FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

わんこら式マスターへの道
wankorasiki090202_2.jpg

わんこら式数学の勉強法では

「人間は弱いものである」

と言う原理に基づいて

「自分の能力に頼って頑張ろうとするんじゃなくて、出来るようにやり方をかえる」

をやるために一つの方法を書いてます。


意図がわからず上手くいかない人もいたり、
書き写すことに拘りすぎてることも多いです。


そこで実践的にどうやればいいのかを書いて

わんこら式マスターへの道

を示したいと思います。



手順

目標や試練をわざと作る

その目標を小さく分ける

更にその目標を小さく分ける

自分が今、達成出来るレベルまで小さくする

実行して乗り越える

やってみて出来そうにないと修正していく

出来たら達成した!って喜ぶ

そして次の出来そうな目標へ

そのうち大きな目標を達成!

さらに大きな目標を達成!

最終目標を達成!



わんこら式はこの流れをやっていくことです。

わんこら率も、この過程で上がっていきます。

わんこら式数学の勉強法に書いてあることにおいても、

理解の前に暗記することも

理解をする目標を立てる

そのためには暗記する

暗記していくうちに理解が出来るようになった

と理解すると言う目標を達成するために暗記するとか目標を小さくして達成していくことを繰り返して理解と言う目標を達成します。


繰り返すってことも

1回で理解しようとしたり覚えようとすることは中々出来ないわけです。

だから

問題の解き方を理解したい、覚えたい

10日間、その問題を毎日取り組むことで少しずつ理解する、覚える

10日後には結構覚えてたり、理解が深まっている。

と言うように10日かけたら出来やすいって言う意図やねん。


だから例として30問同じ問題の解答を10日間ノートに写すとか書いてるわけやな。

どの問題も10日かけて理解したり、覚えたりしていけばええねん。


書き写せって言うのも、理解したり覚えることは難しいから

問題を覚えたい

解答を書き写すことなら出来る

今日は30問書き写す

今、1問書き写した

目標達成!

次の1問を書き写す

目標達成!

30問書き写せた

目標達成!

10日後には結構覚えられた

目標達成!

ってさらに出来ることを細かく作ってるねん。


もっと、30問をやるにしても1日で10問ずつ3回に分けてやるとかも有効になってきます。
もちろん30問は一つの例なので、人によってどの程度の問題が達成しやすいか違います。


こうやって例えば

東京大学に行きたい!

東大模試でA判定をとる!

そのために新スタンダード演習をやりたい

それには大学への数学1対1をやる

さらには青チャートをやっとく必要がある

まず数学Aをやる

1章分をやる

例題と重要例題だけまずやる

例題だけをやる

1日20問を繰り返す

学校から帰って10問、風呂上がって10問解答を書き写す

今1問書き写せた

目標達成!

と言う風にやっていきます。


しかしここでもまた全部書き写してたら時間をかなり食うなら、これは読むだけにするとか言うように目標を更に小さくしていく必要があります。

問題集も今の自分にとってレベルが難し過ぎると中々覚えられずに達成感が得にくいです。
問題数が多すぎても続かなくなってリアルにやめてしまうから、少なくして達成できるようにしていきます。

しかし簡単すぎると成長が感じられずに達成感が得にくい。
ただ簡単でも高速でやればパッと出るのが早くなって成長したりする。

などなど余り何もない平坦な道では反対にダルくなって、わざと適度な試練を作るって言うところもかなりのポイントです。

実際、家にずっといたら何も動かないから楽と言うわけでなくて、これほどしんどいことはないしな。

また大きな目標からの分割と言う視野がなく、何となく簡単な問題集をやったり脳にいいからって計算ドリルをやってても自分は何をやってるのか疑問に感じてきて中々上手く行かないと思います。

順調に目標達成を繰り返してるとわんこら率が高くなってきて、予定より大幅に勉強してしまう現象も現れます。



このわんこら式の考えは色々なところにあって例えば、わんこそばがあります。

わんこらとわんこそばは名前は似てるけど全然関係ありません。


昔テレビで

大食い選手の人はそばを大きなザルに全部入れて食べて、

素人の人は小さい椀に入ったそばを食べたら、継ぎ足されると言うようにやってました。
その結果、素人の人が多く食べてしまって大食い選手の人は泣いてました。

残酷な番組ですね。

これも大量のそばを食べろ言われると出来そうにないけど、お椀に入った少量のそばなら食べられるって出来るように目標を小さくして達成を繰り返してるからたくさん食べられるねん。


それとか

080905_husimi39.jpg


京都の伏見稲荷大社。

これもしんどい山道やのに、たくさん鳥居があって少しでも歩けば前に進んだと感じます。
そうやって常に小さい目標を達成します。

080905_husimi43.jpg

またある程度進めば茶屋があったり休憩ポイントが存在します。

それで中程度の目標を達成したことになります。

そうやってるうちにどんどん身体が前に進んでいきます。

オレの親も60越えてるのに気づいたら頂上まで登ってしまって、あんなに楽しいことはなかったと言うてました。



特にドラクエとかはこの考え方が強いです。

モンスターと戦い続けてボスを倒せるようにレベルを上げると言う結構実は苦痛しかないようなことをやってますが、

イベントやクエストがたくさんある。

それを達成していく。

その過程でレベルが上がっていく。

お金をためて強い装備に買い換えていく。

こうやって無数に小さな目標が存在していて達成感を常に得続けられるように出来ています。

気づくと楽しんでプレイしていて、レベルが大幅に上がってます。



恋愛においても、あんまり話したことない人に、いきなり付き合ってくれ!うへ~って上半身裸で迫っていったら恐いので失敗することがほとんどです。
下手したらストーカーです。
でも前からちょっと気になってるからまた友達になってくれたら嬉しいとか言うと、目標が小さくて相手も達成しやすく、それならええかなって悪い気はしません。



人に勉強を教えるときも

けなすことは、相手に目標を与えます。

ほめることは、相手に小さい目標を達成したことを気づかせます。


さらに言うなら、キレて十分に恐がらせてから、ちょっとしたことで褒めて優しくするとハマるみたいな所やな。


部下を扱うときも、無能な部下ばっかりって言うてると、それは結構その人が無能であることが多くて、

本当に優秀な上司なら、その部下にとって出来そうなことを与えていきます。



わんこら式を究めていけば更に数学が出来るようになるだけでなくて他の教科にも使えて、ビジネスにも生活にもなんでも使えると思います。
みんなも、わんこら式マスターを目指して充実した日々を送ってください。

勉強法

関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/2163-e35cdb49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード