLYMPUS STYLUS1を買っちゃいました(その2):2014年5月1日

で、購入理由を書いてきましたが、いよいよレビューです。

昨日、引き取りに行ってきまして、雨の中を持って帰ってきました。
箱の外観。
STYLUSHAKO_convert_20140501134636.jpg

RICOHはクラフトっぽい箱でしたが、白い小さな箱です。
開けるとこんな感じで入っています。
STYLUSHAKO2_convert_20140501134705.jpg

OLYMPUSは国際保証書なんですね。

早速出してみます。
STYLUSHONTAI_convert_20140501134729.jpg

手に持つとこんな感じ。
STYLUSUP_convert_20140501134749.jpg

撮影してみました。
28ミリ相当の広角端。
STYLUS28_convert_20140501134814_20140501135302b5f.jpg

同じ場所から望遠端だとピントが合いません。(80センチ必要でした)
なので、8倍位。
STYLUS8BAI_convert_20140501134834.jpg

絞りは、2.8から8まで、8に絞ってみます。
STYLUSSTIGAI_convert_20140501134905.jpg

後ろのボケ具合が変わりますね。

そう、コンデジだとボケないとか言いますが、望遠側にして開けばある程度ボケます。

スーパーマクロにするとこんな感じで、5センチまで寄れます。
STYLUSMACRO_convert_20140501134921.jpg

Wi-Fiでスマホとつないで、スマホ側のモニタでライブビューしながら、リモコンとしてシャッターをきることもできます。
STYLUSRIMOKON_convert_20140501134939.jpg

自分撮りもできるわけですね。(しませんけど)

ボタンがいろいろあって、割り振り変えたり、色々と遊べますので、しばらくはこの操作系になれるようにいじくりまわしたいと思います。

OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS 1 28-300mm 全域F2.8 光学10.7倍ズーム ブラック STYLUS-1 BLKOLYMPUS デジタルカメラ STYLUS 1 28-300mm 全域F2.8 光学10.7倍ズーム ブラック STYLUS-1 BLK

オリンパス 2013-11-29
売り上げランキング : 6331

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【物欲】OLYMPUS STYLUS1を買っちゃいました(その2):2014年5月1日



というわけで、スタイラス1を買ったわけですが。

【物欲】OLYMPUS STYLUS1を買っちゃいました(その1):2014年5月1日

ここに至るには葛藤があるんですよ。

やはり、iPhone5Cが良く出来ているので、カメラを持ち出す機会が減ってます。

【感想】コンデジ殺しのiPhone5c:2013年11月26日

でも、ブログにアップした写真を見てもGXRで取った写真はブログ用に解像度を下げているからということもあるけど、見た人からはほとんど区別がつかないかもしれない。
iPhoneでとったほうが、ハッキリとした色味が出やすいし、コントラストが効いたパキッとした絵になるのでシャープに見えて、むしろ評価が高いかもしれない。
GXRで撮った方は、腕も悪いから露出やシャッタースピードもオートだし、雨だったせいもあってぼんやりして見える。撮っている自分は撮影している感があって結構楽しいけど、写真の上がりは変わらないかもしれない。



去年の出雲旅行(まとめ前半まとめ後半)でも、GXRの出番は確実に減ってました。
でも、ここ一番は、当然GXRの描写力は素晴らしい。
だけど、その描写力を発揮する場はどこにあるのか。

ブログに載せるときは600☓480とかに間引いちゃうし、
第一、このブログは1枚で2MB以上の写真は載せられませんから。
インスタグラムとの連携を考えると、やはりiPhone5Cの出番になってしまいます。

となると、イメージサイズがAPS-Cとか必要なの?という話になります。
ミラーレスのフォーサーズとかマイクロフォーサーズとか、3分の4インチ(1.33インチ)ですよね。

高級コンデジのセンサーサイズには、1インチだとか1.5インチだとかフォーサーズと同等クラスも出てきています。
定番は1/2.3インチ(0.435インチ)で、少し良くなると1/1.7(0.588インチ)インチでしょうか。

この場合、数字は、対角線の距離なのでわかりにくい。
面積で示してほしい。

hi_dc03.jpg

(無断借用:こちらから)

GXRのA16はイメージサイズはAPS-Cですが、レンズが24-85ミリでも土管と言われるくらい大きい。
持ちやすくて気に入ってはいましたが、旅行先で持て余すこともあります。

といって、コンデジにするかというと、手が大きいので、あまり小さいのはかえって持ちにくい。

ということで、このあたりから、次に買うカメラのスペックが絞られていきます。


・撮影目的は、主に旅や散歩での建造物、食べ物、スナップ。

・とれるカメラバッグを持ってないので、普通のショルダーや小さいカメラバッグに入るサイズ。

・シャッタースピードは要らないけど、フラッシュをあまりたきたくないのでレンズは明るいほうが良い

・まあ、画素数との兼ね合いもあるので、1200万画素くらいでセンサーサイズは1/2.3インチじゃないやつ。

・iPhone5Cにできない、ズームとかマクロとかがほしい。不精なのでレンズ交換をこまめにしないで住むように一体型で。

・液晶モニターは可動式のほうが便利。

・ビューファインダーがないと、もう撮影できないくらいGXRで液晶ファインダーつけてよかったと思った。さいきん、ますます老眼が進んできて、遠くが見える近眼のメガメだと手元の液晶モニターではピントが合わない。その点、ビューファインダーはメガネに応じて見え方の調整ができるので、遠くでも近くでもよく見える。

・スマホ連携ができる方が良いかも。一応東芝のフラッシュエアを持っていますが、最近のはスマホ連携できるものが多いみたい。

この辺りでかなり絞られます。

候補は、この辺。

ミラーレスカメラには、ビューファインダー付きが増えてますが、カメラの端っこにある奴は好きじゃない。
レンズの軸上にある方がいいなあ、となると、SONYとかFUJIの製品が落ちます。

これくらいですかね。
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 レンズキット ブラック 1605万画素 防塵 防滴 OM-D E-M5 LKIT BLKOLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 レンズキット ブラック 1605万画素 防塵 防滴 OM-D E-M5 LKIT BLK

オリンパス 2012-03-31
売り上げランキング : 41520

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


高級コンデジだと
Canon デジタルカメラ PowerShot G16 広角28mm 光学5倍ズーム PSG16Canon デジタルカメラ PowerShot G16 広角28mm 光学5倍ズーム PSG16

キヤノン 2013-09-12
売り上げランキング : 12908

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


Canon デジタルカメラ PowerShot G1X 1.5型高感度CMOSセンサー 3.0型バリアングル液晶 ブラック PSG1XCanon デジタルカメラ PowerShot G1X 1.5型高感度CMOSセンサー 3.0型バリアングル液晶 ブラック PSG1X

キヤノン 2012-03-31
売り上げランキング : 31749

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ところが、マーク2になったら、EVFは外付けになっちゃいました。
Canon デジタルカメラ Power Shot G1 X Mark II 光学5倍ズーム F値2.0 PSG1X MARKIICanon デジタルカメラ Power Shot G1 X Mark II 光学5倍ズーム F値2.0 PSG1X MARKII

キヤノン 2014-03-13
売り上げランキング : 3287

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



と見てきて、OM-D M5はやはりレンズが大きいので落ちました。
そこに飛び込んできたのが、OM-Dと同じビューファインダーを使っているスタイラス1だったのです。

レンズは、10.7倍ズーム(35ミリ換算で28-300ミリ)、F2.8通し、センサーサイズ1/1.7。
可動式モニタ、Wi-Fi内蔵、「OLYMPUS Image Share」アプリ、

あと地味に嬉しいのが、自動開閉式レンズキャップLC-51Aです。
これは、GXRでも購入しましたが、レンズキャップをはずさなくて良いので、なくさないし楽。

操作系は初めてのOLYMPUS機(ずっとRICOHでした)なので、まだ慣れませんが、触った感じは大きさも程よく大きくて手に馴染みます。

ということで、セレクト理由をすべて満たすスタイラス1に決定したのでした。

【物欲】OLYMPUS STYLUS1を買っちゃいました(その1):2014年5月1日





ここ数日、カメラ換えたい熱が高まっていまして、色々と検討してきたんですが、ついに決行しました。

タイトルでネタバレしてますから、いきなり機種の紹介。

OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS 1 28-300mm 全域F2.8 光学10.7倍ズーム ブラック STYLUS-1 BLKOLYMPUS デジタルカメラ STYLUS 1 28-300mm 全域F2.8 光学10.7倍ズーム ブラック STYLUS-1 BLK

オリンパス 2013-11-29
売り上げランキング : 5876

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


OLMPUSのSTYLUS1です。

コンセプトムービーもどうぞ。


なぜ、この機種に行き着いたかなのですが、その前にRICOHはGXRをどうするんでしょう?

GXRの満足度は高かったんですが、未来がない気がしています。

GXRを買ってしまいました

今度は、ファームウェアのアップデートとかレンズユニットの買い足しなどで長く使おうと思います。



買ったのが2010年の12月、そして決心通り買い足しています。

2012年4月3日【レビュー】私がGXR用「RICOH A16 24-85mm F3.5-5.5」を買った訳

結局、レンズ53800円、自動開閉式レンズキャップ LC-3 1780円、液晶ビューファインダー VF-2(中古)14800円で、70380円のお買い上げでした。



こうして合わせて10万円ほどの投資をしたGXRですが、今回、買い替えというように下取りに出してしまいました。

今回は、GXRを買ったマップカメラではなくカメラのキタムラにしました。
この両店は、西新宿で斜向かいくらいにあります。 
見比べたんですが、キタムラのほうが1000円ほど安かった。

ネットで見ると6万円以上しますが、店頭に行くと、キタムラが9000円引きでマップカメラが8000円引き。

とくにキタムラはヨドバシカメラを意識した値付けをしています。
店が狭いので店頭在庫に限りがあり、STYLUS1も結局取り寄せで次の日に納品の連絡が来たので店頭に行く意味があるのかという事にもなりますが、まあ、そこはリアルも大事ということで。

下取りが14,500円でしたので、64,400円(税込)からの9,000円引きの、14500円が内金扱い。
結果、40,900円でお買い上げです。

4月に入って値上がりしていたようですが、まあ、買いたい時が買いどきですから仕方がありません。

その2では、なんでこのカメラにしたかについて書いてみます。

【記録】記憶を記録しておくために今年もあの日のツイートを読み返す:2014年3月11日


毎年、2011年3月11日のツイートを読み返して、それをブログで書いています。

2013年:2011年3月11日から2年経って、もう一度あの日のことを読み返す

2年前の今日だけではなく、そこからずっと苦難の中にいる人にとっては、思い出したくない日かも知れませんし、続く苦難の中で思い出すより他にすることがある人もいるでしょう。

でも、今日をそういう日にしてもいいですか。



2012年:2011年3月11日からの数日間のツイートを読み返す

今日2012年3月11日は、東日本大震災から1年という日なわけですが、
あの日が金曜日であったのに、今日は日曜日。

何だか、この曜日に意味があるような気がします。



2011年3月11日の記録:記録:和光市から新宿への帰り方

TVでは、まだまだ現地からの被災状況を伝えています。
幸運にも、それを見る側に回っている自分。
本当にちょっとした違いで被災する可能性を感じました。



そして、3月12日や13日のツイートもあるのですが、今年は14日について考えました。

2011年3月14日のツイート

この日が月曜日で、色々なものが再開した感じがした日でした。
会社に行って納品を心配したり、馴染みの店が再開を決めたり。
日常がぎこちなく動き始めた日。

1週間たって思う「新しい日常」

でも、いま起きていることが「日常」になりつつあるというのが一週間目の感想です。

たとえば、自宅勤務やフレックス、定時退社や停電に合わせた時短など、
働き方が多様化しているのは、このまま継続して「日常」にしても良いことのように思います。

いつ起こるかわからない停電を前提とした節電。
これも「日常化」しても良いのではないでしょうか。



こう感じた「新しい日常」にしたことが続いているのかというと、どうなんでしょう?
いつの間にか忘れてしまってはいないでしょうか?

そういう、あの日に感じたことを思い出す日とするために、記憶を記録しておきたいのです。

【震災】キオクとキロクのタッグマッチが必要な時期になってきた:2014年3月11日

このイベントで写真という記録の強さを感じました。

最近、FrontBackとかmuukとか写真を使った瞬間を切り取るネットサービスが増えてきている中で、それでは記憶が記録されないなとも感じます。

瞬間の楽しさも大事ですし、キロクとキオクをつなげるサービスも必要なのかもしれません。

ネットサービスやSNSがどの程度メディアのベースとなるプラットフォームとして生きるのだろうとも思います。
自分でもFacebookに流れがちな毎日ではありますが、言葉の記録プラットフォームとしてのツイッターの強さも最近、また感じています。

思い返し、この先に生かす。
前ばかり向いているのではなく、後ろ向きではない、この現在のために。

そういうことを考える日として、14:46を迎えたいと思います。
amazon
楽天市場
Yahoo!
楽天
FACEBOOK
RSSフィード
add
プロフィール

fujita244

Author:fujita244
2000年から新宿在住。
21世紀とともに新宿を闊歩。
高度成長期の一億総中流育ち
頭も身体もサイズM。
フツーのオッサンから見て
フツーじゃなさそうな話を
書いています。

2011年12月に
「若だんなの新宿通信」から
「フジタツヨシの新宿通信」
に変更しました。

2012年12月20日にはてなブログも始めました。
「fujita244's field」です。
2013年2月1日からゴルフ専用のブログもはじめてます。
「fujita244のゴルフBK」です。
2つのサブブログもよろしくお願いします。

リンク
検索結果
カスタム検索
Twitter
ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

カテゴリー
月別アーカイブ