FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

ff12、武器の依存能力、攻撃スピード
武器のまとめ

依存能力      武器
ターゲット防御力  …剣、槍、騎士剣、ロッド、ボウガン
防御無視      …計算尺、銃
魔力        …刀、杖、メイス
ターゲット魔法防御 …棒
スピード      …ダガー、弓、忍刀
ダメージが不安定  …ブレイカー、ハンディB

攻撃スピードは

ダガー、忍刀>剣、騎士剣、槍、ロッド>ブレイカー、ハンディボム>計算尺>弓、ボウガン、銃


依存能力とは、一体どう依存しているのか?

例として、力23魔力19スピード27のあるキャラがいるとする。

1、まず依存能力がターゲット防御力の武器(剣など)は、ダメージは力+力(23+23=46)に比例する。

2、スピードに依存(ダガーなど)は、ダメージは力+スピード(23+27=50)に比例する。

3、魔力に依存(刀など)も同じで、魔力+力(23+19=42)に比例。

4、魔法防御タイプ(棒など)は知らん。予想では防御力じゃなくて魔法防御が低い敵に強い。

5、防御無視(銃)は武器の攻撃力のみ依存。自分の力とか相手の防御力とか関係なし…と思う。ただゼリーには効かない。

追記やっぱり力とか、敵の強さも関係あるみたい。また実験してみます。

6、ダメージが不安定(ブレイカーなど)も不明



ゲームの話題

[READ MORE...]

テーマ:ファイナルファンタジーXII - ジャンル:ゲーム

▲ページトップへ
FF12…交易品、強いモブ攻略、キャラの特性
交易品について

1、FF12ではMMOのように、拾ったお宝を売ることでお金が入る。

2、あるお宝をある個数売ることによって、交易品が現れる。


狼の毛皮x2と土の石x1 シンプルな上着(クロムレザーのこと)

大鳥の羽根x3     かんたん救急セット(フェニックスの尾x12とハイポーションx3のこと)  


3、交易品は一度しか出ないようだが(装備類?)、ハイポーションパック(虹色のタマゴx1)とか道具類は何度も出る
(しかし同時に二品同じのが並ぶことが無い

虹色のタマゴ5個を一気に売る
ハイポーションバック1個だけ入手

虹色のタマゴ1個売る
ハイポーションパック1個買う
これを5回繰り返す
ハイポーションパック5個入手できる。)

4、交易品を買うまでは、売ったアイテムは重複してカウントされているらしい。
(説明
交易品  おたから
X     AとB
Y     AとC

売り方パターン1
AとBを売る
X出現
更にC売る
Y出現

おたから消費量…計A、B、C

売り方パターン2
AとBを売る
X出現
X購入
Cを売る
Y出現しない
更にAを売る
Y出現

おたから消費量…計Ax2、B、C


4、他に何度も店に話かけたり、掲示板を見たり、モグのテクスタを討伐した後の依頼人と話すことで、古びた書物(~の心得)が交易品に出る。例えばナイトの心得の効果は巨人/昆虫系モンスターからおたからを追加入手できるなど心得はおたからを追加入手できるようになる。
武器屋30回話す…ナイトの心得
魔法屋25回話す…魔道師の心得
防具屋15回話す…学者の心得
ショップ100回話す…賢者の心得
掲示板20回見る…魔剣士の心得
掲示板40回見る…竜騎士の心得
モグのテクスタ依頼人…狩人の心得

5、モブの討伐のお礼で入手したおたから(千本針や大蛇の抜け殻とか)は売ると、一部イベントが消滅するらしい。
例えば、大蛇の抜け殻は魔法の手袋がもらえるとか。
でも魔法の手袋は買えるから安心。
他は今のとこ不明。
たぶん基本的に売るもの。

6、テレポストーンは間違えて全部売らないように。
困らない程度に売りましょう。
ちなみにテレポストーンはモブを討伐してクランランクがあがるとクランショップで発売されるので安心安心。



一見勝てそうに無いモブの基本的な攻略(ボスも)

1、ブライン、サイレス、バーサク、スロウ、ドンムブ、スリプルとか唱えまくってみる。よく見てレジストされていれば一生効かない。特にバーサクは永久効果と見せかけて途中で効果が切れるので注意。安心してトイレに行って戻ってきたらバーサク切れてて全滅してたとかならないように。

ニホパラオア(アイテムの効果を反転させるアクセサリー)を装備して万能薬を投げつけると楽。
つまり万能薬の効果はあらゆる状態異常を起こすアイテムになっている。

2、盾装備した盾役のキャラがターゲットになるようにする。(デコイあれば使用。また短剣のマインゴーシュとか回避が飛躍的にアップ)
敵を暗闇にさせると盾の回避とあわせて物理ダメージをかなり抑えられる。
プロテスやシェル、バブルで盾役を強化しとくと万全。
リバースも上手く使うとかなり強い。
盾役指南書←一応まとめている

3、立ち位置を分散させると範囲攻撃を一人くらうだけで済む。前衛ばかりでなく銃や弓などの後衛を入れると分散しやすい。

4、~の構えに注意する。
例えばファイジャの構えとか出るとケアルラとか回復を先行入力。
範囲攻撃は構えって出た瞬間にターゲットされてるやつが遠くの方に逃げると、一人くらうだけで済んだような気がする(その辺まだ未確認)

5、MP無くなったらチャージ。これがありがたい。使えなさそうで使える技。

6、敵が瀕死モードになってキレたら、ミストナックも選択肢に
(瀕死になると防御力などが急上昇し全体魔法ばんばん連打しだす敵とかいる。後少しなのに全滅しそうな時はミストナックでイチかバチのトドメを。そもそもミストナックはフルにあったMPが全部無くなって逆に不利になるが、MP切れ切れの終盤に使うと、一人しかミストナック使えなくてもミストナックモードで運がよければカートリッジを選ぶことで意外と連携がつながり有利に働くことがある)

7、場合によっては攻撃役にバーサクやブレイブかけて、殺られる前に殺る。
今回バーサクの効果はでかい。

8、魔法障壁されたら解除を待つか、魔法攻撃する、魔法障壁される前にミストナックでトドメ。
トリックスターにはスリプル、ドレインらしい。

9、アイテムはすぐに使えてMP減らないので多用できるなら多用する。
ボスの攻撃にあわせた状態異常アクセサリーの装備もできるならする。

10、取り巻きの雑魚が無限にわいてきてキツイ時はニホパラオアを装備して万能薬などを一匹一匹使って放っておくことも…。

11、ラーサー様が仲間の時にモブに挑戦

12、レベル上げる

だいたいこんな感じで一見倒せそうに無いモブでも数十分粘りに粘って根性で倒せる…と思う。


キャラの特性、ステータス

ヴァン…HPに力、魔力、活力すべてにおいて高く万能キャラ。器用貧乏というより、ちゃんと切り込み隊長として活躍できる。盾と片手剣やダガーを装備して、回復魔法などの魔法も覚えさせ、盾役に使いやすい。

パンネロ…魔力が高くMPが一番高い魔法使い系キャラ。力やHPは低い。アーシェより若いのに魔力も人気も劣っているところが何か微妙なとこ。

フラン…たぶんウサミミ萌え用。

アーシェ…魔力最強で魔法が得意。力は低いと言えフランやパンネロよりは高いので、剣を装備して白魔法やら緑魔法やら使うナイトタイプでもいけそう。魔法だけにするとパンネロと役がかぶるかも。魔力依存の刀装備するのも手。しかしこの高い魔力を生かさないのも、もったいない。ミストナックレベル2がお勧めらしい。

バッシュ…力、HP最強の完璧戦士タイプ。スピードは遅い。魔力やMPはやっぱり低い。強い武器を装備してガンガン敵のHPを削ってもらおう。

バルフレア…HP、力がそこそこ高く物理攻撃が得意。スピードは速い。魔力やMPは低い。いかんせん銃のイメージが強すぎるので、なんとなく銃を使わせてしまう。



ゲームの話題

[READ MORE...]

テーマ:ファイナルファンタジーXII - ジャンル:ゲーム

▲ページトップへ
FF12…ライセンス、ミストナック、ガンビット
FF12は、ライセンスとかどのようにとっていけばいいか、迷うけど今までわかってきたことをちょっと。
ライセンスとガンビットについて。

ライセンスを取っていくポイントは、

1、装備、技、魔法
2、ミストナック、召喚獣
3、オプション


を考えてとっていく。

1は対応する装備、技、魔法を購入してから覚える。無駄にLPを使えばたまるまで装備できなくなるので注意。

防具の違い
軽装備…HP
重装備…力
魔装備…魔力
がそれぞれアップする。

武器の違い
ターゲット防御力に影響…剣、槍、騎士剣、ロッド
防御無視…計算尺、銃
魔力に影響…刀、杖、メイス
ターゲット魔法防御力に影響…棒
スピードに影響…ダガー、弓、忍刀
ダメージが不安定…ブレイカー、ハンディB
(注意、例えば魔力に影響される刀装備で魔装備で魔力を上げた時より、刀装備で重装備で力を上げた場合の方がダメージが大きく、力の方がはるかに影響が大きいと言われているが未確認)

盾は攻撃力の強い両手剣など装備できなくても、非常に回避に有効で価値があり、裏魔法デコイで盾役に敵の攻撃を集中させるなどの戦略にも欠かせない。

魔法は基本的には白魔法は全員とっていかないとボス戦などがきつくなるらしい。

アクセサリーはLP2倍のアクセサリーあることも念頭に。


2ミストナックを効率よく三個とる。
例えば前衛が全員、盾と片手剣と単純にもしかすると強いかもしれないが、ミストナックがライセンスボードの端っこに散らばっており、これを効率よく一人三個取るためには、それぞれのキャラをばらばらに使用する武器の方向性を決めてライセンスをとっていった方が良い。
6人×3パネルの18パネルあって、誰がどの場所をとってもいい。

一人魔法系で杖、ロッドの方にとっていけば、ミストナックが周辺に三個あり。
ダガー、忍刀の方にも一つ。
銃、ハンディボムの方に一つ
弓、ブレイカーの方に一つ。
騎士剣の方に一つ。
白魔法の方に一つ。
技の方に二つ。
などなど…

攻略サイトにライセンスボードが載ってることが多いので、チェックしよう。

例えば(以下カッコ内は周辺にあるミストナックの数)
ヴァン…ダガー(1つ)、技(2つ)
バルフレア…銃(1つ)、黒魔法(1つ)、物理系オプション(1つ)
フラン…弓(1つ)、裏魔法、黒魔法(1つ)、軽装備(1つ)
アーシェ…剣(1つ)白魔法(1つ)魔法系オプション(1つ)
バッシュ…騎士剣(1つ)アクセサリ(2つ)
パンネロ…杖(3つ)、
と言った具合に、方向性を決めてライセンスをとっていくと三つ効率的にとれる。
レギュラー3人だけ育てる場合はとりやすいのをとって育てる。

キャラの育成の方向性を決める際、一応元のステータス的にはパンネロが一番MPが多く、その次にアーシェ、ヴァンが多くて魔法向きにはなっている。
バッシュは最もMP低く、物理攻撃向きにはなっている。



ここでミストナックの説明…

言わゆるリミット技やオーバードライブみたいなFF12での必殺技。

ミストカートリッジ…ミストナックは二つとれば、MP2倍、三つでMP3倍になる。
それは元のMPの大きさで分割されて表示される。
元のMPの大きさがミストカートリッジと言う単位である。
よくある間違い1…MP倍になるならオレはできるだけレベルを上げてからとる。(←いつとっても同じ)
よくある間違い2…2倍と3倍でMP6倍!(←3倍になるだけ)

ミストナックのレベル…ミストナックを一つ取れば、レベル1、二つ取れば、レベル2、三つでレベル3までのミストナックが使用できるようになり、それぞれレベル1はカートリッジ一つ、レベル2は二つ、レベル3は三つ使用。

使用法…ミストナックはコマンドで使用。

連携について…ミストナックモードに入るとタイムゲージと他のバトルメンバーのミストナックが表示されタイムゲージが無くなるまでに、他のバトルメンバーのミストナックを選ぶと発動し連携する。

△ヴァン   レッドスパイラル
□バルフレア 略奪のコンパス
×アーシェ  北斗骨砕斬

連携について2…更にR2ボタンでシャッフルすると、たまにカートリッジが表示され、それを選ぶと再びミストナックが選べるようになり連携がつながっていく。
ゲージが無くなる前に、カートリッジを選び、かつ次のミストナックを選ばなければならない。
カートリッジを選ぶだけでは終わってしまう。

△ヴァン   レッドスパイラル
□バルフレア カートリッジ
×アーシェ  北斗骨砕斬

連携について3…連携が多くなるにつれて、タイムゲージの減りが速くなりシビアになってくる。
シャッフルする時間やカートリッジを選ぶ時間がない。
待ち時間は次の連携に繰り越されている(参照→ミストナックの連携のよくある重大な間違い

連携について4
連携を多く繋げると、炎のインフェルノなど追加効果発動。
追加効果は全体攻撃。
どの追加効果が発動するかは、どのLVのミストナックを連携に何回入れたかで決まるらしい。

3は、余りのLPはオプションに注ぐ。
だいたい下に進めば物理系、左に進めば魔法系になっている。
行動時間短縮や、MP消費カット、HPアップなどがありオプションはとればすぐに効果が出る。
急いでミストナックに向かって直行する方針で無い限りは、現在所持している装備や、技や、魔法などの目的のライセンスをとって余った分をオプションにまわす感じで。



ガンビットの使い方

上から順番に優先されるので

  回復
  戦闘
  補助魔法


の順に入れる。(ボス戦などの長期戦ではプロテスなど切れるの補助魔法の順番に注意。戦闘の上に置かないと発動しない)

(悪い例

  1、目の前の敵→戦う
  2、HP<30%→ケアル


HPが30%未満になっても戦闘中は目の前に敵がおり1番目の戦うが優先されるので、戦闘中に回復しない。)


具体的には例えば、

  1、味方一人→フェニックスの尾やレイズ(戦闘不能を回復)
  2、HP<20%→ハイポーション(ピンチには遅い魔法よりすばやく使える道具を)
  3、HP<40%→ケアルダ(一気にHPが無くなったので、ケアルダ!)
  4、HP<60%→ケアル(普段はケアルで回復)
  5、味方一人→エスナ、万能薬、目薬など状態回復系(味方一人の指定で必要な時に使ってくれる)
  6、ヴァン→デコイ(盾役。戦闘中に効果が切れては困る)
  7、瀕死の敵→戦う(まずは瀕死の敵がいるなら攻撃して数を減らす)
  8、リーダーの敵→戦う(ターゲットをリーダーの敵一匹に絞れる)
  9、HP<80%→ケアル(戦闘終了後自動回復)
  10、味方一人→プロテスやシェル、ライブラ(敵がいない時に、防御力など強化)

などなど、こんな感じで作っていく。
ガンビットスロットはライセンスをとることで最大で12個まで。


ガンビットで盗む


盗み役、攻撃役が必要

盗み役

  1、HP100%→盗む
  2、目の前の敵→戦う


攻撃役

  1、HP100%→戦う
  2、目の前の敵→戦う


すると、盗み役はHP100%の敵に一回盗み、同時に攻撃役がダメージを与え次の100%の敵に盗みに行く。
100%の敵がいなくなると、目の前の敵を攻撃。
これだと、敵が強くなってくると効率が非常に悪くなるので。他に敵とパーティーの強さのバランスにより

  1、HP<2000の敵→盗む
  2、目の前の敵→戦う


こうすると最初は攻撃し、敵のHPが2000をきると盗み出す。

  1、HP<2000の敵→戦う
  2、目の前の敵→盗む


こっちは最初は盗むで、誰かが攻撃して2000切ると戦う。

などケースバイケースで工夫すると、だいたい一匹ずつ倒すようになって効率が良い。

  1、瀕死の敵→密猟
  2、HP100%→盗む
  3、目の前の敵→戦う


などアイテム集めには密猟も入れると、万全。



最後に12はファイアンルファンタジータクティクスのはるか昔の時代の話らしい。
FFTは好きで何回もクリアしたけど、そういえばあれもイヴァリースやったな。
共通点を見出しながらゲームすると面白いかも。
ちなみに作曲家もFFTと同じ。



ゲームの話題

[READ MORE...]

テーマ:ファイナルファンタジーXII - ジャンル:ゲーム

▲ページトップへ

プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード