FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

「なんでやねん!」を「それは何でか?」に言い変える会
ついに買ったぞ。

100227f1.jpg

念願のエリクシールや。


だからエリクサーやって。


FINAL FANTASY XIII
ELIXIR

アロエ風味微炭酸とフィギュアが全6種のうち1つ入ってるねん。
どのフィギュアが入ってるかは買ってからのおたのしみってやつや。


934円のところ98円で売っててん。

もう人気過ぎて大量生産を前提とした大規模投資を行い製造ラインの構築に成功したんやろな。

それで2本買ってん。



ふぁあ!どうしよ。

ドキドキしてきた。


どのキャラのフィギュアが入ってるんやろ。

ヴァニラ入ってたらええな。

その次はライトニングがええな。


どぅらあー!!

あかん緊張してきた。


は~は~…

口の匂い大丈夫やんなこれ。


トランクスは新しいのを履いてるしな。


靴下は脱ぐんと脱がへんのどっちがええやろ?


とりあえず一回落ち着け。



こういう時は全6種類そろえるには、何本買えばいいのか期待値を求めるのがコツやねん。

6/6+6/5+6/4+6/3+6/2+6/1=147/10
=14.7
(この式の説明は→おまけを全て当てるのに買わなければならない商品の個数の期待値)


だいたい14.7本買えばええんか。

結構な量や。


6体セットで5884円やから98円なら14.7本買った方がだいたい安くて、

934円なら6体セットの方が安いってことやな。


計算してたらだいぶん落ち着いてきた。


さあて開けるか。

ヴァニラが出ますように…

ヴァニラが出ますように…

ヴァニラが出てフィギュアを下から見れますように…

100227f2.jpg

ヴァニラ!いけるよな。


あのアフロのおっさんになりきれば微妙に惚れてたっぽいヴァニラは出てきてくれるかもしれんな。

オレはアフロのおっさん…

アフロのおっさん…

アフロのおっさん…



パカ…

100227f6.jpg

おっさんが出てきてもたがな!!!



ああ、オレのヴァニラが…

サッズとファングが出てきてもたか。


仕方ない、ファングで遊ぶか。

100227f5.jpg

かずゆき「お、おまえ…
しんどかったら言え言うたやろ!」








100227f4.jpg





さあてわんこら式でもやるか。

ゲーム

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
京都タワーに昇る前に田中さんに100円渡してやれ
今日も喫茶店で何となく勉強しとった。

そしたら横に3人女の人が座ってきてん。


それで

たけ子「最近あれやね」

とし子「そうやね」

やす子「冷えるわ」


たけ子「この前チョコ作ってん」

とし子「チョコ作ったんや」

やす子「雨降ってるね」


たけ子「男はあれやね」

とし子「そうやね」

やす子「ちょっと水入れてくるね」


たけ子「あれって大変やね」

とし子「そうなんよね」

やす子「これ何て読むんやろね」


たけ子「お金がいるね」

とし子「ああそうやね」

やす子「明日は土曜やね。」


って会話を勉強してる間、聞かされ続けた。


オレは3人がこんなことになってしまったのは、たぶん動物と触れ合ったことがないんやと思いますわ。


だからたけ子は自分の話しかしないし、とし子は話を広げる気はないし、やす子は全然関係ない話をするように育ってしまってん。

動物と触れ合うことでそういうのが出来るようになるのに、3人はそういうのを育む機会に恵まれなかった。

ちゃうねん、この3人は可哀相な人らやねん。

この3人をどうやったら人間本来の生き方を取り戻せるか?
それを考えてみてくれ。


オレはこの3人を北海道の無人島に船で連れて行って、生活必需品とか全部没収して置いて帰ったらええと思う。

3人で自給自足の生活をし、自然とのふれあいの精神を育むわけや。


それで10年後ぐらいに、なんで自然との共生を考えてこなかったのか悲しみに暮れていた3人はふと落ちていた道具を拾い使ってみるわけや。
そしたら、その時、船がやってきてくるねん。
実はその道具がSOSをしらせる機械やってん。

それで無事に保護された3人は「親に怒られる」という理由で家に入るのを拒むわけや。
すると3人は鏡の前に連れて行かれて、かかってるカテーンをサってめくったら、そこにはおばさんになった3人がうつってて

たけ子「おばさんになってるね」

とし子「そうみたいやね」

やす子「お風呂入りたいね」

ってショックをうけて親に怒られるとかそんな甘い話じゃないと言う現実を知るねん。


オレはこの方法でしか3人を救えないと思う。


~今日のわんこら式~

昨日出来る方向に選択肢をとっていくのが大切に書いたけど、これがわんこら式で一番大切やねんな。


例えばオレはおかんにわんこら式を実験的にやらせてみようとしてん。

数学はやらないやろうから、クイズ番組に役立つ歴史にした。

紙にこのページの5問でいいから答を書いて欲しい言うてん。


そしたら、あのおばはん

「他にやらなあかんことあるの」

とか言うて5問でさえ全然やりよらへんねんな。


もう息子の仕事を協力する気が何一つないねん。


そこで書くんじゃなくて、

「そしたら読むだけでええわ」

って言うたら、とりあえずは読むようになってん。


これで前は勉強しなかったのに確実に前よりは勉強するようになってん。

これがわんこら式やねん。

その人の精神力に頼るんじゃなくて、出来るようにやり方を変えていくねん。


書き写すことは全然本質じゃないねんな。

それは書き写すことなら出来るやろって言う意図が大きいねん。


こうやって、やらなくなってきたら根性がないとか思うんじゃなくて出来るように選択肢をかえていってみてくれ。

それがわんこら式のかなり本質の部分やな。


[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
ハンバーガーを受けとる時は、ダチョウのポーズをしろ言うたやろ
なんか、わんこら式とかずスクールの相乗効果でブログの読者もだいぶん多くなってしまったな。

どうもわんこら式を究めようと伝え切れてないことがこの膨大な量のわんこら日記に書かれてると思ってしまうようや。

多すぎて正確な分類が不可能やねんな。


よくブログを続けられることが凄いとよく言われるねん。

内容は無いんかい!って実はちょっとショックやねんけどな。


でも実はここからわんこら式の発想があるねん。

高校生のわんこら式についての質問で出来る方向に選択肢をとっていってると言う話が、どうもわかりやすかったみたいやから記事にもしてんけどな。

その記事に書いてるように、これは続かないなって思ったことはどんどん切り落としたり、やり方変えていってん。


最初は必死に書いてるわりに全然広まらないし無視されるし書き込んでも削除されてたりキモい書かれたり苦労したな。

今は反対に制御できなくらいどんどん人が集まってきて昔から考えれば夢のような状態やな。

読者も少なくとも千人以上はいるみたいやしな。

オレもそこそこ有名になったみたいやな。


もうこれで結構満足してるわ。


オレが全然読者がいないのに毎日時間をかけて書けたのは、

「今は読む人は少ないかもしれん。
でもずっと先に読んで元気になる人があらわれるかもしれん。
そのまだ見ぬ人らのために書いてるんやろ


っていつも思いながら書いててん。


それで実際に過去のをたくさん読む人が出てきたからな。

ただ、最近何故か泣いてしまったと言う感想を聞いたりするねん。


オレそんなこと書いたんやったっけ。

なんかたくさん色々書いてて恥ずかしいな。

自分の醜いところもたくさん書いてるからなあ。



そういえば出版社の編集者の人とこの前食事した時も、

大学の数学をやり始めて勉強して大学院受けたり就職活動して予備校講師になったり…そういう過程がリアルにわかるようになってるから読んでて面白い言うてたな。


実は大学受験する前からの日記がネット上にあるねん。

オレは今の高校生とか中学生が小学生の時に大きくなって読むと思っていたことになるんか。

いや、中学生やったら幼稚園児やったんちゃうん。


気が長い話や。


反対に言うとそれだけおっさんになったと言うことか。

ショックや…


でもオレが全然宣伝せえへんのに広まったのはみんなのおかげなんやろな。

わんこら式をやる人らや、友達とか、妹とか、気にかけてくれる年配の人たちとか。


オレはこういうところが極端なまでに恵まれてるねん。

ほんまいい友達が出来たり、やたらに優秀な弟子が出来てしまったり、凄い人から声かえてもらったりしてしまう。

それで失敗に思えたことがが全部大きな成功にかわっていく。

オレは失敗して全てを失ったはずやのにどんどん有名になっていってしまって成功していってしまってる。

昔からそういうことがよく起こるねん。

中学の時も友達全員に無視されたから勉強しまくった結果、それまで普通の成績やったのにトップクラスになってしまってそれ以来賢くなってしまった。

それでその時あほみたいに賢かったてつろうと仲良くなって、それからずっと親友やしな。
あのオレの絵はてつろうと一緒に授業中落書きしてたから生み出されたもんやねん。


高校もオレは内申書が悪くて東大とか京大に合格者が全然でない高校にしか行けなかったけど、それでずっと模試とかで学年トップでみんなが期待の星みたいに扱ってくれて頑張れて結果的に良かったしな。

普通にトップ校に通ってたら、東大模試で数学2位とるくらいになったとは思えへん。


これは何なんやろな。


生まれ持った運の強さなんかんな。

自分で言うなって話やけどな。

オレは四柱推命とか占いでは小泉元総理と同じで稀に見る福徳格とか特殊な並びして物凄い強運ということになってるねん。

しかもその福徳格の中でも四種類ぐらいあって、
オレの己丑日に生まれて巳、酉と並んでるのが一番強くて中国最強の猛獣である貔貅と言われてるらしい。

まあ同じ日、同じ時刻に生まれたやつはどないなるねんって話やけどな。

でも意味がないようで、占いが出来ると話題が出来て役立つわけや。


目覚ましテレビ見てても星座占いとか絶対意味ないやろって言うことをやり続けてるやろ。
それでもなんか知らんけど、あると楽しいわけや。


占いが意味がないんじゃなくて、何故人は占いを頼りにするのかに意味があるねん。

それは人は論理じゃなくて、感情でのみ動くからやねん。

あたかも論理で動いてるつもりでも、その論理を見て感情が働くから動いてるわけやねん。
それにそもそも論理と言っても全然論理なんかないねん。

例えば

立つよりは座ってる方が楽やから座る

これは論理で動いてるように見える。

でも最近運動不足なら立ってたほうがええやろ。

だから実は論理じゃなくて座りたいから座ってるねん。

体力と言う観点で見れば座ってる方が楽、健康と言う意味では立ってる方がいい。

つまり論理は分析する見方を変えれば別の結論が得られるから何を考えるにしても必ず人の感情が入るようになってて論理的って言うものは世の中存在しないねん。


数学は論理的と言われてるけど、あれほど感情的なものはないねん。

数学は定義をしてから始まるやろ。

そこで意味のある定義をしなあかんねん。

例えばベクトルの内積もあれは役立つと思ったからあんな定義をしてるねん。

もっと大学で数学やれば内積には色々あってそのうちユークリッド空間での長さや角度の意味になる定義の仕方が高校で内積と呼ばれてるものやねん。


だから数学は論理的と思ってたら、ベクトルの内積で躓くわけやな。

これはそう定義したら役立つと思ったからしてるねん。

感情的なもんやねん。


オレは数学の解説ではこういう意味や意図があるからこうしてるって言うようにこの感情を重視して書くから、わかりやすい言われるねん。

だから自分で言うなって話やけどな。


あかんな長くなってしまったな。

この辺までにしとくか。

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
出来る方向に選択肢をとっていくのが大切
わんこら式で大切な

「出来ることをやる」

について具体的な事例で補足していきます。



○五教科バランスよくなるように完ぺきに計画を立てようとする。
それで疲れきって勉強しなくなる。


これも完ぺきに計画を立てることは不可能なわけです。
それをやってしまうのが人間です。
オレもそういうとこがあります。

ほんま考えすぎて白目むいてその辺で倒れてるもん。

だから倒れた時点で

「これは無理やな」

ってやめるねん。

それでとりあえずもうめちゃくちゃでええから、やろうとしてた問題集を一つとって

「この問題集の最初の10問からやってみよう」

って決めるわけや。

これなら出来る。


これで結果的に完ぺきに計画を立てるより確実に勉強になってしまってるわけや。


こうやって出来ることをやっていくうちに

「もう少しペースをあげた方がいい」

とか

「こっちの問題集も入れていこう」

とか計画が修正されていくわけやな。



○問題集を全部写して2周目、3周目をやろうとした。
そしたら覚えられたかどうか疑問になってやめてしまった。


確かに全部写してから2周目,3周目をやれば、より多くの問題を手をつけるわけやから全体を見通せて効果的なはずやとは思う。

でも何も成長した実感がないと、もうなんか止めてしまうねん。

だから疑問を感じてきたら

「これはオレ続かんな」

ってやり方をかえるねん。


もっと1章とか狭い範囲で繰り返すにする。

すると繰り返しが早く来るから、覚えられた実感が早く得やすい。


それで「これなら出来る!」ってもっと広い範囲でもやれそうとか修正するようになってきます。



○難関大学志望だから難しい問題集をやった。
そしたら全然出来るようにならんかったからやめた。


これも確かに難しい問題でも写し続ければ、覚えられるはず。
でも自分にとって難しい問題は、それだけ慣れていないから単純に覚えたり理解するのが遅くなります。

それで、二度とと開かれることが無かった問題集がそっと机の上に置かれてると言うことになるねん。

そこでリアルに問題集をやる時間が減ってきたら

「これは続きそうにないわ」

ってもっと簡単な問題集に切り替えるねん。


そしたら、これなら

「解き方を覚えられる問題が出来てきた!」

って出てくるわけやな。

それからもっと難しい問題集でやっても上手くいくようになってくるねん。



○まずは出来ることをやろうと簡単な問題集をやった。
そしたらなんかやめてしまった。


今度は、余りに簡単な問題集をやると何の意味があるんかわからんようになってやめてしまうねん。

例えば、高校生に脳にいいからって算数ドリルをやらせると続くわけがない。

余りにやってることが漠然としてるやろ。

これでどう勉強が出来るようになるかがわからん。

そこで

「これはオレやる気無くしてるな」

って難しい問題集にかえて欲しいねん。


文系の高校生が学校で基礎が大切って簡単な問題集を永遠とやらせて、やる気をなくしてることが多い多い。

やっぱり人間は適度な段差があると乗り越えたくなるけど、全く平らやとそんなん乗り越えようと思う発想にならんわ。



○他の教科も全部書き写すなんて、そんなに時間がない!


どの教科も全部書き写せば勉強になるにはなるかもしれん。
ところが全く時間が足りなくて終わらない。


そこで

「これで終わるわけがない」

って書き写すのと、読むだけにするのを分けるねん。


わんこら式には書き写すように書いてるけど、それは一番わかりやすくて習得をしやすいからであって別に書かなくてもええねん。

読むだけでもええねん。

このペースで終わるわけがないとか、体力が続くわけがないと感じたら読むだけにするのを増やしていってください。

机がなかったりとか書き写せない状況もあるしな。




○読むだけでもいいから読んでたら、頭に入らなかった


今度は読み進めるだけやと、眠くなったりする危険性があるねん。

こっちは反対で

「これはだんだんやらなってくるな」

って書き写すようにするねん。

そしたらやる気が上がっていって勉強量が増えてくるねん。





こんな感じで

「これは続かないな」

って感じたら頑張ろうと自分の精神力に頼るんじゃなくて、出来るようにどんどんやり方を変えていって欲しいねん。

わんこら式はそういうことをやって欲しいと言うことを書いてるねん。

これを意識するだけでほぼわんこら式と言えて他のことにも応用させやすいと思う。



わんこら率の意味も、この続かないような状態がわんこら率が下がってる状態で
自然と続けられて調子よくなってくる状態がわんこら率が高い状態と言うわけやねんな。

勉強法

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
そうですね、そうですねって何回も言うてるやつは、蟹カマボコやと思っていい
今日も歩いてたら、うんこしたくなったからトィレに入ってん。


そしたら右と左に一つずつ便器があってん。

しかも両方ウォシュレットやねん。


どっちに入ったらええんやこれは。

両方オレから同じ距離にある。


どっちもウォシュレットやねん。

どっちも痔に優しいねん。


オレはどっちに入ったらええんやこれは。

どっちも同じ距離やからな。

しかもどっちもウォシュレットやねん。


どっちに入ったらええんやこれは。

両方ウォシュレットやしな。


2時間後…

ズボンの裾から茶色いもんダラダラ流して泣きながらトイレから出ることになった。


今日わかったことは、左右対称に同じ条件の便器があったらどっちでしたらええかわからずにうんこ漏らすと言うことがわかった。

しかし実際にはそんなことはありえなくて50%の確率でどちらかのトイレでうんこしてるであろう。

それは右のトイレでうんこする自分と左のトイレでうんこする自分が重ね合わせの状態で存在していて、おっさんが右のドアを開けた瞬間にどちらかでオレがうんこしてる状態に収束すると言う波束の収縮と言う考え方と、

右のドアを開けてオレがポンポンさすりながらうんこしてるのを見たおっさんと、オレが反対側で大人しくうんこしてる故に何も問題なかったおっさんが重ね合わせの状態にあると言うエヴェレット解釈があり、今だに量子力学でわかっていない問題であるが、正しく理解していないために全然違う議論をしてることも多いであろう。

そこでファインマン物理学5の量子力学を読んでみてほしい。



この最初の方に載ってる実験を読んでいけば、不確定性原理などについて正しい理解が得られる指針になると思う。



なんでうんこから物理の話になってるんやこれ。

トイレ

~今日のわんこら式

今日は士気が高い(わんこら率が高い)状態とはどんな状態かってことをもう少し詳しく書いておこか。

わんこら式はよく兵法とか戦争に勝つための方法とか書いてるけど、その一番の根拠は実はわんこら式の基礎は孫子兵法に強く影響されてることになるねん。

孫子兵法的な考え方を使ってるから、本来は全く勉強とは違う論理に基づいてるねんな。
だからわんこら式は時に教育にこだわりがある人とかに強烈に批判されるけど、それは全く違う論理に基づいてるから畑が違うねん。

孫子兵法とは中国春秋時代の思想家孫武の作とされる兵法書で、最も著名な兵法書の一つである。

兵法書やのに戦争はしんどいからやめとけみたいなこと書いてる、究極的な現実主義やねんな。
兵法書やのにいかに戦わずして勝つかってことばっか書いてるしな。

ほんまに全体を考えたもんやねん。


13篇から成るわけやねんけど、勢篇に

故に善く戦う者は、これを勢に求めて人に責めず、故に善く人を択びて勢に任ぜしむ。勢に任ずる者は、その人を戦わしむるや木石を転ずるがごとし。木石の性は、安ければ則ち静かに、危うければ則ち動き、方なれば則ち止まり、円なれば則ち行く。故に善く人を戦わしむるの勢い、円石を千仭の山に転ずるが如くなる者は、勢なり。

とあるわけやな。

意味は簡単に言うと上手く戦うやつは、兵士自身の能力とかに頼らるんじゃなくて勢いに従わせるように運用するってことや。

例えば石は平らなところに置いてたら静止したままで、傾いた場所におくと丸い石は転がり始めるわけや。


だからこの坂を転がって行く状態がわんこら率が高い状態やねん。

自分の精神力とか根性とかに頼るんじゃなくて、斜面に置いたら転がっていくように自然とやっていってしまう状態にするわけや。

だからわんこら式はそういう石を斜面に置くようなやり方なわけで、やってる本人は苦しいわけじゃないねん。
むしろ快感なぐらいやねん。

頭の良さも関係ないから、普通の人が東大レベルになったりするねん。


反対に言うと、やる気を出さなあかんとか、精進するとか苦行的なことを言うてたら、わんこら式ではないねんな。


だいぶんわんこら式の種明かしをやってしまったな。

でもわんこら式を究めたらどんどん上がっていって指導的立場になっていくやろうからな。
その時のためにも根本から理解してもらってリーダーシップがとれるようになって欲しいからな。

オレの分身をたくさん作っとかなあかん。

わんこら式漢字検定勉強法を作ってくれた高1の人は、ほんまにこういう考えをよく理解してると思うわ。

頑張ろうとするんじゃなくて、自然とやれてしまうやり方を作ってるわけやねんな。


いくらわんこら式の本質について書いたところでその時はなるほど言うねんけど、だいたい身に付かないもんやねんけどな。

中々究めてる弟子たちにしかわからないもんや。
中高生が多くて年齢は関係ないねんな。


孫子兵法も日本でも1200年ぐらい前から学んで実践に使われたけど、そうは言ってもこれは実際に応用させるのはかなり難しいと思うねん。

本もたくさん出てるけど書いてる本人もわかってるかどうかわからんし、オレ自身もまだまだやと思うしな。

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
ニンテンドーDSを落としたときは、おじちゃんに言うてな
この前、定期券を買ってん。

銀行からお金おろすん忘れとったからおかんからもらって買ってん。

そしたら

おかん「明日はよ起きておろしに行きよ」

言われてん。

それでゲームしてたら

おかん「かずゆき、お金ないわ」

お風呂から上がって髪をドライヤーで乾かしてたら

おかん「年金も払わなあかんから」

って連続攻撃を受けて、仕事の帰りに銀行でお金おろして渡したら攻撃がおさまった。


えらい厳しいこと言うようになったな。

オレはどこに癒しを求めたらええんやろな。



そういえばマザコンの人っておかんと間接キッスやるらしいな。

あれ気持ち悪くないと思うねんけどな。


オレも家族といかで食べに行ってたら、食べ始めて7分くらいして

おかん「ちょっと、あんたにやらなあかんわ」

って勝手にご飯入れてくるねん。


それで

かずゆき「いらんわ!」

ってキレて、周りの人に見られて

「反抗するところが本当のマザコンって感じやな」

って言う目つきで見られるねん。


ほんまな、なんで食べてから入れるねんって話や。


でもよう考えたら妹と一緒に食べてるときは

「お兄ちゃん私が入れたるわ」

って全部妹の箸で入れられた食べ物を食べてるな。


こっちは何も思わんから、ただ単にシスコンなだけかもしれん。


そういえば妹が

「お母さんに優しくせなあかんで。
お母さんはお兄ちゃんのことが一番大切やねん。
死んでしまったからでは遅いねん」

って言われたわ。

なんかたまに急によく出来た妹になるな。


でも親孝行は肩を叩くことじゃなくてお金を渡すことやとオレは思うねんな。

だからお金をたくさん儲けられるようになって

「これで六本木に遊びに行ってき」

って札束を渡して大人しくさせとくのがオレの親孝行のイメージやねん。


勉強してても

おかん「男の人はあれか、好きじゃなくても一緒に食事するんか」

かずゆき「…」

おかん「お母さんそれがわからへんねん」

かずゆき「…」

おかん「ちょっと、あんた聞いてるの!?」

って話しかけられて結構大変やねんな。


特に仕事に行くときやな。

今すぐに出かけて走らな電車に間に合わん!ってとこで、なんか背広の肩にホコリがついてたみたいでパンパン!って叩いてきて

おかん「ちょっと、かずゆき。ここ掃除機かけるわ」

って出かけるの邪魔してくるねん、



まあ今日はおかんは歳とってきたら厳しなってきてショックを受けるってことやな。

こんなん書いてたら怒られるわ。

おかん

~今日のわんこら式~

今日はわんこら式英語の勉強方法

「外務官僚が海外派遣されるときの語学の勉強法のエッセイによると文法書の例文をひたすら書いて暗記することで、これを数冊やるだけで結構大丈夫みたいです」

と言う報告があった話です。


まあそもそもこの報告した人がめちゃめちゃ英語も出来るからなあ。

やっぱりこのわんこら式を応用させたモデルを作った弟子も実際、今や模試でも全国1位とってるしな。

この理論とか分析じゃなくて、実際に出来るようになる方法をやらなあかんねん。


オレもやり始めてから、読むスピードも早くなったわ。

たくさん覚えられるしな

たぶんこのままやり続けたら専門書も読みやすくなるやろな。


でもわんこら式英語の弟子はターゲットなんか100回くらい写したとか言うてたから、そんなに難しいことをやってるわけじゃないねんな。

この難易度設定と、一日にやる量や繰り返す範囲の設定を無理のないようにするって言うところがかなりのポイントになるようや。

あれもこれも…ってやるんじゃなくて、出来るようにやることをバッサリ切り落とす勇気がいるねん。


その報告してきた方の弟子も凄い人になってしまってて、わんこら式で大学の物理や数学の専門書をすらすら勉強してるけど、わんこら式

出来ることをやる

の項目が一番大切なんちゃうかと言うてたな。


出来ないことをやり続けて、勉強量のわりに成績が伸びないってことがめちゃめちゃ多い。
オレも英語を難しいことばかりをやり過ぎたミスを犯してたから、英語が得点元と言うわけではなかってん。

まあでもオレは英語苦手とか言いながら難しい模試では偏差値はどっちか言うと良い方で実際に駿台全国模試で英数理で50位くらいには入ってて理三志望と京医志望だらけの中に名前載っててんけどな。
英語も数学と物理くらい出来たら全国1位くらいやったから、それがオレの英語の失敗やねん。

この前も東大の院試でも英語あったけど、筆記試験に受かってるしな。


そもそも東大と京大のうち前から10人くらいしか合格しない数理解析研究所の筆記試験に受かってるから、わんこら式をやって理科三類レベルになったと言うのは普通の話と言えば普通の話なんかもしれんな。

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
朝ごはんは味噌汁だけの生活を4日送ってみろ。色々わかるから
A列車で行こう4から足を洗う予定やってんけど、

昨日わんこら式A列車のやり方を書くために実際に自分でやってたら、はまりすぎた。

100222A1.jpg
100222A2.jpg
100222A3.jpg
100222A4.jpg

やりすぎや!!


あかんわ。

メールも全然かえせてへんわ。

そういえば、たけしが奈良に来い言うてたの行きたいってはよ返さなあかん。

こんなんブログに書く暇あったらメール書けって話やな。



この最後の
100222A4.jpg

この周りをこれから発展させるのが今のオレの楽しみやねん。

それだけがオレの楽しみやねん。

この巨大ターミナルを完成されるねん。

それがオレの楽しみやねん。

海に面してるから神戸ハーバーランドみたいに作りたいねん。

それオレのだけ楽しみやねん。


もう意味わからんわ!



ハーバーランドこんな感じやな。

050605_1.jpg


090724_3.jpg

こんなイメージで作りたい。



それにしてもわんこら式A列車のやり方を書いてからオレわかってきたわ。

A列車で行こうのほんまの面白さが。

14年くらいたってわかったわ。


線路や道路を美しくひいて電車やバスをシステマティックに走らせる。

これがどれだけ楽しいことか。

今まで子会社とか利益とか細かいことにとらわれすぎてたわ。

これはいつまでも楽しめる。


複線とか単線とか環状線とか引き上げ線式とかダブルクロスポイント式とかもうめっちゃ興味あるわ。

ほんまこれ線路引いていく上で使うもん。


これは数学がスラスラ出来るようになるにはパターンのデータベースが頭に構築されていかなあかんのと一緒やねんな。

あらゆる線路の図形パターンのデータベースを頭に作ることで速く上手にやりたいように引けるようになってくる。

もっと例がたくさんあってそれを真似して引けば上手くなると思うねんけどなあ。


でもこんなにはまってたら全然わんこら式じゃないわ。

生活を崩壊させたら結局続かなくなるからあかんからな。


ゲームは1日3時間ぐらいまでにしとかな、パフォーマンスは落ちるばっかりで視野が狭くなって悩み出して上手くならん。


しかも毎日10時間やってしんどくなってやらなくなるより、一日1時間ぐらいを毎日やり続けた方が結局上手くなる。

1時間ならやる気が高く保つしな。

一見やりまくれるんやったら、やりまくった方が良さそうに見えるけどそうじゃないねん。

この士気の高さみたいなのは恐ろしく結果に影響するねん。

わんこら率ってやつやな。

わんこら率ってやる気と言うよりは士気やねんけどな。
よく間違えてる人多いけど勉強のやる気じゃなくて、戦争する時の兵の士気に近いねん。

どんな理論的な凄い方法をもってしても、このわんこら率を下げない方法をやっていくかどうかが大幅に勝負を分けるねん。


そういえば受験勉強のアドバイスよくやることになるやんオレ。

それで繰り返す範囲をめちゃめちゃ広いかな思ったから、

もっと絶対に出来るような量を定めて範囲を狭くして1日ぐらいで繰り返せるようにした方がいいとアドバイスしてん。


そしたらやっぱり効果の実感がわきやすくて、逆にもっとやりたいと言う気持ちになってきたみたいやねんな。

これがわんこら率やねん。


わんこら式は勉強じゃなくて、戦争に勝つ方法って書いた方がええかもしれんな。

そうじゃないと誤解を招くねん。

わんこら式は勉強全然関係ないもん。

脳科学でも右脳でもないからな。


例えばこういうA列車で行こうって言うゲームをやるのにどういう戦略を立てたらいいかやねん。

1日中やってたらいつか挫折するから1日2時間以上はやらない。
完ぺきにしようとしたら挫折するから少々の失敗は気にせずに一回最後までやってみる。
細かいことに拘ったら挫折するから大雑把に線路や道路を引いて骨格を作るようにする。
ゲームのことだけ考えたら生活や人間関係が崩壊して挫折するからもう考えない。


わんこら式はこんな感じやねん。

正しいことをやるんじゃないねん。

挫折しないように挫折しないように、わんこら率が下がらないように選択肢をとっていくのがわんこら式やねん。

これが大きく勝負を決める。

全然悩まずに成績が上がるのが凄い不思議な感覚があるらしい。

でもそれはこういうことが大きく勝負を決めるわけで、しんどくて辛い思いをしてたら続かないからあかんねんな。

ゲーム

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
彼氏と一緒にお風呂に入ったらリンスーを脇につけてた時の上手な声のかけ方
今日もスターバックスでわんこら式で英語やってみるか

って例文を70個くらい書いてた。


そういえば

He is included among my friends.
訳…彼は私の友人の中に入っている。

この例文のことをずっと、みんなが話してたら全然関係ないやつが密かに入ってきて何気に会話に参加してるのを見て、

「私の友達の邪魔せんといてくれる?」

って詰め寄るイメージをしててん。


今日勉強してたら、

ほんまに中に入ってるって意味じゃなくて、私は彼のことも友達やと考ええてるって意味なことに気づいた。


わんこら式恐るべし。



それにしてもA列車で行こう4をやってたら街を作るのは、わんこら式の要素満載やな。



わんこら式A列車のやり方でも書いてみるか。


A列車をやる上で注意して欲しいのは次の4つやな。

○例を覚えてるから出来る
○完ぺきにしようとしない。
○大雑把に骨格を作る
○出来ることをやる



そしたら一つ一つ説明していきます。

○例を覚えてるから出来る

いきなり街を作れと言われてもそれは困ります。
一体何をやったらええのかわからないのが普通です。

それで
ああでもない
こうでもない
って線路を作っては消して作っては消して頭が痛くなります。
気づいたら赤字になってゲームオーバーや。

そら何も知らんのにいきなり出来るわけがない。

そこで環状線とか複線とか引き上げ線式とかの例を見てその真似をして作ってみる。

そうやって線路の引き方がわかってきます。


○完ぺきにしようとしない

これが一番A列車で行こうをやるのに注意して欲しいとこです。

完ぺきに作ろうとすると


まずマップのどこに何を作るかを考える。

それで悩み続けて2時間46分くらい経ってることがあります。

オレも5時間くらいたってるときありました。


ほんま完ぺきにやろうと何も出来なくなります。

ちょっと作ってまた消したりしていつまでも出来ないことになります。

それでは全くA列車の経験が積まれへん。

失敗してええから細かいことは気にせずにやって経験を積まないといつまでも作りたい綺麗な町は作れるようにならへんねん。


他社の子会社が具合悪いところにたった。
これでやめてたら悩み続けてたら進まん。
むしろそういう不確定要素で毎回作る街に変化を持たせてくれると思ってくれ。

マス目がずれて作ってもた。
これも全部作った子会社を撤去して作り直してたらしんどくなってきて挫折してまう。
むしろずれてることは美しい。
それを生かすべきや。

効率的になるように作りたい。
そもそもこのゲームはお金は湯水のごとく沸く。
必ず駅ビルの隣のマスにビルを置くとか神経質に作ったとこで余り関係なかったりする。むしろ効率を意識して悩むことでゲームをする効率が下がってる。
好きなようにデザインをそこそこ重視してやればいいと思う。


そうやって完ぺきにしようとしたらしないってことを忘れんといてくれ。


○大雑把に骨格を決める

具体的な方法は線路と道路をまず大雑把に引いて骨格を作る。

直角に真っ直ぐに直角に真っ直ぐに単純にシンプルに作ります。


どの子会社をどこに設置するかって細かいことにとらわれたらあかんねん。

考えすぎていつまで作れないことになる。


また子会社にとらわれすぎて作っても、
マスの大きさが違う子会社もあるし、
全体としてはガタガタになってまいやすいし、
なんか道路や線路がクネクネになって難しくなったりする。


土地が買収できてなかったら他社の子会社もたってまうしな。

頭も痛くなってきてやめてしまう。


そうじゃなくて環状線を引いて内側を道路で正方形状に囲ったり大雑把に大きく骨格をとる。

それで子会社を駅前にデパートや超高層ビルとか臨機応変にたてていってみる。

そしたら思いのほか綺麗に仕上がるもんや。


例えば環状線に内側を道路で正方形状に囲ってみたのがこれや。

100221a1.jpg


線路と鉄道だけ表示すると

100221a2.jpg



大雑把に環状線と四角状の道路を作ってから、

高架線を横断させてみるとか、

中央に道路を伸ばして囲ってみてビルを建ててみようとか、

そんなんやってるうちに巨大な塔に電車が入っていくみたいな面白い構造が出来た。

また全然土地を買収してなくて、いらんか会社が立って邪魔やったしな。
それで臨機応変に対処してたら思いついてきたデザインと言う感じやな。


これを最初計画的にやろうとしたら頭が痛くなるやろ。

やってることは大雑把に環状線と四角状の道路と作ってみると言う物凄いシンプルで基本的なことやねん。

だから大雑把に骨格を作ってくれ。

そしたら全体を把握できて、色々思いつくようになります。


○出来ることをやる

さあてまずは骨格を作るぞ!
全体を見なあかん。

って線路をマップ全体に作ってたら、赤字になってゲームオーバーになります。


まずこのゲームはそもそもただ単にデパートを並べてたら湯水のごとくお金がたまるからな。
難しそうに見えて子会社の周りに何かがあれば儲かるから実は物凄いぬるいねん。

子会社の利益が圧倒的に大きいから鉄道も適当に走らせてたらいいわけです。


だからどう作ってもだいたい儲かるわけで、土地を買収しまくったり鉄道広げまくったり余りに出来ないことをやりすぎです。



それに余りに広い地域をどうするかなんか考えてたら頭痛くなってやめてまいます。

また5時間ぐらい始められへんことになります。


そんなんかなり熟練した人じゃないと先のことは読まれへんわ。

それやのに人間出来ないことをやってしまうねんな。


だからまずは適度な大きさの範囲で鉄道と道路を作って骨格を作ってみる。

それを発展させて1つ大きな都市を作ってみる。

そしたらお金がたまっていくし、他のところへの線路や道路はどうしたらいいかわかってくる。

資材なんかも工場地帯を決めて無理にそこから結ぼうとすると線路やダイヤが複雑化しすぎて挫折する。
資材置き場の場所も邪魔にならないように考えすぎると挫折する。
だから近くに工場を作ってしまたらいいし、資材置き場もわかりやすく地上に作ってしまってもいいと思うし、余り難しいことを考えずに道路で囲った内側の地下に作ってしまったらいい。
どうせビルは道路沿いにしか余り建てないしな。


そうやってまずは出来ることからやらなあかんわ。

こうしないとほんまに街作るのが全然始められへんもん。





こうやって、A列車で行こうで頭を痛めずに挫折しないように続くように楽しく街を作ってみてくれ。



A列車で行こうDSはめちゃめちゃ面白いらしい。



ハイスペックな最近のはA列車で行こう9。
A列車9のサイトのプロモーションビデオ見たら異常なまでにグラフィックがリアルで綺麗。

ゲーム

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
頼むからハーブを股に挟んで中和させるのやめてくれ
今日は珈琲を飲んでたら、トイレに行きたくなってん。

最近下痢気味やねんな。


それで急いでトイレに向かったら前に同僚同士らしきサラリーマンが2人おってん。

トイレに入ろうとしたらサラリーマン2人もトイレに入っていってん。

大便の方に入ろうとしたらサラリーマン2人も大便の方に入っていってん。



そのトイレは一番手前だけがウォシュレットやねん。

それで4つのうちウォシュレット以外の3つが空いとった。

ちょうど人数通りやな。

それで一人のサラリーマンは奥に入っていってん。

もう一人は一番手前の閉まってるところで

コンコン

ってやってるねん。


それでオレ早くしたいのに邪魔で空いてるところに入られへんねん。

だからはよどいて欲しいのに、なんか扉押したりしてるねん。


だから

かずゆき「もぉ~!」

って無理やり通ろうとした。

そしたら

よしお「やめてよ!!」

って大きい声で叫んだ。


正直よしおがこんな声ひっくり返して大声を出してるのをはじめてみた。

よしお「今コンコンやってるでしょ」

かずゆき「どいてくれないと、空いてるところに入れないじゃないですか」

よしお「コンコンやってるの。わかるでしょ」


そしたらガチャって奥から

「おい、どないしたんや」

ってひろしがトイレットペーパーでお尻拭きながら出てきた。


よしお「こいつが僕のウォシュレットを!」

かずゆき「はあ?おまえがウォシュレットやろ」

ひろし「とりあえず、一回落ち着け。」

ってモメてたら

ガチャってそのウォシュレットが開いて中からおっさんが出てきて

たかし「みんなで一緒にしよか。それで丸く収まるやろ」

ってオレとよしおとひろしも中に入った。


それで一人が座ってうんこして、もう一人がウォシュレットのスイッチ押す役で、もう一人が水量を調節して、もう一人がトイレットペーパーでウォシュレットで濡れたお尻を拭いてあげる役をやることになった。

45秒くらいのローテーションで交代していくねん。



なんか4人で色々話したな。

建築士はトイレの奥にウォシュレットを造らず
トイレの奥から2番目にウォシュレットを造らず

とか。

でもこれはウォシュレットにするんやったら全部ウォシュレットになってるはずやと言う意味とほんまは違うらしい。

本当に言いたかったことは、全部ウォシュレットになっていないといけないはずやのに、実際にはウォシュレットは一つしかないのはなぜか?

それは間宮アロエ軟膏を塗ってるか、塗っていないか、

その差がそのまま痔になるかどうかの差になっているからやねん。


だからちゃんと間宮アロエ軟膏を塗っていたら、ウォシュレットじゃなくて安心してキバれるわけや。


そんなことを話してたのは、覚えてる。



でも気づいたら、オレは一人でウォシュレットで洗浄しながら天井を見てぼ~ってしていた。

あれ?よしおとひろしとたかしは?

夢…?

オレはどうやら、洗浄がくすぐったくて我慢してたら気絶してたみたいや。



さてお尻を拭いて早く珈琲飲みに戻るか。


バタン。

扉を閉めた。


そしてそのウォシュレットのところの片隅には間宮アロエ軟膏が置いてあった…

ウォシュレット

~今日のわんこら式~

今回紹介する質問は

「学校先生はちゃんと相加平均・相乗平均の関係と書かないと減点になると言いますが、一対一には書いてません。
なんでか?」

具体的な結論から言うと相加平均・相乗平均の関係と書くとか書かないより

○0以上であるとか使える条件のチェック
○最小値を出すときは等号成立を調べる

が重要になります。


だから自分で柔軟に判断出来る力をこれから身に着けていかなあかんわけやな。


それにはどうしたらいいかと言うと、真似をどんどんしていく。

色々は参考書の解答を丸暗記したり、優秀な講師とかの解答を真似していったら勉強になります。


自分で考える力を育むって本当に考えていても結局何も身につかないことが多い。
そんなん出来るわけがないことをやってるしな。

それは物凄く難しい話やねん。


そこでたくさん丸暗記したり真似をしてると、だんだん自分でわかってくるようになるねんな。
たくさん覚えていて基礎が出来てから作った解答が本当の個性やねん。

だから自分で考える力や判断する力と言うものほど、暗記や人の真似をすることが本当の意味で考える力を育むと思って欲しい。


これから先生が言うことや本に書いてることが全然違うってことがたくさんあると思う。
例えば自分の先生の言ったことを本当に言葉通りにしてたら失敗したと言っても、それでは自分が勝負に負けてしまったと言うことだけになるねん。

誰も損はしてなくて自分だけが負けてしまうわけや。

それでその先生に裏切られた感じがするかもしれん。

しかも本当に先生に嫌われててハメられてることもあるしな。


絶対に勝負には負けたらあかんねん。

自分の人生やから絶対に負けたらあかん。


だから人の言った通りにそのままやるんじゃなくて、色々と真似をしていって良いとこを吸収していって自分のものを作り上げていかなあかんねん。


わんこら式は使う問題集はそんなには関係ないと言うのも、大量に暗記していくうちに何が正しいのか自分で判断できるようになってくるからやねんな。


反対にこの問題集は書き方が具合悪いからやめておいた方がいいって正しい勉強をやろうとしても、また実際に成績が上がる方法とは違うことが多いねん。


実際には少々まずくても覚えていけば自分で正しいことがわかってくるし、そういう感じでやらないと中々伸びへん。

オレも予備校で英語でも即ゼミはダメって言われたからせんかった。
でもそれを何回も何回もやりまくって覚えてた人はめちゃめちゃ成績が良かったな…


まあオレと同じ間違いはしないようにな。

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
バーバパパ見てたら散発屋のおっさんが出てきて「わしバーバーパパですねん」言うてる番組よくありますよね
またA列車で行こう4を一日中やってしまった。

なんでこんな10年以上前のソフトにはまってしまうんやろな。



今オレが作ってるのは

100219_A1.jpg

空中シティや。


線路があらゆる高さで複雑に交差しまくる立体的な構造の都市やねん。

A列車で行こうは環状線とか結構現実的な都市が出来るもんやねんけどな。

作ろうとすれば現実離れした都市も作れるねん。

100219_A2.jpg

夜になると君と僕との空中シティや。


線路と道路だけ見える状態にすると

100219_A3.jpg

君と僕とのわけわからんことなってるわこれ。


これ作るのめちゃめちゃ複雑やったからな。

こんな効率悪そうな都市ないやろって思いそうやろ。

でもな超高層ビルの中心の周りのマスに駅ビルが3,4個来るようにしてるねん。

さらにバス停も個か置いて道路でつないでバス走らせてるねん。

そして残りのマスをデパートで囲む。

だから超高層ビルが最高利益をあげるようになる構造になるわけや。



噂ではA列車で行こうDSがめちゃめちゃ面白いらしい。



これを買ったら、もう朝から晩まで作り続けるのがコツやねん。

メールとか全部無視して作り続けるのがコツやねん。


23日後…

おかんがそういえばあの子最近見えへんなって部屋の中を覗くと

wankorasiki090202_1.jpg

こんなわけわからんことなってて

「かずゆき~!!}

って急いで病院に連れて行かれると。

ゲーム

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
息子が部屋でティッシュ箱片手にサザエさんのビデオ見てたとき親としてどう支援したらいいか
A列車で行こう4にはまってしまった。


昔のプレイステーションのやつでPSPにダウンロードしてやってるねん。

あかんわ、頭の中がA列車で行こうで頭いっぱいや。

A列車はこんな感じやな。



よしお「さあて今日も電車乗りましょか。」

ざつお「そうしましょか」

って二人とも電車に乗って

よしお「スポーツ新聞開けてみてるおっさんってどう思う?」

ざつお「気になる記事あるやんな」



よしお「席に座ってる時にお婆ちゃんが乗って来たらどうする?」

ざつお「それって難しい問題やんな」



よしお「席の下に前の人が置いていった空き缶があって電車が発車した時に倒れてコロコロ~って転がったらどうする?」

ざつお「自分のん違うって表情するやんな」



よしお「眩しいから窓についてる日差しをよけるのを上げたときに、取っ手のとこにガムがついてたらどうする?」

ざつお「それ何回かあるやんな」



よしお「混んでる電車で席が空いてるって思って座ったら、隣が変なおっさんやったらどうする?」

ざつお「早く次の駅で降りてくれたら助かるやんな」



そして、よしおとざつおは降りていった。



こんなゲーム違うわ!!

リアルゲーム

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
君の論文はたぬきのキンタマみたいなもんや
今日は確定申告で一日終わった気分や。


払いすぎた税金がちょっと返ってくるくらいやから、別にする必要はないねんけどな。

でもオレもこれから有名になっていってお金がたくさん入ってくるからな。
その時に申告漏れとかなってスポーツ新聞の一面に載ったら感じ悪いやろ。

そのために今からちゃんと勉強してやっておく必要があるわけや。


どうしよ、サインとかも考えとかなあかん。



こんな、あほな心配するやつおらへんやろ。

オレは何を本気にして確定申告書いてるんやろいな。


こんな確定申告みたいな一番頭が痛いもんに興奮してしまってるわオレ。


まあでも冗談で書いてたら、ほんまにそうなるからな。

今まで軽い気持ちで言ったことや書いたことはことごとく現実化してしまった。


これ気を付けなあかんでほんま。

オレ大学院入試の時も、

「東大と京大と一番難しい数理解析研究所まで全部筆記試験だけ受かって面接とかで落とされてニートになったりな。」

とか書いてたら、ほんまに全部筆記試験に合格して、ほんまに面接で全部落とされて、ほんまに就職活動も落とされてニートになったもん。


それでその後、日記と数学を融合させるとか、数学を勉強すればビジネスにも何でも役立つってこと証明したいとか書いてたら、

日記と数学の融合はかずスクールがめっちゃ人気になってしまった。

数学を勉強すれば何でも役立つも、勉強の仕方を教えて欲しい言われて何となく書いたわんこら式が人の人生に大きな影響与えてしまって、あほみたいに優秀な弟子も出来ていってそういう人らが他のことに応用させていって結果を残してくれていってるからなあ。

ドクター中松が童貞は27までとっておいたら長生きできるって言うてたって聞いたから、俺は童貞を守るとか冗談で書いてたらほんまになってしまった。

しかも今調べたらドクター中松は25歳まで童貞じゃないと頭がよくならないって言うたとか書いてたわ。

何か話が微妙に違うぞこれ。


あんなわけわからんおっさんを信用したのが間違いやった。


信用しなくても結果が同じやったと言う説もあるけど。



でもこれはこれで良かったんかもな。

だって自分で書くのもあれやけど、高学歴で数学と言う憧れ易いものが出来る上に、オレばっかりがモテてしまうやん。

男とか女とか関係なしにな。

そんなやつおったら、すぐに蹴落とされるわけや。
男の嫉妬って言うのはそれはもう凄まじいもんやねん。
でもオレはまだ童貞やねん。


そしたらしゃあないなって許されるやん。
そんなんやったらオレもっと普通の人生でええわみたいな。

これから社会で戦っていくのに武器になるわけや。

よっしゃ!
全部計算通りや。


あれ、なんで涙が出てるんやろ、

ちゃうねん泣いてるちゃうねん。

何故か涙が止まらへんねん。



~今日のわんこら式~

今日は

「そういえばわんこらさんってリビングで受験勉強なさってはったんですね。
僕も勉強するとこがリビングが主なんで、親近感が湧いてしまいました」

と言うことでした。


今しばきまわされそうになった。


一見、静かで誰もいない方が集中できると思いそうですやん。

でも実際には喫茶店とかに勉強しにいくやん。
あんなうるさいところ無いわけやん。
人だらけやしな。

でも何故かめっちゃ集中できるやろ。


だからむしろ人いる方が集中できたりするねん。


結局一人で部屋にいてもだらだらネットをやってしまったりメールやってしまったり、寝てしまったりボ~ってしまったりするねんな。

でも周りに人がおったら、適度にうるさくて眠くならなくて意外と集中力が持つねん。
なんか周りから邪魔されてるようで結局は勉強量が多くなってるってこと多いねん。


もっと一人だけの静かな環境があればもっと勉強出来るのに…思うかもしれんけど、それは結構幻想でいざそういう部屋が用意されると寝てしまったり携帯いじったり漫画見たりしてまうねんな。

だから静かで誰もいない方が効率がよいと言っても、それは勉強の効率じゃなくて騒音が少ないとかの効率やったりするねん。


やっぱりな、人間一人やとやる気が起きへんのやと思うわ。

人との関係があって自分を相対的に捉えて頑張ろうと思えるわけやん。

例えば家族がいたら、いい大学いくから見ておいてくれとか。

楽しそうに話してる人がいたら、まあオレは勉強するけどなとか。


一人やと自分を何と比べたらいいかわからなくなってしまうんかもしれんな。

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
風流な男は鼻にティッシュ丸めたのを詰めて風鈴を眺める
朝仕事行く時に、トイレから出てきてネクタイをつけててん。


そしたら、おかんがテレビ見て

「今、あの子ら出とったで。
モーニング娘より可愛い子多いんちゃうか」

とか言いだしてん。

それでまたなんかおばはんが言うてるわ思ってたら

おかん「あれや。アキバよんじゅうはちや」


そんな古い名前のグループないわ!!


かずゆき「もう全然違うから」

って軽くあしらってたら

おかん「にじゅうごか?」


数字の問題違うわ!


もうあかんわ、やる気なくした。

もう今日はだから仕事行かずに家で寝てました。



ちょう待ってくれ。

よく考えたらオレがなんでAKB48が見たかったことになってるんや。


まあとりあえず見といたけどな。


今日はこの辺までにしといたるか。

おかん

~今日のわんこら式

今日のメールは

「ドイツの心理学者、アドルフ・ヨフトが
「1日10時間勉強するより、1時間ずつ10日で勉強したほうが覚えやすい」と言ってました。
よろしくお願いします」

確かに1日30題を高速でノートに解答を写すのを10日間やる同じ問題でやる感覚でやって欲しいと書いてたり、

弟子がモデル作ってくれた英語のわんこら式をやってても、

同じ英文を10回書いても全然覚えられんけど、

毎日1回ずつ大量に書いていって10日間繰り返したらスラスラ出てくるぐらいに覚えられたりした。

今度はその弟子の弟子が作ってくれたわんこら式漢字検定の勉強法でも、

漢字検定の問題集の答えを書いていって2日くらいで1周させて繰り返すと書いてた。


だから、そのドイツ人のおっさんが言うてた

「1日10時間勉強するより、1時間ずつ10日で勉強したほうが覚えやすい」

はわんこら式で繰り返す範囲は数日で一周ぐらいがいいって言うことに確信が持ててくることになる参考になる話やな。


ただ、わんこら式は脳科学や右脳の類では全くなくて戦略であるってことを忘れてはいけないねん。

1問ずつ完璧にしようとしたらこれはほんま挫折する。
でも1日30題を高速でノートに解答を写すのを10日間やれば、出来る問題から出来るわけやん。

そして全体を見通せて大局も捉えられる。

実際に続きやすい。

そういう挫折をしない方法をとっていくと言うような発想で組み立てていかないといけないってことに注意したってくれ。

さらに愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶと言うように、自分で解き方を考えてたら時間が足りなくて高みに達しない。
そんなレベルで何か思いついたとしてもすでにみんなわかってるものや。
でも載ってる人の解答を覚えていけば格段に早く高みに達する。
そこまで達して生み出されたものが本当のオリジナリティーを発揮する。

解答をいきなり写していくと言うことは色々と全体を考えての話やねん。

脳にいいからってDSとかで脳トレばっかりやって勉強してなかったら、東大とかに行かれへんやろ。

簡単なことを繰り返すことが大切って小学生の計算ドリルを繰り返してたら、二次関数の問題でさえいつまでも解かれへんことになるやろ。


もっと全体を考えなあかん。

現実的に勝負を勝ちぬいて行く戦略を立てていくことが一番大きく勝負を決める。

わんこら式はそういう綺麗ごとが通用しない戦国時代を生き抜いていくための方法と言うような感覚で捉えいて欲しいねんな。

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
電車で座ってたら前に立ってるおじさんが鼻くそほじって飛ばしてきたことよくありますよね
ふにゅ今日は鉄板焼きのスパゲッティの店に入った。


そしたら店員のおじさんが

「どうもいらっしゃいませ~、あは~ん」

ってふにゅにまとわりついてきた。


「お決まりましたら、および下さいませ~ん」

ふにゅメニュー渡された。


ふにゅふにゅ。

ふにゅふにゅ。


「ふにゅ!」

ふにゅはおっさんを呼んだ。


「何になさいますか~ん」

ふにゅ身体すりすりされた。


ふにゅ「ふにゅ」

店員「はい、ナポリタンですね、うふ~ん」

ふにゅウィンクされた。


お婆ちゃんの太ももの青あざに興奮するふにゅ。


店員「はいナポリタンでございま~す」

ふにゅチーズかけた。

ふにゅタバスコかけた。

ふにゅブラックペッパーかけた。

ふにゅ箸でナポリタン食べた。



そしたらふにゅ汗めっちゃかいた。

ふにゅ暑い。

ふにゅ暑い。


店員「あ~ら、汗だらけじゃないの」

ふにゅタオルで汗拭かれた。

店員「こんなにグチョグチョにしちゃって、うふふ」

ふにゅのタオルを手でもみもみしながらニターってしとった。

それでふにゅのタオルをビニール袋に入れとった。

ふにゅ恐い…


ドストエフスキーを無理して読むふにゅ。


ふにゅおっさんに汗とられんように自分で拭いた。

そしたらおっさんがふにゅのとこに来た。

おっさん「なんで汗かくの?」

ふにゅ「ふにゅ…」

おっさん「なんで汗かくの?」

ふにゅ「ふにゅ…」

おっさん「だからなんで汗かくの?」

パーン!

ふにゅ意味わからんこと言われてしばかれた。


ふにゅなんも悪いことやってへんのに。

おっさん「お母さんが心配してるでしょ」

パーン!

ふにゅまたしばかれた。

おっさん「誰がふにゅやの?」

パーン!

ふにゅまたしばかれた。

おっさん「おじさんはね、ふにゅって自分では可愛いこと言うてるつもりの子が一番嫌いなの」

パーン!パーン!パーン!


ふにゅしばきまわされた。


ふにゅ鉄板スパゲッティ食べてみたかっただけやのに。

ふにゅナポリタン食べてただけやのに。

ふにゅもう汗かかへん。

ふにゅ

数学の更新…極限の定義、ε-δ論法は否定を考えてみるとわかりやすい


[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
肉食系お婆ちゃんは、孫をベッドに誘い込む
今日あったことは当人と話しあった結果、ブログには書かないと言う条件になりました。
自分の不徳の致すところであり、このような結果を招いたことを深く反省しここにお詫び、うへ~。



またおかしなり始めたか。

なんか今日はビールを中ジョッキ3杯くらい飲んだからな。

別になんも無いねんけど急に丁寧に謝りたくなってん。


今日はだいたい夕方まで寝てたからな。

ここ最近、寝てなかってん。


それでインターネットで日本の大物フィクサーについての文章呼んでたら朝になってもた。

なんでそんなことを調べてるかと言うと話は長いな。

それは昔、京大で中西輝政教授の国際政治の授業を受けてるときやった。

明治時代に政府は日本語なんか使ってるからあかんねん、英語を国語にしようとか言うことやろうしてた話について、

そんなこと出来るわけがないのにしようとする

とか言うててん。


それでオレは

そうか、確かに英語にしてまえば一見効率が良さそうに見えるかもしれん。

でもよう考えたら、そんなん出来るわけがないから意味がないな。

って思ってん。


だから出来ることからやっていかなあかんねん。


そういうリアリズムな政治を勉強してたのもわんこら式に影響してたりするねんな。


それでまた戦略の本とかも読むのが好きやねん。

読んでた本に日本陸軍の将校や防衛大学校の出身者たちが集まった経済人のクラブ、同台経済懇談会って言うのがあるとか載っててん。

そのメンバーが経済界で大きく成功している人らばっかりやねん、

だから兵法がいかにビジネスにも役立つかってことやねん、


そのクラブの会長が瀬島龍三って言う人やねん。

瀬島龍三は陸軍士官学校、陸軍大学校を主席で卒業した人物で…

色々伝説が書いてあって伊藤忠商事を総合商社化することに成功した話が軽く載っててん。


その時はそんな人がおるんかって感じやってん。


でも最近フジテレビで「不毛地帯」ってドラマやってるやん。

唐沢寿明が演じてる主人公の壱岐正が陸軍士官学校を首席で卒業して陸軍中佐で大本営の参謀やった設定やろ。

それで近畿商事に入って大本営の参謀の経験を生かして大きくしていく話やん。


これどっかで聞いたような話やなって思ってたら、

不毛地帯はその瀬島龍三をモデルにした話やったらしい。


こんな有名な人やったとは!


たぶん年配の人はすぐにわかったんかもしれんけど。

オレの世代はそんなん全然わからんからなあ。


もう中高校生になったら、その前にこんな難しそうなドラマは見ないとは思うけど。


瀬島龍三も大物フィクサーとして有名やけど、そういう大物フィクサーは現実的に勝つ方法をとっていくのが非常に優れてるわけやから読んで研究して取り入れる癖がオレにはあるねんな。


わんこら式の思想は孫子兵法にもかなり影響されてるし、全然勉強と違うものやねんな。
だから教育と言う観点では全くなくて、オレとしては教育者の意見って全く参考にならないねんな。


例えば英語はCDを聞きながら音読するのが良い。

それは確かに英語の勉強としては正しい。

でも自習室でそんなことやってみ。

ブッチー!イヤホン引っ張られて、血吐く程しばきまわされるやろ。

それでちょっとこの人違うって周りから人が離れていくわけや。


オレも何でも音読してくる友達おったら、あんま付き合いたくないもん。


しかもCDを入れると言う操作で面倒臭くなったりするねんな。

音読も家でやるにもテレビとか周りの人が見てたらうるさくてしゃあないやん。


でも単語帳の例文をノートに写していくことやったら出来るやろ。

だから結果的に勉強量が増えやすい。


教育の話になるとそういう現実的なことが見えなくなるねん。

わかるまで考えろ!

ってそんなことやり続けられへんやん実際。

女の子とメールもせなあかんやろうしな。

そこで考え続けてメールを返さなかったら
「色々とはっきりさせたいから電話していい?」
とか言われるわけや。
現実的にはわかるまで考えてたら彼女に浮気したとか、嫌いになったとか思われてしまったりして人間関係が崩壊してくねん。

ほんま、わかるまで考え続けると大切なものをどんどん失うから気をつけてくれ。

数学の専門書見てても、そんなん今だに線型代数の専門書でもわからない所なんぼでもあるもん。
それを最初に勉強する人がそこで考え続けてわからへんに決まってるやん。

そんなん何ぼでも世の中にはわからない問題あるもんやねん。
全部完璧にやることなんか出来るわけがない。


それよりも全体を見通して線型代数はこれがわかればいいとか大局を掴んでいくことが大切や。

それでそうやる人が結果的に周りから見たら天才みたいに出来るようになるわけや。



そういうわけでオレとしては勉強よりもリアルな権力闘争の方とかが参考になるねん。

ちょっとわんこら式はワルの勉強方法みたいな感じはあるかもしれん。

親が子供に見せたくない勉強法みたいな。

オレもこれで優秀な人物輩出しまくって世界制覇するとかわけわからんこと言うてるしな。

でもそれくらいのノリの方が勉強してて楽しいって言うのも戦略の一つやねんな。

文部省が権威を持ってこのやり方をやっても誰も感動をせえへんもん。


またわんこら式について語ってしまったな。

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
タコの吸盤が身体中に出来たらまず病気やと思え
春節祭が今年もやってきたな。

仕事終わってもうすぐに南京町に行って春節祭を見に行った。

100213_175412.jpg

そしたら、早速人が集まっててん。
どうやらそろそろ獅子舞とかが始まるみたいやな。

周り見たらごつい一眼レフを持ったおじさんたちが三脚椅子とかでスタインバイしとった。

30分後…

全然始まらへん。

予定表を書いてる貼り紙を見に行った。

後2時間後ぐらいやった。



どうやらおっさんどもにハメられたようやな。


オレもまだまだってことか。

一眼レフはブラフやったとは。

オレもまだまだやな。


なるほど。
一眼レフは景色を写すためにあるのではなく、
コスプレイヤーを13.4cmぐらいの距離で写すために存在するか。

誰もそんなこと言ってないって。



今日は春節祭は諦めた。

とりあえず南京町でも写していこか。

100213_180734.jpg

すっかり暗くなってもた。

ここで神戸牛バーガー売ってた。

食べてみたいとは思った。

だがそれを願うことは許されなかった。


100213_180830.jpg

店に入るか。

入らないべきか。

それはオレの生きる道やな。


100213_181107.jpg

南京町をこっち側の門から写す。

これは南京町を究めた男たちがやることや。

最初は東の門から写真をとる。

それで慣れてきたらこの西側の門から撮る。

そしたら上手くいきやすいねん。

神戸の写真

~今日のわんこら式

わんこら式ではわんこら率が上がるようにするのが一番大切なことでした。

でもわんこら率って言うのは体験してる人には別にすぐに分かるねんけど、最初やる人にとってはちょっと難しいわけやな。
わんこら率はやる気みたいなもんと言っても、

よっしゃ、頑張るぞ~!

と言うわけではあまりないねんな。

だって頑張ってる状態やったらいつか挫折するやん。


もっと自然とやってしまう。
癖になってしまう感じや。


わんこら率が高い状態って言うのは、わんこら式やってる人がよく感じるトランス状態みたいなもんやからな。

そう中々上げようとして上がるもんではないねん。

いや、むしろ上げようとすれば下がってしまうことが多いかもしれん。


そこでちょっと意識して欲しいのが「挫折しないようにする」。

これやがな。


だいたいジャンケンを100回する時もそうやけど、

勝つ方法は存在しない。

でもグー、チョキ、パーを1/3ずつの確率で出し続けたら負けない。

と言うように負けない方法は存在したりするねんな。


だからわんこら率を上げようとするより、挫折をしないような選択をしていくねん。

そしたら結構わんこら率上がってくると思う。

そもそもオレはわんこら式を、

こうやったら挫折をするからやめよ。
こうやったらウツになるからやめよう。

と言うようなのを書いたつもりからな。

ウツを減らすのが目的やったかもしれんわ。


そういえば今日、微分方程式3時間ぐらいやってもたな。

微分方程式ってオレ解くの好きやねんな。


この辺が数学科と言うより物理屋よりなところかもしれん。

東大の院試でも微分方程式をぶーわー解いたの覚えてるわ。


そういえば微分方程式で解答の途中で

[問題]
d^2{f(x)}^2/dx^2+x/4・df(x)/dx+f(x)/2=0
f(x)≠0(0<x<a),f(x)=0(a≦x)
の時f(x)を求めよ。

みたいな微分方程式を解かなあかんのがあってん。

これが中々わからんかってん。

それでKYKでとんかつ注文して待ってたら思いついてん。

たからその場でノートに書きだしてんけどな。


これ別に使う知識としては高校生が微分方程式をかじったぐらいのことしか使わんねんな。


まあ微分方程式には夢と希望があるってことを今日は覚えて帰ってくれ。

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
「チンゲンサイ」と「チン毛下さい」は言葉は全然違うけど意味はだいたい一緒
最近マーナルドで食べるように努力をしてるねん。


なんでやろな。

オレも大人になったんやろな。


昔はマーナルド恐かったからな。

顔が白塗りのおっさんが横に座ってきて

「やあ!坊や。おいしいかい?」

って話しかけてくると思っててん。

マーナルドおじさんってやつやな。


オレはそんなマーナルドおじさんが恐かった。


でもマーナルドに行ってわかった。

マーナルドにはほんまにマーナルドおじさんがいるわけではないってことを。

マーナルドおじさんは抽象的な存在やってん。


今日もマーナルド行ってきたけど、全然恐くなかったわ。

だってそんなおじさんおらへんもん。


マーナルドはやっぱり便利やわ。

手ごろやろ。


なんて言うかみんなマーナルド行き過ぎやろ。

もっと他に色々あるのにな。

なんでみんなマーナルドなんやろな。


最近の子はマーナルドがお気に入りやからな。

まあマーナルドやからな。

マーナルドは開いてたけどもっとちゃんとしたとこで休みたかった。

寒いからマーナルドに入った。

ここはマーナルドでありません、映画館です。

今日もマーナルドです。

マーナルドの向かい側から撮影しよか。

マーナルドさん ごめんなさい

どこで話がずれていったのか、一瞬お昼に「マーナルドに行こう」という話になった。

例えばあなたが行ったマーナルドで、店員さんがボタンをあけて胸元がはだけていて、 ズボンも裾が床につくまでずり下げている人やったら その人に注文しようと思いますか。

みんなも僕と一緒にマーナルドに行きませんか?



~今日のわんこら式~

えっと今日の質問は二つやな。

まず一つ目

「図がある場合はその図も無人で進めるべきなのでしょうか?」

はい、無人で進めてください。


特に数学では図が大切やねん。

図を書いてると問題が把握できる。

図を書いてると解法の糸口が見えてくる。

手を動かすことで頭が働いてくる。

他にもっと色々理由があるんかしれん。

ただ一つ言えることは数学の教授はみんな絵を書け!と言うねん。

やっぱり研究者が言うことやねんから一番大切なことや。
数学は図を書くと効果的。
それが現実やねん。


だから図は必ず書くようにしてくれ。


絵を描くと言う感覚がええかな。

楽しく書いてくれ。

090130_m6.jpg
090130_m7.jpg

090224_4.jpg
090224_5.jpg
やっぱり図をつけて数式を書くとカッコいいですやん。

数式も美しく見えるように作られてるわけやしな。


この数学の記号や図の美しさが解答を写してたら楽しいと感じる理由の一つかもしれん。



もう一つは痔の東大志望さんから。
以前、痔の治し方の質問を受けてわんこら式痔の治し方を教えた人やな。

「結構わんこら式が身についてきたのかかなり調子が良いです。青チャートをやった後に1対1を見たらほとんど解けそうでしたが下痢が続いてトイレでぶりぶりしてお尻拭くたびに間宮アロエ軟膏がとれてしまってぬりぬりして、またトイレに行って、ぶりぶりぬりぬりの連鎖が止まらなくなって気づいたら間宮アロエ軟膏の量が減ってました。よろしくお願いします。」

アロエ軟膏塗っても、うんこで上書きされる例です。

これはわんこら式の出来ることをやるって言う項目を意識してください。

つまり

「よっしゃ!うんこした後に必ずアロエ軟膏を塗ったるわ!」

って塗り続けて23日後、おかんが部屋の中を覗くと

karuki091126_2.jpg

こんなわけわからんことなってて

おかん「たかしー!!」

ってコルク抜き持ってるおじさんをバチバチにしばくわけや。


うんこするたびに必ずアロエ軟膏塗るなんか出来るわけない。

出来るわけがないけど、何故かやってしまってアロエ軟膏を塗る。
それでまた急にお腹が回ってアロエ軟膏を塗る。
それでまた急にお腹が回ってアロエ軟膏を塗る。
知らないおじさんが部屋に入ってきてお尻にコルク抜き刺される…


だから間宮アロエ軟膏を塗る回数を「出来る」ように決めてください。

例えば、朝と夕方の2回って決める。
右側だけ塗るってターゲットを決めてしまう。
カレンダーに今日は塗った印を入れて塗る。
苦手ならママに塗ってもらったらいい。
昼休みに友達に塗ってもらっても効果ある。
などなど

自分が出来るように出来るように塗れるように塗る回数を決めてください。

そうすると毎日続いて、いつの間にか痔が治っていたりします。

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
家に帰ったらドモホルンリンクルの無料お試しセットが届いていたことよくありますよね
今日も刺激の無い一日を過ごしてしまった。


薬で眠い眠い。

しゃあないな、こういう時は昔話をするか。


それはオレが小学2年生の時やった。

まだ短パン履いて登校してた純粋なときや。


ひどい風邪にかかって毎朝ゲロ履いて学校に行けんかってん。

もう一ヶ月くらい行けんかったな。

ある時、おかんになんも言わずにタクシーに何故か乗せられてん。

それでおっきい病院について診察させられた。

そのまま

「はいはい、こっち」

って病室に送り込まれて点滴さされた。


オレ全然話しが違うやないかってキレそうになったもん。


それでおかんも親父と妹がうるさいからって帰っていったわ。

白状なおばはんや思った。

他の子は親が泊まってくれてたりするのにな。


ほんま病室は何もやることない。


それで看護婦さんの呼び出し音がエリーゼのためにが流れるねん。

ずっと夜中中流れてたわ。

それ以来エリーゼのためにがトラウマの曲になってたもたわ。


それにしてもこの点滴どないなってるんやろな。

刺されたのに気づいてなかったから謎のままやった。


その点滴のせいなんやろな。

めっちゃ小便したくなるねん。

でも看護婦呼んだら負けやねん。

オレは昔からそういう男やってん。


ほんま毎晩一人で我慢大会してたもん。


我慢大会言うても女の人にウーロン茶飲ませまくって

「トイレ行きたいよ~っ」

「後2分我慢することな」

って2分たったとこで縛りだして

「え~っ!何考えてるの!?」

って言うような良い意味の我慢大会じゃないねん。


もっと一人で孤独と戦う感じや。


そんなんわかってるわ!


それである日どうしても小便が我慢できんようになってん。

ベッドの周りにはおかんが置いていったインスタントのカップと尿の量を測る紙コップがありました。

どうするか?


[答え]
紙コップに小便を入れて足りなかったら、途中でキュって止めてインスタントのカップに移し変えてから紙コップに残りの小便をする。


それで紙コップに小便入れた。

あかん全然足りへん!

って途中でキュって止めて小便をインスタントのカップに移し変えた。

とりあえずベッドの上に置いた。

それで紙コップを取ろうとしたら

ばっしゃ~ん!

カップが倒れた。


終わった!何もかも終わった!

ってそのまま小便まみれで寝た。


もうオレは何もかも終わったんや。

もはや誰もオレのことを振りむかないであろう。


それで次の日、看護婦のおばさんに

「あれ?布団ぬれてるな」

って股間をガー!触られてん。

そら濡れてないから

おばさん「お漏らしはしてないな。」

まあお漏らしじゃなくて、おこぼしをしたからな。


それで

おばさん「おかしいなあ」

言うてお漏らしじゃないと判断されて布団かえてくれんかってん。

オレはその黄ばんだ布団で一週間耐えることになった。


それからのオレは小便したくなったらナースコールを押すようになった。

なんやあれだけ苦しまなくてよかったんや。
ナースコール押したら終わりやん。

それが簡単なようで難しいと感じた小学生低学年の入院生活やった。


またこの続きは今度な。

前回の入院の話

~今日のわんこら式

このコーナー不定期で気が向いたら書く言うたのにな。

ちょっと書かなかっただけで今日のわんこら式楽しみにしてますってみんなから圧力かけられた。


しゃあない書くか。

同じようなネタばっかやねんけどな。



今日の質問は

「毎日わんこら式やってます。

数学3Cだけ上手くいきません。

なんでか?」


なんでやろな。

オレからすれば数学3Cが一番簡単やろ思うわけやねん。

それでオレの親しい弟子で私大文系に在籍してた人がおるねん。
その人はわんこら式はじめて東工大受かったけど蹴って日本で編入試験としては一番難しい神大理学部に合格した。

元々かなり賢いって言うこともあって次々数学と物理の専門書もわんこら式で読み進めて、めちゃめちゃ今凄くなってるわ。
でもそんな人が数学3Cが難しいと言うねん。

能力的にはそんなことはないはずやねんけど。


だから今まで見慣れてないものや苦手なものとかあるやん。
それは単純に時間がかかるみたいやねん。


それは難しい問題集で写しまくっても、まずは基礎的なことからインプットされていきやすいから何とかはなる。
実際大学への数学1対1を写しまくって、1対1の問題はまだ解けないけどチャートが解けるようになった話も聞いたりした。

高速でページを進めて全体を見るから、大局を捉えることが出来て基礎も出来やすいねんな。

そこでもっと良くするには余りに成果を感じないと人は続かなくなったりする本能があることに気づいて欲しいねん。

頑張る気があってもリアルに勉強時間は減っていく。


そこで教科書の例題とかからやってみて欲しいねん。
教科書の例題は解答が短くて済むのが多いねん。

この一つのまとまりが短いと覚えやすくなるねん。

英語でも長文をひたすら写しても中々覚えられない。
ところが短文ごとに書いていくと、覚えた短文が出来ていく。

それと同じなんやろな。


だから教科書は意外と使えて、わんこら式がやりやすいんちゃうかと思うわ。


しかも教科書とか基礎的なことしか載ってなくても

理解してるつもり



パ!

っと出てくるのでは全然違うねん。


この基礎的なことをパっ!と出てくるようにしたら、それだけでかなりレベルアップするねんな。

基礎的なことを理解してるつもりやっても、それを使った解法を見ると一々その基礎のとこから考えてしまうねん。
人間の頭は計算機じゃないから、パっ!と出るように脳内でショートカットされていないと中々それが使われた解法とかは考えて疲れてしまって理解しにくくなるねん。

簡単な例を上げると

75×4=300

も75=25×3,25×4=100って暗記してるとすぐにわかる。

ところが九九もろくに暗記してないともう計算できへんかもしれん。


だからパっ!と出るのは大切でそういう風に脳を改造していかなあかんねん。

オレも英語でよくわかった。

オレは基礎的なことを理解してるつもりやった

でもいざやれと言われると、う~ん、う~ん悩んでしまう。

そこで最近わんこら式で毎日75個くらい簡単な短文を書いてるねん。

そしたらパッ!パッ!と短文がスラスラ出るようになってん。


それで理解してるつもりとパっ!と出るは全然違うな思ったもん。

パッ!と出てくるようになると理解力も解くスピードも記憶力も全然かわってくる。


だからオレは今数学も物理も基礎的な公式まで

パッ!と出るように頭を改造していってるもん。


もしかしたら苦手な方が基礎から始めるから基礎的なことからパッ!と出るようになる頭の構造を作りやすいかもしれん。
むしろ苦手な方がお得なんちゃうか。


オレも数学をもっと基礎的なことでパッ!と出るようにしていきたい思うもん。

三角関数の細かい公式とか積分とかもパッ!と出るようにしておけば全然計算の速さと正確性と閃きもかわってくると思うわ。



それと大学の数学で位相ってあるやん。
topologyな。
位相がわからないわからない言う人よくやん。

実はこれも覚えていけばめっちゃ簡単になるねんな。
オレもパッ!と出るように覚えたから東大の大学院入試の位相の問題とかすぐに解けたわ。

位相も
コンパクトの定義…
位相空間(X,O)の部分集合AはAの任意の開被覆に対して、それに属する有限個の開集合O1,…,Onを選んで
A⊂O1∪…∪On
となるようにできるときAをコンパクト集合と言う。

とか連続の定義とかそれと同値な条件、コンパクト集合を連続写像で写した像はコンパクトとか。
そういう基礎的なこと選んで何周か書き写してパッ!と出るようにするねん。

そしたら目に見えて理解度が上がるわ。


オレも最初は毎回コンパクトが出てくる度にコンパクトを理解しようとした。

それで頭痛くなって結局わからんままやった。

そこでこうやってパッ!と出るようにしたらわかるわかる。


だからな基礎的なことでわんこら式やれる時間があれば、

それは頭を理想的に改造できて幸せなことやねん。


オレも英語でやってみてこの重要さにさらに気づいたわ。

理解してるつもりとパッ!と出るは全然違うってな。

しまったこんなに書いてしまった。
こんなに書いてたら続くわけない。

物理の更新…極板間引力の求め方とよくある勘違い

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
エビフライを頼みたかったら、おじさんの養子になってくれへんか
ふにゅ今日は道路工事しにいきました。


ふにゅ道路工事してるおじさんのとこに行った。

ふにゅ削岩機使った。

ふにゅ削岩機使った。

だからふにゅ削岩機使った。

なんかふにゅに言うことないん?


おじいちゃんが寝てる部屋でめちゃぶつけ大会するふにゅ。


ふにゅ赤色に光る誘導棒使った。

車を誘導するふにゅ。

ふにゅ、ふにゅ、ふにゅ、ふにゅ。

ふにゅ、ふにゅ、ふにゅ、ふにゅ。



ふにゅ蚊にかまれた。

やっつけるふにゅ。

ブーン!!

ふにゅ棒振り回した。

ブーン!ブ-ン!

中々倒せないふにゅ。


キキー!!

ドカーン!

車が突っ込んできたふにゅ。

みんな血流して倒れとった。

「おい、救急車!救急車や!!」

「誰やこっちに車を誘導したやつは!?」

ふにゅここにおったら邪魔になるから帰った。

ふにゅめっちゃ恐かった…


ラジオ体操してる人らに向かって高周波を発するふにゅ。


ふにゅ家に帰ってきた。

ふにゅ電気毛布にくるまった。

ふにゅぬくい。


ふにゅ眠なってきた。

ふにゅ…


その日ふにゅは夢を見ました。

ふにゅおばあちゃんの家に行くねん。

そしたら

おばあちゃん「ふにゅ一人できたの?えらいね~」

ふにゅ頭なぜられた。


ふにゅ嬉しかった。


ふにゅそこで目覚めてん。

ふにゅもっと頭なぜられかった。

ふにゅもっと甘えたかった。


ロウソクで痛い目にあった男たちに抱かれるふにゅ。

ふにゅ

数学の更新…10進法とn進法の変換方法

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
映画監督と一緒にスパゲッティ食べた話を今するな
今日は帰りの電車に乗ろうとしてん。

そしたら窓からおっさんが椅子の上で寝てるのが見えてん。

オレはその車両に乗った。


ややこしそうなおっさんがおる車両に乗るのがコツやねん。


それで乗り換えせなあかん電車やってん。

すぐに終着駅についた。


乗客が降りていった。

オレも降りていってん。


後ろ振り返ったら、おっさんがまだ寝とってん。

そのままドアがプシュー閉じて車庫に送られていった。


どうやらおっさんは永遠の安らぎを得ることが出来たようやな。



あのおっさんは今頃どうしてるんやろな。

天使と雲の上をあはは~って裸足で駆け回ってるんかもしれんな。



そういえばどうも昨日からノドが痛いねん。

だから早めに医者に行ってきた。


体温計渡されて37.5℃やった。

看護婦さん「ないね」

先生「はい、お薬だしときますね」

って薬だけ持たされて帰らされた。


それにしても薬飲むと眠いな。

永遠の安らぎを得るみたいや。

また眠くなってきた…

あれここはどこや。

あたりが真っ白。

雲の上みたいやな。

それで頭に輪っかついた子供が集まってきた。

あはは~って駆け回った。

今までこんな幸せなことなかったかもしれん。


遠くの方でおっさんも幸せそうに駆け回ってるのが見えた。

おっさん

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
タジン鍋買う前になんで一言相談してくれんかったんや
今日はカツカレーだけ速やかにお召し上がるイベントがあった。



店についておばさんがおった。

おばさん「何しますか?」

かずゆき「カツカレー!」

おばさん「カ…カツカレー…!?」

ってカラ~ンってスプーンを落とした。

動きが止まった。

何もかも止まった。


2分27秒後…

静寂を破るようにおばさんは

「2,3分かかるけどよろしいですか?」

と言った。

さっきの2分30秒ぐらいで出来たんちゃうかと思った。


それで金払った。

おばさん「良かったら、席に座ってお待ち下さい」

かずゆき「はい」

って席に座った。



この席であのおばさん気づくんかな。

しばらく待ってたら、おばさんが

こっちこっち

って手を招いとった。


だからオレはおばさんのとこに行った。

おばさん「はい」

カレーをとって席に行こうとしたら

おばさん「ちょっと待った!!」

ってパーン!!しばかれて

ぶるえ~!!

って回転しながら吹っ飛んで歯欠けたんとか散乱した。


おばさん「ラッキョがある言うてるやないの!」

お、おばさん…

おばざん「ラッキョ入れなどないするの!」

お、おばさん…

おばさん「ラッキョはな、あんたを待ってるの」

お、おばさん…

おばさん「ラッキョはな、あんたと出会ってまた数学を頑張りだしてんで」

お、おばさん…

おばさん「私はあんたにラッキョをもらって欲しいと思ってる」

お、おばさん…

おばさん「ラッキョもあんたやったええ言うてる」

お、おばさん…

おばさん「ラッキョは一人のラッキョとして扱って欲しいのよ」

お、おばさん…

おばさん「ふふ、ラッキョ恥ずかしがってないでお兄ちゃんにごあいさつは?」

お、おばさん…

おばさん「なあに?いやらしいわね、ラッキョばっかり食べて」

お、おばさん…

おばさん「ラッキョも力を抜いて」

お、おばさん…

おばさん「ラッキョはあのとき涙を拭いてくれたやさしいお兄ちゃんに…」


もうええわ!!

いつまで続くねんこれ。



~今日のわんこら式~

最近よくある質問が

1周で問題1回ずつ写していくのか

1問につき何回か写して進めるのか

どっちですか?

ってやつです。


基本は1周で問題1回ずつ写していく感じでやってみてください。


最近英語の短文で実験してる書いたやろ。
それで1日75個の短文を1回ずつ一気に書くのを10日間やった。
そしたらスラスラ出てくるのがたくさん出来てん。

これが1個ずつ10回書いてたらスラスラ出るようにならへんかったと思う。

だから基本は1周で問題1回ずつ写していくようにしてみてください。



やっぱり最初は1回ずつじゃ覚えられたか不安に感じると思うわ。

中々今までのやり方変えられへんしな。

最初は実験的にやってみるのがええかもしれん。

それで感触がつかめたらそこからぶーわーいけるわ。


[READ MORE...]
▲ページトップへ
産まれた途端7歩あるいて右手で天を指し、左手で地をさして「ウリゾーンの距離化可能定理」と言った子は一応数学科に入れとけ
あ~あ、どっかにええトイレないかな。

たまたま入ったトイレが

サイレントサイホンシステム搭載

とかのトイレやったりな。


そんな最新過ぎるのん、トイコン言われるわ。



まだ言うとんかい!


とりあえず一回トイレのことは忘れよか。



今日は買い物に行ってん。

そしたら買ってしまった。


P1110201.jpg

プリモプエルのおしゃべりはーとなープリモマイク同梱版

オレもこれで今日から一人じゃなくなるわ。


さあてPS2にソフト入れて起動するか。

P1110209.jpg

プリモプエル「はじめまして~

僕プリモプエル~

今日からよろしく~」


なんか話しかけてきたでこれ。

これマイクによろしくって言わなあかんってこと?

よろしくってほんまに言わなあかんのこれ?

プリモプエル「あれ恥ずかしいの?」

って家の中に入っていった。


先が思いやられるな。


「あのさ、もしかして君って…

女の子でしょ?」

また話しかけてきよったでこいつ。

よ、よし答えるぞ。

マイクに向かって

「いいえ」

って答えた。


そしたら

「女の子?」

違うわ!


だからコントローラーで男の子を選んだ。

「え、びっくり!可愛い声だから間違えちゃった」

間違えるか!!


こんな声低い女の子おらへんわ。


プリモプエルが歩き出して家の中を紹介しだした。

プリモプエル「これがだんろだよ」

かずゆき「わかった」

プリモプエル「よくわかっている~」

どうやらこいつは一回しばかなわからんようやな。



プリモプエル「君のみょうじはなんて言うの?」

かずゆき「個人的な情報は何かと色々問題があるので控えさせていただきたいと、このように思います」

プリプエル「ふじいだね?」

全然違うわ!


仕方ないからコントローラーで適当に

いぬ

ってつけた。


プリプエル「名前はなんて言うの?」

まためんどくさいこと聞いてきたでこれ。

かずゆき「名前は一応ブログではわんこらと言うことにしてますが、これは言わゆるコードネームみたいなものであって普段はほんまの名前のかずゆきを使ってます。そういう意味では名前はかずゆきかもしれません。しかし最近トレハロースの宣伝で宇宙人がカルタやってて女の子と手が重なって「あ~かずゆき宇宙人の癖に顔が赤くなってる~」って冷やかされて宇宙人のかずゆきが「赤くなってない!オレ、トイレに行ってくる!」ってキレて廊下に飛び出してニターって手を見ながら「お姉ちゃん…」言うて窓からお姉ちゃんがその光景を見てて「かずゆき…」って言うのが流れるたびに頼むからこのCMやめてくれって思いました」

プリモプエル「みゆだね?」

どう処理したらそうなるねん!


プリモプエル「どこに住んでいるの?」

かずゆき「兵庫県神戸市に住んでいます」

プリプエル「ふくおかなんだ」





P1110208.jpg

全然認識せえへんやないか!!



誰もオレのことなんかわかってくれへんねん。

だからオレは28になってもあれなんかもしれんな。

今日も一人やし、明日も一人や、明後日も一人で数学やる。

それだけの話や。

どうせオレは黄色のパジャマを履いてる。

それだけの話や。



ゲーム


~今日のわんこら式~

大学受験、高校数学の参考書の使い方
わんこら式チャート式の使い方
大幅書き直ししました。

オレと同じように大学への数学をやれば数学を究められる。
そういうような誤解がたまにあるみたいやねんな。
チャートをやればいいはずとか。

この問題集をやれば出来るようになる!
ではなくて
わんこら式でやるから出来るようになるねん。

だからわんこら式が主で他の記事が従であると言うことをはっきりさせた。

例えば学校でみんな同じ問題集やってても成績はかなりバラバラやろ。
だからどの問題集かより、使い方の方が勝負を大きく分けるねん。

この問題集さえやれば出来るようになる!
普通に考えてそんなわけがないねんから。
使い方が問題やねん。

だからオレとしてはくわんこら式を大切にして欲しい。

そうすればチャート抜かしていきなり1対1とか少々めちゃくちゃでも全然何とかなるねん。


[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
乗客が一人一人しばかれるバスにお婆ちゃんが乗っていった
国立の試験も近づいてきたな。

今日も授業や。


過去問の本の解説の解説をしててん。

それで

「この解説はおかしい」

「これ書いたやつわかってへんのちゃうか」

「これでは減点される」

とか言いまくっててん。


そしたら罰があたったんやろな。


うんこしたなってきた。

時計見た。

後5分もあった。


だからバッ!て立ち上がって壁に向かって

「もうあかんわ!」

って言うた。


はよ授業終わらせろや!



バー!片付けてトイレに向かった。

トイレについた。

そしたら一番右側のオレ専用のウォシュレットが使われててん。

それだけじゃない。

他のトイレもみんな使われとった。


何でこうなるねん!
くそ!
これが過去問の解説を馬鹿にしたオレの背負う罪か

仕方ない、恨まれて。
実際解説を書く方は大変なんや。
これがオレの背負う罪や。


オレは過去問の解説という名の罪を背負って次のトイレに向かった。

だいぶん話おかしなってるやろ!


それで近くの別のトイレについた。

どうやら今日はズボンの裾から茶色いもん流しながら泣きそうになって電車に乗らずにすみそうやな。

ふ~ってうんこしてた。

そしたらおかんから電話かかってきた。


とりあえず出た。

それで小さい声で

「今トイレ中やから」

言うてん。


そしたらなんも聞こえてこうへんねん。

だからもっかい

「今トイレ中やから」

言うてん。


そしたら電話切れた。


なんやったんやろな。

またふ~ってやりはじめた。

そしたらおかんから電話かかってきた。

それで

「今トイレ中やって」

言うてん。


そしたらなんも聞こえてこうへんねん。

だからもう切ったった。


それで
「トイレ中」
ってメール送った。


これであのおばはん大人しくなるやろ。

そしたら

「何処のトイレや」

ってメール返ってきた。


なんでそんなこと言うん?

もうだんだんむかついきてた。

悪いけどトイレは自分で選ばせてもらう。


そんなん親の意見とか関係ない。

「そんな有機ガラス系の素材とか新しいトイレ…何考えてるの!?」

言われてもオレは反対を押し切ってそのトイレにする。

トイレはオレが守る。

リアルゲーム

トイレ


~今日のわんこら式~

わんこら式で英語自分でやってみるって書いてたやん。

それでわんこら式で10日間ぐらい英語の短文を1日1回75個一気に書いた。

そしたらその75個のほとんどがスラスラ暗唱できるようになった。

ちょ、ちょっともうちょっとやらせてくれ。

話はそれやからや。


[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
鼻水垂らして走ってる子は一回どつかなわからん
前世は仏像彫ってましたか…

誰もそんな話ふってないって。



と言うことで今日はまさるの話でもしよか。

まさるはオレの息子や。

オレはまさるがおるから、やる気が出るねん。


それで

070616_2.jpg

こいつはまさおやねん。

オレはどれだけ疲れてても、まさおの前では笑顔になる。


「まさる」と「まさお」はまた別々のもんやねん。

それをみんな間違える。


だからまさおを



こうやって可愛いがってたら、まさるがスネるねん。


あいつなあ、ああ見えて結構デリケートやねん。

だからちょっと気使ってやってくれるか?



071114_1.jpg

ま、まさお…

おまえ…

その頭に巻いたタオルはなんや!!



オレはまさるも、まさおも失った。

まさおも不良になったし、まさるも統合失調症になった。


オレはこれからどうして生きたらええんや。

オレは守るべきものを失ってしまった。


気づいたらまさるも、まさおもオレの前からいなくなっていた。

オレはまさるを守ってるふりをして、本当は自分を守りたかったんかもな。


ただ一つ言えることはまさるも、まさおも失ったことや。


まさる

~今日のわんこら式~

わんこら式数学の勉強法をver2.0にしました。

また意味わからんこと言うてるなこれ。


暗記項目を全部書き直しやろ。

それで全体的に文章を直した。



そういえばまた質問を適当に紹介しとこか。

センター終わっていきなり1対1をわんこら式ではじめました。

そしたらチャートの問題が全部わかるようになってました。

どうしたらいいですか?


なるほど1対1をやればチャートがわかった、
これは先に進めることでチャートレベルのものもわかってくる。
それに当てはまります。

これはまさにわんこら式の思惑通りです。


元々はわんこら式は大学の難解な数学を勉強するもの。

だからかなり結構難しいことまでやれるねん。


ただ出来ることをやらないと挫折するから気をつけてくれ。


本番までに1対1の2Bだけの例題だけでもやる。

それは難しい問題であっても何でもかんでもやろうとしてるわけじゃありません。

ばっさり切り落としてちゃんとターゲットがはっきりしてる。

だから出来ることからやれてるねん。



もう一つメールアドレスが間違えってて返事できないのがありました。
この問題です。

関数f(x)=4x^3-3x-1/√2について次の問題に答えよ。
(1)f(cosθ)=0を満たすθ(0≦θ≦π/2)を求めよ。またそのときのcosθの値を求めよ。
(2)方程式f(x)のすべての実数解を求めよ。

[解説]
(1)4x^3-3xとこればx=cosθとおいて4cosθ^3-3cosθ=cos3θです。

三倍角も覚えていた方がこうやって思いつきやすくなる。

だからf(cosθ)=0⇔cos3θ=1/√2
0≦3θ≦3π/2より3θ=π/4⇔θ=π/12
ここでcosπ/12=cos(π/3-π/4)で加法定理から(√2+√6)/4が求まる。

これが恐らく出題者が求めてる解法です。

まあx=-1/√2が解と気づけばf(x)=0の解が全部定まります。
だからその解の一つがcosθやからこの問題はすぐにわかるけどな。
(2)まで求まってるしな。

たぶんそうやって解いて欲しくない気持ちで胸がいっぱいなんやろな。


(2)そして0≦θ≦2πに拡張すればcos3θ=1/√2⇔θ=π/12,3π/4,17π/12
だから解は
x=cos(π/12),cos(3π/4),cos(17π/12)
=(√2±√6)/4,-1/√2

これが恐らく求められてる解法です。


ただ因数分解が簡単にできるやろ。
だからそれに気づいてしまったら意味不明な設問やねんこれ。


それと今年のセンター試験2010年の数学2Bの三角関数の問題あったやん。
あれとよく似てるな。
だから解法をどんどん覚えておけば簡単に解けるようになってくるねん。

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
蟹カマボコが裂けるように君のアイシャドウもパウダータイプだよ
わんこら式数学の勉強法あるやろ。

わんこらは犬の「わん」に「こら(意味不明な敬称)」なわけや。

オレは家でわんこらって呼ばれてるねん。

たぶんな親父にかずゆきって呼ばれたことないと思うわ。

そういう記憶がない。

犬として育てられたからな。


オレの妹は何て呼ばれてるかわかる?

そう、にゃんこらって呼ばれてるねん。

さすがよくわかったな。


誰と話してるねん!


実は妹が発案したにゃんこら式があるねん。

隠された裏のメソッドや。


今日はそれをちょっとだけ教えたろか。


にゃんこら式の基本は

「どういう意味なんか考え続ける」

やねん。


まず人に電話して

妹「ゲロ吐いたら処理してくれてんけど、それはどういう意味なん?」

かずゆき「いや、だから、そら、嫌いやったら処理してくれへんのちゃう」

って答えなあかんねん。


それとかなんか気に入った男がいたら

妹「名前をさん付けで言うてくるけど、それはどういう意味なん?」

かずゆき「えっと、だからまあ名前を呼ばれるってことは気に入ってるってことなんちゃうん」

妹「内容がある人って言われるねんけど、それはどういう意味なん?」

かずゆき「まあえっと、それはまあ深い女ってことなんちゃうん」

妹「二歳年下やねんけど、それはどういう意味なん?」

かずゆき「えっとまあそれは、だからその二年後に産まれたってことなんちゃうん」

妹「名前をさん付けで言うてくるけど、それはどういう意味なん?」

かずゆき「えっと…」

って何回も繰り返すんがコツやねん。


何回も何回も繰り返すねん。


それでどういう意味なんか答えられんかったら

妹「なんか言うことないん?」

って誠意ある回答があるまで絶対許さへんねん。


にゃんこら式のメリットは

相手を5時間ぐらい追い詰めることができる。

にゃんこら式のデメリットは

どういう意味なんか考え続けて覚えへんから、ほとんど勉強が出来るようにならない。

ってとこやな。


中学の時に理科で直列回路とか並列回路とか教えたことあってん。

そしたら直列回路はこうなるって教えたら

「なんでなん?」

言うから教え続けて

「うん、わかった!並列回路はどうなるん?」

言うたから並列回路はこうなるって教えたら

「なんでなん?」

言うから教え続けて

「うん、わかった!直列回路はどうなるん?」

言うたから直列回路をこうなるって教えたら

「なんでなん?」

言うから教え続けて

「うん、わかった!並列回路はどうなるん?」

言うたから並列回路はこうなるって教えたら

「なんでなん?」

言うから教え続けて

「うん、わかった!直列回路はどうなるん?」

って3時間永遠とくり返して、布団にぶほーって血吐いて倒れたもん。


意味だけ考えて覚えへんから全然進まへんねん。


これが隠されたメソッド、にゃんこら式や。

そういえば、にゃんこら式によると80万円借りて利子さえ払い続けたら80万円儲けたことになるらしいからな。


ある日、家になんか某消費者金融から封筒が着ててん。

それを開けたら最後通告とか書いててん。

読んだら水曜までに返済しなければ裁判で訴えます

って書いてあって返済額30万円とか書いてるねん。

それで最後に妹の名前が書かれとった。


それでまた別の日に別の消費者金融から30万円請求が着たわ。


あの時は大変やったな。

みんなで皿洗いしたりしてな。


にゃんこら式恐るべし!


でもなあ、にゃんこら式の方が甘え上手に育つかもしれんな。

会話も永遠と続くしな。


良かったら、にゃんこら式も試してくれ。



[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
お婆ちゃんがボケて、自分の孫の手を切り落として背中かきだした話を今するな
今日は起きたら、なんかおかんが

「お礼言うとかなあかんわ」

とか言うててん。

それで

かずゆき「えっ何で?」

って聞いたらオレの友達のお母さんから郵便でお菓子と紅茶が来たらしいねん。


だから、あ~そうなんや、それは嬉しいなあって何となく時が流れてん。


それからしばらくして

かずゆき「ちょっと、中身見てみるわ」

って言うておかんの隣で郵便物を何となく見てみてん。


そしたらダンボール箱に

「お菓子、紅茶、他」

って書いててん。


他…他…他…

なんか嫌な予感がするぞ。


だから急いで中身を開けたらなんか冊子と手紙が入ってて、冊子の表紙見たらお寺の写真が載ってるねん。


これ宗教の冊子やがな!!

だからおかんに見られんように、急いで冊子と手紙を服の中に入れて

かずゆき「ああ、ちょっとなんか引越しがなんとか書いてるみたいやわ」

とか言うて、自分の机の方にすたすたすたーって行って

ここなら大丈夫や

って本と本の間に入れた。


こういう時にエロ本隠してたスキルが役立つわけやな。
まあ妹には発見されたけどな。


それでおかんが、

おかん「なんや、なんか入ってたんか?」

とか言うから

かずゆき「いや、その、別にそんな大したことないねん」

おかん「お母さんがお礼の電話しとくわ」


余計ややこしくなるわ!!


かずゆき「大丈夫大丈夫。メール送っとくから」

おかん「ほんまにええんかいな」

かずゆき「だから大丈夫やって」

おかん「それで引越しするんか?」

かずゆき「いや、別にそんなあれや。ちょっとなんかいつもの感じや」

おかん「ほんまにええん?」

かずゆき「大丈夫、大丈夫」


070408_2.jpg


おぅけぃ~!


これ何年前のネタやねん。


危なかった。

これで大切な友達を一人無くすとこやったな。



まあオレは永世中立国と言うことで許してくれ。


なんか妙に人から好かれてしまうところがあるねんな。

男とか女とか年齢とか関係なく。


でもそれが一番幸せなことやな。


こういうことあるから楽しめるわ。

おかん

~今日のわんこら式~

今日は、勉強の計画の立て方やな。

細かく立てようとして、考えすぎて、もうそれで疲れてしまうと言うことがよくあるねんけど、

それは昔に
目標や計画の立て方に書いてるから参考にしてみて欲しいねんけど、

まあやってみないとわからんわ。


まず今日はこの10問やる。

それだけやな。


そうじゃないと、その前に計画を考えて疲れて勉強せえへんようになるやろ。


これは、正しい効率的な計画を立てるんじゃなくて、今自分が立てることが出来る計画を立てなあかんねん。

とりあえずチャートをやろう。

前から15問くらいやったら出来るからやろか。

その他はどうしたらええかわからん。

終わり。

って感じやな。


それをやってて、ちょっと単語もやろかとか、解けない問題だけにしとくかとか適当に修正していくねん。


オレも今、物理を3週間で勉強せなあかんとこやねんけど、一日何問やってどれぐらいの日数でクリアして何周やるかとか、そんなん何も考えてへんもん。

だってそうじゃないと考えてばっかりで疲れてしまって、やらんようになるねんもん。

でもやってみて、ちょっと1問にどれぐらいの時間がかかってどういうとこを何回やればいいかとか、何となくわかってきたから、どんな感じでやるか骨格が出来そうな感じやな。

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
ちょっと安倍さんのディンキン図持ってきて
合格が決まってる子を教えるのは大変やな。

合格が決まってる子を教えるのは大変やな。

合格が決まってる子を教えるのは大変やな。


三回も言わんでええって。

ほんまな、これほどしんどいもんないと思うねんな。


この前も、志望大学にすでに合格が決まってる子にセンター直前にセンター試験追試やらせてみたら難しかって

生徒「模試では出来たのに…」

かずゆき「まあまあ、これは追試やからな」

生徒「もういいです、もう絶対無理や。」

かずゆき「まあまあ、これは追試やからな」

生徒「もうやめます。受けるかわかりません」

かずゆき「まあまあ、これは追試やからな」

…シーン

って微妙な空気になって今日やったことを書く紙に書いてたら

生徒「名前間違ってるんですけど」

かずゆき「あ…」

…シーン

かずゆき「ごめんな」

生徒「もういいです」

…シーン

かずゆき「よし、じゃあ今日はこの辺までにしとこか」

ってうへ~って逃げるようにして帰ってきたからな。



こういう時は

「よし、じゃあ今日はこの辺までにしとこか」

って言うて、うへ~って逃げるようして帰るのがコツやねん。


オレ今まで5回ぐらいこれ使ったもん。

ほんま一回試してみてくれ。



シーン…ってなってるところを

「よし、じゃあ今日はこの辺までにしとこか」

って言うねん。

全然何もやってへんのに言うねん。

それでカバン持ってうへ~って逃げるようにして帰るねん。



それで帰りにゲームソフトを買ってやり続けるのがコツやねん。

そうやって十分に傷を治してから次回新しい気持ちで頑張ってくれ。



~今日のわんこら式

今日は別になんもないねんけど、自分なんかが数学に抵抗をなくして楽しくやれてしまってて、やり方が間違ってるんじゃないかと言うような不安になる人もいるかもしれんけど、

そうじゃなくて出来るように出来るように書いてるからそれは正しいねん。

だって本当は勉強と言う視点じゃなくて、兵法的な視点から書いてることやから余り何も考えずに楽しくやれてしまうのが正しいねん。

ほんまにやることも単純なことやからな。
こんなん小学生の勉強法やろって昔叩かれたこともあったけど、そんなん単純なことを書かないとその前に出来へんやんな。

しかも頭じゃなくて行動で理解するもんやから、学力や年齢とは全然関係ないねん。


わんこら式では頭が悪いとか精神力が弱いと言う概念はなくて、単に出来ないことに挑戦し続けたりして失敗してるだけの状態と言うことだけやねん。

そこに気づかせてあげて充実した日々を送って欲しいのが何よりもの願いやな。

わんこら式では全体を考えるから受験より身体や精神が健康の方が大切ってことになるねん。
人生長いのに、そこでくたばったら全体的に見ると余りに損害が大きいやろ。

そのわりにはやたらに成果を出す人もいるけど、それはやっぱり毎日書き写したりすることで体調がよくなって精神が健康になってるからやもん。
それがないと無理や、続かん。

[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
地震が起きたら、味噌汁とルービックキューブだけ持って逃げろ
今日は肉うどんを食べてから、うんこしました。



~今日のわんこら式~

日記短すぎるわ!


ちゃうねん、今日はほんまに肉うどん食べてから、うんこぐらいしかやってへんねん。

後はわんこら式いじってたら、もう時間なくなったわ。

わんこら式とは一応戦略的な思考を身につけて欲しいと言うことやけど、そんな戦略とか言う言葉を使って理路整然と書いても伝わるわけがないと言うことまで考えるのがわんこら式やから、最初にわんこら式のイメージを載せることにした。

wankorasiki090202_2.jpg

わんこら式のイメージ。


意味とか考えるんちゃうねん。

何となく見てくれ。


まあ数学をやってると、周りを見ずにこの高いところを無理やり登ろうとしてることが多くて、そんなこと出来なくて挫折してまうねん。

わんこら式マスターは、一回全部周りを見て登れそうなところから登っていって、目標に達して甘い時間が流れるわけや。

それを無理やり高いとこ登ろうとしてるやつは、28にもなってチェリーなわけや。

それはおまえのことやろ!!



そんな当たり前のことが実際には中々難しくて出来ていない。
そういうことを書いてるってことやな。

考えてもわからないけど解答を写して覚えることなら出来るとか。

一個一個覚えるんじゃなくて、たくさん見て覚えられそうなとこから覚えるとか。

一気に全部やろうとするんじゃなくて、出来そうな続けられそうなことを決めてやらなあかんとか。

まあ最近広がりようが速くて手に負えんから、わんこら式の考えを示すことでちょっと敷居を作って一回牽制しとかなあかん。

そうじゃないと、今やってる人をフォローできへんし、これ以上広がったら、かずゆきさんが遠くの方に行ってしまって寂しい…みたいな感じやんか。


そんないらんことやるほど、変な空気になっていって広まってもたりな。



そういえば、わんこら式で書くのは考えながらか、何も考えないかやけど、これは何も考えず無心で書く人と、考える人がおるみたいやな。

まあ書いてたら覚えるわ。

ただ自分にとって難しいことは覚えにくくて結構回数がかかるねん。



オレも数学は1,2回書くか見るかすればすぐに解答覚えられても、英語はそうもいかんかって何回も繰り返して書かな覚えられん。

でも英語もこのままわんこら式で覚えていったら、たぶん覚えるのが早くなるんやろな。

やっぱり英語を勉強する必要がないのに、続くのが凄いわこれ。

毎日写すのが日課になってしまってるもん。

まずは写さな1日が始まらんねん。

気づいたら結構な量覚えてるわ。


さらに応用させて、大学の数学も日課として勉強し続けられるな。

やっぱりわんこら式英語の勉強法の例を作った弟子のおかげやでこれ。

それで繰り返すことが出来る量を決めないといけないって閃いたわけや。

わんこら式は

wankorasiki090202_2.jpg

こういうことやからオレ自身もまだ高いところを登ろうとしてしまってたとこがあって、そんなこと出来ないからやる気なくして英語の勉強が出来ずにいてしまってたところがあったわけやな。


[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
誕生日パーティーしてたら、パーカー着たおっさんが中に入ってきたことよくありますよね
今日は家族でごはんを食べに行ってたら、親父が携帯をかえるとか言うて契約しだして、なんか携帯ショップでずっと待たされててん。

そしたら、携帯の充電ボックスがオレの目の前にあってヤンキー風の兄ちゃんと、その彼女がやってきて中を覗いて

「まだついてるやんけ」

ってガン!叩いて席に戻っていってん。


どうやら、中々充電が終わらんらしいな。


まあオレは小説でも読んどくか。



それでまた十分ぐらいしてヤンキー風の兄ちゃんだけやってきて

「はあ?まだ終わってないやん」

ってチっ!ってキレて戻っていった。


まあオレは小説をまた読み始めた。



そしたらまた十分ぐらいしてヤン兄がやってきてボックスの中を覗いて

「めっちゃむかついてきた」

ってキレてまた席に戻っていった。


とりあえずはオレはまた小説を読み始めた。



そしたらまた十分ぐらいしてヤン兄がやってきてボックスを

コンコン!

って叩いて耳を当てて、ちょっとして耳を離してから何も聞こえんかったみたいな顔して

ヤン兄「まだ充電してるであれ」


元から返事せえへんわ!!


そういうことでオレはまた小説を読んだ。



そしたらまた十分ぐらいしてヤン兄がやってきてボックスを見てからヤン兄は意外になんか納得したようにすぐに席に戻っていって彼女に

ヤン兄「もうそろそろ終わるやろ」


どこを見てそう思うねん!



まあそんな感じでまた小説を読み始めてもう閉店時間になってシャッターも閉まって、充電ボックスをスタッフが点検してたら、ヤン兄がやってきて

ヤン兄「全然終わらへん」

って言うて

スタッフ「すいません」

とか言うとった。

それで

ヤン兄「もう終わります?」

スタッフ「えっと…」


わかるわけないやろ!!



それでヤン兄は彼女を連れてきてボックスから携帯出して大人しく裏出口から出て行ったわ。

あの彼女はこれから大変やな。

まあでも携帯ショップの中で一日が終わったとしても、幸せなんかもしれんな。

後からこのこと思い出して、あの時が一番幸せやったな思うんやろな。





~今日のわんこら式~

これ、おもいっきりパクりやろ!


まあ不定期にわんこら式のことを書くコーナーやな。


高速でノートに書き写すって言う意味をど汚い字で書くことと思ってる人がめちゃめちゃ多いと言うことで、高速で書き写すとはどんな感じかと言うと

鉛筆の動かす速さと言うよりは、休みを入れずにテンポよく進めると言う意味の速さ

と言った感じで、字は適度な綺麗さで書いてください。


何故高速かと言うと、

○集中力が持続しやすい

○考えすぎる、覚えようとしすぎるのを阻止する

と言うことに意味があるねん。

まあ経験的に上手くいくと言うことやから、理由はもっと総合的なもんやねんけどな。


出来れば芸術的にカッコよく書いて欲しいわけやな。



そこで活躍するのが無地のルーズリーフでこれに解答を書き写して図や表を書き入れるとカッコよく仕上がるねん。

数学の解答用紙は罫線が無い白紙で解答を書いていかなあかんからより実践的になるねん。

いや、実はそれはあんまり関係なくて無地はカッコよく見えるし面白いからと言う理由やねんけどな。

そうやって書くことに楽しみを覚えて欲しいねん。

やっぱりそうやって面白さを作っていって欲しいねん。


それと高速で書き写すこと自体が、わんこら式と言うわけではありません。
実際にはわんこら式でページを何回か繰り返しめくるだけで覚えられるようになってる人もいるし、わからない友達には高速で無理やりかかせると上手くいきやすいと言う報告から最も現実的に上手くいきそうな方法の一つです。


わんこら式に書かれてる具体的な方法はあくまで一つの例であって伝えようとしてることは勉強法と言うよりも、
優先順位をつけて出来ることからやっていく、
挫折をしたら結局勉強しなくなる、
効率よりやる気が出る方法が結局はたくさん勉強して効率がいいことがある、
一部に拘るのではなく全体を見通して判断する、
ある目的を達成するのには一番効率がよい方法であってもそのことでウツになってしまったら人生がダメになるから意味がない
などのそういう現実的にあらゆる要素を総合的に考えて上手く行くと言う選択肢をとっていくのが大切と言う考えです。

無地のルーズリーフを使えば塾や予備校に行かなくても、大丈夫!
ただ単に高速で書き写しまくるだけで成績が上がる!

普通に考えてそんなわけがないと言う考えがわんこら式です。

わんこら式をやってる人の中には異常なまでに高得点をとる有名になってる人がいるかもしれませんが、それはこういう考え方が出来るようになって喧嘩上手になってる人でそのことで大幅に勝負がついてしまってるのであってオレ自身も自分が教えておきながら学ぶべき点が非常に多く、不思議なことをやってるわけではないと言うことに注意してください。

わんこら式はワルの勉強法かもしれんな。
肉食系勉強法みたいな。


[READ MORE...]

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ

プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード