【薪ストーブの使い方】 割らないままの広葉樹薪だけで薪スト一発着火は可能なのか?



この感じ 何年ぶりだろう…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

真冬の冷たい空気の清冽さとか 普段の生活では

あり得ない静けさとか 宝物のような時間を

ひとりじめするのは 本当に久しぶりでした


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

ココアを連れてきてやりたかった気持ちは

いまだにありますが トリミングしたばかりで

最近は寒がりなので 自宅にとどめ置かざるを得ず…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

ということで せっかくの機会です

ココアがいたなら絶対に行けない場所へ

行くことにします


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

すぐ近くの日帰り温泉 紅椿の湯

この日はまだ三賀日だったにも関わらず

営業されているだけでなく 入浴料が 大人600円になる

サービスタイムも実施中という 神対応♪


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

なお椿荘ACの受付でも割引券をもらっておきましたが

これだと700円にしかなりません


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

実は椿荘スタッフさんからも 紅椿の湯に行くなら

夕方5時からのサービスタイムを利用した方が安いと

言われていたくらいでしたので ぞんざいな言い方を

させていただきました


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

ということで3年ぶりの紅椿の湯へ

男湯への暖簾をくぐり 道志川温泉を楽しみます


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

しっかり温まってから椿荘ACへ戻りました

欲を言えば 紅椿の湯の食事処で食事を摂れたら

もっと楽ができたのですが けっこう混んでいたので

諦めざるを得ませんでしたが 食材は買ってあるので

問題はありません


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

ちなみに紅椿の湯と椿荘ACを徒歩で移動した場合は

片道約1km で 昼間なら歩けなくもありませんが 林道が

真っ暗になる時間帯は 車で往き来した方が賢明です


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

テンティピに戻り ようやく薪ストーブに着火しました

設営が終わってすぐ火を入れておいても良かったのですが

着火まで時間がかかる場合もありますからね

温泉に行く時間を考えて 今のタイミングまで待つべきと

判断した次第です


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

薪は広葉樹だけしか手持ちがありません

いうまでもなく燃焼時間は長めだけど 火が点きにくい薪です

しかし 着火性が良くないと言っても 斧で割ったり

細かく割いたりする必要はありません




薪ストーブで使う前提ですが 着火剤としてこれがあれば

何とかなってしまいます


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

やり方はこうです

薪と文化焚き付けを用意しておき 薪ストーブの

吸気口のすぐ近くの炉内に文化焚き付けを置いて着火し

その上に 広葉樹薪を立てかけてから 吸気口を全開にします


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

薪と文化焚き付けは密着させず かといって離れ過ぎず…

1センチ以内の近さにあるのがベストです

ここから自然の摂理を利用して 燃えにくい薪に着火します


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

炉内の吸気口近くで勢いよく着火剤が燃えている状態で

薪ストの扉を閉めれば 上昇気流は煙突から抜けていきますが

煙突から抜けた分の空気は 吸気口から勢いよく吸い込まれます


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

すると炉内では 凄まじい勢いの吸気で 着火剤が発する炎が

広葉樹薪をあぶりまくるので このまま放置して 薪への着火を

待つだけです

これ いわゆる煙突効果を利用した着火方法です


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

しばらくすると 炉内の薪から パチパチと

爆ぜる音が聞こえてきて 広葉樹薪に着火できたことが

わかります


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

こうなると 燃焼の方向性を変える必要があるので…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

薪ストの吸気口を閉め気味にすることで 持続性に

軸足を置いた運用に切り替える方が薪を節約できます


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

薪ストの安定稼働にこぎ着けたので

ようやく喉を潤しながら 晩メシの支度です

ちなみに上のハイネケンは ノンアルとは思えない

なかなかな飲みごたえのあるのどごしでした


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

久しぶりのソロ晩メシは鍋にしますが

普通に鍋だと面白くないので…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

韓国料理の純豆腐 スンドゥブチゲにしてみます


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

各社からスンドゥブのタレが販売されていますが

自宅で数社試したところ 丸大がいちばん自分の舌に

合っている気がしたので 今回も買ってみました


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

ストアウェイポットにタレを余さずにあけて

材料を入れこみ 青ネギをてんこ盛りにしたら

薪ストの上で加熱するだけなので 完成までの間

ふたたびノンアルを開栓…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

今度はオリオン

以前のオリオンのノンアルを飲んだときは

つぎに買うことはないと思うくらいの残念な味でしたが

これは美味しくなりましたね


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

そして純豆腐チゲの出来上がりです


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

丸大食品の純豆腐のタレは他社より辛めですが

薪ストによる幕内温度の上昇とも重なりました


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

とにかくもうね

汗がとまりませんでしたから… (^^;


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

風呂上りみたいに汗だくになりながら

何とか具を完食して シメはラーメンです


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

なのですが ちぢれ麺は失敗だったのか…

いやむしろ成功なのかもしれません


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

激辛のタレが麺に絡みまくるので

チゲで食べているときより辛さが増す感覚です

最近 あんまり激辛系を食べていなかったので

けっこうガツンときました


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

時刻は21時を過ぎ 幕内は20度を切ってますが

それでも熱くて 上は半そでTシャツになるくらい (笑)


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

さすがに幕外に出るときは1枚羽織りましたが

凛と冷えた空気に 林間から垣間見える星空が

火照った身体や顔をちょうど良く冷やしてくれます


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

幸せな心持ちでテントを見ていて

ふと気づいたのは アレでした


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

先月 自作したばかりの煙突ガード

アルミのメッシュ材を製菓用タルトリングに

組み合わせ テンティピの煙突ホール付近の

構造に合うような長さに設定して作ったもの


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

夜間の幕内でシャッター開放してようやく撮れたのが

上の画像ですが さすがに柔らかいアルミメッシュは

へこみができた部分があるものの 影響はなさそうで

ガードとして無事に機能している感じがします


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 薪ストーブ 煙突ガード 自作 スンドゥブ 純豆腐 吸気口 文化たきつけ 広葉樹薪

外から撮ると これが精いっぱいでした

問題はなさそうに見えますが 検証はやっぱり明日

あかるくなってからのほうが良さそうですね








更新の励みになります



にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログへ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


バナークリック、ぜひともお願いします


PVアクセスランキング にほんブログ村



テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘オートキャンプ場薪ストーブ煙突ガード自作スンドゥブ純豆腐吸気口文化たきつけ広葉樹薪

【薪ストーブ+カシワグリル+セキチュー・アイアンフレーム】 極厚鉄板の重量級薪ストをDIYシェルフ用フレームで安全に設置してみた



新年が明けました

今年もよろしくお願いします


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

さて 令和7年一発目の更新は

本当はキャンプレポになるはずでした


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

くわしく書くと 年末に親戚と水之元キャンプ場へ

グルキャンに行く予定になっていたのですが

残念ながら直前の車両故障により 急きょ我が家だけ

参加できなくなってしまいまして…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

上の画像は我々抜きでキャンプを敢行してもらった様子です

親戚たちとはそう遠くない日のリベンジを約束してますが

あまりに悔しかったので 年が明けてすぐ旅立つことにしました


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

いつもの買い出し先はまだ年始休みだったので

久しぶりにこのお店で 食材や飲み物を購入します

キャンプの往路にのんびり買い物というのは

彼が同道していたら絶対に無理なのですが…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

ココアは年末にトリミングして まだ寒そうなので

今回連れてくるのを見送りました


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

これは現地で撮ったキャプチャですが 思った通り

寒さが厳しかったので 自宅で留守番させて正解だったと

思います


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

冬のソロは 設営の構成にもよりますが

ココアの相手が難しい場合があるため ムリに連れ出しても

お互いストレスになる場合がありそうですからね


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

6歳を過ぎて 少し寒さに弱くなってきた気もします

最近は自宅でもダウンシュラフがお気に入りですし…(^^;


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

つまり今回は完全なソロキャンプです

家族が同道していれば ココア連れでもキャンプ往路に

買い物することは 可能ですが ココアひとりだけで

車内で留守番させるとパニックになってしまうので…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

なのでココア連れソロなら キャンプ前日に買い出しを

済ませますが 前日なので生鮮は見送ることもしばしば…

しかし今回そんな配慮は不要です


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

賞味期限を気にせず ゆっくり買い物をしてから

目的地へ向かいますが 向かうのは年末行きそびれた

キャンプ場ではなく 別の場所を訪ねることにしました


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

ソロでも行きやすい場所というと いくつかのキャンプ場が

思い浮かびますが 管理人さんが代替わりしたり 冬季止水中で

トイレがキツかったりする状況は知っています

そんな情報を整理して いますぐ安心して利用できそうなのは

椿大橋の向こう側にあるソロの聖地だった次第


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

ここには過去に何度も足を運びましたし

すぐ横の道志みちなら 何度となく通ってますが

この橋を渡ったのは 何年振りだろう…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

やってきたのは椿荘オートキャンプ場

記憶をたどると最後に訪れたのは 2019年の

3月が最後なので 実に5年10ヶ月…

約6年ぶりの訪問となりました


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

その6年前は キャンプ場利用の場合も 民宿の

玄関をくぐり 旅館内で受付してましたが いまは

こちらの離れ屋がキャンプ専用の受付になってました


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

そして安い♪

ソロの聖地は6年経っても聖地のままです

さらに…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

お正月ということでみかんとお餅のサービスを

いただいちゃいました ありがとうございます


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

ところで6年前というと 時代はまだコロナ前

当時は予約せず椿荘さんへ伺って それでも入れるという

良くも悪くもユルい時代でしたが さすがにいま確認せずに

行動してもろくなことはありませんし 事前に電話して

空きがあることは確認してあります


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

事前電話によると 第2サイトなら空きがあるとのこと

受付でも同じことを言われたので行ってみましたが…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

うーん 微妙…(^^;

確かに混んではいないけど みなさんそれぞれ

適度な距離感を保って設営されています

なのでどの場所を選んでも 割って入る感じが否めず…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

仕方なく西の森に戻り 旧来のサイトをさまようと…

良さげな場所をみつけちゃいました


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

中央4番サイト

鬱蒼とした林間で 昼でも暗い感じですが とにかく広々です

念のため管理棟へ電話して確認すると レイトアウトの

お客さんが出たばかりで 明日まで予約は入っていないので

使っても大丈夫とのこと♪


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

速攻でこの場所で とお願いして テンティピを設営

ソロでココアもいないので ファウデなど小さいテントで

間に合うのですが いろいろと試したいことがあったので

ジルコン15にします


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

で 試したいことというか やっておいて効果があったこと

まず 車上の荷物をほどいた際に さっそくこれが役立ちました




先日もとめたカーゴロックのラチェットタイダウン

そのフック部分が 勢いよく窓ガラスに当たる場面が

あったのですが 前もって車体を傷つけないよう

シリコンチューブで被覆しておいたのが功を奏します


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

かぶせておいてよかったです

一度だけですが けっこうな勢いでウインドウガラスにフックが

激突しましたから (^^;

チューブの被覆をやっていなければ 飛び石よろしく

ガラスに亀裂が入っていたかもしれません




シリコンチューブは内径9mm 外径12mmですから

厚さは1.5mm 以上あります


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

もともと医療や食品製造用ですが 被覆材として

使えれば この厚みは安心材料になりますね


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

そしてこれこそ試したかったことで

薪ストープの設置方法のブラッシュアップです



キャンプ用薪ストの台座として10年くらい前から

カシワグリルを使っているのですが どうしても

ストーブ本体が高熱になります


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

なので出荷時点で周囲の環境に熱のダメージを

与えないよう 地面等から距離を稼ぐため

本体に足がついていることが多いのですが…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

その足先が地面を掘ってしまうことがあり より安定した

設置方法を考えたら カシワグリルになり 10年間と少し

何の問題もなく使ってこれたのですが…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

初代のオガワちびストーブは5.2kgとわりと軽いため

問題ありませんでしたが 二代目のアイアンストーブちびは

重さが激増…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

どちらも名前にちびがつくのに テンマクはオガワより

なんと3倍も重くて 18kg です

そのまま使うと この部分が不安になってきました


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

カシワグリルのラス網です

網は線も太くて頑丈ですが 冬キャンプの時だけとはいえ

10年間以上 18kg の物体を 何度も載せていると ついに

ラス網がしなるのが見えて この使い方はマズイと

気づいた次第…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

アイアンストーブちびの板材は 天板・底板が2.0mm で

側板でも1.6mm 厚の鉄板が使われており 蓄熱性が

高いのですが そのぶん重くなるんですよね


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

カシワグリルの網部分でなくフレームにストーブを

載せられたら良いのですが 奥行33.5cm というサイズが

厄介でして ちょうどカシワグリルのラス網部分に

すっぽり収まるサイズ感になってしまうのでした


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

また ラス網の溶接部分は裏面からのみで ピンポイントです

どこか一ケ所が剥がれたら そこから順を追って

だんだんと剥がれていきそうなので こういうものを

求めてみました


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

アイアンフレーム 要は鉄枠です

中空角パイプをシンプルに枠組みしてあるもので

本来の用途は自分で板を用意して アイアンフレームと

組み合わせ 棚にして使うためのもの


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

セキチューで注文して購入しました

アイアンストーブちびとカシワグリルの間に入れ込むと

フレームのサイズ的にカシワグリルの枠上だけで渡せます

へたりが見えているラス網部分に ストーブの重さをいっさいかけず

頑強なグリルの枠だけで 18kg のストーブを支えながら

運用することができるはずです


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

なのですが 注文の際に少しだけ手違いがありまして

これ2本で1セットの製品なのですが…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

2本あれば事足りるのだけど お店の方にうまく

伝わらなかったらしく なんと2本でなく2セットの

取り寄せ
になってました (^^;


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

中空なのでそんなに重くもないですし

別の用途にもいろいろ使えそうなので そのまま

4本すべて 購入しましたけどね…(^^;

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【即日出荷】アイアンフレームNeo No.15 幅500×高200mm 2個セッ...
価格:1,380円(税込、送料別) (2025/1/5時点)


ネット経由だったら2本だけの注文で

完結したような気もしますが まあいいでしょう


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

実際に合わせてみると アイアンフレームを

3本でつかうこともできますが 思った通りで

2本もあればじゅうぶんでした


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

とりあえず余りはアルパカの置台として使いましたが

板材があれば他の物置き台としても使えそうだし

ほかにも役立つ場面がありそうです


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

今後もキャンプに持ち出して 検証したいと思いますが

有用な用途が見つかれば 追加注文することが

あるやもしれません


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

そしてこの時期です

つるべ落としで まだ17時前ですが すでにあたりは

暗くなりはじめています


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

もともと暗めな林間ですが 椿荘ACじたい

程よく場内照明が絞られていて トイレや水場など

場内の移動には困りませんが 雰囲気はいい感じです♪


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

そして外にいると寒い

テントの中はケロシンランタンとアルパカストーブを

点けたので すでにほんのり暖かいですが

屋外はもはや一桁前半くらいの気温のはず


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

とっとと薪ストに火入れして暖まりたいところですが

特にこの地では 18時近くになったいま 別の行動を

優先したほうが良いようです


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

すでに暗いのでよく見えません

ほかの確かめたい実証確続きは翌朝に

明るくなってからということで (笑)


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

ということで この場所へ

ここに来るのは椿荘オートキャンプ場ほど久しぶりでは

ありませんが ココア連れのキャンプであれば到達は

入口までで 家族や親戚が入浴を済ませるまで

外で待つことも多かったのが この日帰り温泉…


何がなんでもキャンプだし 椿荘オートキャンプ場 椿荘AC 紅椿の湯 アイアンストーブちび テンマクデザイン ソロキャンプ 薪ストーブ カシワグリル アイアンフレーム セキチュー

今日はココアはいないので もちろんご入館

そういやあのお得な時限サービスって 年末年始も

継続しているのかは 次の更新へ続きます





更新の励みになります



にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログへ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


バナークリック、ぜひともお願いします


PVアクセスランキング にほんブログ村



テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘オートキャンプ場椿荘AC紅椿の湯アイアンストーブちびテンマクデザインソロキャンプ薪ストーブカシワグリルアイアンフレームセキチュー

GWキャンプも暖かく過ごす見通しがついたペアキャンプ




11時を境にしてチェックアウトで出ていく車も多かったのですが

入れ替わるようにキャンプ場を訪れ

設営を始めた方もいられます





ごく少数の方々ですが

日曜日から空いたキャンプ場を独占できるのでしょう

まったく羨ましい限りです…(^^ゞ


ただし ワタシもこの年度末…

平日に仕事の休みが取れそうな見通しがあり

椿荘で見かけた幸せな方々と同じく 至福の時を味わえそうな予感が…(^^)




その期待を胸に 日々の仕事を頑張っていたりするのですが

この時はまだ年度末の忙しい盛りの真っ最中…




もう日曜の午後

太陽は高く上り 椿荘の背が高い植栽の間から

まばゆい陽光をサイトに差し込ませていますが

あと少しだけ この気持ちいい空間に留まりたい…

帰宅して翌日になれば またクソミソに忙しい日々が始まるのですから…




気温は9度ですが陽光のおかげです

外にいても寒くなくて

もはや暖房のある幕内に戻る必要ありません




気持ちとは裏腹に

撤収にはおあつらえ向きの天気です

諦めてデリカをテンティピに後ろ付けし

作業を本格化させます




のんびりしていた末子にも

「そろそろ撤収だよ」 と声をかけると

そそくさとトイレに行き…




帰ってきたと思ったら

幕外で何かを始めた…?





なんと焚火してるし (笑)

もう1時間以上前に炭化した例の薪に

杉葉や落ち葉を落として火遊びしてました


が…




杉葉の白い灰がU字溝からこぼれてるし…

これじゃU字溝の外で焚火した輩と変わりませんて…(T.T)

この後 地面に落ちた炭や灰は 父が十能で片付けておきましたけどね…




想定外の灰の片付けに追われましたが

幕内の薪ストも灰濾しします




いつもより慎重に

なるべく炭を地面に落とさないよう心がけたのは

言うまでもありません




先日 ○ートバックスに寄った時に

こんなものを買っておきました



似たような車用タオルが5枚セットで安かったので

キャンプ用ウェスとして使い この時も薪スト付近に舞い落ちた灰を

地面に落とさないよう拭き取れましたが

安かったので懐に痛みは感じません

車やバイクの外装掃除用ウェスとして使い倒せばいいので




灰濾し完了

炭は99パーセント炭壺に収容できた… と思いたいもの




薪スト灰濾しの後は煙突を引き抜きますが

今回はトラブルなし




青野原の時のように

余計な番線は巻いてませんからね

煙突ガードを吊したステンワイヤーも

甲丸スナップも設営時と同レベルのコンディションのままです




煙突どうしの固着もありませんでした

アイアンストーブちびはオガワの煙突を流用すれば

耐熱潤滑剤も不要みたいです



これですね アイアンストーブちびを求めた直後

買おうかとも考えたけど 手持ちの煙突流用で問題解決してしまいました





あと少し おそらくGWのキャンプに今年は行けそうですからそのあたりまでは

薪ストを使うことがあるでしょうから

何とか安定運用の見通しが立ち一安心…




次々と荷物を車載していき

次は幕体を畳む順番





よく晴れているし

前夜は雪も雨も降ってませんから

テンティピのフロアもすぐに乾きます




テンティピフロア この素材はスゴイです

晴れた場所に広げておけば 地面からの湿気程度の濡れなら

5分で完全に乾くし♪




そして撤収完了

17時ですが運営者様から許された遅刻ですからね




親子で命の洗濯を終えて

実生活の待つ自宅へ引き上げです

この翌週から激動の年度末に突入し

毎日更新がキビシイ状態を継続中なのであります… (^^ゞ






更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘ストーブGW暖房設営平日キャンプ

地上全てのキャンプ場が直火禁止になる日はそう遠くない将来に…?



前日は不快なゴミが放置されている状況を目の当たりにしましたが

結局のところ 椿荘のここ 中央の森の広場に設営して

良かったのかもしれません




スギ花粉による涙は止まらず

しだいに鼻水も出てきて 結局いまだにマスクが手放せなくなってますけど…



この日はたまに空を雲が覆いますが

雨が降ることはありませんでした




すぐに晴れて

気温は朝からずいぶんと上がってます




正午過ぎに7度

2月であり標高700メートルの地であることを思えば

この気温は暖かい方であり 日当たりの良い広場サイトに設営したことで

その恩恵はさらに高まっています


ところで冬眠中の虫たちが這いだしてきた

自宅で乾燥させた広葉樹薪です




彼らの姿を見つけ 避難勧告のため

U字溝に待避させた2時間後には…




すでに炭化しています

幹の中にいたかもしれない虫たちが

無事に全員避難できたと思いたいものです


そのU字溝の横をふと見ると…




なぜだろう?

U字溝があるのに それをわざわざ避けたかのように

焚火の跡があるし…




確かに椿荘HPには

サイトでの直火を許可している旨が書かれています

が…




同じ道志村にあるあのキャンプ場で

今春にも直火禁止エリア設定のルール変更があることについては

SNSでも伝えられていますし…




それを伝える方々のツイートも流れています









ワタシもこのブログで詳細を取り上げたのは1ヶ月ほど前

つい最近のこと




樹木がその葉で光合成をして 長い年月を経て蓄えた炭素…

焚火で燃え残った炭はその結晶みたいなもので

放置すれば永遠に姿を消さないことは

引用したツイートにもある通りですが 少し調べるだけで簡単に分かります


直火が許可されたキャンプ場であっても

いつそれが禁止となってもおかしくないのが今の時流…




現在の椿荘でルールとして認められていることは承知していますが

せっかく用意していただいているU字溝をはずしてすぐ横で

直火というのはなぁ…

あるいはこの焚火が行われた時には

U字溝はまだ置かれていなかったのかもしれません…(^^ゞ





いろんなことを思いながら

幕内に戻ります





すでに最後の太薪が熾火となっている薪ストを見て

この中の炭を処理する際は…




なるべくサイトにこぼさずに

灰濾し作業をしなければと思うのでありました


 





更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘焚火直火道志の森キャンプ場禁止永遠に残るU字溝薪スト

値上げの椿荘ACもキャンプスタイル次第で元が取れる!



なんと勿体ない




日曜日の11時過ぎです

撤収する方の姿を目にし始めたのは3時間前くらいからですが

この時刻までに かなり多くの車がキャンプ場から出ていきました


確かにHPを確認すれば 椿荘のチェックアウトも11時まで と

定められています 一応は…




前日は設営する場所探しに困るほどでなく

隣のサイトとは適度な距離感がある感じで

決して満員ではないけれど 窮屈さは感じない人口密度だった…




その椿荘

値上げ前の連休や夏休みではない土日なら

父子2人なら2,400円の利用料で済んだ筈ですが…




以前はかからなかったテント代

つまり区画料を徴収されるようになりました

しかし このキャンプ場の大きな魅力のひとつである

退出定刻のユルさまで変更されたワケではありません




HPを見ても 依然として

「チェックアウト11:00(混雑時以外は夕方まで可能です)」

以前からの 括弧内の但し書きは生きてますし

宿泊したその時は夕方まで可能なのかどうか

もっと確実に知りたい場合は…




電話か民宿での受付時に尋ねれば

きっちりと教えてくれます


今年の正月ソロでインする際も尋ねましたが

今回も同様に確認済みで 夕方まで滞在しても大丈夫であると

お墨付きはいただいております




つまり 可能な状況であるなら

値上げされた分 元を取らなければ

勿体ないのです




貧乏性と言われればそれまでですが

たった1泊ですし 翌日からの仕事に備えて早く帰宅するより

時間が許す限りのんびりして 身も心も休める方が

有益と考えます

荷物の片付けは車載を解くだけなら帰宅後30分で済みますし

洗濯は明朝 家族の衣類といっしょに洗って干せばいいのです




我が家の洗濯物干しは 雨が降ろうが槍が降ろうがワタシの家事分担なので…(^^ゞ


…で ただ単に値上げしたワケじゃありません

椿荘では混雑時以外の夕方まで滞在を継続するだけでなく

こんなサービスも開始されてます




ポイントカード

1回の利用でひとつ判をもらい

5つたまると1,500円割引となります




椿荘で1,500円といえば

平日のソロ料金設定と同じ金額

思うにソロ客が多いことを管理側は当然見越していると思いますから

このトークンはおためごかしではなく

ユーザー目線に立って踏み切られたものと考えられます

ワタシも椿荘はソロでの利用が多いので 願ったり適ったりです

特にこの年度末は平日に時間が取れそうなので

これは非常に現実味のある美味しいシステム♪

その気になれば おそらく年内には元を取れてしまうでしょう





紅椿の湯」の割引券もありがたいけど

前述したようにサービスタイムを利用すれば

そっちの方が安上がりです




このポイントカード 私的にはホント嬉しい特典♪

嬉しすぎて ほろりと涙まで出てきたくらい… (?_?)




いやいや…(T.T)

涙は嬉し過ぎたせいではなかった…




道志は杉が多いんですよね

そうです 涙はスギ花粉が飛んできたせい

しかも例年になく大量に…



残念ながら マスクは持ち合わせておらず…





辛うじてリュックの中に昨年の同じ頃に求めたコレが

一包だけ残っていたのが救いだった…?




今年の杉花粉飛散量は例年比1.2倍になるとの報道は本当みたい

とりあえず薬は飲み下しましたが

これだけ近くに発生源があるとなると

さすがのアレグラも形なしでした…(T.T)





更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘チェックアウト値上げ混雑勿体ない花粉マスクアレグラ

自宅で乾燥させた薪から珍客登場・まさかの羽音にビックリ♪



椿荘のサイトで薪ストに自宅乾燥の広葉樹薪をくべていると

突然それは薪の木端から姿を見せました




長めな薪だったので すべて炉内には収まりきらず

半分だけ薪ストに突っ込んで 端から燃えて短くなり

炉内に収まるのを待っていた矢先のこと




あわてて火バサミでその薪をつかみ

幕外に持ち出したのです


幸いこのサイトには焚火用のU字溝が置いてあり

その中へ薪を放り込みました





薪の木端を見ると

いくつかの孔が開いているのがわかりますが…




元々はキクイムシが開けた孔だったのでしょう

その中に住み着いていたらしい




この時はすでに退出いただいた後でしたが

出てきたのは彼女たち



そう アリでした

這い出てきたのは数匹でしたが

もしかしたらまだ薪の中には

もっと多くが冬眠していたのかもしれません

おそらく冬眠していたのは女王アリ なので彼女です




そうかもしれないと思い

そっと手を合わせました

が… 薪の中に隠れていたのはアリたちだけではなかったのです



別の薪が入ったガラ袋の中から

今度は 「ブーン」 という聞き覚えのある羽音が聞こえてきて

もしやと思い袋をたぐると

やはりこの姿が現れてます




ハナバチです 春から秋にかけて

我が家の庭に大きな羽音と共に

よく花の蜜を集めにきていたんですよね




今回持ってきた薪は 自宅倉庫の軒先で

2年間乾燥させたものですから

その間に虫たちが冬眠場所として選択していたとしても

おかしなことではありません




ハナバチはまだ寝ぼけ眼な感じでしたが

さすがに幕内で共生はできないので

十能に乗せて 晴れた空に向かって放ちました




こうして おそらくハナバチの寝床だった大きな薪を奪還完了 (^^ゞ

人間の本来用途に使わせていただきます




この薪も大きすぎましたけど… (^^ゞ

あるいは薪として使わず そのままアリやハチたちの住処として

サイトの隅にでも置いておけば良かったのかもしれません




でも大きめの薪はこれで最後だし

まだ撤収まで時間はあるのです




ゆっくりと 少しずつ

端から燃やしていき…






なんとか炉内に収まり

扉を閉めることができました




最初のアリとハチの登場から1時間30分で解決です

ハナバチの攻撃性は低いらしいけど

刺されるとけっこう痛いらしいので…

子連れなのでゴメンナサイです (m_m)





更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘自宅乾燥アイアンストーブちびアリハナバチ冬眠刺されると痛い

このブログはセンシティブな内容が含まれている可能性があるため表示できま…



2月24日 もう3月目前ですが

朝8時の気温は0度でした




椿地区は村内の低い道志下にあって

それでも700メートルの標高があります

我が家との標高差はおよそ600メートルなので

100メートルごとに約0.6度下がっていると考えると

自宅地方は3~4度のはず




気温の逓減率を当てはめ

自宅でも冷え込んだ朝であることを思えば

温かいコーヒーが旨いのもなんとなく納得できます


さて末子も起きました

ソロなら空腹を感じた時に作れば良いのですが

子連れだとそうはいきません




アイアンストーブちびの上でライテックフライパンを熱し

オリーブオイルを垂らして…




元は東京の多摩地区にある青果店だったスーパーアルプスでは

なぜか宮崎県産の精肉品が買えるのですが

美味しいので特に問題は感じません




末子のリクエストです ホットドッグにしました

しかし 気が付いてしまった…




毎度ブログの更新をツイッターで告知してますが

上のような画像を乗せたら

「このツイートは センシティブな内容が含まれている可能性があるため

表示できません」 と…

AI にフィルタリングではじかれてしまいそうな予感が… (^^ゞ



どうなるのかは 実際呟いてみてから…

もし表示されなかったら教えてくだされたら幸いです

今後のつぶやきの参考にさせていただきます




で 画像の端にはいつものように

スタンレーの真空フードジャーがありますが

中味はもちろん生野菜

それに総菜のパスタサラダを入れて

オリーブオイルと岩塩 フレンチマスタードを少々加え…




ジャーごとシェイクします




生野菜はキャベツの千切り主体のもの

そのせいかあまり見栄えがよくありませんけど… (^^ゞ




味は悪くない というか旨い

パスタサラダに絡められた濃厚なソースが

]無味な生野菜としっかり中和するので

どちらもちょうど良い味付けに変わります




センシティブなホットドッグは

ケチャップとマスタードというド定番な味付けで♪




末子はホットドッグを食べた後

食休めのつもりで渡したiPadに夢中です




ホットドッグを頬張りながら

薪ストに薪をくべていると

思っても見なかった珍客が顔を出します




申し訳ないので そのまま幕外にご退出いただきましたけど…




まさかこんな場所こんな時期にとビックリしましたけど

我が家にもいたのね…








更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘ツイッターフィルタリングセンシティブな内容えびの高原キャンプ朝食ホットドックスタンレー真空フードジャーシェイクサラダ

計測時間が爆速な温度計が欲しくなった瞬間



道志村の上空は空路になっていることが分かります




よく晴れた2月24日の朝

飛行機の残滓が何本も上空に流れていくのが見えました




凛とした空気感が漂います

2月が終わりに近付き 年度末の3月まですぐそこなのですが

8時前の道志村椿はまだ冬の気配に包まれています




テンティピの傍らにあるのは

前日に末子が集めてくれたサイトのゴミを入れた袋




中央の森広場には最近造成されて

平地が広がった場所があります




その場所に見える緑と水色のテントを張られた方々

その場所と我々のサイトの真ん中あたりに

ゴミが放置されていました

その場所には末子もワタシにも分別方法が分からず

収集を躊躇ったアルコールの紙パックだけが残されてます

我が家地方の紙パック収集ルールの詳細は 父にも分からなかったのです




酒も飲みっぱなしとは…

放置していった輩には二度とここを訪れないで欲しいものです


そしてゴミと一緒に末子が集めていた杉葉です

針葉樹で油脂分が多いため

彼には焚火の着火剤になることを教えてありましたが…





この遊び心までは教えていなかった




最近サッカーボールが欲しいと言い出したのですが

まだ買ってませんでしたから 自宅にあった

手頃な大きさのボールを持ってきておりました




鳥の巣だそうです (笑)




ただし杉葉は薪ストで使うと

細かく軽い灰になるため 煙突から排出されてしまいます




幕体にも少しだけ杉葉の灰が付いてしまったので

今回の撤収前は やさしく叩いて落とすことにします




ルットルプを見ると現在時刻は7時52分で…




外気温は0度

3月間近でも山の中はまだ寒いのです

よくぞこの寒い中 使い捨てカイロと3季用シュラフで

暖かく眠れたものだと我ながら感心してしまいました


しかしそろそろ限界…




ブログに乗せたいがため

幕外でルットルプが適正な外気温を示す状態まで待っていたのですが

やっぱり寒かった… (^^ゞ




撮り終えた後のコーヒーの旨いことと言ったら…

最高です♪












更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘ゴミ不法投棄鳥の巣ルットルプイケア0度2月コーヒー薪スト

痛すぎな忘れ物のため使い捨てカイロと3季シュラフで凌いだ挙げ句に見えたのは…



晩メシは紅椿の湯でなんとか間に合ったので

あとは寝るだけ




椿荘の夜は21時を過ぎました




満天の星空を眺めるにしても

吐く息は白く 手が悴んできます

まだ2月なのです




幕外でカメラをいじって遊んでいても寒いし

バッテリー消耗を早めてしまうだけのような気がして

幕内に戻ることに…




薪ストでの火遊びに興じながら

就寝準備を進めつつ 末子との父子の会話時間にシフトします




薪ストは絶対に就寝中に熾き火化するので

補助暖房としてアルパカに点火




家屋内ではないので

熾き火だけでは寒い場合がありますから…


しかし ある大事なものを忘れてきてしまったのです




我が家には3つのminiまる湯たんぽがあるのですが

1つしか持ってきていなかったのでして…

しばらくソロキャンプが続いていたので 1つだけで足りていたんですよね (^^ゞ




もちろん虎の子の湯たんぽは末子に与えます

そしてモンベルダウンハガー#2とナンガ450も彼用です

いま現在 ナンガは裏返ってますけど… (^^ゞ




ワタシは久しぶりに持ち出したエルブレスのダウンシュラフ

( プロモンテのOEM品ですが3季用 )に

化繊のモンベル#1 を被せて使うことにします

( 画像では#1の上にさらに青の旧#3をかけてますが 実際はエルブレスと#1を使いました )


でもこれだけじゃ絶対に寒いはずなので…




往路で痛い忘れ物には気付いていたので

買い出しの際 ドラッグストアにも立ち寄り

使い捨てカイロ 10個入りを求めておきました




全部使っても良かったのですが

とりあえず5個を開封




オンパックスと同社製 10個入りで200円ほどでした


着衣は上衣がヒートテックと長袖トレーナー

下衣がCW-Xのベーシックタイツにダウンパンツで

使い捨てカイロはダウンパンツとCW-Xの間に入るように爪先に4つと

腰あたりに1つを配置し

23時頃 ガワ化繊 = 中味ダウン の2レイヤーシュラフに入り就寝

これいわゆるひとつの実験 というか賭けというか…

風邪を引かないで済むことを祈りつつ目を閉じました





常夜灯として久しぶりにノーザンライトを使ってます


そして翌朝です




起床は6時50分

ここまで一度も目覚めず睡眠を貪れましたし

目覚めたその時点でまったく寒くなくて

足元と腰には頼もしい温もりを感じます




アイアンストーブちびは案の定熾き火で

アルパカは稼働してましたが

シュラフを出ると幕内の空気に身震いしたくらい





内側は3シーズン用であってもダウンシュラフです

それに化繊シュラフですが一応は#1のサーマルチャートとなる

バロウバッグを被せることで保温効果が上がったり

ダウンパンツの保温効果もあったりしたと思います





加えてそれらとの合わせ技で 使い捨てカイロも5個くらい使えば

2月の道志でも 寒さをしのげたということらしい…


寒くなかったことと 賭けに勝ったことに安堵して

ふと幕内を見渡した瞬間

信じられないものが目に飛び込んできた…




末子に与えたはずの湯たんぽがシュラフの外に???




まだねぼけている末子に確認すると




「暑かったからシュラフの外に出した」 とのこと…

その時点でワタシのシュラフの中へ

放り込んでくれたら良かったのに… (T.T)




過去にも紹介しましたが 屋外専用の使い捨てカイロもあります

普通のものより高温になるようです そのぶん使用時間は短くなりますが








更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘ACアイアンストーブちびモンベルナンガプロモンテエルブレスダウンシュラフ使い捨てカイロ化繊

日中暖かくても夜冷えるのが今の時期・迷うなら冬キャンプ装備で臨むべし



最近人気のある椿荘オートキャンプ場ですが

残念ながら心ない利用者の出入りも増えた様子で

そんな輩が残していったゴミの山は

誰にも言われるでなく末子が片付けてくれました




親としてその善行に報いてやりたくて

ここ5ヶ月ほどキャンプご無沙汰だった彼が

ずっと行きたがっていたこちらへ…


道志川温泉 紅椿の湯を訪れます




この近隣のキャンプ場は

紅椿の湯と提携を結んでいる場所がいくつかあります

久保キャンプ場などもそうですが 椿荘ACもまた同じ




インの際に割引券をいただいていましたが

こちらは大人3時間1,000円が600円に

子どもは3時間500円が300円に割り引かれます




しかし17時を過ぎると紅椿の湯はサービスタイムに入るので

入浴料は大人が3時間500円になります♪

つまり割引券の有無にかかわらず

サービスタイム開始後に訪れた方が

絶対にお得なのです




が…

到着した時点で19時を少し過ぎており




冬季営業期間の現在は 20時閉店

さらに食事処に至っては

その30分前にはオーダーストップ…


往生際わるく 受付でラストオーダーの時刻を再確認してみましたが

残念ながら19時半の線は絶対に譲れないらしい

「先に夕食を摂ることをオススメします」 と指南いただき

引き下がります




ということで入浴前に晩メシです




末子はざるそばにエダマメを付けてます




安定の冷たいそば (笑)

どんなに寒い時期でも彼は冷やそばなのです




父も冷たいそばで良かったのですが

かき揚げ乗せを頼んだら 温かいものが出てきてしまった…

ここで食事を摂るのは久しぶりのことなので

メニューの詳細を失念しておりました




出典元 : 道志川温泉 紅椿の湯/富士の国やまなし観光ネット 山梨県公式観光情報

画像は日中の露天風呂のものを引用


実際この時の露天風呂からは真っ暗闇で何も見えませんでしたが

先日のやまなみ温泉より湯温は高め

一切の加水がないことと 加温した風呂があることは共通項なのですが

私的にはこっちの湯温の方が好みです


19時半に入浴して温泉から上がり

退館したのは20時7分




振り返るとすでに店内の灯りは落とされていました




やっぱりあともう1時間は早く自宅を出るべきでしたね

できればサウナをもっと堪能したかった…




椿荘に戻って一息ついたのは10分後




キャンプ場への帰路に運転した時間は

2分に満たなかった…





末子の濡れたままの頭髪が

紅椿の湯と椿荘ACの近さを物語っています




その気になれば徒歩で往復することも可能…

椿荘ACと紅椿の湯はそれくらい近いのです




紅椿温泉は駆け足でしたが

次は末子に新しい薪ストの暖かさを

享受させてあげましょう




今回の着火剤は杉葉

これも末子がゴミ収集のかたわら

椿荘のサイト上から集めてくれたもの




もっとも杉葉だけで広葉樹薪に着火するのは大変なので

文化たきつけも併用しております… (^^ゞ




ほどなくして薪に火が回り始め

アイアンストーブちび 無事に運用開始です




翌朝は氷点下になりましたからね

3月が近いとはいえ とりあえずこの時は

薪ストなどの冬キャンプ装備が必要でした


しかし実は今回 有無を言わさず春仕様で耐えざるを得ない状況があったのですが

色んな工夫で何とか凌いだ感じ

けっこうギリギリでした…(^^ゞ



忘れ物には気を付けたいものです…

詳細は次に続く…






更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘オートキャンプ場紅椿の湯サービスタイム食事オーダーストップそば薪ストアイアンストーブちび文化たきつけ

人気沸騰中の椿荘ACにもゴミ不法投棄する輩が出入りしてた?



2月23日 時刻は18時半を過ぎました




2月下旬で正月より日が伸びたとは言え

まだ2月なのでもう真っ暗です


そして今回は末子とのペアキャンプでしたが

まだ幕内に暖房はインストールできておりません




でも大丈夫

我が家の小学4年生 そんな状況でもダウンシュラフにくるまれば

寒さを防げることくらいは知っています


彼が寒がっていたのは理由があります

決してワタシが勧めたワケではないのですが

広場サイトの端に先客が残したらしいゴミが

捨てられおり それを集めていたのです




誰に言われたのでもなく

日没前まで 遠目から見てもそれと分かるゴミを拾い集め

我が家の車にあったポリ袋に

詰め込んでくれていたのでして…




うち捨てられていたゴミはけっこうな量がありました

中味は撮りませんが 彼が集めたのは

いくつものカップラーメンの容器やら

使用後のウェットティッシュなど…

お世辞にもキャンプ慣れした人が捨てたとは思えないものばかり

誰が捨てていったのかは分かりませんが

腹立たしいことには変わりありません


そしてなるべく早くに 率先してボランティアに励んだ末子には

暖かい思いをさせてあげたく思いました

今はゲームに興じていますけどね…(^^ゞ




末子は初のテンマク アイアンストーブちびへのお目通り

8年ぶりに新調した薪ストは使うごとに

より良い働きができるよう手懐けている最中です




その手始めに煙突かじり対策を施しています

まずオガワのちびスト用煙突を最下段にはめて…




続いてテンマクデフォルト煙突と

巻き式煙筒を接続…



巻き式煙筒の素材はこの0.1ミリ厚ステンレス巻板

薪ストメーカーの30センチデフォルト煙突を買い足す半額の出費で

デフォルト煙突3つぶんの長さを稼げます






ステンレス巻板はこの結束バンドを3本使うと

煙をまったく漏らさない煙突として機能させることが可能です





巻き式煙筒は2段

その接続のためのニップルは左で

右の短い方は最上段の上端に雨傘を乗せるためのもの




いろいろ使いましたがこの形状のスパイラルダクトが短めで良い感じ

薪ストにオリジナルの巻き式煙筒を継ぐには最適と言えます





短いニップルを使うことで

雨傘の排煙部の隙間を確保できます




前回の青野原でトラブったヒートバンテージは

今回 煙突ガードに巻くのを見送り

ガードを吊すためのステンワイヤーを雨傘に通したら…




ステンワイヤーを固定する甲丸スナップも

青野原撤収時に開いてバカになってしまいましたからね

新しくより頑強でより大きなものを買っておきました




左が新しい甲丸スナップで右が壊れてしまった小さいもの

静止状態での耐荷重は旧スナップの倍の1キロあります




番線は使っていないので

前回のようなトラブルは起きにくいのですが

部材入れ替えに際し 万が一の場合に備えた強化も施しました

突風に煽られる等 予期しないような別の懸念すべき事態が起きたとしても

まだ安心して薪ストを運用できるだろうと考えてのこと




アイアンストーブちびのセッティングは完了したのですが

そろそろいい時間になってしまった模様…

あと1時間早く到着して設営を始めていれば 次のそこに行く前に点火できたのですが… (^^ゞ

末子を車に乗せて椿荘ACを後にします




19時という時刻がリミットでした




誰に言われずとも不法投棄のゴミを集めてくれた末子に

薪ストで暖まるより前に

別の温かさと食事も摂らせてあげたかったので…







更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘AC不法投棄ゴミテンマクアイアンストーブちび巻き式煙筒ステンレス巻板ニップルオリジナル煙突

キャンプ場の日没時刻を正確に知りたければどうする?



先の土曜日 2月23日

本意では道志の奥 道志上を目指していたのですが

そこまで行くには時間切れとなりました




ソロなら道志の奥地であっても

ためらわず敢行できなくもないのですが (笑)

この日は単独行ではなかったので諦めて

もっと手前のキャンプ場へ向かいます

しかしこの時すでに あとちょっとで17時というタイミング…




いやいや… 17時近いのに

こんなにも空は明るい




1ヶ月半くらい前にも訪れたキャンプ場です

その時も到着は同じような時刻でしたが

1月は16時半には暗くなり始めていたのを思い出し

日が伸びたことを実感します




正月2日にも訪れた椿荘…

相変わらずの鄙びた看板ですが 最近はずいぶん人気があるそうで

大型連休や夏休みにしか徴収しなかったサイト区画料を

通常の土日も徴られるようになりました




実質上の値上げですが

値上げしたにもかかわらず です

正月に来た時より混んでいる気がします




今回は非ソロキャンプだったこともあり

気兼ねなく大型幕を設営する場所を探しましたが

中央の森広場以外には空きを見つけられませんでした




この広場 地勢的には平坦すぎてどちらかと言えば面白くないのですが…

広場のサイトでテンティピの設営を終えたのは

インからちょうど1時間後

上の画はその時 何も考えずに撮ったものですが

さすがに日が伸びたとはいえ 肉眼で見る実際はもっと暗い…


たいしたことではないのですが

最近 薄暮の中など 肉眼で感じている明度に近い状態で

撮影する術を身につけました




実際はこれくらい

すでに暗がりが迫っています




同じような時刻に撮った植栽も

カメラを騙さずに撮ると上のように写りますが…




本当の見た目はこれくらいの暗さ

カメラを騙すと書くと聞こえが悪いですが

いわゆるAEロックのこと

シャッター半押しで露出を他に合わせて

そのまま空からの光りが写り込む画を撮っただけの話





ちなみにこの上下2枚はAEロックが失敗したもの

ポンピング直後で指が疲弊しており

シャッター半押しを堪え切れませんでした (笑)




そう もう18時10分前です

カメラで遊んでいる場合ではなくて

そろそろいいかげんランタンの明かりを灯さなければ

この後の設営は立ち行かなくなりますので…




639C 3基を次々に予熱して

灯りを確保します





1基でも点いてしまえば後は楽




一気に暗中模索から明々白々へと転じます


3基のケロシンランタンを灯せば

18時を過ぎようが日没後だろうが

続きの設営を進められるのです




暖かい日でしたけどね

山の中と言って差し支えない場所ですから

夜間に備えた暖房器具のインストールもまだ必要なのでして… (^^ゞ




これ欲しくなりました バッテリーグリップにリモコンも付いてます

手ブレ問題もバッテリー凍死問題も一気に解決するかなと…






ちなみに2月下旬は正月よりは確実に日没が遅くなります

道志村で言えば今年の元旦の日没時刻は16時41分で

上の画像の撮影日である1月3日は16時43分でしたが

今回の椿荘 2月23日の日没時刻は17時33分だったそうで

50日違うと50分も日が伸びたことになります




これ 「20XX年Y月Z日 地名 日没時間」 とググれば

グーグル先生がすべて教えてくれるのです




更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘AC薄暮AEロックカメラ撮影絞り肉眼シャッター半押し日没

20kgの巨大テントを40×40cm の空き空間に車載できるのか?




いったん撤収すると決めたのですが

実はまだ心が揺れています




明日1月4日もまだ仕事は休みだし

椿荘は空いているし 何よりこの状態です





まだ薪は一晩ぶんくらい残ってますし…




手頃な熾き火状態の炉内です

手持ちのしっかり乾燥した薪を放り込めば

あっという間に火が回るのは明らかなのですが…(T.T)

怒られるのは嫌なので しかたありません




泣く泣く炉内の灰濾しを済ませて

暫定措置だったM12ボルトもはずします




M10ならこの穴を塞ぐことができるでしょう






次のキャンプまでにはM10のステンボルト・ナットを含め

他の部材もいろいろと買い足さなければなりません

またホームセンター通いをしなければ…


次に煙突の解体です




灰濾しが済んでしまえば

もう迷いはありません(笑)





テンマクデフォルトの煙突と雨傘

それに自前のステン薄板 巻き式煙筒を外します





雨傘の傘部分を見て納得しました




高い温度での排気に晒されていたのでしょう

付着する灰が細かく白い状態




テンマクデフォルトの煙突内も…






巻き式煙筒も同じ状態でした

タール状の残滓よりは好ましいと思いますが…




今後は煙突が真っ赤になるような運用の仕方は

慎んだ方が良さそうです


その後テンマクアイアンストーブちびを

バッグに入れてデリカに車載




リアゲート内の空きスペースは

40センチ四方の底面くらいしか残されていません…




ここにテンティピを載せなければならない

ということは…




総重量20キロのTC幕を

できるだけ細く長く巻いて収容する必要があります


やってみたら…






ま なんとかなるモンです(笑)

だてに何年も巨大なポリコットン幕を扱ってきたワケではありませんから


撤収完了はこの時刻でした




椿荘の定めるチェックアウト頃合には間に合った模様




すでに気温は1度しかない

色んな意味でギリギリのアウトでした




椿荘ACを後にして

道志みちを相模原方面へ走ります




途中 久保キャンプ場の前を通ると

いままさに入場しようとするバイクが2台




後で知ったことですが

この方々はきちんとKB管理者様に連絡した上での

来場者だったそうです


しかし念のために載せておくことにします



今現在 薪会員であっても

きちんと連絡した方でないと入れませんので ご注意を









更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘ACアイアンストーブちび40センチ四方車載ストーブ

遮光性が高いTCテント内・昼間も照明の必要を感じたら…



1月3日の道志 椿荘ACは

気持ちの良い晴天に恵まれました





椿荘の中央の森に生えるのは背の高い針葉樹林ですが

木立の間からも陽光が差し

テンティピを照らしています




その内側を撮るとこうですが

幕内は決して明るくはなりません




ポリコットン TCの生地は幕体としては厚めのため

遮光性が高いのです

実際の見た目の明るさに近い画像はこれ




朝方に見えた煙突ガードの斜めりを撮ったものですが

外が晴れていてもこれくらいの明るさです




テンマクのサーカスTC かなり流行ってますが

お使いの方は昼間でも幕内が意外と暗いことに気付いているはず…


つまりTC幕を使う場合 昼間でも

幕内灯の必要性を感じる方もいらっしゃるのではと思います




幕内で本を読む際や…




調理する場合などは特に

そう感じる方も少なくないのでは…と


実は上の2つの画像はすべて下の機器を

幕内灯として使って撮った時のもの




エレコムのCHUU というLEDクリップライト

すでに何度か紹介していますが

USB給電なのでキャンプ場でも

ポータブル電源などがあれば使用可能  





ワタシは型番でいうところの LEC-C022 を使ってます

手元を集中して明るくする「スポット配光」を採用しているモデルで

それがどれくらいの照り方をするかというと…




こんな感じ

広いテンティピ ジルコン15の中でも

これくらいの範囲まで照らすことが可能です




頭上2メートルほどの高さから

直下の半径1.5メートルくらいは照らせます


あるいは幕内ならこれでも良いかもしれませんが

もっと広範囲を照らしたい場合は

LEC-C012 という広域を照らせるタイプもあります





ヤマダの店頭には両モデルがあったので

少しの時間 迷ったのですが

当初はベッドサイドの読書灯として所望していたので

前者を求めた次第

ちなみにワタシの持っている LEC-C022は 25センチ直下の照度が約700ルクスで

色温度は約3000ケルビン




いっぽう広域を照らせる LEC-C012は

25センチ直下の照度が約750ルクスとやや強力で

色温度は約5500ケルビン 

色温度はかなりぶっちゃけて言うと 数値が低いほど赤みがかかり

高いほど白っぽくなる感じです





でもたまたまキャンプ場に持ってきて…

まさかこんなにも活用できるアイテムになるとは

思ってもみませんでしたけどね

まさに嬉しい誤算というヤツでしょう







さて現在の時刻は15時を回りました


インの際に椿荘のおかあさんからは 「ぼちぼち」との混み具合と伺ってましたから

すなわちHP記載のとおり夕方まで滞在可能と受け取り

この時刻になってものんびりさせていただきました





ですがやはり道志村

やっぱり林間サイトです

晴れていても真冬でこの立地なら

午後3時でもこんな気温




4度しかありません

おそらくこの後は下がる一方でしょう




実は明日も仕事はまだ休みを取っていたので

もう1泊しようかとも迷ったのですが…




撤収することにします

さすがに正月からひとりで遊んでばかりだと怒られそうなので…(^^ゞ





冬キャンプの撤収でいちばんの大物である薪ストから

手を付けることにしました

椿荘AC正月ソロキャンプレポ あと一回だけ続きます






更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘ACキャンプストーブ遮光性TCポリコットンテンマクサーカスTCLED

(仮)改良薪ストのみ・灯油ストーブ不使用で氷点下の夜を乗り切れたか?


一見 モンベルバロウバッグだけのように見えますが

この中には2層のダウンシュラフを重ねています




さらにシュラフの中には 熱々の湯たんぽも入れましたから

さすがに寒さは感じないだろうと考えて…




補助暖房のアルパカストーブを点けず

幕内暖房は薪ストだけで就寝したのですが

シュラフや湯たんぽばかりでなく

アイアンストーブちびの炉内気密性を高めた効果もまた

大きかったのでしょう




熾き火が長く続き

長く継続して熱供給がおこなわれた模様です





翌1月3日 道志の椿荘ACの起床は

9時を過ぎましたからね


昨夜も氷点下だったはずですが

アルパカなしでも寒さを感じず

9時間も熟睡できたことになります





しかしぼーっと見上げた煙突ガードの取り回しに

これまでとまた別の解決すべき課題を見つけてしまい

備忘録として画像に収めました




熾き火のアイアンストーブちびに

自家製薪を投入してしばらくすると…





あっという間に全開燃焼です




幕内は5分間で暖かくなりはじめました


しばらく身体が温まるのを待ってから幕外に出てみます




良い天気です

がここは道志の山の中…




もうすぐ10時だというのに

幕外は2度しかないことをルットルプが教えてくれます

もっと温まりたく感じて幕内へ引き返し…





この上で沸いたケトルでコーヒーを淹れ…




体内から熱を足し 再び幕外へ出ることに

あることを確かめたかったのです




それは何かというと

煙突ガードの取り回し




うーん やっぱりか…

起き抜けに幕内から見上げた際

煙突ガードが斜めっていたのは曲げようのない事実だった

これは早急に対応を講じないとならないようです




昨夜のような

煙道火災っぽくもある「煙突が真っ赤になる状況」が

今後も起きれば

熱を持った煙突が幕体に悪影響を及ぼしかねませんから




夜間 幕体頭頂部は幕内も幕外で見ても

暗かったので まったく気付きませんでした


煙突ガードの斜めりで 煙突自体が幕体と近くなって

テンティピの生地が焦げたりしてはたまりません

これ次回のキャンプでさっそく対策することにします




昨夜は点けずにおいたアルパカも点火して

幕外からの寒さに抗いつつ

朝昼兼用のメシ作り開始




正月です

餅も自宅から持ってきてありましたので






キャンプで雑煮を作ったのは

伊豆での年越しキャンプ以来かもしれません




さすがに餅4枚はボリュームがありました

自宅では3枚で止めているのですが…(^^ゞ








更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘ACストーブ煙突ガード斜めり煙道火災キャンプ雑煮

LED折り畳み式キューブなランタンを置いて使っちゃダメな理由?



薪ストの上で

さっきから良い香りを漂わせているストアウェイポット




そろそろいい頃合です

アイアンストーブちびの上からおろして

フタをあけます




今回はこれ

白菜と豚肉のミルフィーユ鍋




すべて自分で仕込みました… と言いたいところですが

これダイエー津久井店で売っていたもので

スープはアゴだし系です





白菜と豚肉に絡むアゴだしスープは

適度な旨味があり しつこくもありません




ですが具は白菜と豚のみ

ややボリューム感には欠けているだろうと

店頭で見つけた時にはすでに分かっていたので

シメの食材も用意してあります




アゴだしスープだけになったストアウェイポットに投入するのは

うどんでもご飯でもありません




鍋のシメにはあまり向いていないのかもしれませんが

私的にはそうは思わず

だってうどんより好きなのです




蕎麦でした

一昨夜に年越しを食べたばかりですがそれはそれで

これはこれ(笑)



山芋入りだったかは覚えていないのですが

上州のメーカーでした



ところで

食後に改めて確認したことなのですが…




テンティピの幕内ループリングにはデイジーチェーンを吊り

そこに中間照明として ソーラーパフをぶら下げてありました




すでに購入してから3年が経ちますが

現在やや充電切れが早くなったものの

それ以外の照明としての機能は購入時と遜色ありません




なのですが この折りたためるところ…

このパッカブルさがゆえ

ある状態に陥ってしまいました

下はその初期症状です




何のことかというと 先に買った白色の方と

やや遅れて買った暖色のを見比べていただければ分かりますが

要は折り目がきつくなってしまったのでして…




購入当初はきっちり立方体として立ち上がっていたのが

下の画のように どうやっても

折り目を伸ばせなくなってしまったのです




しかし…

そういう状態になったら重力に委ねると良いようです

テーブル上に置くよりも デイジーチェーンとか何かからぶら下げた方が

まだ折り目が伸びることを確認した次第




いつも車内でたたんだ状態で収容してますから

折り目がきつくなるのは仕方ないのですが…



次からもこうやってぶらさげて使うようにすれば

いつか元のように美しい立方体に戻るかもしれません



そんなこんなで時刻はすでに23時を過ぎましたが…




やっぱり薪ストは面白い

炉内の吸気系統が整理されたことで

コントロールが自在に効くように…




吸気口を開ければ一瞬の間を置いて

炉炉内の火力がグオっと強くなりますし

逆をすれば同じタイミングで弱火になります




脚用の孔を 仮の状態にでも塞いだのは

間違っていなかったようです






miniまる湯たんぽにお湯を満たし

就寝準備を整えます




シュラフもダウンハガー#2にナンガ450

その外は化繊ですが#1 前回はこの構成で

まったく寒くありませんでしたから…






今夜は灯油節約のため(笑)

試しにアルパカを点けずに寝てみることにします






更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘ACミルフィーユ鍋ストアウェイポットアイアンストーブちびソーラーパフ折り畳みぶら下げ

あの椿荘ACすら部分止水中・使用可能な水場・トイレを地図付き解説します



正月2日の椿荘ACですが

設営したのはこの場所




実はこれ2017年1月14日の画像です

この時は雪が降ったのですが

1年前も同じ場所に設営していました


椿荘ACサイトマップでいうと 下の赤丸をつけた場所




中央の森と呼ばれるエリアの最端で

マップ上からも袋小路になっているのが伝わると思います


ところでインの際に椿荘のおかあさんから聞いた話ですが

この時季 こちらも場内は一部設備をのぞいて止水中




懐かしのバリゴで表示された標高は569メートルと

どちらかといえば道志村にあっても標高が低い一帯に位置するキャンプ場ですが

この措置は昨冬からのこと




エルニーニョの影響ということなのか…

関東甲信地方の積雪量増加が

道志のキャンプ場にも影を落としているのです


ではどこで水を汲んだりトイレを済ませたりできるかというと…




椿荘ACは中央の森に

立派なトイレと炊事場が一緒になった棟がありますが…




ここのトイレは閉鎖されています

炊事場も止水されており水が出ません


まず炊事場で通水している箇所ですが

ここらしいです






西の森の炊事場


「らしい」と書いたのは 上の画も昨冬のものだから

今回は念のため大渡で5ガロンも水を汲んでありますから

キャンプ場の炊事場は使わなかったのですが

椿荘のおかあさんの話では「去年の冬と同じ場所」とのことでした


ではトイレはどこが使えるのかというと…




こちらです

もよおしたら南の森に向かう必要があります




マップで見ると 「南の森」の左にある「広場」の右下に

トイレマークがあります

初めて椿荘ACに来たという方が夜間でも迷わないためには

2枚上の「南の森広場 入口」の看板を探せば

すぐその近くにこの建物が見つかるはずです




ひさしぶりに南の森のトイレに向かってみると

リニューアルされていることに気付きます






左が女子用で真ん中が兼用 右が男子用

いちばん右に入りましたが 以前は和式だったような記憶がありますが

スタンディングスタイルに変更されてました




ちなみにトイレ外の流しは通水中です

…というより 凍結防止のため ちょろちょろと流さざるを得ない様子





ということで場内散策を終えて

自分のサイトに戻ります





テンティピに入る前に確認すると

さっきよりは暖かくなったらしい…




外気温は1度

さっきは0度だったのに…




喉が乾いたので今回も安定のノンアルですが

お腹も減ったので…


冬だしおせちはもういいやだし

やっぱり鍋だろうと思い 材料を求めておきました







正月早々 今回は 画期的な鍋メニュー なのです

その中味はというと…




続きます





更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘AC椿荘オートキャンプ場キャンプ道志トイレ炊事場止水通水南の森

炉内気密性を高めると薪ストの燃え方はこんなにも違う



平成最後の新年一発目キャンプでしたが

いつもと同じと言えば同じ…




幕営完了は日没後になりました…(^^ゞ



前回の初使用時

アイアンストーブちび炉内の気密性をスポイルし

収容中はただバッグの中に灰を漏らすだけになっている脚用の孔を

塞ぐ手立てが必要と考えて…




実際 バッグから出した直後は天板がうっすら灰にまみれてるくらい…

炉内のサビ防止に残してある灰が 孔から漏れている明らかな証拠です


M12×20 のステンボルトを求めてから

ここ椿荘ACにやってきたのですが…




ギリギリでアウトというか

ギリギリセーフというべきか…




M12のステンボルト これ以上 まったくねじ込めません

目算でこの太さのボルトを選んだのですが

ジャストフィットどころではなく

孔径とピッタリ同じだったみたい…


ということはつまり…




ロイヤルで買ったステンナットの方は使えません

本意では炉内側をナットで締めて

脚用の孔を完封するつもりだったのですが…(T.T)




強く揺すったりしなければボルトは落ちたりしないので

とりあえずこの状態で (仮)運用を開始します


そして実はもうひとつ

別の課題もあったりして…




テンティピには頭頂部に煙突ポートがありますから

その直下にストーブを配置せざるを得ないのですが

ストーブ本体や煙突とセントラルポールが近めな気がしていたのです




この件については手持ちの部材を使い対策することにします

下が土ではないサイトでちびストーブを使用する際

炉内の燃え炭が落ちて芝などを痛めないために使っていた

スパッタシート




ポール自体は熱に晒されても大丈夫でしょうが

中に通っているショックコードは熱に強いとは思えず

ダメージが蓄積するはずですから これを巻くことに…

他の方法も考えついたのですが 今回はこれで凌ぎます




薪は年末のKBソロで余った広葉樹薪が10キロ

それに自宅乾燥の広葉樹薪もだいたい同量で

持ってきてあります




文化たきつけもKBでいただいた物が残っていますので

ありがたく使わせていただきます

ざき姐さんありがとう!




そして着火 すると…

すぐに脚の孔を仮塞ぎした効果が分かりました

火勢をつけようと前扉を全開にした直後…





いきなりです




煙突が真っ赤っかに…(^^)


いやいやスゴイ…

ただこの状態 あまり高温過ぎても

あまり良いことはなさそうなので すぐに前扉を閉めました


住宅用薪ストーブでこうなった場合は

煙道火災の可能性が高いようです



煙突に溜まったタールが燃えて火災につながることもあるらしい



しかし前回使用後は 煙突内にタールは残ってませんでしたし

無駄な空気孔を塞いだことで吸気口や扉からの吸気だけとなり

吸気が加速されたためではないかと考えます



幕内は急激に温まり

思わずマウンパを脱いだほどでした が…




幕外はついに限界突破






祝・氷点下(笑)

でもまったく大丈夫




こんなに分かりやすく効果が出るとは思いませんでした

ちょっとやりすぎな感もありますが…(^^ゞ

やっぱりアイアンストーブちびは脚を使わず

それ用の孔は塞いだ方が暖かく使えるようです




これポール用と芝保護用とで もうひとつ買わなきゃならないのかも…




更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘ACソロキャンプアイアンストーブちびテンマク煙突真っ赤煙道火災

冬の大型ワンポール設営時に用意すべきコンビニで買える装備とは?



2019年のキャンプはじめは1月2日

ワタシのカメラの腕が足りないことが露呈してますが

すでに暗くなり始めてしまった…




諸々の事情であまりキャンプに行けなかった前年とくらべたら

上々のスタートですが この日は遅きに失しました

現時点ですでに17時をまわっており

こうなると設営の順序を変える必要があります




テントを起てるより灯りの確保の方が先決です

大光量のケロシンランタンを2基も点ければ

日没の後でも幕営は可能ですから




それでも椿荘ACの中央の森最奥サイトは

夏であっても周囲に照明設備の恩恵は望めません




ヘッ電も併用することになりますが

照明以上にもっと ツライことがあるんですよね




この時季のテンティピ設営でいちばんキツイと感じるのは

これを扱う時




ジルコン15のセントラルポール

直径45ミリと他に類を見ない極太ポールは

その重さもハンパなく 約2キロもあります

もはや指先でつまむとかのレベルではありません




しっかり握らないと扱えないのですが

それがゆえ 素手だと冬場は冷たすぎるのです…(T.T)


なので今回はこんなモノを用意しておきました




ニトリル背抜き手袋


ニトリルというのは手のひら側のゴムのことですが

作業用のこの素材 すべり止めになるだけではありません

ハンパなく冷たい極太ポールを握っても大丈夫

手のひらのゴムが金属極太ポールを握る際の冷たさを

完璧にシャットアウトしてくれました



過日購入したこのグローブでも良いのですが

ポールエンドキャップをはめる時などは扱いづらい

ニトリル背抜きの方が 細かい作業時も使えます




これ今やコンビニでも売ってますよね

そんなに高いものではないですし

冬キャンプである程度太めのポールを扱う場合は

往路のコンビニで求めておくのもアリでしょう




素手でなくニトリルゴムの恩恵で

手が冷えずにポールを起てることもできました




テンティピ設営して中にいても快適と感じるようになったのは

18時半過ぎです

そして気温はまもなく峠を超えようとしています




ルットルプもスントコアも1度を表示

もはや一刻の猶予もありません(笑)




先にアルパカを点けてもいいのですが

それだとわざわざ正月2日に

道志まで出てきた意味がなくなるし…




専用バッグの収束を解いて

とっととご本人に登場いただきましょう…






アイアンストーブちびの この脚用の孔4つを何とかしたくて

今日が初売りのホムセンにも寄りましたしね




橋本のロイヤルホームセンターで

M12×20 のステンボルトとナットを4つ

求めておきました




低頭タイプは店頭に置いておらず そこは妥協しましたが

この太さできちんと合うはずと考えて…

しかし…




うーん… サイズ違いかもしれない (^^ゞ

どうやらやっちまったようです







更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 椿荘ACテンティピ大型極太ポール設営ニトリル背抜きコンビニキャンプ

通年営業中「ソロの聖地」は正月早々も混んでいる?



年末のKBソロ2泊前に飛び石でヒビが入ってしまった

デリカのフロントガラスです




100均のUVレジン液を亀裂に流し込むと

正月休みの間はこの状態からこれ以上伸びてしまうことは

ありませんでした

…が この件については後日談がありますので

別の更新で触れます



年が改まり 今日は2019年1月2日です




こちらのホムセンは元旦こそ休業したようですが

正月2日からすでに開店しています

年末のソロで積み残した課題をクリアすべく

ある物を求めてから西へ向かいます



細打ちの蕎麦は

暑い時季には喉ごしが良くて美味しかったのに…




昨年の暮れに店をたたんだとのこと

またひとつ 道志みち沿いから好きな蕎麦屋が消えた現実と

寂寥感を尻目に先を急ぎます




荒丸会館から通行止めの迂回路を通りますが

正月休みを富士五湖方面で過ごした方々が

帰路を辿っている様子…




おそらく中央道を目指す車列でしょう

交通量は平常時よりやや多めです




大渡のみずくみ場で

イグルー5ガロンジャグに湧き水を給水しておきます

今回の目的地は止水されていないはずですが

念には念を入れた準備です

だって…




清水がとめどなく流れ出るこのみずくみ場ですら

周囲は凍ってますからね




今向かっている先は通年営業中のキャンプ場ですが

急きょ止水なんてことが起きないとも限りませんし

そうなったら目も当てられませんし…




伺ったのは椿荘

道志でソロ向けにお安いサイト利用料を設定したのは

現ソロの聖地・KBよりも早くからでした

言ってみりゃ元祖・ソロの聖地です


管理者様にソロ料金1,500円を支払った際に

サイトの混みかげんを伺ったところ…


「ぼちぼち」 と表現されました

それ以上は聞きませんでしたが




その際 これもいただきましたが

つい数日前に行ったしなぁと…

とりあえず車のグラブボックスに仕舞います



サイトに向かう道すがら…




ボンゴフレンディで椿荘にかよっていた時は

この道脇の木の曲がり




サイドオーニングがぶつからないかと…

いつも肝を冷やしたものです




南の森に行ってみましたが

すでに先客が広場に陣取られていたので遠慮して…




中央の森のいちばん奥で…

袋小路になったサイトに空きを見つけました




袋小路なので他者の視線や雑音は

ほとんど気にする必要はありません




ソロ幕営に絶好の立地のサイトがあいていたのは

「ぼちぼち」な混み具合がなせるワザなのでしょう

さすがに正月2日です 要は空いていたってことですが…

ありがたく設営開始します





いやしかし…

もう少し早い時間に家を出るべきでした




設営開始してすぐに暗くなり始めてしまった…

だってもう17時近いですから

年末来の課題をクリアするのは

まず設営を済ませてからにします






更新の励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
2つのバナークリック、ぜひともお願いします 











テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

tag : 通年営業つねっさ道志みち椿荘オートキャンプ場ソロの聖地キャンプ正月デリカ飛び石大渡



サイト内検索

ランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

更新履歴
カテゴリ

'+p[0]+''; I=I+'

feedly
follow us in feedly
RSS
月別アーカイブ
Twitter
Follow me on Twitter
ナチュラム
アウトドア&フィッシング ナチュラム
アウトドア&フィッシング ナチュラム



QRコード
QR
いいものいろいろ♪
メールフォーム

ブログの内容に関係のないコメントは承認しません。

メールフォームをご利用ください。

リンク
いろいろ