曲がっちまった悲しみに…

 
他のキャンプ場にいる場合だと、そろそろ撤収かなという流れですが、

ここ、青野原はチェックアウトの時間設定がないキャンプ場です。

DSC_0652.jpg

DSC_0674.jpg

時間の余裕はありますから、もうひとつ、確認したいことがありまして、それをやってみます。



これ、2週前のキャンピカ富士ぐりんぱで、撤収する時の画なのですが…
DSC_0419.jpg


ポールを畳んでいる時に、「あれっ?」と思いました… 確かに。

テントのポールが曲がっているような… うっすらとですが、そんな記憶が残っておりました。



で、仮組みしてみると…

DSC_0740.jpg
嫌な予感というか…

DSC_0741.jpg
うーん…当たりです。



残念… 「ご愁傷様でした」です。メインポールに曲がりが認められます(^-^;

DSC_0743.jpg

本来はメインポール1本とサブポール2本を使いますが、とりあえずメインとサブ1本ずつだけで仮組みして様子をみましたが…

DSC_0746.jpg

DSC_0747.jpg

DSC_0745.jpg
稜線の曲がりはキツクなってまして… 強風時の耐性が不安になりますが…



この程度なら天候を選べば、なんとか張れそうかなと…

DSC_0744.jpg

キャンピカでの設営時、風がかなり強く吹いていて、何度かポールが曲がりそうな感じで持ってかれそうになったので、

DSC_0844.jpg
実は設営中の撮影は、まったくムリでした…

この時が怪しかった…



使えないことはなくても、そろそろ時代遅れな幕ですし…

「次」を考える時期に差し掛かってきたようです。そのお話はまた別の機会にでも…



悲しみに浸る間もなく、時刻は正午を過ぎ…

私的にはパスタでも調理して、すぐに戴きたかったのですが、

DSC_0748.jpg
テント設営と撤収を立て続けに行うと、空腹に拍車がかかりますな~…



しかし彼はもう、「廻る系」に心が飛んでいってました…

DSC_0749.jpg
今回もやはり… こうなりましたね(^-^;



青野原オートキャンプ場組合のレポは、ここまでです。

DSC_0730.jpg
実はご画像の中に、何かが隠れてますが… 分かりますか?



ところで…文末にて失礼…

昨日はお見舞いのコメをいただきありがとうございました。おかげさまで何とか、お兄ちゃんも復活しました。

小学生になって、体力が付いてきたのかもしれません。復調は園児時代より早くなってきた感じがします…

しかし、今度はココさんが発熱ですが…(T.T)




人気ブログランキング
blogram投票ボタン
にほんブログ村 アウトドアブログへ


おきてがみ

関連記事

不思議な料金体系

 
チャリで、青野原の敷地のいちばん奥までやってきました。

DSC_0733.jpg
今まで何度も青野原には来ていたのに、知らなかった…


ここには道志川へ流れ込む小川がありました。

DSC_0734.jpg
上流からは流れに乗って、ひんやりと… 涼しい風が流れて来ます。


いつもの木陰サイトもいいのですが、このあたりでもタープで日陰を作ってしまえば、夏場もかなり快適そうです。

DSC_0737.jpg
キミの冒険心のおかげで、新しいサイト候補を発見できたね(^。^)



一度サイトに戻ります…と、

DSC_0731.jpg

料金徴収のお母さんが見えまして、支払いを済ませました。



しかし、安い…

DSC_0732.jpg
テントをたてなければ、たったの1500円♪



ここはチェックイン・チェックアウトはありませんが、一日に一回、キャンプ場の方が料金の徴収に回って来られます。

他のキャンプ場と大きく違うのは、「一泊につき」の料金でなく、「一日につき(当日限り)」の料金になるというところ。


デイキャンプでしかお金を取られないけど泊まれるキャンプ場…と言ったら分かりやすいかもしれません。



DSC_0488.jpg
ただし、料金徴収はキチキチとはしておらず、一泊で2日ぶんの料金を払うことになるかどうかは現地入りの時間によります。



でも… これ以上書くと墓穴を掘りかねないので、これくらいでやめておきます…





そして… お兄ちゃんの気の向くまま、再び敷地内を縦断して、

キャンプ場の入り口あたりへ。

DSC_0738.jpg

入り口売店にある自販機でアイスを購入♪

DSC_0739.jpg
朝の寒さはどこへやら…


暑くて、川で水遊びしている方も少なくありませんでした。次はウチも水着持参かな…



…と、キャンプレポ中は元気なお兄ちゃんでしたが、一昨日から目の周りが赤くなり、昨日発熱。

どうも学校でプールに入ったあとの発熱だったようです。入学以来、初の病欠となりました(^_^;


昨夜熱は下がりましたが、一応今日も大事をとってお休み…かな?



人気ブログランキング
blogram投票ボタン
にほんブログ村 アウトドアブログへ


おきてがみ

関連記事

探険にはまるお年頃

 
いちどサイトに戻ったら朝食へ。

DSC_0716.jpg
今朝も昨晩と被りますが… 同じくパルのソーセージにパンを加えて、ホットドッグです。


DSC_0715.jpg
お兄ちゃんにはいつも通りのコーンスープを付けました。

DSC_0717.jpg
お兄ちゃんはケチャップだけのホットドッグです。


ワタシは、これをいただきます。

DSC_0712.jpg

買い出しで見つけてしまいました、お湯を注ぐだけでできるトムヤムクン。そしてフクロタケの水煮も売っていたので、あわせて購入です。




《S&B》トム・ヤム・クン【1人前×2】



ホントはお湯を注ぐだけでいいのですが、どうせならこうしたほうが旨いかと思い…

トムヤムクンとフクロタケを鍋にあけて、火にかけてしまいました。

DSC_0711.jpg

DSC_0713.jpg

煮込んで正解♪ フクロタケに辛みが染み込んで旨かった!

DSC_0718.jpg

この品物たち、また三ケ木サンデーマートに寄る場合は、今後も買うかもしれません。




ところで今回、思わぬ形で隣のサイトの方とお話できました。

コンパクトカーでいらしてるご夫婦でしたが、屋根にこんなモノが…

DSC_0723.jpg
オールコットンのルーフテントです。


ダンナさんが、ウチのフレンディのオートフリートップを見にいらして、「これ、欲しかったんだよなぁ」と言われて話し始めてしまい、

「ウチのも見てみない?」と言われ、ルーフテントの中にオジャマさせて頂きました。


画は撮れませんでしたが、フレンディのオートフリートップと同じくらいの広さがありまして、雨にも強いとのこと。

「これもありですね~」と話し込んでしまい、危うくそのまま寝込むところでした。コットンテント、快適ですね(^。^)



で、しばらく放っぽってしまったお兄ちゃんはちょっとふくれてましたが、おやつを買う約束をして、再びチャリへ。

DSC_0677.jpg

DSC_0702.jpg

補助輪ありの時は、こんなに自転車に乗ることには積極的ではなかったのに…

DSC_0735.jpg

青野原は敷地が広いですが、アップダウンもゆるいので、初心者マークな彼が自転車を走らせるには、ちょうどいいフィールドです♪

DSC_0719.jpg
500サイト以上設営可能なこのひろ~いキャンプ場、端から端まで探険しましたよ~(^-^






人気ブログランキング
blogram投票ボタン
にほんブログ村 アウトドアブログへ


おきてがみ

関連記事

テントウムシは泣かない…

 
ここの朝はいったい何度目だったか… 青野原の朝です

DSC_0675.jpg

DSC_0653.jpg
見上げると、枝の間に曇り空…


サイトは道志川のほとりなので、目の前の視界も、耳にも涼しげです(^。^)

DSC_0671.jpg
曇りだし、朝のうちは体感温度も… 風が寒いくらいでした。


急いで火を熾します。薪はサザエと同じくサンデーマートで調達したもの。

建築端材っぽいですが、それでも焚火台Sには長すぎるので、

DSC_0660.jpg


DSC_0661.jpg

やはり今回も… 薪折り、です。薪割りではなかった…(^_^;


何とか暖をとれました。

DSC_0663.jpg


DSC_0681.jpg
お兄ちゃんが起きてきましたが…


DSC_0684.jpg

前日は日没で乗れなかったので、朝飯も食べずにチャリへ…

DSC_0686.jpg

私も慌てて後を追います。

DSC_0691.jpg

DSC_0693.jpg
うーん… ちゃんと乗れてるし♪


親として、妙に嬉しい心持ちがします。



ところでこの時期の青野原、まだまだ気合いの入った方が多いです…

DSC_0699.jpg

DSC_0700.jpg
今回は、県外ナンバーのキャンカーが多かったです。


で… キャンプ場の入り口付近までやってきました。

前回来た時には、これが見えた場所ですが…


4月に来た時はあったのに…

DSC_0695.jpg

今回は滝が枯れてました。見えるかどうかは時期によるんですね。



この後、一度サイトに戻り、朝ご飯にしますが…

DSC_0704.jpg

あとちょっとで到着、というところで…

DSC_0705.jpg
転倒です(^_^;


でも泣いたりしませんでした。ケガもせずで、上手く転んだみたいでした。

少しは強くなってきた…のかな?





人気ブログランキング
blogram投票ボタン
にほんブログ村 アウトドアブログへ


おきてがみ

関連記事

読書キャンプ

 
これ、ずっとやりたかったことです。

DSC_0622.jpg

焚き火を友に… 好きな本をキャンプに持ち込んで、ランタンの灯りの下で書の中の世界に心を遊ばせる…

DSC_0621.jpg

これまでキャンプ中にあまり本を読めた試しがありませんでした。

持ってくること自体を忘れたり、ママさんと話したり、夜食をいただいたりすることがほとんど…

じっくりと、そんな時間を持ちたいと思っていたのが、ようやく適いました。

DSC_0614.jpg
持ち込んだのは、私の大好きな馳星周氏の作、「沈黙の森」です。


喉が渇けば、イグルーのクーラーの中からビールを出して飲めばよいし…

DSC_0617.jpg



至福の時です(^。^)

DSC_0629.jpg




DSC_0524.jpg
ガソリンランタンが、集蛾灯の役を果たす時期になってきました。


そういえば… 昨年の今頃、 同じ青野原でキャンプした時はホタルと遭遇しました。

今回は残念ながら会えませんでしたが、まあいいでしょう…



しかし… そろそろ私も眠くなってきました。

DSC_0639.jpg


そろそろ灯りを落としますか… おやすみなさい…





人気ブログランキング
blogram投票ボタン
にほんブログ村 アウトドアブログへ


おきてがみ

関連記事

サザエさんは愉快だなぁ♪

  
焚き火台で炙ったソーセージ…

DSC_0551.jpg
パパは一本も食べられませんでしたが…

   
DSC_0554.jpg

こんな感じでフーフー言いつつ、炙りたてのソーセージを食べてます。
 
DSC_0561.jpg
熱いだろうけど、それが旨いんだよ(^。^)


続いてサザエも。醤油を垂らしまして… スーパーで買いだした時点では、まだご存命でした。

DSC_0562.jpg
山に近いはずのサンデーマート三ヶ木店には、今の時期、なぜかこの品ぞろえがあります… 素敵なお店です(^。^)



で、サザエの身を引っ張り出すには、これです。

DSC_0575.jpg
なぜか持ってきてる? 蟹スプーン。昨年末、那須キャンプアンドキャビンズでも大活躍しました(^。^)



サザエさんの身がプリプリ♪

DSC_0582.jpg

ひとつめはそのまま私がいただきましたが、それを見ていたお兄ちゃん… 「食べたい~」と言い出しました(^_^;

「苦いんだよ~」と言いつつ、渡しましたが…

DSC_0592.jpg

DSC_0595.jpg

DSC_0601.jpg
酒飲み予備軍、準備完了です(^_^;


困りましたね… 美味しかったらしいです。次回からはもうひとつ、多めに買わないとなりません(^_^;



しかし… そろそろ時間も午後9時半過ぎ… 明日楽しい時間を過ごすためにも、君は早く寝ないとなりません。

フレンディのオートフリートップ内で、オガワのフィールドドリームを2分割した片割れで寝てもらいました。

DSC_0610.jpg
モンベルのも持ってきてましたが、今回は全く必要なし。



オートフリートップはメッシュにして、風通しを良くしてあり、心地いい空間でした。

あやうく私も一緒に寝入るところでしたが、何とか起き出して車外へ…

DSC_0613.jpg

ここからは貴重な大人の時間ですからね♪

DSC_0618.jpg

今回、前週末に引き続いてのキャンプに来た理由は、チャリ以外にもいくつかの伏線があります(^。^)

DSC_0620.jpg

まだまだ宵の口です… じっくりと行きましょうか…♪






人気ブログランキング
blogram投票ボタン
にほんブログ村 アウトドアブログへ


おきてがみ

関連記事

チャリキャンプ


青野原は、チェックイン・チェックアウトの時間設定がないキャンプ場です。

いつ入るのか、いつ出ていくのかも、利用者の裁量にまかされてます。

DSC_0485.jpg
ちなみにこの日に入ったのは、午後6時40分くらい。


いつもこちらで利用している木陰のサイトに、なんとかウチが入れそうなスペースを見つけて、すべり込みました。

DSC_0493.jpg
フリーサイトばかりのため、先に入ってるお隣りさんとの距離感に配慮しつつ、設営してます。


今回はもう寒くなくて、スクリーンタープもちびストーブも必要ありません。

久しぶりのモンベルのビッグタープに、フレンディのサイドオーニングだけで大丈夫でした。

DSC_0514.jpg
軽めの設営だったのに、なんだかんだで1時間強かかってしまった…

スントは19時55分、気温は25度を表示しています。

DSC_0612.jpg
今回はある理由のため、テント泊でなく車泊です。なぜなのかはまた後日に…




ここでご報告を。今回はやっと… これを持参できました。

パパとお兄ちゃんの自転車2台。

DSC_0616.jpg

つまり、この人も補助輪なしに乗れるようになったということ。

DSC_0504.jpg
お姉ちゃんも有資格者に含まれるのですが、翌日に用事があったので不参加です…

DSC_0508.jpg
やっと完成したらしい


前日の日記に書いた「ある資格」とは、補助輪なしに乗れるということでした♪

家族全員のキャンプだと、フレンディに自転車を載せられる余裕はなくなりますが、ペアキャンプで荷物を絞れば車載OK。

このプランは今後もアリかなと…(^。^)





さて、お兄ちゃんの夕餉のリクエストはバーベキュー。ソーセージを食べたいそうですから、まずは火を熾さないとなりません…

チャコスタの登場ですがその前に…

DSC_0505.jpg

キャンピカ富士ぐりんぱで薪を削った時に出た木くずです。さっそくこれが役立ちました。

DSC_0506.jpg
新聞紙にくるんでチャコスタにつっこむと、着火材に♪



焚き火台を出して…

DSC_0501.jpg
 

DSC_0515.jpg
炭に着火するまで、10~15分ほったらかします。



火が熾きるまでの間に、お兄ちゃんへプレゼント?

DSC_0525.jpg

探検プチライト。BE-PAL今月号の付録、CHUMSに模したLEDライトです。

DSC_0529.jpg

DSC_0539.jpg
@carinさん
も取り上げられてましたね。

DSC_0530.jpg

前照灯がないお兄ちゃんのチャリに取り付けてもいいかなと思って持ってきましたが、

残念ながら固定させるための箇所がありませんでした。現地に着くまで開封してなかったので、分からずで…(^_^;

DSC_0535.jpg
トイレに行く時のハンドライトとして使ってましたが…



遊んでいるうちに、そろそろ木炭も真っ赤っかです。

DSC_0541.jpg

焼きに入りましょう(^。^)

DSC_0545.jpg

ワタシはこれをいただきつつ…

DSC_0503.jpg
と思ったら、添付のポーションライムがどこかへ消えてしまった。残念…(^_^;






人気ブログランキング
blogram投票ボタン
にほんブログ村 アウトドアブログへ


おきてがみ

関連記事

真逆のキャンプ場へ

 
先の土日のことですが、キャンピカ冨士ぐりんぱのキャンプレポの途中だったのも顧みず、

再び行って来てしまいました。今回はお兄ちゃんとパパのペアキャンプです。

DSC_0483.jpg

関東地方の入梅も秒読みだったし(今の時点、すでに梅雨入りしてますが)、これから約40日間は…

週末の晴れ間の希少価値は上がる一方です。もったいなくて…




で、現地に到着しましたが…

DSC_0484.jpg
途中で買った食玩の組み立てに夢中です… 自宅では弟にジャマされてほとんど出来ないので、ヨシとしましょう…


DSC_0491.jpg
行った先は… いつものあの場所。


相模原市にあるのですが、おそらく神奈川県のキャンプ場の中では5本の指の広さになるでしょう。

青野原オートキャンプ場組合です。

DSC_0490.jpg

こちらにはもう何度通ったか忘れてしまいましたが、

キャンピカのような、「設備をカンペキに揃えてます」といった面構えではないものの、

DSC_0735.jpg

広大な河畔サイトと、必要最低限にしてじゅうぶん清潔な水場があって、

とにかくこちらもいいキャンプ場であることには違いありません。


何より我が家からぎりぎり40キロ範囲内にあるのは、ここだけです。

DSC_0478.jpg
「え~、ボクは連れてってくれないの?」って… 君はまだ無理だし(^-^;



今回のキャンプに参加するにはある資格が必要と、勝手に決めてありましたから…(^_^;





人気ブログランキング
blogram投票ボタン
にほんブログ村 アウトドアブログへ


おきてがみ

関連記事

霧の新五合目

 
レイトチェックアウトでいただいた昼食は…これでした。

DSC_0424.jpg

ダッヂでつくる蒸しそばです。以前からキャンプ場ではよく作ってますが、

DSC_0426.jpg

野菜、肉、麺の順に入れて火にかけ、とちゅうで1、2度かき回すだけでできあがります。

DSC_0433.jpg
もうちょっとよくかき混ぜたほうがいいかなと思われるかもですが、これくらいでも大丈夫。食べながらかき混ぜるのもオツなものです♪


お兄ちゃん、家では焼きそばはあまり食べないのに、これは大好きですし(^。^)

DSC_0431.jpg

DSC_0427.jpg
最後の最後まで、ドラゴンフライを使い倒しました。



次のキャンプはツーバーナーは要らないかも。スタンドも嵩張るし…



そして、昼食の後片付けを済ませたら、次はこれのメンテも。

DSC_0395.jpg

今回も含め、冬~春の間はお世話になりました。オガワのちびストーブですね。


DSC_0394.jpg
中には灰を敷いておきます。これで錆びにくくなるそうです。


次のキャンプでは、もう暑くなって、たぶん使わないでしょうから、

DSC_0405.jpg

DSC_0406.jpg
煙突の中には石コロを入れ、はじを両手でふさいでそのまま振り回すと、中のタールをある程度こそぎ落とせます。

DSC_0410.jpg
本体はクレ556をウェスに吹いて、外側全体を拭きまくりました。


ほぼハダカな鉄で出来てますから、次の秋冬に使う時は錆が出てるでしょう。これで多少は軽減されるといいかなと…

DSC_0443.jpg
この後、ちょっとショッキング~な出来事もありましたが、それはまた後日にでも。取り急ぎ、撤収も済みまして…

DSC_0438.jpg

いよいよ出発です。


せっかくなので、さらに標高の高いところへ寄ってから帰ろうかということに…

DSC_0447.jpg
冨士の五合目を目指してみました。


しかし、三合目を過ぎたあたりからこんな感じに…

DSC_0468.jpg

濃霧です。この後でもっと酷くなり、5メートル先はホワイトアウト…

登山道路だし、路肩に車1台が待避できる場所もありませんから、後戻りもできません(^-^;




なんとか新五合目までたどり着きましたが…

DSC_0450.jpg
霧はまだ晴れず…

DSC_0460.jpg

ほんの少しの間だけ、ちょっとだけ霧が晴れてくれました。

DSC_0465.jpg

六合目から上へは雪が残っているため、まだ登れません。またいつか来たいなぁ…



DSC_0448.jpg

お子たちに、標高2000メートル超からの眺望を見せてあげたかったのですが、

DSC_0463.jpg

展望台から見えるのはちょっと下の道路まで。

DSC_0461.jpg
この下は… 全く見えませんでした…


DSC_0462.jpg

残念でしたが、リベンジの理由作りが叶ったと思うことにして…そろそろ帰路に就きましょう。


DSC_0467.jpg
この人は幸せそうに寝てましたけど(^_^;


東名の渋滞を避けるため、大井松田で高速を下りたら、お約束のこちらに寄りましたが…

DSC_0471.jpg
もちろん回ってます。合羽sishiですね


下界に降りたら新鮮な魚介で栄養補給ですね。これも大事かと…

DSC_0469.jpg

これにてキャンピカ冨士ぐりんぱ、キャンプレポ完了です



 

が、すぐに次が始まります…
DSC_0489.jpg

 

よろしければまたお付き合いのほどを♪





人気ブログランキング
blogram投票ボタン
にほんブログ村 アウトドアブログへ


おきてがみ

関連記事

世の中カネしだい?

 
DSC_0350.jpg


DSC_0378.jpg
マンガはそのへんにして、早く起きなさいって…


野外で迎える朝のお約束です。まずはコーヒーをいれて、

DSC_0373.jpg

DSC_0379.jpg


しかし、けっこうストーブにアルコールが残ってしまいました。このまま揮発してしまうのももったいないので、スキレットで調理します。

DSC_0382.jpg

同じスキレットを重ねて蓋をして、ついでにちびストーブの炉内から持ち出した炭を置いて、上からも加熱します。

DSC_0383.jpg

オムレツを作ってみました。

DSC_0377.jpg
ソーセージも付けて… お子たちが大好きですからね(^。^)



DSC_0385.jpg

ソーセージ付きチーズオムレツの出来上がり。朝ごはんのおかずが一品増えました♪

DSC_0386.jpg

昨夕の飯盒炊飯はおこげ付きご飯。おかずはシンプルですが、食が進みます。

DSC_0389.jpg
タマネギ入りのコーンポタージュです。これも旨かった(^。^)

DSC_0384.jpg

朝食が終わったところで、昨晩からママさんと話したことを実行です。

DSC_0390.jpg

世の中金しだい(?_?) ここ、キャンピカでもそれは同じ… ゲンナマを積めば、いい思いをすることができちゃいます…(^_^;


って…何かといいますと、チェックアウトを3時間遅らせることができるというオプション。

DSC_0391.jpg

レイトチェックアウトにかかる費用はたったの345円。この余裕は大きいです。

最低限の装備を残してぼちぼちと撤収しながら、お昼ご飯も作れてしまいます♪


DSC_0429.jpg

ウチの他にも2家族が同じ選択をしたようですが、11時半を過ぎるとキャンピカ内はガラガラになりました。



じゃ、お昼も準備しつつ、撤収にかかりましょうか…

DSC_0206.jpg





人気ブログランキング
blogram投票ボタン
にほんブログ村 アウトドアブログへ


おきてがみ

関連記事


サイト内検索

ランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

更新履歴
カテゴリ
feedly
follow us in feedly
RSS
月別アーカイブ
Twitter
Follow me on Twitter
ナチュラム
アウトドア&フィッシング ナチュラム
アウトドア&フィッシング ナチュラム



QRコード
QR
いいものいろいろ♪
メールフォーム

ブログの内容に関係のないコメントは承認しません。

メールフォームをご利用ください。

リンク
いろいろ