モグラ塚

20191125(800t).jpg
これはモグラが穴を掘ったり修理したりした後に土を地上にかき上げてできるものでモグラ塚と呼ばれます。
これがあるということは、モグラがいるという確かな証拠ですが、モグラの姿をついぞ見たことがありません。
私たちと同じほ乳類なのですから、一度くらい顔を見せて欲しいものです。

モグラは肉食性ですから、野菜を食害することはありませんが、地下トンネルを掘って野菜の根を切ったり、ミミズを食べてしまうという害を及ぼします。
ミミズの働きは有機農業にとっては重要で、畑を肥沃にしたり畑の土を軟らかくしてくれたりします。そのミミズを好んで食べるということがモグラの一番大きな害です。
写真の左奥に野菜の残渣や堆肥置き場が写っていますが、その中ではミミズがたくさんいて仕事をしてくれているはずです。おそらくモグラのトンネルはその下までつながっていると思います。

畑の有機物が増えてミミズが増えるのは大歓迎ですが、モグラが増えるのは困ったものです。

コメント

非公開コメント

プロフィール

blogst66

Author:blogst66
 教職在職中に木村秋則氏の「奇跡のリンゴ」を読んで感銘を受け、無農薬農法に関心を持ち、200冊以上の農業書を読み漁りました。本を読んで農業の知識が深まるにつれ、自分でも農業をやってみたくなり、一年早く教職を退き就農しました。(2013年)
 農業は8年間続けることができましたが、持病の腰痛の悪化により、農業活動を継続することが難しくなり、一線から退きました。(2021年)
 一昨年から趣味として「個別株投資」を始め、ブログの中身も投資に関することが増えてきました。投資はまだわからないことが多く、初心者が陥りやすい失敗例などを発信しながら経験を積み上げていこうと思っています。(2022年)
 2年半続けた個別株投資に限界が見えてきました。しばらく個別株投資に距離を置きます。(2023年6月)
 植物の写真集「みちばたの花」をはじめました。過去に散歩の途中で撮った植物の写真の中から、毎日ひとつずつ紹介します。(2023年6月)

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR