FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

ウォシュレットで水を飲んだら、他のうんこしたい痔の人に迷惑かかるやろ
今日は真面目な日記を書いとこか。

講師の仕事をやってて最近思うのは、やっぱり人の教え方を見て真似をしていかなあかん。


言わゆる天才って言われてる人でも、よくエピソードを調べると、その人ほど人の真似をしてる人はいないからな。

アインシュタインも明らかに相対性理論を一から思いついたわけなくて、ユークリッド幾何とか微分積分とか勉強して教科書を完全マスターしてた言われてるからな。


例えば昔に比べて今の若い人らの方がサッカー上手やんな。

それは遺伝子が最近かわってきて賢くなってきて、だいぶん昔よりはプレーの仕方が思いつくようになってきたと言うわけではないやろ。


そうじゃなくて、過去の人たちの上手く行った方法や失敗したこととか、どんどんデータが蓄積されていって、昔に比べて参考に出来るものがたくさんあって、自然と人の真似をたくさんしていて、考えるとか言う前に当たり前のこととして覚えていて根本的なレベルが上がってるねん。

真似をしていくってことは、もう人間の文明が発達する原理でもあるわけで、これを毎回一から考えなおしてたらいつまでたっても上半身裸で鼻水垂らしながら槍片手に象を追いかけ回さなあかんことなるやろ。


数学でも、解説とか見ずにずっと考えてたら、いつまでたっても成長せえへんわけや。

そうやると、非常にスピードが遅くて、もっと数学なんて高校数学でさえ基礎中の基礎中の基礎であってあんなん当たり前の話であって、もっと数学は想像を絶する発展をしまくってるのにそこまで全然たどりつかないことになるねん。

そんなん、高校数学とか大学の学部の数学でも、どんどん解説や解答を見て書き写したり覚えたりして真似をしていかないと、そこで自分で考えたところでそんなこと余裕で過去の人らに発見されていてレベルが低すぎることやってて話にならへんねん。

マーケティングコンサルタントの古園さんと仕事の話をしてても、他の会社のノウハウを研究してて、
ここまで築き上げるには何年もかけてデータを集めて出来てきたものであって今から自分らが一からやって勝てるわけがないって言う話をよくするからな。


だからオレも仕事をするとき、常に先輩の先生たちを見て取り入れて行ってるわけやな。
それでこの前も、ちょうど友達の先生と珈琲でも飲み行こうとしたところで、その先生が高校生に質問されてたから、

じ~って真横で質問に答えるの見てたら、なんか空気が怪しくなってきて手こずってきて、

「あの子、先生に質問したかったんじゃないですか?」

ってなんか言うてくるから

「いやいや、大丈夫ですよ。」

って真横でじ~って見続けた。

それでまた

「あの子いますよ。先生に質問したかったんじゃないですか?」

「いやいや、今日はたぶん聞きにきませんよ」

って真横でじ~って見続けた。


そしたら後ろの解答を見たら答えが間違ってて、焦り出してそこをじ~って見続けた。


その後、裏に連れて行かれて

「こう横で見られたら、やりにちがえろ」

って意味わからんこと言われて説教され続けた。

関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/2292-12d97b26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード