昨日書いた内容を読み直したところ個人的にめっちゃ読みにくかった。
スマホで書いてるのだけど、
ページを一定の速度ででスライドする方が
テンポが好みのために改行をしまくる為に、
あと、話し言葉で書いてしまうためにこうなりました。
でもそれは内容が整理する必要なく、
頭に残らなくて良い話ならいいのだけど、
自分でまとめておきたいことは書き言葉で
丁寧にした方が後で見返した時わかりやすい気がする。
時間があったら直そうと思う。
ありがとうございました。
なんとなく記録をつけようとして書いてるのですぐやめるかも
というか以下はほぼ1日前に書いた内容なので
このときのテンションを維持してない。
リアルタイムでないと意味のないのでは?ということもあるけど
ある程度体力がある時でないとなかなか書けないのでつらいとこではある。
以下時間差
こないだビッグカメラでNintendo Switch
おいてあるの見た。
ゼルダの伝説が気になる。
そらもう、小さい頃から、
何度もハイラル地方救ってきたもんな。
でもなんか今回は
オープンワールドで
自然をめっちゃ強調してる。
綺麗な絵面だな思いました。
だから、全然街とか人が出てこない!と思って
店頭のデモムービー観てた。
そしたらゼルダ姫出てきた。
なんていうか、
今回はかわいいかもしれんけど
少々芋っぽい感じがする。
第1次産業と第2次産業主体の地方自治体に住んでそう。
バンドマンに憧れてワンチャン上京しそう。
こんなこと勝手にいってたらしばかれる
実際は見てみないとわからんからやりたい、
ハード買うとこから始めないといけないのだけど。
ゼルダのシリーズでは
トワイライトプリンセスのゼルダ姫が
特に可愛かったと思う。
こっちは都会的な雰囲気やったと思う。
多分、世田谷とか目黒とか住んで東横線とか東急田園都市線とか乗ってそうだった。
まあ言いたいのは
垢抜けない感があっても都会的でも
やっぱりゼルダ姫はかわいいんやろな。
そういう雰囲気は各シリーズにおける立ち位置に合わせてくるから異なって当然やしその役割を担ってるわけだし、
それを踏まえるとやはり新しいゼルダの伝説やりたさある。
そういえば
ビジネスバッグは結局am͜a͉zonでポチりました。
6000円くらいのやつの半額だったからお得な感じがする。
そういえばこないだわんこら先生と話した、
人間は同じ間違いを繰り返すという話は非常に印象的やった。
それについて思ったことをメモとして整理しとこかな。
人間って結構、
あれをやってはいけないとか
もうやらないようにしようとか
考えると余計やってしまうってある気がする。
何かの心理学の本にも書いてあったような。
大学生がもう授業さぼらないようにしようとか、
受験生が寝坊して朝から勉強できないなんてもうないようにしようとか、
もうそんなことはしない、
自分はそんな人間にはならないみたいな。
それでそう誓うのだけど、
暫くして、
やはりまたやってしまったりとか。
このことを繰り返して、
このようにしてはいけないとか
こうでなくてはならないということだけで固めた
「自分の理想像」を作ってしまうのだけど、
そんな理想の自分を目指すことこそ素晴らしい
とつい思ってしまうし、
社会的にもそれが正しいとされてると思う。
でも、
別にそれ自体が駄目とか悪い事ではなくて、
目指す軸はあるけど人間は完全な機械ではないから
大なり小なり誤ちがしょっちゅう起こりまくる、
(人間臭いとはこのことなんかな)
同じ間違いも繰り返すことも有り得ると思う、。。
それでそんな誤ちを犯したときに
こう(理想像)あるべきだ、これはしてはいけない、これでなきゃダメだ
というのは
自分が傾向として
やってしまう可能性のあることから目をつぶってる気がする。
目をつぶって除外してるから次に
それが生じることを考慮に入れられなくてついやってしまったりするし
それで悲しくなったり余計出来なくなることが多いような。
だから
果たしてそれが現実的に直視してる人か?
というと
怪しい気もするの。
むしろ自分はついこうしてしまう、
このような誤ちをしてしまうから、
同じ間違いをしてしまったな思って
じゃあそんな時はこうすればいいって分かってくるって方がよっぽど建設的な気がする
計算ミスとかだって
計算ミスを一切しない完璧な人間になる方法は機械でないから難しいけど
こういうミスをしやすいということが分かっているから
ミスをした時に対応出来るみたいなのありますやん
(多分)
同じ間違いとかそういうのは自分の傾向みたいなんだからきっとそういうの把握しておく姿勢の方が現実的だし
精神的にも良いのかなと思った。
で、そういう同じ間違いを受け入れられるか
というのは、
どれだけそういう自分を許せるか、
ということなんかなとおもいました。