fc2ブログ

【コミック】リューシカ・リューシカ 6

コミック→リューシカ・リューシカ
09 /30 2015
リューシカ・リューシカ
安倍吉俊
ガンガンONLINE連載
リューシカ・リューシカ(6) (ガンガンコミックスONLINE)
安倍 吉俊
スクウェア・エニックス (2013-04-22)
売り上げランキング: 37,795

このへやのどこかに
くもやろうがいる

リューシカ・リューシカ 6』本文より

リューシカ・リューシカ』6巻。
くもやろうとの遭遇が笑った。
果物にはときどきいたりするよな。
怖いのかやっつけたいのか。くるくる変わるリューシカかわゆす。

「はじめて」との遭遇がリューシカの魅力だけれども、それに加えてだんだんと言葉を覚えていってその使い方がだんだん広がっていってる気がする。
たぶんこの世界の中ではそんなに時間が経っていないだろうに、その成長速度が子供ゆえか。

【コミック】聖伝-RG VEDA- 愛蔵版 4

コミック→CLAMP
09 /29 2015
聖伝-RG VEDA- 愛蔵版 4
CLAMP
WINGS連載
全5巻
聖伝 ‐RG VEDA‐ [愛蔵版] (4) (CLAMP CLASSIC COLLECTION)
CLAMP
角川書店(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 101,287

守りたいものがあるのだ
この命をかけても
たとえ星を砕き 生きとし生けるものすべてをこの手で引き裂こうとも
守らねばならぬものがあるのだ

聖伝-RG VEDA- 愛蔵版 4』本文より

聖伝』4巻。

悲劇が終局へ向かった。
この巻の天帝と乾闥婆王の掘り下げ方がいい味を出してる。
ただの敵でラスボスだった帝釈天がどんどん味を持ってきて、これまでいかに伏線が張られていたのか。
このあたりからが聖伝が傑作となっていたあたりじゃないだろうか。
予言の成就と予言を阻もうとする者のやりとりが、な。

【コミック】機動戦士ガンダムSEED Re: ~覚醒の扉編~ 1

コミック→ガンダム Seed 1
09 /28 2015
機動戦士ガンダムSEED Re: ~覚醒の扉編~ 1
石口十
協力:両澤千晶
ガンダムエース連載

戦争には制限時間や得点はないからな
……どうやって勝ち負けを決める?どこで終わりにすればいい?
敵である者を全て滅ぼして かね?

機動戦士ガンダムSEED Re: ~覚醒の扉編~ 1』本文より

機動戦士ガンダムSEED Re:』第2部。
バルドフェルドさんが登場!?
キラへの説教というか、このあとの教訓…にならないすごくいい話をしてくれるところを含めて描かれている。

だが、えっ、どういうことというくらいにすんごいテンポになってきているんだけど。
これ続きもしかして巻きでやるのか。

もうちょっと砂漠の虎あたりはゆっくりやってもらっても。

キャラとメカは相変わらず文句なしの一級品。

【アニメ】THE CLONE WARS S2 第20話

海外ドラマ(番組)→SW:TheCloneWars S2
09 /28 2015
STAR WARS : THE CLONE WARS Season2
第20話 「デス・トラップ」 Death Trap



クローン・ウォーズ」シーズン2第20話。

続きを読む

【小説】レ・ミゼラブル 3

本→海外小説
09 /27 2015
レ・ミゼラブル 3
Les Misérables

ユゴー Victor, Marie Hugo
訳 佐藤朔
新潮文庫
レ・ミゼラブル (3) (新潮文庫)
ユゴー
新潮社
売り上げランキング: 143,900

人間は平等である。すべての人間は同じ粘土からつくられている。少なくともこの世では、神の摂理にどんな差別もない。前世では同じ暗闇、現世では同じ肉体、来世では同じ灰。だが、人間の煉り粉に無知がまじると黒くなる。この不治の黒さが人間の内部に達すると、そこで「悪」となる。

レ・ミゼラブル 3』本文より

レ・ミゼラブル』第3部マリユス。

極貧マリウスこんだけの状態だったのかよ。
というよりはマリウスの命をかけても助けなきゃいけないという父の遺言の相手であるテナルディエの悪さが目立つ。
前巻でもあったけれども、悪が悪たるゆえん。もはや悪以外の何物でもない行動の数々に戦慄した。
こんなにもか。

対するジャン・バルジャンのコゼットに対するただの愛。単なる愛。愛以外の何物でもない行動がすごすぎる。
そのジャン・バルジャンとテナルディエをゴルボー屋敷で対決させ、見届けた人物としてマリウスとジャベールを配するあたりの面白さ。
加えてミュージカルではほぼ描かれないパトロン・ミネットは面白い。このパリの悪を代表する4人組を超越してくるテナルディエの存在があるから映えるんだろうなぁ。

【コミック】銀魂 60

コミック→銀魂
09 /27 2015
銀魂 60
空知英秋
週刊少年ジャンプ連載
銀魂―ぎんたま― 60 (ジャンプコミックス)
空知 英秋
集英社 (2015-08-04)
売り上げランキング: 733

あらゆるものが氾濫するこの時代から…
自分だけの真の道を選び突き進め
俺達の名は………
真選組だァアアアア!!

銀魂 60』本文より

ラストバトルは直前。
なんつー盛り上がりだ。
真選組も見廻り組も奈落も三つ巴のすさまじい戦いを繰り広げてた。
圧倒的な総力戦。

真選組の団結力も見せつけ、佐々木の知られざる過去と想いも告げられ、ついに新しい時代を切り開くべくという感じにクライマックスへと明らかに前進し続けてる。
60冊分の重みだよなぁ。こんだけの盛り上がりってのは。

【アニメ】THE CLONE WARS S2 第19話

海外ドラマ(番組)→SW:TheCloneWars S2
09 /27 2015
STAR WARS : THE CLONE WARS Season2
第19話 「コルサント炎上」 The Zillo Beast Strikes Back



クローン・ウォーズ」シーズン2第19話。

続きを読む

【アニメ】Charlotte 第12話

アニメ(番組)→Charlotte
09 /27 2015

続きを読む

【ドラマ】花燃ゆ 第38話

日本ドラマ(番組)→花燃ゆ
09 /27 2015
花燃ゆ
第38話「届かぬ言葉」

花燃ゆ 完全版 第弐集 [Blu-ray]
ポニーキャニオン (2015-12-16)
売り上げランキング: 1,917


花燃ゆ』第38話。

続きを読む

【映画】永遠の0

映画→映画(邦画)
09 /27 2015
永遠の0
(2013)
永遠の0 Blu-ray通常版
永遠の0 Blu-ray通常版
posted with amazlet at 15.08.19
アミューズソフトエンタテインメント (2014-07-23)
売り上げランキング: 379

あの状況では仕方なかったと思います
簡単に言うな
何人が 何人が死んだと思ってるんだ

本編より


新しい戦争を伝えるための映画だ。
なぜ祖父は特攻隊で死んだのか。
そして調べるほどに戦争が誰よりも嫌いで、誰よりも人を死なせようとしなかった、そしてなんとしても生きて帰ろうとした祖父が、なぜ自分で特攻隊に志願し、死んだのか。

いくつもの証言から祖父の生きた時代とその人となりを描くと同時に、この戦争という大きなものが見えてくる映画だった。
なぜ死んだのかということすら、ただの一つのピースに過ぎない。
あの戦争って、第二次世界大戦ってなんなのか。
人を殺すから、誰もを悲劇に見舞わせるから戦争はダメなんていうありきたりな理由じゃなく、戦争を生きた人たちがなにをどう思っていたのか。
その多様性と、その日常となってはいけない様っていうのをこの映画は見せてくれてるんじゃないかと思う。

どんどん戦争を語ることができる人が少なくなっている今だからこそ、よくぞ作ってくれたと思う。


監督: 山崎貴
原作: 百田尚樹
出演:
岡田准一
三浦春馬
井上真央

【ミステリ】彩紋家事件 3 彩紋家の一族

メフィスト賞→清涼院流水
09 /26 2015
彩紋家事件 3 彩紋家の一族
清涼院流水
講談社文庫
彩紋家事件 (3) 彩紋家の一族 (講談社文庫)
清涼院 流水
講談社
売り上げランキング: 398,878

「--オー・マイ・ゴッド!」

彩紋家事件3』本文より

JDCシリーズの歴史においてもっとも最初の大きな事件。
コズミック・ジョーカーからカーニバルにおいてまで何度も語られる事件。

大幅に文章を手直しされた文庫版完結。

まさに「オー・マイ・ゴッド」だ。
なんとなくイメージしてたノベルス版と違う印象を受けたのも袋とじを読むと納得した。
トップランを完結させ、パーフェクト・ワールドの12か月刊行をやってのけた清涼院流水だからこその2008年のこの改稿。
ノベルス版のころからもちろん言葉で遊ぶ文体と、その構造は魅力的だったけれども、もっともっと洗練されてる。
そして内容も。

歴史を語り、メフィスト賞の歴史を語り、清涼院流水を語る。
語るというか遊んでいる。
文字が遊んでいるという表現が適当だろうか。

ノベルス版から何年も経ってからの素晴らしい改稿だったと思う。
内容はともかくとして。

絶対に解けないミステリ。
神に挑むかのごとき事件たち。
そりゃ伝説として語り継がれるわけだわ、と。
そしてJDCのコズミック・ジョーカーへと歴史は紡がれていくというのもぞくっとくるな。


さぁ。
これが刊行されてから7年。
JDC最後の双子連続消去事件。
今の清涼院流水ならどんな風に事件を小説もしくは大説、もしくはあらたな何かで語るのだろうか。
いつか出るであろう四大悲劇でいまだ語られていない事件に期待。

【コミック】イエスタデイをうたって 11

コミック→冬目景
09 /26 2015
イエスタデイをうたって 11
冬目景
グランドジャンプ連載
全11巻
イエスタデイをうたって 11 (ヤングジャンプコミックス)
冬目 景
集英社 (2015-09-18)
売り上げランキング: 34

だってそうじゃん
そばに居てもいいなんてさ…
それだけで すごいコトなんだよ

イエスタデイをうたって 11』本文より

もはや感慨深いの一言に尽きる。
ただの三角関係の全員が一歩を踏み込めないのが最初。
まさかここまで長くなるとはと思いつつも、このやっとこさ最初の1歩を踏み出したみんながなんとも愛おしい。

ほんとうにゆっくり丁寧に全員の心を描いたからこその素晴らしいラストを見た。

【アニメ】THE CLONE WARS S2 第18話

海外ドラマ(番組)→SW:TheCloneWars S2
09 /26 2015
STAR WARS : THE CLONE WARS Season2
第18話 「いにしえの巨獣」 The Zillo Beast



クローン・ウォーズ」シーズン2第18話。

続きを読む

【アニメ】銀魂゚ 第290話

アニメ(番組)→銀魂゜
09 /26 2015
銀魂
第290話 「バッグは常に5千万入るようにあけておけ」

銀魂゜ 3 (完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2015-09-30)
売り上げランキング: 331


銀魂゚』第290話。

続きを読む

【アニメ】うしおととら 第12話

アニメ(番組)→うしおととら
09 /26 2015
うしおととら
第12話 「遠野妖怪戦道行~其の壱~」

【Amazon.co.jp限定】うしおととら 第1巻(全巻購入特典:「全巻収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
徳間ジャパンコミュニケーションズ (2015-09-30)
売り上げランキング: 444


うしおととら』第12話。

続きを読む

【ドラマ】ほんとにあった怖い話 夏の特別編2015

テレビ→その他
09 /26 2015
ほんとにあった怖い話 夏の特別編2015
(2015)

ほんとにあった怖い話 [VHS]
ジャパンホームビデオ (1991-07-05)
売り上げランキング: 18,991


ほんとにあった怖い話』夏の特別編2015。

続きを読む

【アニメ】アルスラーン戦記 第24話

アニメ(番組)→アルスラーン戦記
09 /25 2015
アルスラーン戦記
第24話「決戦」

アルスラーン戦記 第2巻 (初回限定生産) [Blu-ray]
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-08-26)
売り上げランキング: 4,751


アルスラーン戦記』第24話。

続きを読む

【アニメ】THE CLONE WARS S2 第17話

海外ドラマ(番組)→SW:TheCloneWars S2
09 /24 2015
STAR WARS : THE CLONE WARS Season2
第17話 「七人の傭兵」 Bounty Hunters



クローン・ウォーズ」シーズン2第17話。

続きを読む

【コミック】リューシカ・リューシカ 5

コミック→リューシカ・リューシカ
09 /23 2015
リューシカ・リューシカ  5
安倍吉俊
ガンガンONLINE連載
全10巻
リューシカ・リューシカ(5) (ガンガンコミックスONLINE)
安倍 吉俊
スクウェア・エニックス (2012-10-22)
売り上げランキング: 13,976

ぐっ
やはりきたか
説明して攻撃

リューシカ・リューシカ  5』本文より

リューシカ・リューシカ』5冊目。
月がなぜ欠けるのかの回の想像がすごいな。
確かにこういうことって考えた事ある気がする。
夜の怖さはこういうのを含めてあるんだよなぁ。
夜は寝てる時間だから知らない世界というか、なんというか。

RPGをやるアニーの話しかり、土を耕すみみずの話しかり、そういう「世界」と出会っていく話が好みだなー。

【コミック】聖伝-RG VEDA- 愛蔵版 3

コミック→CLAMP
09 /22 2015
聖伝-RG VEDA- 愛蔵版 3
CLAMP
WINGS連載
全5巻
聖伝 ‐RG VEDA‐ [愛蔵版] (3) (CLAMP CLASSIC COLLECTION)
CLAMP
角川書店(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 101,073

私は阿修羅のためだけに生きている

聖伝-RG VEDA- 愛蔵版 3』本文より

聖伝』3巻。
迦楼羅王の復讐のための謀反。
夜叉王の弟の羅刹との対決。
悲劇につぐ悲劇によって、六星の結束もまた固まっていく3巻目。

阿修羅のためだけにいきる夜叉王もだけれども、彼女を守り導く龍王や双摩にしてもここまで孤立させるのかというくらいに辛い展開が続く。
しかもその原因をことごとく天帝が作るという。
天帝が彼らを追い込んで六星が揃わないようにする、予言を成就させない・約束を守るためだけにここまでやるんだもんなぁ。

ここでようやく折り返し。

∀ki(あき)

自由に生きてます。
色々読んだり見たりしてます。

リンクやトラックバックは自由にどうぞ。