fc2ブログ

【コミック】セラフィック・フェザー 10-11

コミック→セラフィックフェザー
09 /26 2008
セラフィック・フェザー 10~11
原作:武田俊也
漫画:うたたねひろゆき
アフタヌーン連載
セラフィック・フェザー 10 (10) (アフタヌーンKC)セラフィック・フェザー 10 (10) (アフタヌーンKC)
(2008/09/22)
うたたね ひろゆき武田 俊也

商品詳細を見る
セラフィック・フェザー 11 (11) (アフタヌーンKC)セラフィック・フェザー 11 (11) (アフタヌーンKC)
(2008/09/22)
うたたね ひろゆき武田 俊也

商品詳細を見る

行こう!4号
ボクらが彼を止めるんだ!

セラフィック・フェザー 11』本文より

『セラフィック・フェザー』完結。
しっかりと完結してる!?

約15年おつかれさまでした。

全巻読み返して、ついに最終巻までたどり着いた。
そうか。
こういう終わり方だったんだ。

地球の命運をかけた戦い。
そこに集っていくスナオたち。

最終決戦に費やされた500ページを超える展開は怒涛の連続。
ひとつひとつ誰もが過去や現在と戦っていく。
アペプは過去を乗り越え、ファーンはヒカルと、マザクはAと戦っていくetc
そして…

一気に読んだことで今まで十分に伏線って張られていたことにようやく気づいた。
だからこそ、ちょっと読んでいて感極まったかもしれない。

特にレンのシーンやスナオが駆けつけるシーンなんかは、ね。
そしてなにより単行本のために加筆されたエピローグ。

一番最初のシーンに繋がるような終わり方にするとは 。・゚・(ノД`)・゚・。
すごくいいラストでした。

でもまさか15年やるとはなぁ…
ついて行った自分も褒めてやりたいかもしれない(笑


『セラフィック・フェザー』も完結したことだし、第1部完結で単行本3巻出てない『リスティス』とか単行本が発売予定表に載ったものの結局出なかった『過神風塵帳』の続きとか…さすがに出ないだろーなー。
リスティス』連載でずっと追ってたけど面白かったんだけどなー

【コミック】セラフィック・フェザー 8-9

コミック→セラフィックフェザー
09 /26 2008
セラフィック・フェザー 8~9
原作:武田俊也
漫画:うたたねひろゆき
アフタヌーン連載
セラフィック・フェザー 9 (9) (アフタヌーンKC)セラフィック・フェザー 9 (9) (アフタヌーンKC)
(2005/03/23)
うたたね ひろゆき武田 俊也

商品詳細を見る

それは"約束" 姉さんが死んだ日からの
わたしは憎しみと憧憬を
あなたは悔恨と慈愛を胸に

セラフィック・フェザー 9』本文より

セラフィック・フェザー』全巻再読計画ほぼ完了。

地球滅亡の危機に対し、いくつもの犠牲を出しながらもすべてが軌道エレベーターへ集結していく。
まさにクライマックス直前!

SFという設定をうまいこと使い、人と人の絆を描いてるよな…
マザクさんやケイの過去がスナオの過去と交錯し、ケイとアペプの間にある事件によって二人の運命が大きく変わりetc

結果的に月と地球の命運をかけた戦いとなっているが、すべて自分達の過去に決着をつけるための戦いだよなぁ。


あとは10巻、11巻のみ。
ついに読んだことのない領域へ…、か。

【コミック】セラフィック・フェザー 6-7

コミック→セラフィックフェザー
09 /25 2008
セラフィック・フェザー 6~7
原作:武田俊也
漫画:うたたねひろゆき
アフタヌーン連載
セラフィック・フェザー 7 (7) (アフタヌーンKC)セラフィック・フェザー 7 (7) (アフタヌーンKC)
(2002/03/22)
うたたね ひろゆき武田 俊也

商品詳細を見る

まあいいさ これからじっくり
あたしを殺り損ねたことを 後悔してもらおうか!

『セラフィック・フェザ- 6』本文より


セラフィック・フェザー』再読中。
あと少しで最新巻にて最終巻。

6~7巻は月と地球を結ぶ定期便での戦闘が描かれる。
長かった。
長かったよなぁ当時。
一つの戦闘に3年ちょっと。

でもコミック内の時間は1日も立っておらず、はじまってから3~4日目のことのはず。
この時点で連載10年弱だから…


まぁしかし、内容は非常に濃い。
戦闘のプロ同士の戦略が飛び交い、星人という存在自体に関する伏線やマザクさんに隠された少女時代の記憶がフラッシュバックしたり…

実はこの巻あたりで伏線がかなり多くなったんじゃないだろうか。

なんか一気に読み返すといろいろ気づけるもんだな(笑

次はクライマックスへの大きな一歩となる8~9巻。

【コミック】セラフィックフェザー 3-5

コミック→セラフィックフェザー
09 /24 2008
セラフィック・フェザー 3~5
原作:武田俊也
漫画:うたたねひろゆき
アフタヌーン連載
セラフィック・フェザー 5 (5) (アフタヌーンKC)セラフィック・フェザー 5 (5) (アフタヌーンKC)
(1999/02)
うたたね ひろゆき武田 俊也

商品詳細を見る

くっく にぎやかで結構なことだ
あれが目標――と そして「紅の守護天使」

セラフィック・フェザー 5』本文より

5巻の巻末に原作者の武田俊哉が「本作を10年後に読んだら、どんな感じを受けるんでしょうね?」とある。
やっぱり10年後の今でもSFです。
世界はゆっくり着実にしか進まないようです。

…その昔はパトレイバーみたいなのはコミック同様1999年にはできたりするんじゃなかろうか、とか思ったものなんですけど(笑


現在セラフィック・フェザー全巻再読中。

3巻から原作者が交代し、物語も着実に進んだ3~5巻。
でも5巻でようやくプロローグ終了だよなぁ。
日常が終わり、ここから先は主人公のスナオが物語の核へと近づいていく。

外からの技術を巡る話だけでなく、地球と月、またそれらに反する組織も出てくる。
敵味方共に登場人物も一気に増え、さぁいよいよ面白くなってきた!というところにたどり着くまで6年。

このあとさらに9年かかるとは当時は思いもせず(笑

【コミック】セラフィックフェザー 1~2

コミック→セラフィックフェザー
09 /23 2008
セラフィック・フェザー 1~2
原作:森本洋
漫画:うたたねひろゆき
アフタヌーン連載
セラフィック・フェザー 1 (1) (アフタヌーンKC)セラフィック・フェザー 1 (1) (アフタヌーンKC)
(1994/04)
うたたね ひろゆき森本 洋

商品詳細を見る

うん! ケイちゃん
ぼくね ぼく いつか行くんだ パイロットになって――
星空のもっと向こうへ――

セラフィック・フェザー 1』本文より

まさか。
まさか本当に完結するとは思わなかった。

5巻の時に読み始め、あれから10年。
93年からはじまった『セラフィック・フェザー』完結しちゃったよ…
正直完結するとは思わなかった。

というわけで読み返してみた。
だって内容ちゃんとは覚えてない orz
たぶん伏線もかなり張られているだろうし。


宇宙の外からやってきた技術をめぐるSFがこの『セラフィックフェザー』。
それに加えて幼い頃の思い出が交錯する。

ほのかな恋心と脅威的な力を持つ技術。
主人公達は突如として非日常の世界へと足を踏み入れることになる。

いま考えてみるとかなり王道だよなぁ。
舞台が月の中にある大都市であるところもSF好きとしてはツボります。

あとなにより、女性キャラの魅力だろうな(笑

∀ki(あき)

自由に生きてます。
色々読んだり見たりしてます。

リンクやトラックバックは自由にどうぞ。