FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

相対性理論、加速すると時間が遅れるのは何故か?
相対性理論の話が続いとうけど今日は何故、加速すると時間が遅くなるのかって言うのを直感的にわかるように考えてみた。

前々回→テレビの相対性理論の説明では、お互いに時間が遅く見えるだけで未来には進まない

前回→地球とロケットの運動の違いは加速を感じるところ

まず慣性系(加速を感じない、つまりは何も力を感じない状態を基準にしてる)で、ど太い光が下から上へ直進してるのを見ると当然まっすぐ進む。

090215_p1.jpg

写真のようにど太い光の左側のABと右側のCDは同じ距離だから、BからAに到達するのも、DからCに到達するのも同時である。


そのど太い光を右から左へもの凄い加速してるロケットの中から見る。
ロケットの中では加速してるから、中の人は凄い力で壁に押し付けられてるわけやな

そのロケットの中から見ると、光はぐにゃって曲がってAB側よりCD側が短くなる。
AB>CD
でも光の速度は一定やから、加速してるロケットから見ればAB側よりCD側の方が時間が短くならな矛盾することになるやろ。

(AB/光の速度)>(CD/光の速度)距離/速度=時間つまり
AB側の時間>CD側の時間

だからロケットは進行方向に対して時間の進みが遅くなるわけやな。

バー!加速しまくったら、未来へ到達って話しですわ。

もちろん実際未来へのタイムマシン作るには時間差を発生させるくらいの加速度を出すことが出来て、しかもその衝撃に人間も含めてロケット自体耐えうるかなど技術的に非常に難しい

本当は特殊相対理論では時空図を書いて、間隔-Δt^2+Δx^2+Δy^2+Δz^2はどの慣性系でも同じでロケットが加速すると慣性形が移り変わっていってロケットから見える地球が凄い速さで時間が過ぎるとか色々説明せなあかんねんけどな、何とか直感的にわかるように今日一日中説明を考えてしまった。

これはわんこら式数学の勉強法には違反してるから反省せなあかんねんけどな。
わんこら式とかいつのまにそんな名前が…

ついでに等価原理から地球も重力があるから外側より内側のほうが時間が短い。

(等価原理…加速してる状態で壁に押し付けられる(慣性力が働く)のと重力で地面に押し付けられるのは見分けがつかないことから、重力は空間が曲がっていて常に加速している状態と考えられる)

でも、かなりええ加減な説明かもしれんし数学的に大学で幾何学を少しは勉強したけど、まだ物理に応用してないからもっと勉強してきなおしますわ。
数学を勉強しはじめた理由はそれが目標なわけやったし。

ありがとう、みんなのおかげで一つ目標ができたな。

今、何を言うとんねんこいつってしばかれそうになった。

数学、物理

数理物理

関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/1706-9b0ce1fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード