Angel Beats!第10話「Goodbye Days」感想
2010/06/07 Mon. 08:26 [Angel Beats!]
奏の本当の目的、彼女の不器用さと戦線メンバーの誤解から
今の戦いが生まれた事を理解しみんなにも幸せになってもらい
ここから卒業させたいという思いから奏に協力をする事にした音無。
そんな音無は死後の世界で1番好き放題やっていて
1番充実した日常を送っているユイをまず卒業させたいと考え…
今の戦いが生まれた事を理解しみんなにも幸せになってもらい
ここから卒業させたいという思いから奏に協力をする事にした音無。
そんな音無は死後の世界で1番好き放題やっていて
1番充実した日常を送っているユイをまず卒業させたいと考え…
-- 続きを読む --
影ながら奏の目的に協力をしているのに、
奏自身も生徒会長に戻すようにもしたのになんか以上に先が不安です。
奏が天然でおっとりしすぎて緊張感とか熱さが全くないです。
まあマイペースなのが奏の個性と言っても良いですが
改めて今まで奏の目的を戦線メンバーが理解できず
強引に消そうとしていると思いこまれているのかが良くわかりましたよ。
そんな先が不安な2人ですけどユイの未練を叶える為には
まず彼女の未練がわからないと意味がないわけで…
…いろいろ相手も納得する生徒会長らしい理由を言って
ユイのギターを奪いユイが追いかけてきた後に
偶然を装って奏とぶつかりギターを取り戻し
ユイと2人きりになれる状況を作り出し
彼女の未練を聞くって…なんというかシンプルでベタな作戦ですね。
もう某お笑い集団の舞台でよく行われるベタなやりとり並にわかりやすいですよ。
そんなわけでさっそく作戦実行なわけで…
…っていきなりはしょりまくって
お前のせいでバンドは死んでいるとか言い出しましたよ!
しかもそのはしょりすぎな発言でガルデモメンバーは
奏が自分達の欠点を見抜かれたと思いこんでしまってますよ!!
なんですか?!この別の意味でのぴりぴりした空気は!!
まあ半分強引にギターを没収する事に成功しましたけど
これ、なにか誤解を招いてもおかしくないです。
なんだかんだで作戦通りに奏は動いたわけですが…
肝心のユイが追いかけてきてないですよ!!
仕方なくこっそりユイの様子を見て丁度良いタイミングを見計らって
作戦を再開させるつもりみたいですが…
…本当にユイって暴走キャラですね…。歌かギターどちらかに絞れば
実力を発揮できるのに両方やりたがりサブリーダーであるひさ子に
荒々しく両立を語り文句まで言い、思い出したかのように奏捜索に戻る始末…
もうカオスですね…。
多少どころか結構時間がかかったもののあからさまに(特に奏が)
芝居っぽい言動が目立つ作戦でもなんとか成功しユイと2人きりの状況を作りだせたわけで…
…まさか普段から明るく暴走気味なユイの生前が
幼少時代の事故によって顔以外は動かせない体質になってしまい
寝たきりの人生を送ったという人生を送っていたなんて…
でもそんな重い過去を明るく言うユイは強いと思いました。
そんなユイはテレビだけは観れたみたいで…
…つまりバンドに夢中なのはテレビが影響で
バンド以外にもいっぱい未練があるという事ですね。
ジャーマンスープレックスをしたい、サッカーで5人抜きをしたい、
野球でホームランを打ちたいって…先が思いやられますよ。
まずはジャーマンスープレックスからなんとかすると意気込む音無、
しかしなんどかかっても失敗に終わり…
音無…、自分からみんなを卒業させたいと思い、奏に協力しているわけですが
まさかジャーマンスープレックスをかけられ、どれも失敗に終わり
意識を失いかける事になるとは思いもよらなかったと思います。
ユイがなぜジャーマンスープレックス失敗に終わるか?
それは体勢であるブリッジができないからというシンプルなものでした。
まあそれさえわかれば特訓あるのみ、それでようやくユイの未練の1つ
「ジャーマンスープレックスをかける」という未練を果たす事に成功ですよ。
次なる未練はサッカーで5人抜き、
音無は5人抜きの為に残り4人の面々を集める事にしますが…
エンジェルビーツ界のヤムチャの野田、音無の友人ポジションの日向、
かませ犬キャラの藤巻、謎の男TKという面々を集めましたよ。
彼らを納得させる為の嘘も明らかに嘘っぽさビンビンですけど
頭脳派メンバーとはかけ離れている為なんとか誤魔化す事に成功。
…これは彼ら以外のメンバーだったら絶対に誤魔化し効かなかったですよね…。
強引的な要素がかなり強かったですし…。
そんなわけでかなり強引な理由ではあるものの4人を納得させ
ユイとの試合がスタート、まず野田がボールを奪いに行きますが
何かに当たり失敗、続く藤巻はどう見ても反則なユイのプレーで抜かれ
音無は上手く抜かされ、TKはボールを奪ったと思えば音無に嘘くさい理由で
邪魔され失敗、最後はキーパーの日向だけですが…
なんかユイ、日向を殺る気満々なんですが…。
これサッカーですよね…。某超次元サッカーアニメや全身からオーラがでる
某テニスマンガじゃないですよね…。
まあなんだかんだで奏が気づかれないように手助けした事でユイのシュートは
日向に直撃せずにゴール、日向の意識は守られ未練を1つ無くす事に成功です。
次なる未練は野球でホームランを打つ事ですが中々ボールが芯に当たらず
ホームランは打てないわけで…
それから数日経ってもホームランは打てず…
って途中でユイ、諦めましたよ!!
なんでもユイは本当は身体をいっぱい動かしたいという事が未練だったみたいで
今までスポーツで身体を動かしまくったわけでホームランを打てなくても
もう満足したみたいです。でもまだユイには最後の未練が残っていたみたいで…
…ここで結婚したいという未練を言うとは…これは音無には対応しきれないですよ。
しかしそこまで結婚に憧れるものなのですかね?僕には理解しがたいです。
そんな音無でもどうしようもない未練ですがそれを満足させたのは他でもない日向で…
やっぱりユイと言えば日向、こういう場面は日向の方が相応しいです。
そして熱くどんなハンデでも結婚してやるって、そうそう言える事じゃないですよ。
最後は全部日向が持っていったそんな気がします。
日向の思いに満足したのかユイは成仏、消えた事は悲しいですが
ユイは満足したのでそれはそれで良いと思います。
しかしユイが成仏した後の日向の発言から考えると今回の件で
音無がやろうとしている事に感づいたみたいです。
まあでもさすがにそれこそがみんなが勘違いしている奏の本当の目的でもあり
奏自身も前の冷徹な天使に戻ったふりをして協力しているなんて
思いもよらないと思いますけど。
一方の別の場所では野田が何者かに襲われた大山を救い
その何者かを倒したみたいですが…
まさかここで大山ヒロイン化ですか!!
ベイブレードの1年目終盤の遊のようなポジションですよ!!
大山ヒロイン化大賛成です!!
まあ大山のその時の涙目とかの表情が描かれなかったのが残念ですけど…
それくらいサービスしたって良いじゃないですか!!
しかし謎の影の正体は一体?
奏自身も生徒会長に戻すようにもしたのになんか以上に先が不安です。
奏が天然でおっとりしすぎて緊張感とか熱さが全くないです。
まあマイペースなのが奏の個性と言っても良いですが
改めて今まで奏の目的を戦線メンバーが理解できず
強引に消そうとしていると思いこまれているのかが良くわかりましたよ。
そんな先が不安な2人ですけどユイの未練を叶える為には
まず彼女の未練がわからないと意味がないわけで…
…いろいろ相手も納得する生徒会長らしい理由を言って
ユイのギターを奪いユイが追いかけてきた後に
偶然を装って奏とぶつかりギターを取り戻し
ユイと2人きりになれる状況を作り出し
彼女の未練を聞くって…なんというかシンプルでベタな作戦ですね。
もう某お笑い集団の舞台でよく行われるベタなやりとり並にわかりやすいですよ。
そんなわけでさっそく作戦実行なわけで…
…っていきなりはしょりまくって
お前のせいでバンドは死んでいるとか言い出しましたよ!
しかもそのはしょりすぎな発言でガルデモメンバーは
奏が自分達の欠点を見抜かれたと思いこんでしまってますよ!!
なんですか?!この別の意味でのぴりぴりした空気は!!
まあ半分強引にギターを没収する事に成功しましたけど
これ、なにか誤解を招いてもおかしくないです。
なんだかんだで作戦通りに奏は動いたわけですが…
肝心のユイが追いかけてきてないですよ!!
仕方なくこっそりユイの様子を見て丁度良いタイミングを見計らって
作戦を再開させるつもりみたいですが…
…本当にユイって暴走キャラですね…。歌かギターどちらかに絞れば
実力を発揮できるのに両方やりたがりサブリーダーであるひさ子に
荒々しく両立を語り文句まで言い、思い出したかのように奏捜索に戻る始末…
もうカオスですね…。
多少どころか結構時間がかかったもののあからさまに(特に奏が)
芝居っぽい言動が目立つ作戦でもなんとか成功しユイと2人きりの状況を作りだせたわけで…
…まさか普段から明るく暴走気味なユイの生前が
幼少時代の事故によって顔以外は動かせない体質になってしまい
寝たきりの人生を送ったという人生を送っていたなんて…
でもそんな重い過去を明るく言うユイは強いと思いました。
そんなユイはテレビだけは観れたみたいで…
…つまりバンドに夢中なのはテレビが影響で
バンド以外にもいっぱい未練があるという事ですね。
ジャーマンスープレックスをしたい、サッカーで5人抜きをしたい、
野球でホームランを打ちたいって…先が思いやられますよ。
まずはジャーマンスープレックスからなんとかすると意気込む音無、
しかしなんどかかっても失敗に終わり…
音無…、自分からみんなを卒業させたいと思い、奏に協力しているわけですが
まさかジャーマンスープレックスをかけられ、どれも失敗に終わり
意識を失いかける事になるとは思いもよらなかったと思います。
ユイがなぜジャーマンスープレックス失敗に終わるか?
それは体勢であるブリッジができないからというシンプルなものでした。
まあそれさえわかれば特訓あるのみ、それでようやくユイの未練の1つ
「ジャーマンスープレックスをかける」という未練を果たす事に成功ですよ。
次なる未練はサッカーで5人抜き、
音無は5人抜きの為に残り4人の面々を集める事にしますが…
エンジェルビーツ界のヤムチャの野田、音無の友人ポジションの日向、
かませ犬キャラの藤巻、謎の男TKという面々を集めましたよ。
彼らを納得させる為の嘘も明らかに嘘っぽさビンビンですけど
頭脳派メンバーとはかけ離れている為なんとか誤魔化す事に成功。
…これは彼ら以外のメンバーだったら絶対に誤魔化し効かなかったですよね…。
強引的な要素がかなり強かったですし…。
そんなわけでかなり強引な理由ではあるものの4人を納得させ
ユイとの試合がスタート、まず野田がボールを奪いに行きますが
何かに当たり失敗、続く藤巻はどう見ても反則なユイのプレーで抜かれ
音無は上手く抜かされ、TKはボールを奪ったと思えば音無に嘘くさい理由で
邪魔され失敗、最後はキーパーの日向だけですが…
なんかユイ、日向を殺る気満々なんですが…。
これサッカーですよね…。某超次元サッカーアニメや全身からオーラがでる
某テニスマンガじゃないですよね…。
まあなんだかんだで奏が気づかれないように手助けした事でユイのシュートは
日向に直撃せずにゴール、日向の意識は守られ未練を1つ無くす事に成功です。
次なる未練は野球でホームランを打つ事ですが中々ボールが芯に当たらず
ホームランは打てないわけで…
それから数日経ってもホームランは打てず…
って途中でユイ、諦めましたよ!!
なんでもユイは本当は身体をいっぱい動かしたいという事が未練だったみたいで
今までスポーツで身体を動かしまくったわけでホームランを打てなくても
もう満足したみたいです。でもまだユイには最後の未練が残っていたみたいで…
…ここで結婚したいという未練を言うとは…これは音無には対応しきれないですよ。
しかしそこまで結婚に憧れるものなのですかね?僕には理解しがたいです。
そんな音無でもどうしようもない未練ですがそれを満足させたのは他でもない日向で…
やっぱりユイと言えば日向、こういう場面は日向の方が相応しいです。
そして熱くどんなハンデでも結婚してやるって、そうそう言える事じゃないですよ。
最後は全部日向が持っていったそんな気がします。
日向の思いに満足したのかユイは成仏、消えた事は悲しいですが
ユイは満足したのでそれはそれで良いと思います。
しかしユイが成仏した後の日向の発言から考えると今回の件で
音無がやろうとしている事に感づいたみたいです。
まあでもさすがにそれこそがみんなが勘違いしている奏の本当の目的でもあり
奏自身も前の冷徹な天使に戻ったふりをして協力しているなんて
思いもよらないと思いますけど。
一方の別の場所では野田が何者かに襲われた大山を救い
その何者かを倒したみたいですが…
まさかここで大山ヒロイン化ですか!!
ベイブレードの1年目終盤の遊のようなポジションですよ!!
大山ヒロイン化大賛成です!!
まあ大山のその時の涙目とかの表情が描かれなかったのが残念ですけど…
それくらいサービスしたって良いじゃないですか!!
しかし謎の影の正体は一体?
テーマ: Angel Beats!
ジャンル: アニメ・コミック
[edit]