fc2ブログ
Archive
晋遊舎という版元のムックのインタビューが「食生活について」と聞いて、それは面白そう!
食べること、作ることが好きだし、ロックダウンでレストランが閉まっていたからいつもより料理をしたし、夫がこれ以上太らないように気をつけているし・・・話すことにことかかない。
晋遊舎の既刊ムックを見せてもらったら、装丁も内容もとても素敵な本だ。

インタビューの前にしっかりした(つまり長い)質問事項が届く:食の観点からフランスのどこが気に入っているか?
60代以降で食生活や嗜好で変わったこと。気を付けていること。欠かせない調味料。どんな日本食を作るか・・・などなど。

そして“簡単フレンチ”のレシピ2つ、と言われて、簡単で美味しいのは〈生鮭とスモークサーモンのテリーヌ〉。
もう一品は「アンコウのマスタードソースはどうでしょう?」と言うと、コーディネーターの高中まさえさんが
「アンコウって冬の魚じゃないですか?」と鋭い質問。
「・・・・アタシ、ピカールで買うもんで」

晋遊舎『60代からの”ちょうどいい”シニアごはん』

そういえば、市場で見かけたのは3月頃までだった。ピカールのアンコウ(Lotte)は軟骨が取り除いてあってラクなのだ。

撮影の間、タマが「自分も載りたい」とすっとテーブルの上に座っていた。
タマはフォトグラファーの新村真理さんを知っていて、彼女がカメラを向けるとポーズを取ったりする。
プロが撮ると猫が一段とフォトジェニック。

晋遊舎『60代からの”ちょうどいい”シニアごはん』

一方、1年間路上生活をしたリュリュは警戒心が強く、知らない人がいると滅多に姿を見せない。
ついにお腹を空かせて隠れ家から出てきた。

晋遊舎『60代からの”ちょうどいい”シニアごはん』


前日に作ったサーモン2種のテリーヌ

048_560.jpg

こちらがアンコウとポワロ葱のマスタードソース

晋遊舎『60代からの”ちょうどいい”シニアごはん』
写真はすべて
撮影:新村真理 ©晋遊舎

料理を高中さん、新村さんに味見してもらったら、テリーヌを一口食べて、
「ご飯に合いそう!」という異口同音の感想にびっくりした。
だってフランスのサイトで見つけたレシピで、ダシも醤油も入っていない・・・のになぜ?
このテリーヌは何回も作っているのでいちいちレシピを見ない。オーブンに入れる前に味見して、塩やフレッシュクリームを加減する。そこに日本人のルーツが現れるのだろうか・・・?

6ページ掲載で、他の方のレシピも美味しそうです。是非!
『60代からの“ちょうどいい”シニアごはん』晋遊舎
6月29日発売
980円

インスタTakako_wakameを(今頃)始めました。


ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ


国際恋愛・結婚ランキング










昨年12月、ファイザーのワクチンを打った直後に倒れたアメリカ人看護婦ティファニー・ドーヴァー。
その場面が(なぜか)ヴィデオに撮られ公開されて、彼女はアンチワクチン派の有名人になった。

ワクチン接種が増えるにつれて、“ワクチンで死亡”の噂も増え、病院の同僚たちがいくら否定しても、ティファニー“ワクチンのせいで死亡した”と信じる人も少なくない。彼女のソーシャルネットワークのページには「消息を知らせて」から「ご冥福をお祈りします」までメッセージが何千と寄せられたとか。

「コロナのワクチンには5Gに反応するナノ粒子が含まれていて、それで人々をコントロールしたり殺したりできる」と信じる陰謀説家たちにとって、ティファニーは“証人”になったのだ。

もうひとつの説は「ワクチンのメッセンジャーRNAが人々の遺伝子を変異させる」。
メッセンジャーRNAとは「・・・通常、病原体やがん細胞が生産する外来タンパク質を作る。このタンパク質は、宿主細胞を傷つけることなく、病原体やがん細胞を特定して破壊する方法を記憶する獲得免疫を刺激する」(ウィキペディア)という、わかったようなわからないような物質。がん予防のワクチンが臨床実験中と聞いた。
大昔の映画『ミクロの決死圏』を思い出した。脳内出血の科学者を救うため、人間がミクロ化して体内に入って治療する話だ。

「ファイザーの社長が『自分はワクチンを受けない』と言った」というのが、この陰謀説を裏付けるとして取りざたされた。
結局、社長さんの「高齢者や危険要因のある人が優先で、自分はまだ受けない」というセリフが歪曲されたものと判明。

最新の陰謀説は「コロナワクチンは危険な変異種の起源」。
世界中の免疫学界から否定されたものの、「ワクチンを受けた人たちは歩く時限細菌爆弾で、社会の脅威だ」
「彼らは被害者であると同時に、陰謀の共犯者」という投稿がFacebookで続いているそうだ。こうなるとほんとにSFの世界だわね・・・

陰謀説家まで行かないけど、フランスの反ワクチン派のプロフィル(昨年末のもの)
女性の2人に1人
25~34歳の52%
2017年の大統領選でRssemblement national (極右、マリーヌ・ルペン)に投票した人の52%
La France Insoumise(極左)に投票した人の43%・・・つまりポピュリズム支持者で、トランプやブラジルのボルソナロ大統領と気が合いそうな人たちだ。

ワクチン陰謀説 フランス
image: Fondation Jean-Jaurès

とにかく。ワクチンが記録的速さで作られたこと(ただしメッセンジャーRNAの研究は四半世紀前から)。
感染予防に関する政府の方針(特にマスク)が一貫していなかったことが反対や陰謀説を煽っているのであろう。
今は、インド型変異株(フランスではデルタ株)が増え第四派が来ないことを祈るばかり。

インスタTakako_wakameを(今頃)始めました。


ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ


国際恋愛・結婚ランキング



映画館再開になって、最初に観たのは『The Father』。
どうせみんなカフェのテラスであろうと、映画館に5分前に着いて「残り席8!?」
「最前列なんかで観れん!」と夫が回れ右しようとすると、窓口の人が「大丈夫ですよ」
入ってみるとなるほど、座席は半分しか埋まっていなかった。
なぜでしょう?
映画館は「(他人と)席を2つ開ける」ことになっているけど、チケットを売る時、お客がひとりか2人連れ、3人連れなのかわからない。だから全員“ひとり”として数えられ、こういう間違った空席数になるらしい。
さて。
老人アンソニーはロンドンのアパートにひとり暮らし。
娘のアンがやってきて、
「パパ、またヘルパーさんを追い払ったの?」
「なんでわたしにヘルパーが必要なんだ?この通り、ひとりで何でもできる」

映画『ザ・ファーザー』

何度も繰り返されるやりとり。父親は認知症の兆候があり、決して“ひとりで何でもできる”状態ではない。
最近出会った男性とパリで暮らすことになっているアンは、これまでのように毎日通ってこれなくなるのだ。

翌日、アンソニーは居間で見知らぬ男性と出くわす。
その男は、自分はアンの夫で、アンソニーは彼らのアパートに住んでいるという。
自分は頭がおかしくなったのか?いや、ここは自分のアパートだ。アンは前日、別の男とパリに発つと言ったはずだ。

翌日、アンは新しいヘルパーを紹介する。若くて可愛い。病死したアンの妹リュシーを思い出させる。
アンソニーはご機嫌で“魅力的な老人”を演じる。

映画『ザ・ファーザー』

しかし、翌日、別の見たことのない女性がヘルパーだと言って、心得顔で働いている。
自分の周囲でなにやら陰謀がたくまれている?
アンと夫は自分のアパートを乗っ取ろうとしているのか?
アンソニーは疑問と疑いの迷宮に閉じ込められる。

映画『ザ・ファーザー』

もとはフローリアン・ゼレール(仏)の戯曲『父le père』。父親役ロベール・イルシュでロングランになり、2014年モリエール賞を取っている。
映画は同じくゼレールが脚本&監督の仏英合作。
実はかなり前にお芝居の『Le père』を観ていて、ロベール・イルシュの頑固なイジワル祖父さんが印象に残っている。
映画はお芝居ではできないことを可能にした:アンの夫や看護人の俳優を変えることで、アンソニーの目に映る世界、“誰が誰だかわからない”状態が描かれる。彼の混乱や、疑いの理由が視覚的にわかるのだ。

イルシュもよかったけどアンソニー・ホプキンスは予想通りの上手さ、今年のアカデミー賞で主演男優賞を取った。
娘アンは『ザ・クラウン』のエリザベス女王(中年期)オリヴィア・コールマン。

the father4
photos:allociné

苛立ちと諦めが全身から漂い、アンソニー・ホプキンスに負けていない。
楽しい映画ではないけど、観る価値あり。お奨めです。

うちで映画やシリーズを観ていると、猫に呼ばれたり、電話が鳴ったり、トイレに立ったり・・・と気が散るけど、映画館はどっぷり浸れて、やっぱりいいなぁ、と。

インスタTakako_wakameを(今頃)始めました。


ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ


国際恋愛・結婚ランキング

去年の2月以来初めて、コロナがニュースの主役から降りた。
取って代わって、地方選挙(第一回投票は20日)と、10か月後の大統領選、そしてサッカーUEFA選手権・・・

大統領選と言えば、2012年の大統領選での「背信行為」「詐欺未遂」「偽造と偽造の使用」で訴えられていたサルコジ元大統領に判決が降りた。広告代理店Bygmalion/ビグマリオンにニセ請求書を出させ、選挙運動費の限度額を1800万€超過していた件だ。
裁判の公判に本人サルコジは現れず、15日の判決にだけ姿を見せた。

サルコジ元大統領に実刑判決
photo:Reuters

これは、「全く反省がない証拠」と検事は憤慨する。
「自分は、他の市民のように法や規則に従わなくていい、というこの態度。大統領選のときも自分は治外法権と思っていたのが窺える」(よく言った!)
判決は禁固1年、うち執行猶予6カ月。罰金3750€。
1800万€もごまかしてどうして罰金がこの額なのか?ゼロの数間違ってません?と聞きたくなるけど、サルコジにとって痛いのは実刑判決だ。

既に3月、ベタンクール事件で禁固3年、うち執行猶予2年の判決が出ている。
元大統領に実刑判決は歴史上初めてだ。

6月8日、ラ・ドローム地方遊説中、観衆と握手をしていたマクロン大統領が、いきなり平手打ちを受けた事件は超話題になった。

マクロン大統領に平手打ち
photo: le Huffingtonpost

ギャグにもなった。
「次回はもう片方の頬を差し出しなさい」(「右の頬を打たれたら左の頬を差し出せ」というキリストの言葉があった)

1624097208933.jpg


犯人は28歳の過激右派。すぐに裁判になり、禁錮18カ月、うち執行猶予14ヶ月(=4か月ムショ入り)の判決がでた。
17日、マクロンがピカルディの小学校を訪ねたとき、男の子が手を挙げ「平手打ち、大丈夫?」
マクロンは予期せぬ質問に一瞬びっくり。
「ああ、そうだったね」
「気分がいいもんじゃない。人を叩くのは絶対よくないよ」
マクロンさん、「せっかくみんな忘れかけているのに・・・」と思ったに違いない。
この小学生との一コマは、またネット上を駆け巡った。


インスタTakako_wakameを(今頃)始めました。

ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ


国際恋愛・結婚ランキング


出頭命令

または呼び出し状。Convocationの訳だ。
新しい在住カードを受け取るため、サイトで空いている時間を探し、やっともらえた出頭命令は15日の11時半。
“感染防止のため時間通りに来ること”とあったのできっかりに行くと、シテ島の警察署の前には既に20人以上の列ができている。その最後についた。見ていると10分置きくらいに2-3人ずつ入れている。
真夏日で気温がどんどん上がり、わたしたちが並んでいるのは日向。マスクの形を残す日焼けになりそうだ。

bronzage masque
photo:iSock

ようやく建物に入れたのは12時過ぎていた。入れた!と喜んだのは束の間、前には80人近く待っている。
同じ時間帯に呼び出された人がこれだけいるの?
10年前はどうだったっけ?室内で座って待った記憶がある。
感染防止のため、と出頭時間は10分刻みになっているのに、これじゃ意味がない、どころか逆効果だ。

周囲にはもちろん色んな国籍の人がいて、わたしの前はアフリカ民族衣装のおばさんで、その前はインド人。
察するに1年の滞在許可証を受け取る人も10年カードも一緒。
わたしのような、10年カード4枚目で前科もなく、フランス国籍の子供を産んでいる(移民が産んでいるからフランスの出生率は高い)人は、さっさと渡してくれてもいいと思う。というのは、そこで立ったまま2時間、計2時間半待ったのだ。
マクロンは任期中に公務員を1万500人削減すると言っていた。そのしわ寄せが在仏外国人に来ているのか?
大統領有力候補だった右派フィヨンは50万人削減を掲げていた。奥さんの架空雇用がバレて失墜しなければ、5時間待ちになっていただろう・・・

さて、インド人は時々列を離れ、どこかに偵察に行き、
「職員はみんなお昼に出かけ、開いている窓口はひとつだけ(窓口は10ある)。シンジラレン!」
民族衣装のオバサンは“耐え忍ぶのみ”という表情で口を開かない。

1時半ごろ、ようやく窓口がある部屋まで前進した。窓からのぞくと、ひとりひとり呼ばれて、窓口で呼び出し状と古い許可証を見せ、番号札をもらっている。わたしの前には10~12人。
「ひとり5分として1時間・・・」と言うと、
「少なくとも」とインド人。
そこへ職員たちが能天気にお昼から帰ってきて、長蛇の列に「サ・ヴァ?」と声をかける。この暑さと長さ、サ・ヴァなわけないでしょ。
でも窓口が2つになり少しスピードアップした。
番号札をもらうと椅子に座れる。インド人が振り返り「やっと!」
「最後の直線コース!」とわたし。

新しい在住カードをもらって警察を出たのは2時をすぎていた。Tシャツは汗で背中に貼りつき、喉はカラカラ。脚は棒のようだ。
でもこれで後10年は安泰、と思えば・・・

インスタTakako_wakameを(今頃)始めました。

ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ


国際恋愛・結婚ランキング




20代後半で日本語をゼロから始めたシルヴィは『テラスハウス』に熱中していた。
「フランスでリアリティ番組をやると2日目には、ホラ・・・」
「ベッドインしてる?」
「そうそう!でも日本だと2週間経ってもキスすらしてない!」
気があるくせに、すぐ行動に移さず「引き延ばすのがいい。その過程が面白い」と彼女。同感。
『テラスハウス』は時々娘に付き合って見るくらいだったけど、映画『花樣年華/In the mood for love』は、その“行動に移さなさ”が官能的だった。
同じアパートに同時期に引っ越してきたチャウ夫妻とチャン夫妻。ジャーナリストのチャウ(トニー・レオン)の妻とチャン夫人(マギー・チャン)の夫は不在がちで、彼らは2人が浮気していることに気づく。“被害者”の2人の間に次第に別の感情が生まれてくる・・・

in the mood for love

チャウとチャン夫人がアパートの階段ですれ違うとき、ピリピリした緊張感があるけど、手を握ることすらしない。
それだけに、一緒のタクシーに乗り、初めて手と手が触れるときは、電流が流れたような衝撃。
マギー・チャンがとっかえひっかえ着るドレスにも見とれた。

シルヴィはひらがなが読めるくらいの段階だったので、こういう話は当然フランス語。まったく不良教師。
もともとアジアの国に興味がある彼女は、旅行で行った日本に一番惹かれ「言葉を覚えて日本で働きたい」と大きな目標を持っていた。
ロックダウン後、彼女ともリモート授業をしていたけど、休みがちになり途絶えた。
入門の段階でリモート授業が難しいのは事実だけど、『テラスハウス』が終了してしまったことと関係あり?
バラエティ豊かなマンガ&アニメに比べて、インパクトが弱かったのか。
せっかく最初の難関を突破したとこだったのに残念だ。

インスタTakako_wakameを(今頃)始めました。

ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ


国際恋愛・結婚ランキング



日本語の生徒さんに14歳の男の子が加わった。両親ともフランス人。
最初の日、180㎝を超える長身で『ヴェニスに死す』のタージオみたいな少年が現れ、びっくりした。

ここまで美少年ではないけど、亜麻色の美しい髪が波打ち、

ヴェニスに死す2

オレンジのトレーナー、同じ色のマスク。
うちの息子が14歳の時お洒落だった?ジーンズをパンツが半分見えるまでずり下げるのが流行っていて、その醜さにのたうち回ったのを思い出す。
『ヴェニスが死す』の少年はエマニュエルといい、
「なぜ日本語?」と聞くと、やっぱりアニメ。
「ナルトとワンピースと鬼滅の刃」
1年半前から日本語学校に行き始めたけど、去年3月のロックダウンからリモート授業になり、ついていけなくなった。
学校のリモート授業で30万人の生徒が「レーダーから消えた」というけど無理もない。リモートで集中するのは難しく、画面の前に座ってはいても他のことをしているのだ。

ついていけなくても「親がお金払ったから」と続けている日本語学校では、教科書の22課まで進んでいるけど「ほとんどわからん」
そのくせ「このボタンを押すと水が出ます」とか「ひまな時、ヴィデオを見ます」のような構文は知っている。
「言語を学ぶって家を建てるようなもの。土台や壁に穴が開いているといずれ倒れるでしょ。だから・・・」
「穴を埋める!」とニッコリ笑ったので、1課から見直すことになった。

次の週は前髪をピンで止め、ゴムが赤の黒いマスクで現れた。
「どこで買ったの?」「薬局」
そして「このマスク、スタンダールって言うんだ。どうしてか知ってる?」
「『赤と黒』」
なんだ、知ってるのか、とガッカリした顔をするので、
「息子の名前はジュリアンだもの」と言ったら、ピンとこない顔。
君、まだ読んでないね。バカロレアの課題図書になるよ。

日本語は、世界で一番難しい言語トップ3に入る。だから、
「15-20分でいいから毎日復習して」
フランス語はそれに比べて合理的で、決して難しくないけど“毎日ちょっと”は同じだ。
オーディオ&問題が毎日送られてくるFrantastique/フランタスティック、最初「ナンセンスなシナリオ!」と思ったけど、すぐに採点してくれるし-点数を上げようと時々カンニングしたり-送られてくるのが楽しみになった。
フランス語を習おうと思いつつ「忙しくてできない」という方にお奨めです。

インスタTakako_wakameを(今頃)始めました。

ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ


国際恋愛・結婚ランキング




マスクで顔半分隠れているからメイクをしなかった。
人に会わないからブラジャーをしなかった。
美容院が閉まっていたから白髪を染めなかった。
ムダ毛をそのままにしていた。
・・・昨年3月以来「しない」ずくめの上、運動不足で平均3㎏太った女性たち。
ハタと「なぜ自分たちは無理やりバス持ち上げ、時間をかけてメイクし、デザートを我慢し、高いお金を払って美容院や脱毛サロンに通うのか?」「なぜありのままではいけないのか?」と思い当たった。
そして、ここ何十年も映画、モード、雑誌が見せる「女性の美しさの基準」に支配されていた、と気づく。
一方、男たちはハゲでもお腹が出ていても平気なのに、これは明らかに差別である、と。

まず芸能人たちが“身を持って”訴え始める。
ヴィクトワール・ドゥ・ラ・ミュージック(世界中から歌手が参加する音楽コンクール)で、Yseult/イズーは、豊かなバディを強調するドレスで登場。

yseult.jpg
photo: valeursactuelles.com

フェミニズム運動家の歌手、Louisadonna/ルイザドンナ

Louisadonna (2)
youtube.com

そしてH&Mの水着のポスター

HM maillot1

ふつうなら「水着までに3㎏痩せる!」「これは効く!〇〇ダイエット」と女性誌が特集する時期に、「ありのままでいいじゃない」という逆流が起こっている。
個人的には、女性が作られた“美の基準”から解放されるのに大賛成だ。特に近年はフォトショップされた“ありえない美”が横行し、女たちをコンプレックスで満たした。拒食&過食症の原因にもなっている。
わたしもここ一年、メイクなし、ブラジャーなしを喜んだひとり。でも美容院が開いたらすぐ駆け付けた。
自分のため、もある。ある程度、見苦しくなくしていないと自分が落ち込むから。誰にも会わないからと言ってパジャマのままでいたら鬱っぽくなるのと同じだ。

先日、写真撮影があって、顔のたるみを思い出さされた。マスクで隠れていて忘れていたのだ。
「この写真、他のと入れ替えられます?」と聞いたら「レタッチしましょうか」と言われ、あ、それはけっこうです。
気にはなるけど、事実を歪めるのには抵抗があるのだ・・・厄介なワタシ。

インスタTakako_wakameを(今頃)始めました。

ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ


国際恋愛・結婚ランキング




ぎっくり腰の母

話を日曜日に巻き戻す。夫と娘はその日の夕方田舎から戻るので、ひとりで朝市に出かけた。
母の日になんでわたしが買い物するの?なんでわたしが夕食作るのよ・・・ブツブツ。
いつものように花屋の前で立ち止まり、あ、今日は娘が花を贈ってくれるかもしれないから買わないほうがいい。

けっこう重いキャディを引きずって帰った、とこまでは良かったんだけど、冷凍庫に入れようとかがんだらギクッ!
ヤダ、ぎっくり腰?
最後になったのは娘がお腹にいたときだから随分前だけど、この痛みは確かにそうだ。ふつうに歩けるけど、かがんだり、立ち上がったりする時痛い。
ひとりで朝市に行くとこういうことになる・・・ブツブツ。

午後、東京の息子が電話してきた。日本時間午前零時近くだから滑り込みセーフね!
フランスの母の日は「ペタン元帥が設定したから祝いたくない」とか、わたしの誕生日と接近しているので「散財である」などと言っていた反抗少年も大人になって諦めたらしい。

娘が持ってきたプレゼントは花ではなく、噂に聞いたGua sha。

Gua sha リフティング

中国語で「刮痧」、字面では「コレラをこそぎ落とす 」だが、「肌をこすることで病を追い出す」という意味で使われ、中国医学のメソッドのひとつだそう。それを誰が考えたか、リフティングに転用してけっこう話題になっている。

Gua sha リフティング

翡翠の一種で作られた“ロールオン”は肌に当てるとヒンヤリして気持ちいい。
夫が試させてくれ、といい、「わたしも買おうかと思った」と娘。
あなた、どこもたるんでないじゃない、必要ない、20年早い!
これは、「ヨッコラショ」と立ち上がる、ぎっくり腰の母に最適のプレゼント、ありがとう。
一か月後の効果はいかに?

インスタTakako_wakameを(今頃)始めました。

ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ


国際恋愛・結婚ランキング


すっかり時間が経ってしまいました!どこまで巻き戻そうか・・・
そう、先週の前半、わたしは田舎にいた。
娘が手懐けた雌猫のソーシスは、いくら名前を呼んでも姿を現さない。
「他の家に入り浸ってるんだろう」と夫。
それならいいけど。死んだんじゃないでしょうね。
家の前の道は、ブドウ畑のトラクターがすごいスピードで通るので“猫身事故”が多いのだ。
うちの庭にも事故死が一匹埋葬されている。

念のため納屋にご飯を置いておくと、翌朝にはなくなっている。
でも野良猫は何匹かいるのでソーシスが食べたとは限らない。

週半ば、わたしと入れ替わりに娘が田舎にやってきた。
パリの猫たちのため誰かが家にいなくてはいけないのだ。
娘が呼べば現れるかも?と期待したら果たして!

saucisse2.jpg

なんでもパッとしない雄猫につきまとわれていて、
「それで遠慮してウチに来なかったんだろう」と夫。
猫にそういう発想があるかどうか甚だ疑問だ。
わたしはわたしで、童顔だけど決して若くはないソーシスが「けっこうモテるんだ」と感心する。

夜パリに着くと、猫たちが「2日間何も食ってない」という鳴き声で迎えた。

1622710689290.jpg

ウソばっかり。午後4時にご飯食べたでしょう?
少しは田舎の野良猫を見習いなさい!

インスタTakako_wakameを(今頃)始めました。


ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ


国際恋愛・結婚ランキング
プロフィール

Author:長谷川たかこ

この国に住もう!と決めたのは13歳のとき。それが実現したのは10年以上経ってから、それから30年の月日が流れました(単純計算しても歳は出ません!)
訳書多数、著書3冊。夫1人、子供2人、猫2匹と暮らす騒がしい毎日。映画と料理とヴィンテージの服、デビッド・ボウイが趣味。

長谷川たかこ

カレンダー
05 | 2021/06 | 07
日 月 火 水 木 金 土
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近の記事
カテゴリー
おすすめ書籍
RSSフィード
フランス語講座
上級者用仏語スペル
アーカイブ