fc2ブログ

【コミック】トルコで私も考えた トルコ21世紀編

コミック→トルコで私も考えた
04 /30 2014
トルコで私も考えた トルコ21世紀編 文庫版
高橋由佳利
YOU連載
トルコで私も考えた トルコ21世紀編 (集英社文庫―コミック版)トルコで私も考えた トルコ21世紀編 (集英社文庫―コミック版)
(2013/04/18)
高橋 由佳利

商品詳細を見る

自分が産んでみてわかった
トルコ人は愛情過多で心配しすぎである

トルコで私も考えた トルコ21世紀編』本文より

トルコで私も考えた トルコ21世紀編』。
文庫5冊目。

トルコひとつとってみてもこれだけ文化が違うのかと毎巻思わされるけれども、特に子供が大きくなってきたからこその親戚づきあいや子育て、日本においてのイスラム教や学校給食に関してなどトルコ文化を日本の生活の中にあてはめるからこそのギャップの面白さがすごく面白い。

特に豚がダメというイスラムの常識。でも日本での豚食が多いからこそのギャップがなるほど、と。
そして現代の学校給食っていかに豚がダメでも美味しく作ろうかと頑張ってくれるのかとかすごいよなー。プロ意識の高さを感じる。

あとやっぱりごはんがうまそうじゅる

【コミック】機動戦士ガンダム THE ORIGIN 9

コミック→ガンダム ORIGIN
04 /29 2014
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 9
安彦良和
ガンダムエース連載
全23巻
機動戦士ガンダム THE ORIGIN(9) (カドカワコミックスAエース)機動戦士ガンダム THE ORIGIN(9) (カドカワコミックスAエース)
(2005/04/26)
安彦 良和、矢立 肇 他

商品詳細を見る

……でもボクはジオン・ズム・ダイクンの子だ
大きくなってすぐにまたデギンやあなたたちを従えるんだ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 9』本文より

え。なんだこの話。
安彦オリジンのオリジナル話だと…
すんごい面白い。
これをアニメ化しようというのも納得。

エドワウがどうやってシャアとなったのか。
シャアとセイラはどういう幼少期を送っていたのか。
ガンダムの特に0079の時代を掘り下げすぎだろというくらいに掘り下げてきた。

特にザビ家の台頭のいきさつ、ランバ・ラルがどうキャスバルやアルテイシアと関わっていたのか。
これまでは台詞の節々からしか予測できなかったことを描いてきた。
このシャア・セイラ編を読んでからもう一度ランバ・ラル編を読むとまったく違って見えそう。

【コミック】CLAMP学園探偵団 1

コミック→CLAMP
04 /28 2014
CLAMP学園探偵団 1 愛蔵版
CLAMP
ASUKA連載
全2巻
CLAMP学園探偵団 [愛蔵版] (1) CLAMP CLASSIC COLLECTION (単行本コミックス)CLAMP学園探偵団 [愛蔵版] (1) CLAMP CLASSIC COLLECTION (単行本コミックス)
(2012/06/04)
CLAMP

商品詳細を見る

世のすべての『女性』のお力となるために

CLAMP学園探偵団 1』本文より

おおお。
このサイズでCLAMP学園探偵団を読み返せるとは。

それぞれ3人が別作品で主役だったというのもすごい。
蘇芳だけは単行本化されてないけど。

探偵団ということで問題が起こって、それを解決する。
すごくフェミニストぶりを発揮させつつ。

さらには前後の作品群を集約させながらオールキャストである上に、1話完結という濃さもある。
全3巻で終わったのがもったいなくもあり、この長さだからこその面白さもあったよなぁ。

【ドラマ】軍師官兵衛 第17話

日本ドラマ(番組)→軍師官兵衛
04 /28 2014
軍師官兵衛
第17話 「見捨てられた城」

大河ドラマ 軍師官兵衛 オリジナル・サウンドトラック Vol.1大河ドラマ 軍師官兵衛 オリジナル・サウンドトラック Vol.1
(2014/01/29)
TVサントラ

商品詳細を見る


軍師官兵衛』第17話。

続きを読む

【小説】喜嶋先生の静かな世界

メフィスト賞→森博嗣
04 /27 2014
喜嶋先生の静かな世界
The Silent World of Dr.Kishima

森博嗣
講談社文庫
喜嶋先生の静かな世界 The Silent World of Dr.Kishima (講談社文庫)喜嶋先生の静かな世界 The Silent World of Dr.Kishima (講談社文庫)
(2013/10/16)
森 博嗣

商品詳細を見る

良い経験になった、という言葉で人はなんでも肯定してしまうけれど、人間って、経験するために生きているのだろうか。今、僕がやっていることは、ただ経験すれば良いだけのものなんだろうか。

喜嶋先生の静かな世界』本文より

『僕は秋子に借りがある』収録のキシマ先生の長編『喜嶋先生の静かな世界』。
読んでいる最中も、読み終わってからも考え続けてる。
喜嶋先生の生き方に関して。
研究という何も生まないかもしれない、何か生産性がそこから見つかるかもしれない。
でもほとんど世界の真理に向き合い、誰も解き明かしたことのない謎にずっと挑み続ける。

なんて素敵なんだろう。
しかし、その生き方はどう考えても社会に何の還元もしない。利益も生まない。ゆえに研究者としてのお金だけでしかもらえない。かといってお金を増やそうとすると准教授・教授になると研究ができなくなる。自分のしたいことができなくなる。
もちろん結婚しようものなら、結婚のため、生活のためのことが多くなっていく。
これは主人公が辿った道だけれども。

自分らしく生きようと、自分の欲求にまっすぐに生きようとするほどに世界から、社会から隔絶されていく。

なんたる矛盾。
子供の時は大人は自分らしくというのに大人になると自分らしく生きられないという矛盾。

でもやっぱりそれでも自分らしさを貫いた喜嶋先生には尊敬のまなざしを向けずにはいられない。
じゃあ君もやってみろよと返されると生活があるからと言わざるを得ないのも確か。

一番早いのはお金を一気に集める方法を考えて、少しだけ時間を割いて、それで自分だけの自分の為だけの時間を創るのが一番なんだろうなぁ。

【コミック】東京自転車少女 6

コミック→東京自転車少女
04 /27 2014
東京自転車少女
わだぺん。
コミック アース☆スター連載
東京自転車少女 6 (アース・スターコミックス)東京自転車少女 6 (アース・スターコミックス)
(2014/04/12)
わだぺん。

商品詳細を見る

また石神井へ
おいでませ

東京自転車少女 6』本文より

練馬の、石神井の掘り下げ方が異常。
ポタリング漫画は確かなんだけど、練馬を巡って、伝説を探して探究して。
結果として照姫伝説にひとつの決着をつけよった。
地元の人に愛される照姫伝説を実際の元ネタはなんだったのか。
照姫はいなかった、だが、そこにもっと深いものがあった。

うわ、もう、すごいわ。
おもしろいわ。

そしてきららさんエロすぎもっとやれw

【ドラマ】CSI:MIAMI6 第4話

海外ドラマ(番組)→CSI:マイアミ6
04 /27 2014
CSI:MIAMI6
第4話「炎の幻影」Bang, Bang Your Debt!

CSI:マイアミ シーズン6 コンプリートBOX-1 [DVD]CSI:マイアミ シーズン6 コンプリートBOX-1 [DVD]
(2009/09/04)
デヴィッド・カルーソ、エミリー・プロクター 他

商品詳細を見る


CSI:マイアミ6」第4話。

続きを読む

【ドラマ】House M.D. S3 第10話

海外ドラマ(番組)→Dr.House S3
04 /27 2014
House M.D. Season3
第10話 「取引」Merry Little Christmas

Dr. HOUSE/ドクター・ハウス シーズン3 バリューパック [DVD]Dr. HOUSE/ドクター・ハウス シーズン3 バリューパック [DVD]
(2012/07/04)
ヒュー・ローリー、デヴィッド・モース 他

商品詳細を見る


Dr.HOUSE』シーズン3第10話。

続きを読む

【映画】アナザープラネット

映画→映画(2009~)
04 /27 2014
アナザープラネット
Another Earth

(2011)
アナザー プラネット [Blu-ray]アナザー プラネット [Blu-ray]
(2012/03/16)
ブリット・マーリング、ウィリアム・メイポーザー 他

商品詳細を見る

It would be very hard to think "I am over there" and "Can I go meet me?" and "Is that me better than this me?" "Can I learn from the other me?" "Has the other me made the same mistakes I've made?"

本編より

もうひとつの地球が見つかり、そこにはもうひとりの自分がいる。

そんなありきたりSF。
だが、そこに贖罪や過去への想いを込めることで上質なSFに仕上げてきた。

もし、あの時に交通事故を起こさず刑務所にも入っていなかったら。
もし、あの時に妻と子供が死ななければ。

今の現状に不満を持ちながら過去を引きずっている二人の人物に焦点を当てながら、少しずつ変わっていく現在を描きながらもうひとつの地球でのもうひとりの自分に対しての興味を描いていく。

誰もが思い感じている「あの時もし自分の選択が違っていたら」という空想を映画に仕上げてきた。
彼らがいったいもうひとりの自分からなにを得たのかという余韻もまたすごくいいものだ。
結局自分は自分でしかないという結論にしかならないのかもしれないけど。


監督・脚本・撮影・編集: マイク・ケイヒル
脚本・主演: ブリット・マーリング

【本】ローマ人の物語 38-40

本→ローマ人の物語
04 /26 2014
ローマ人の物語 38-40 キリストの勝利
塩野七生
新潮文庫
ローマ人の物語〈38〉キリストの勝利〈上〉 (新潮文庫)ローマ人の物語〈38〉キリストの勝利〈上〉 (新潮文庫)
(2010/08/28)
塩野 七生

商品詳細を見る

わたしはガリラヤの人々(キリスト教徒たち)の欲することがこの地上でも現実化できることを、皇帝として実証してみたい

『キリストの勝利』本文より

ローマ人の物語』38巻から40巻まで。

ユリアヌス帝は生まれてくる時代が間違ってた。
生まれるべきときに生まれていたら傑物となっていたに違いない。
もとのローマ世界に戻そうと努力し、結果を出しながらも潰された人物だったな…
主にキリスト教と、肥大化し潰れていきかけ腐敗していたローマ帝国によって。


キリスト教が国境になり、今までのローマ世界・宗教が否定されありとあらゆる美術品たちも『偶像』ゆえに破壊され尽くされた。
歴史すら否定され、キリスト教こそがすべての世界へとなりかわり、2頭政治の弊害によって東ローマと西ローマが誕生してもうた。
いよいよもう最後の最後の時代、壊れたローマ帝国の最後の時間が次の話か…


なにが世界を滅ぼすのか。
歴史から学ぶものがこんなにあるとは。
特に繁栄の時が終わり、滅び行くときにこそ学ぶものがこんなにあるとはなぁ。


収録されている時代
コンスタンティウス帝(AD337-361)
ユリアヌス帝(AD361-363)
司教アンブロシウス(AD374-397)

【コミック】新機動戦記ガンダムW 4

コミック→ガンダム W
04 /26 2014
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光 4
シナリオ:隅沢克之
漫画:小笠原智史
ガンダムエース連載
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光 (4) (カドカワコミックス・エース)新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光 (4) (カドカワコミックス・エース)
(2013/01/24)
小笠原 智史

商品詳細を見る

繰り返す!
降伏はする
しかしガンダムは渡せん!!

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光 4』本文より


ひょえー。
敵味方入り乱れ、Wとトールギスの戦いといいMS戦がかこええ。
キャラも綺麗なら、MSの迫力もGOOD。
これ以上なにが必要か。

OZ側のノインもレディアンも前面に出てきたし、リリーナもしっかり戦う意味を見つけてきた。
学園ものとしての日常のヒイロとデュオまで見れた。
この緩急の付け方やキャラクターの様々な面を見せてくれるのもいいよなー。

いろいろあったがトールギスのカッコよさに惚れる。
あとは一回目の自爆だろうな(笑
これがあったからこそ、ヒイロ=自爆という大名詞が出来たようなもんだし。

【ドラマ】CSI:MIAMI6 第3話

海外ドラマ(番組)→CSI:マイアミ6
04 /26 2014
CSI:MIAMI6
第3話「大脱走」inside Out

CSI:マイアミ シーズン6 コンプリートBOX-1 [DVD]CSI:マイアミ シーズン6 コンプリートBOX-1 [DVD]
(2009/09/04)
デヴィッド・カルーソ、エミリー・プロクター 他

商品詳細を見る


CSI:マイアミ6」第3話。

続きを読む

【ドラマ】House M.D. S3 第9話

海外ドラマ(番組)→Dr.House S3
04 /26 2014
House M.D. Season3
第9話 「裏切り者」Finding Judas

Dr. HOUSE/ドクター・ハウス シーズン3 バリューパック [DVD]Dr. HOUSE/ドクター・ハウス シーズン3 バリューパック [DVD]
(2012/07/04)
ヒュー・ローリー、デヴィッド・モース 他

商品詳細を見る


Dr.HOUSE』シーズン3第9話。

続きを読む

【アニメ】金田一少年の事件簿R 第3話

アニメ(番組)→金田一少年の事件簿R
04 /25 2014

続きを読む

【アニメ】弱虫ペダル 第27話

アニメ(番組)→弱虫ペダル
04 /24 2014

続きを読む

【コミック】バター猫のパラドクス 1

コミック→きづきあきら
04 /23 2014
バター猫のパラドクス
きづきあきらサトウナンキ
ヤングアニマル連載
バター猫のパラドクス 1 (ジェッツコミックス)バター猫のパラドクス 1 (ジェッツコミックス)
(2013/04/26)
サトウナンキきづきあきら

商品詳細を見る

好きになってほしい人に拒絶されるのって
すごくショックで
怖い¨

バター猫のパラドクス 1』本文より

『うそつきパラドクス』からのスピンオフ。

今度は恋に奥手なふたりかよ。
まったく違う内容でスピンオフにするとは思っていたけれども。

しかも今回は恋に発展することすら難しい。
お互いに奥手な上に相手は自分に気がないところからスタート。
このパラドクス。
おいおいほんとにアニマル連載かよと思えるくらいの。
思わせぶりなところは非常にエロす。
さらには思わせぶりだけれども、相手が思っていると勘違いしていることをやっていってあげようというあたりがまたいい感じのすれ違いっぷりを見せてくれそうだ。

【ドラマ】軍師官兵衛 第16話

日本ドラマ(番組)→軍師官兵衛
04 /23 2014

続きを読む

【コミック】愛してるぜベイベ 文庫 5

コミック→愛してるぜベイベ
04 /22 2014
愛してるぜベイベ 文庫 5
槙ようこ
りぼん連載
全5巻
愛してるぜベイベ 5 (集英社文庫―コミック版)愛してるぜベイベ 5 (集英社文庫―コミック版)
(2011/02/18)
槙 ようこ

商品詳細を見る

もう少し大きくなったらわかる時がきます
今はしっかりはげましてあげてください

愛してるぜベイベ 文庫 5』本文より


愛してるぜベイベ』最終巻。
ただの幸せでは終わらないのが、ベイベ。
きっぺーは確かに主人公だけれども、それ以上にヒロインであり、きっぺーから語られる愛すべき娘としてのゆずゆ。
そのゆずゆが自分で考えて行動していく。

もはやゆずゆって誰かのものとかじゃないんだ。
一人の女の子であり、ひとつの人格であり、彼女は彼女の考えをちゃんともっているんだ。

彼女がきっぺーから巣立って行ったんだな…
子供は決して親のものじゃなくて、子供は子供でも一人の人間なんだなとあらためて感じさせられた。

【コミック】機動戦士ガンダム THE ORIGIN 8

コミック→ガンダム ORIGIN
04 /21 2014
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 8
安彦良和
ガンダムエース連載
全23巻
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (8) (角川コミックス・エース)機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (8) (角川コミックス・エース)
(2004/11/26)
安彦 良和、矢立 肇 他

商品詳細を見る

生き残るのだ
最後に選ばれた者だけが
この裁きの時代に

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 8』本文より


機動戦士ガンダム THE ORIGIN』8巻目。
ジャブロー後半。

シャアが出てくると盛り上がる。
自然に対しての敬意出会ったり誰が生き残るべきと考えるか。
そういった行動すべてが後の逆襲のシャアまでしっかりと貫かれているからこそ、この頃の言動までがにやりとして楽しめる。

さて、ジオンによるジャブローの強襲と連邦の形式ばっているだけのハリボテのような幹部の行動。
連邦に果たして価値があるのか、彼らの下でブライトたちは戦い続ける必要があるのか。
もはや生き残るための戦いになりつつあるのがジャブローだよなぁ。

アクションもいっぱいなんだけど、それ以上にカツレツキッカの冒険が非常に楽しい(笑

【自転車】豊能町 2014/4/15

その他→サイクリング
04 /21 2014
大阪府茨木市から大阪府豊能町までサイクリング。

109号線が土砂崩れで通れなくなったため、茨木市から亀岡へ、そこから西へ豊能町へ。

何度か行こうとしたけれども、どうにもどう行けばいいのか分からない豊能町。
最寄駅があるわけでなし、自転車でいくにはどうやっても山を越えなきゃいけない。
茨木市出発でも京都府亀岡まで山を越えてからいくのか、それとも兵庫県川西まで行ってから東に入るか。

まぁでも山をいくつこえようとも大丈夫だろとか、別に最寄駅がなかろうが気にしないという風になってきたので非常に楽しく行ってきた。

茨木・亀岡線もトンネルができて、今までよりものすごく簡単に行けるようになっていてびっくりしたり。
山の方だから桜も綺麗だなと思って写真撮ってたら、そのお寺の人から中にどうぞと招かれたり、
はじめての道を地図もGPSもなく行く楽しさがある道だった。


あとはやっぱり茨木川を下っていき、大阪平野が見える瞬間とかはたまらんなぁ。

【金輪寺】
toyono140415-01.jpg

【西別院から豊能町へ】
toyono140415-02.jpg

【豊能町切畑】
toyono140415-03.jpg

【大阪平野を見渡す】
toyono140415-04.jpg

∀ki(あき)

自由に生きてます。
色々読んだり見たりしてます。

リンクやトラックバックは自由にどうぞ。