ビアンキ復活・イタリアのミニベロ本気度は5年放置も色褪せず
先週の仕事都合で、平日朝に
公共交通機関はおろか自家用車でも行けない場所へ
始業時刻より早く到着する必要がありました。
でも大丈夫。
ワタシの通勤手段は自家用車で
今回の直行先はふだん通勤時に駐車している駐車場からは
徒歩だと遠いけど、チャリなら10分程度で行ける場所にあります。
しかも我が家にはその車内に積み込める
小振りな小径車があります。
が…
久しぶりに引っ張り出すと
経年劣化で後輪がパンクしてました…(^-^;
なお上のビアンキは正しくはママさんの所有で
ワタシのスギムラ製ミニベロもあるのですが…
こちらは前後輪ともタイヤが逝ってしまっており
どちらかと言えばビアンキの方が
リペアの手数が少なくて済みそうだったので
優先順位が上がった次第。
プログレッシブのほうも直したいのですが
実はこっちもまもなく修理開始となります。
オートバイです。
こっちのほうが確実にお金がかかりますからね。
ワタシのミニベロが復活するのは
もう少し先になりそうかなと。
ということで、平日の夜にも関わらず
急遽でビアンキ復活に向けて
リペア始動です。
近所のサイクルあさひ、閉店間際に駆け込んで
無事に購入。
さすがにビアンキのホワイトリボンなタイヤは
在庫はありませんでしたが
同サイズ 20 × 1.5のタイヤと
もちろんチューブも適合サイズを求めてあります。
ビアンキデフォルトの英式バルブと同じです。
さっそくリアタイヤをはずして
タイヤとチューブ交換作業を始めます。
ミニベロのタイヤは前後とも
クイックリリースになっている場合が多いので…
後輪を外す作業は楽でした。
その後、あまりに久しぶりのタイヤ交換で
勘所を忘れており、苦労したのですが
気を付けなければならないこの箇所をどうすべきか…
バルブ周辺部はチューブが厚いので
タイヤとリムとの干渉に、少々気を遣わないとなりません。
が…
6年ぶりに作業すると
手順を忘れているものです。
この状態になるまで
2度のやり直しが必要だった。
でも勘所を思い出したので
次があっても、たぶん5年後くらいまでなら大丈夫でしょう(笑)
あとはブレーキワイヤーの
テンションを調整し直して…
とりあえず自宅での調整は終了。
そして翌日に実乗し
サドル位置やリアタイヤのエア調整など
使用状態での不具合箇所を突き止め…
何とか乗れる状態に戻りました。が
さすがビアンキです。
乗り始めると、もっと走りたいと思わせる
前のめりな期待感を抱かせる漕ぎ心地。
ちょっとヤバイなと感じました。
ママさんに借りたのは
どうやらお姉ちゃんに渡さねばならないらしいし…
久しぶりに新しいチャリが欲しくなってしまったりして…(^^ゞ
その前にCRM250ARのリペアも待っているのですが…。
更新の励みになります
アウトドアランキング
にほんブログ村
2つのバナークリック、ぜひともお願いします!
必要に迫られ平日夜にミニベロ復活させる事態へ…
先週から忙しさに輪がかかり
ブログ更新だけでなく
ツイッターのレスまで滞る状況に陥りました。
まったく情けない。
自己管理ができていないのでしょう。
仕事が忙しいとは、言い訳にできません。
そんな状況にあるのにさらに
コイツを再生しなくてはならない事態に
なりました。
ビアンキのミニベロ。
もともとは我が家のママさんがチャリ通勤すると言い出し
求めたもの。
その要望には素直に従いました。
なぜならワタシもその当時
同じく小径車を持っており…
それを駆って走ることが面白かった。
我々夫婦はもちろん自転車にのれます。
そして高校生のお姉ちゃんと
中学生のお兄ちゃんも大丈夫。
末子は少し怪しいのですが、
彼専用の極小径車も求めてあります。
いつか家族でポタリングに行きたいね~ と
話していたのは、このミニベロを買った頃でした。
買ったのは6年前で
数回はママさんのチャリ通で使われたのですが
その後、家族都合やら使用者の体調不良やらで
お蔵入りしてしまったのです。
6年前はピカピカたったフェンダーやら
きちんと保管していなかった証拠です。
白かったり黒かったりと、点サビやらが目立ちますが…
これを久しぶりに使います。
そうせざるを得ない事態になりました。
いろんな事情があり、そうなったのですが
6年の歳月、風雨からは遠ざけていたものの
経年劣化というヤツで…
後輪はアウト…(T.T)
タイヤもチューブも逝ってます。
これ、実を言うと翌朝には乗れる状態にしていないと
仕事に差し支えが出る状況。
ならば必要な部品を交換し
リペアするしかありません。
仕方ないので、駆け込みで求めてきました。
更新の励みになります
アウトドアランキング
にほんブログ村
2つのバナークリック、ぜひともお願いします!
チャリキャンプの野望がふつふつと…
ひさびさに復活させたミニベロ、プログレッシブレーシングのCX-203は、数年のブランクを物ともせず…
と言い切りたいところですが、一点だけ問題がありました。
CX-203はフロント3速、リア8速の24段変速ですが、フロントの3速側にギアチェンジしても…
変速しません。
変速機のワイヤーが伸びてしまっている様子。
仕方ないので六角レンチでワイヤーを留めるボルトを弛めて…
テンションをかけ、張り直します。
ついでに変速機にも微調整をかまし…
これでどうかな?
後輪を持ち上げ、空転させてペダルを回し試運転。
おっ♪
ガチャリと音がして、チェーンがフロントのいちばん大きなギアに噛みました。
無事に直ったようです。これで心おきなく走ることができます (^^)
以前のように、これで輪行したりとか…
あるいは思い切って? 輪行で橋本か三ケ木あたりまでバスで行き、青野原や青根あたりなら行けるかな~ なんて考えてます。
これも実は倉庫に眠ってます。ママさんが買ったんだけど乗らないみたいなのでワタシがリペアしていただいてしまおうかなと目論んでたりして… (^^)
励みになります。クリックお願いします♪
ミニベロ復活・再びチャリダーの道へ♪
やっと慣らしが終わりました。
デリカ、ジャスト1,000キロを走破です。つい先日1ヶ月点検を終えましたが、ディーラーで「早いペースですね~」と呆れられました (^^ゞ
そしてバイクも機関絶好調。
なんですが…
我が家の移動手段は特に問題は見あたらない状況なんですが…
数年ぶりにミニベロを復活させました。
理由は単純です。「乗りたくなったから」。
細かい事情はいろいろあるんですが、乗りたいという気持ちがふつふつと涌いてきたというのが、復活のいちばん大きな理由です。
しかし数年間、倉庫に放ってあったプログレッシブレーシングのミニベロ、CX-203は、みごとに埃をかぶってました。
実に4年振りくらいかな。フレームが埃で白く写ってるし… (^^ゞ
しかしその4年前に乗っていた頃は、けっこうな頻度でしっかりメンテしてたのも確かです。
後輪にエア入れるとチューブは劣化していない感じ。シュワルベのタイヤからエア漏れはありません。
前輪も大丈夫だった。パナレーサーからもリーク無しです ♪
ウェスで少しずつ埃を拭き取り、CRC556で可動部分に注油していきます。
後輪が一部変色してしまったけど、走り込めば消えてくれるでしょうか。
灯火機類も電池を入れ替えて復活させます。
フロントのKNOGのライトは特に問題なしでしたが…
後ろのキャッツアイは少しだけ電池が液漏れしてましたが、金具部分をドライバーで擦り、強引に復活させました♪
ということで、近所を走り回ってみましたが…
灯火機類やブレーキまわりには問題無かったんですが、ひとつだけ動かない部分が出てきてしまった。
4~5年放置してたので無理もない話ですが、当然リペアしましたよ。続きます。
励みになります。クリックお願いします♪
556はタイヤにも使えます?
ではチューブを交換します。
シュワルベのチューブ♪
こういう時はコレ。タイヤレバーを使います。
きっちりチューブ内のエアを抜いてから、タイヤレバーでタイヤのリムをこじって…
スポークにレバーを引っかけて固定です。
タイヤレバーは2本あればじゅうぶん。
上の行程を繰り返せば、自転車のタイヤならすぐにリムがはずれます。
あとはチューブを引きずり出して…
ほぼ脱出完了(笑)
続いて新しいチューブを入れます。
まずはバルブをホイールに通してから…
逆の要領でチューブを入れ込みます。
全て収まりました。
ここで再びタイヤレバーを使い、リムをホイールに押し込みますが…
もうひとつ使うのがこれ。
防錆潤滑剤。556ですね。
これをタイヤリムに吹いておくと…
さす556。すんなりとタイヤのリムをホイールに戻すことが出来ます。
チャリのタイヤはチカラワザで何とかなってしまう細さなので、556までは必要ないかもしれませんが…
バイクや車のタイヤを自分でホイールから外して交換する場合は、けっこう有効です。楽になりますよ。
このバルブにすることで、出先でも空気入れを持ち歩かずに済みます。自転車屋を見つけられればの話ですが…
各部をグリスアップして…
ミカシマのフォールディングペダルがいちばん汚れやすい… もちろんアフターマーケットで、自分で交換したもの。
なんとか復活♪
これで家族でポタる日が来ても大丈夫です(^。^)
ところでウチの末子ですが…
先月下旬、4歳の誕生日を迎えました。
サーティーワンのアイスケーキが食べたかったそうで、ママさんが予約して買ってきましたが、
ここ数日間暑くなったため、受け取り当日の店頭の行列はスゴカッタらしいです。
姉兄たちがアイスケーキ同梱のドライアイスで遊んだから…
3歳までは無料で済んでたところも、
これからは課金対象になりますから…
元は取って欲しいものです。
いろんなところで良い学びを♪
雨天時の撤収に必要なものと仏式バルブ
過日の更新で5月4日が雨らしいと書きましたが…
ここへ来てちょっと予報が変わりました。
雨雲の動きが早まったか、雨マークは3日に動きましたね。
もし3日に撤収を考えている方がいるなら、幕体の撤収にはこれがあると便利かも。
90リットルのゴミ袋。
雨に降られ、テントやスクリーンタープが濡れたまま撤収しないとならなくなったら、
デフォルトの収納袋には入れず、デカめのポリ袋に入れて持ち帰ります。
帰宅して天気が良くなってから、濡れた幕体をじゅうぶん乾燥させて収納し直せば良いのです。
収納袋まで濡らす必要はありませんから…
さて、いよいよわが家も家族1人につき、チャリ一台の体制が整いました。
しかし過去にしつらえてあった親のチャリは、二台とも…
ワタシのプログレッシブとママさんのビアンキ、共にタイヤの空気が抜けた状態。
数ヶ月間放ってあった自転車のタイヤって、
空気が抜けることもありますから、とりあえず空気を入れて一日放置し、
自然現象だったかどうかを確認してみました。
で、一日置いたところで…
前後輪とも大丈夫でした。一日置いてもエアはほとんど抜けてません。
ではワタシのプログレッシブは…
後ろに履いてるのはシュワルベのビッグアップル。
後輪はもともと大丈夫。エアが抜けた感じは皆無です。
で… 前輪は…
アウト…
みごとにエアが抜けてます。
思うに…
経年変化でチューブがヒビ割れてるんだろうと…
と思いましたが…
やっちゃいました。
ワタシのプログレッシブ、英式バルブが使えません。
タイヤの空気吸入部は大きく分けて3種類あり、ワタシのはデフォルトで仏式バルブ用。どういうことかと言いますと…
ホイールのバルブを通す穴径がいぢはん細いのが仏式バルブです。
仏式を通す穴径しかありませんから、自転車ではいちばん一般的な英式はおろか、
バイクや車でおなじみの米式を使うことも無理なのです。
でも穴が小さけりゃ、広げるとか…
これ、リーマーという工具です。穴径を広げることができます。
一瞬、楽天で買い物かごに入れそうになりましたけど…
もう一度あさひに行って、これを求めてきました。
シュワルベの仏式バルブ、20インチチューブです。
ちょい細すぎな気もしますが…
とりあえずこれで修理してみます。
チャリの荷物飛び跳ね防止にはコレ
さてお兄ちゃんが決めたチャリはこちら。
あさひの自ブランドと思います。ビーチクルーザー型のSEARCHという自転車。
ビーチクルーザーですからタイヤは太め。
ファットなちょいオフ寄りのタイヤを履いてます。
そしてサドルも厚め。
このダブルなファット感が、
プレスポジュニアの細くて固いサドルより、
お兄ちゃんには安心感があったみたいです。
変速はシマノ製6段が付いてますが…
まだギアチェンジする余裕はないみたいでした(^_^;
前の自転車で補助輪なしで乗れるようになったものの、
小さすぎて乗れなくなった自転車は16インチ。久しぶりに乗る自転車は24インチのタイヤ径。
あさひの店員さんの話では彼の身長からすると、26インチでも大丈夫らしいですが、
いきなりの8インチアップですから…
ふらつくのは目に見えてます。
なのでこれも購入。
何かというと…
こうやって前カゴに付けます。
荷物の飛び跳ね防止ネットです。
これで自転車のスタンド掛けで倒しても、荷物の飛び散りは抑えられるかなと…
あとはこれも買いました。
ウチは屋根無し駐車場なので…
二輪系にレインカバーは必須なのです…(^_^;
…で、昨日の日記の最後で触れたとおり、
親のチャリは朽ちつつあります。
パパのプログレッシブは前輪がパンク中…
実はこれだけじゃありません。
ママさんのビアンキなミニベロも…
前後輪ともパンク中なのでした…
エアが抜けてるだけなら良いんですけどね(^_^;
中味が劣化してる可能性もあり、
念のため、あさひでチューブも求めてきました。
次の週末はパンク修理に精を出すことになりそうです。
末子も補助輪付きとは言え、16インチのファーストバイクをかなり気に入ったみたいだし…
家族でポタる日も遠くなさそうですから。親のチャリの修理を急ぐことにします…
自転車を2台、ゲットです
先の週末、ここへ…
サイクルベースあさひ。近所にも進出です。
ウチのお兄ちゃん、小学三年生になりましたが、
自転車は三歳の時に買って以来だったので…
買った当時の画像が残ってました…(^_^;
さすがにもうこれには乗れません。
行動半径も広がってますし、クラスでも背は高い方なので、
思い切って大きめの自転車を買うことにしました。
週末の午前中、店内はかなり混んでました。
新年度から通勤で自転車使うと決めたり、ウチもですが 、
進級・進学した子どもに新しく購入したりする時期なのでしょう…
あさひの店内、二階部分はスタッフが常駐していない感じで、
展示されてる自転車の中から子ども達が乗りたい自転車を選び、
それとなく自由に乗れる感じのスペースがあり、試乗できます。
お姉ちゃんにはちゃんと乗れる自転車があるので…(^_^;
もちろん彼女には買いません。
今回はお兄ちゃん用を求めに来たのですから…
パパとしては、これがいちばん適切な選択肢と思ってましたが…
あさひ自ブランドのクロスバイク、プレシジションスポーツのジュニアバージョン…
プレスポジュニア。この車体なら使い勝手は良い筈なんですが…
本人はこちらをチョイス…
詳しくはまた別の機会に触れます…
そして… 末子も欲しそうだったし、
考えてみれば、彼も姉や兄が最初の自転車を買った年齢になってました。
…で、思い切って2台買うことにしました。
これと同じ幼児用自転車ですね。
購入手続きを済ませても、
防犯登録やらセッティングやらが終わるまで1時間半ほどかかると言われたので、
一度帰宅して昼食を摂った後、パパだけで新チャリを引き取りに…
ボンゴフレンディならもう2、3台積めそうです(^。^)
帰宅すると…
あいにくの雨空でしたが…
やっぱり男の子…
新しい自転車をパパが持ち帰ると知ってますから、
多少の雨なら関係ないようです…
もう… 嬉しくてしょうがない感じ…
お兄ちゃんも24型の自転車を、なんとか乗りこなしてます。
彼らもチャリに目覚めたみたい。
じゃ、親やお姉ちゃんも、既存のチャリを整備したほうがいいかなと思いまして、
朽ちつつある資源を復活させないと…
ファミーでポタポタできるよう、別の買い物もしてきました。
やっばり次に続きます。
2台目のミニベロ
ちょっと前の日記で購入を検討していることを書きましたが、すでに我が家に届いております。
ビアンキのミニベロ、チェレステカラーです。ママさんの通勤用ですね。
デフォルト装備だと灯火機類が付いていないので…
わかりにくいですがこれもチェレステな緑色。ビアンキ純正のLEDライトを購入してハンドルに装着し…
テールライトも買いました♪
定番・キャッツアイのLEDを装着済みです。
一度だけ借りて近所を乗りましたが…
変速はリア7段のみ。
ウチの周りは坂道だらけです。前にも変速ギアがないとキツいかなぁ…
ワタシのは18段変速なので、そう感じてしまうのかもしれませんが…
しかし、ブレーキの効きはワタシのチャリより遙かに強力でした。
これは正直、悔しいかも。ワタシのチャリのブレーキ、何度かワイヤーはずして整備してましたから、要・調整ということなのでしょう…(^_^;
…で、4月からしばらくこれで通勤したのですが、末子の保育園送迎の後に車を自宅に置いてから職場まで漕いでいくのは、
時間的にきつかったようです。今は近所での買い物チョイ乗り用になってしまってます…(^_^;
実はお兄ちゃんのチャリのペダルが壊れてしまったので…
サドル下げて使わせるという手もあるかもしれません…
ビアンキ、海外メーカーとしてはお手頃な価格です。チェレステカラーの今年度モデルはもう品薄みたいです…
ビアンキのミニベロ、チェレステカラーです。ママさんの通勤用ですね。
デフォルト装備だと灯火機類が付いていないので…
わかりにくいですがこれもチェレステな緑色。ビアンキ純正のLEDライトを購入してハンドルに装着し…
テールライトも買いました♪
定番・キャッツアイのLEDを装着済みです。
一度だけ借りて近所を乗りましたが…
変速はリア7段のみ。
ウチの周りは坂道だらけです。前にも変速ギアがないとキツいかなぁ…
ワタシのは18段変速なので、そう感じてしまうのかもしれませんが…
しかし、ブレーキの効きはワタシのチャリより遙かに強力でした。
これは正直、悔しいかも。ワタシのチャリのブレーキ、何度かワイヤーはずして整備してましたから、要・調整ということなのでしょう…(^_^;
…で、4月からしばらくこれで通勤したのですが、末子の保育園送迎の後に車を自宅に置いてから職場まで漕いでいくのは、
時間的にきつかったようです。今は近所での買い物チョイ乗り用になってしまってます…(^_^;
実はお兄ちゃんのチャリのペダルが壊れてしまったので…
サドル下げて使わせるという手もあるかもしれません…
ビアンキ、海外メーカーとしてはお手頃な価格です。チェレステカラーの今年度モデルはもう品薄みたいです…