ぼけ~~~っと人生充電記!

こんな時だから、こんな時だからこそ、色んな事を書き残していきます。

秋篠宮さま46歳 天皇定年制「必要に」

2011-11-30 22:22:06 | Weblog


 秋篠宮さまは30日、46歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、妻の紀子さま(45)と記者会見。天皇に「定年制」を、という意見について「一つの考えとして、必要になってくる。老いていくスピードは人によって変わるから、どの年齢で区切るのかを含め、議論しないといけない」と述べた。東日本大震災が起きた今年は「天皇陛下の公務の量が特別に多かった」と振り返った。
(http://www.excite.co.jp/
News/society_g/20111130/Kyodo_BR_MN2011112901001766.html)

 

 

難しい問題です。

しかし退位というのは年齢で区切るものではないように思います。

 

会社勤めならば定年はあるけれども、例えば自営業あるいは芸術家や作家、またプロ野球選手などスポーツ選手には定年はなく、自分で決めるものです。

退位も同じ‥‥と言えば恐れ多いけれども、陛下の御意思に任せるものだと思います。

ただ公務が多く負担が大き過ぎるならば、やはり皇太子殿下にお任せするしかない。

天皇定年制ではなく、ある年齢になれば摂政を置くというのはどうでしょうか。

 

こんな提案をするのも恐れ多いことですが。

                          1870号

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大関稀勢の里」誕生=相撲協会が正式決定

2011-11-30 22:01:04 | スポーツ


 日本相撲協会は30日午前、福岡市内で来年初場所(1月8日初日、東京・両国国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇稀勢の里(25)=本名萩原寛、茨城県出身、鳴戸部屋=の大関昇進を正式に決めた。
 秋場所後の琴奨菊に続く新大関、日本人大関の誕生で、来年初場所は魁皇と琴光喜がいた2010年夏場所以来の5大関で、日本人大関2人となる。
 伝達式に臨んだ稀勢の里は「大関の名を汚さぬよう精進します」と口上を述べた。
 稀勢の里は18歳で入幕し、早くから大関候補と期待されていた。7日に師匠の鳴戸親方(元横綱隆の里)が急死した不幸を乗り越え、九州場所で10勝。最近3場所で32勝を挙げ、大関昇進が確実になっていた。 
(http://www.excite.co.jp/
News/battle/20111130/Jiji_20111130F791.html)

 

 

関脇で10–5、12–3、10–5の三場所通算成績32勝13敗。

平成以降で32勝で昇進した力士は千代大海しかいない。

しかし成績は関脇9-6、関脇10-5、関脇13-2(優勝)で、やはり優勝が物を言った。今見ても妥当と思える。

また平成以降33勝以上で昇進を見送られた力士は雅山と把瑠都。

雅山は小結10-5、関脇14-1(優勝同点)、関脇10-5の三場所通算成績34勝11敗で見送られた。この次の場所は関脇9-6の三場所通算成績33勝12敗。9勝止まりが響いた。

把瑠都は小結12-3、関脇9-6、関脇12-3の三場所通算成績33勝12敗だったが、昇進二場所前の成績が9勝止まりというのが響いたみたい。

まあその時々の横綱大関の人数とかもろもろの事情とかあるとは言え、厳しいように感じる。

 

こうして見ると、今回の稀勢の里の大関昇進はやはり早かったような気がする。もう一場所見ても良かったのでは?

でも昇進が決まった以上、「やっぱり早すぎた!」何て言われないように、大関として毎場所優勝に絡む活躍をして欲しい。

 

大関稀勢の里誕生おめでとう!

 

ほんまにがんばってや!!

                          1869号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一川防衛相が田中氏を更迭

2011-11-29 21:43:18 | 時事ネタ


 一川保夫防衛相は29日夜、那覇市内での記者団との懇談会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設に関する環境影響評価書の提出時期をめぐり「(女性を)犯す前にこれから犯しますよと言うか」と発言していたことが分かった沖縄防衛局の田中聡局長の更迭を決めた。
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111129-00000600-san-pol)

 

沖縄不適切発言:田中防衛局長の聴取内容全文 防衛相発表

 一川保夫防衛相は29日夜の記者会見で、「田中沖縄防衛局長とマスコミ関係者との懇談における発言内容について」との文書を発表した。全文は次の通り。
 田中沖縄防衛局長より聴取したところ、以下のとおり。
 居酒屋での記者との懇談において、評価書の準備状況、提出時期等が話題になり、私から、「『やる』前に『やる』とか、いつ頃『やる』とかということは言えない」、「いきなり『やる』というのは乱暴だし、丁寧にやっていく必要がある。乱暴にすれば、男女関係で言えば、犯罪になりますから」といった趣旨の発言をした記憶がある。
 自分としては、ここで言った「やる」とは評価書を提出することを言ったつもりであり、少なくとも、「犯す」というような言葉を使った記憶はない。
 しかしながら、今にして思えば、そのように解釈されかねない状況・雰囲気だったと思う。
 私としては、女性を冒とくする考えは全く持ち合わせていないが、今回の件で女性や沖縄の方を傷つけ、不愉快な思いをさせたことは誠に申し訳なく思い、お詫(わ)び申し上げたい。
(http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111130k0000m040059000c.html)

 

 

一応、言い訳はしたわけか。

これが政治家なら言い訳を押し通すんだけれども、官僚はそうはいかなかったってことやな。

 

こういう発言って日頃からしているから出て来るもの。

単なる下ネタ程度にしか認識がないんやろ。もしかしたらいつもこんなことを言って笑いを取ってるんちゃうけ?回りにも低俗な輩が集まっているということや!

 

それはともかく、大臣はお咎めなしか?

部下のクビを差し出し自分は関係なし?さすがや!

それに問題発言なら、一川大臣の方が先輩やろ!

宮中晩餐会をすっぽかし同僚議員のパーティに出席、「ブータン国王が来て宮中で催し物があるが、私はこちらの方が大事だ」とあいさつしたのは記憶に新しい。

国賓を歓迎する宮中晩餐会よりも、選挙とカネの方が大事と、行動と言葉で示した大臣は更迭しなくてもよかったんか?

 

この辺が民主党の身内に甘い体質、いわゆるルーピー友愛思想というやつやな。

「友愛」ってこの頃聞かなくなったけど、まだまだ生きてたんやな。

 

自分のことは棚に上げて部下を更迭した一川大臣、恥ずかしくありませんか?

                          1868号

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンクの杉内がFA宣言=新査定方法に不信感―プロ野球

2011-11-29 20:46:56 | スポーツ


 ソフトバンクのエース杉内俊哉投手(31)が、国内で移籍可能なフリーエージェント(FA)権行使の手続きを取ったことが29日、分かった。同日、杉内投手の代理人(弁護士)が同球団に申請書類を提出。「悩みに悩んだ結果、FA宣言することにした。選手契約の考え方に関する根本的な部分で、きょうまでにどうしても球団と理解し合うことができなかった」などとする本人のコメントを代理人が明らかにした。
 球団が昨年導入した新査定方式に杉内が不信感を抱いており、代理人は「毎年(評価が)リセットされる。過去の実績への評価が乏しく、選手に対する信頼感、愛情を感じにくい」などと説明。交渉を重ねても改善されなかったという。12月1日にFA宣言選手が公示された後、獲得に乗り出した他球団とまず交渉し、その後に残留交渉にも応じる意向だ。
 同投手は2002年に三菱重工長崎からドラフト3位で前身のダイエーに入団。05年に最優秀選手、沢村賞に輝き、07年以降4年連続で2桁勝利。今季はけがもあって8勝に終わったが、日本シリーズで好投、8年ぶり日本一に貢献した。 
(http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/hawks/?1322562631)

 

 

来て頂きましょ!

阪神に、ぜひ来て頂きましょ!!

 

三顧の礼をもってお迎えいたしましょ!

間違っても他セリーグ球団には取られないように!

 

ほんま、来てくれたらええのになぁ。

                          1867号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<大阪ダブル選>維新が大阪を席巻 改革に府民熱いまなざし

2011-11-28 22:55:09 | 時事ネタ


 「大阪都構想にGOサインだ」−−。27日に投開票された大阪府知事・大阪市長のダブル選は、既存政党の包囲網をものともせず、市長選で大阪維新の会代表の橋下徹さん(42)、知事選で同幹事長の松井一郎さん(47)が圧勝した。都構想を欧州の市民革命や明治維新に匹敵する大事業と位置づけて「大阪を変えよう」と訴え続けた橋下さん。主要選挙での「不敗神話」を引っ提げ、国政進出を見据える。2人が改革の両輪として大阪をどう動かすのか。そして、中央への波及は。記者会見は3時間におよび、府民は期待と一抹の不安を抱きながら、熱いまなざしを送った。
 白と黒のチェックのブレザーにノーネクタイの橋下さんは満面の笑みで「まずは有権者に感謝したい」とあいさつ。「府庁、市役所、教委の皆さんは、この結果を重く受け止めるようしっかりお願いしたい」と述べ、職員基本条例案や教育基本条例案に抵抗してきた勢力をけん制した。
 大都市の在り方については「今後、市役所の位置づけ、広域行政は大きく様変わりしなければいけない。広域行政は府知事が決定権と責任を持つ。市長は市民の声を代弁する存在」と語った。
 紺のスーツに身を包んだ松井さんも「これからがスタート。橋下市長とともに大阪を再生させ、日本を支えるエンジンの役割を果たしたい。大阪が一体化して、二重行政を根本から変えていく」と決意を述べた。
 圧勝の要因を問われると、橋下さんは「既存政党への不信感でしょう。政策、理念を完全に放棄しているのが伝わった。それを有権者に見抜かれたのでは」と分析。「都構想が信任されたということ。4年間で移行できるよう法改正を迫る」と宣言し、高投票率を聞いて「60(%)いきましたか。非常にありがたい」と喜んだ。
 また「大阪市役所は意味の分からない補助金がたくさん出ている。市職員の体質も変えていく。意識を改める」と早くも対決モード。「民意を無視する職員は市役所から去ってもらう」と強調した。
 表情が穏やかになったのは家族に話が及んだ時。雑誌のバッシング報道にさらされたが「妻もサポートしてくれ、長男、長女も気丈に振る舞ってくれた。みんなで戦った」と話した。
抜粋
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111127-00000064-mai-pol)

 

 

大阪市長選確定得票数  投票率60.92%(前回比17.31↑)
  750,813  橋下 徹
  522,641  平松邦夫

大阪府知事選確定得票数 投票率52.88%(前回比3.93↑)
2,006,195  松井一郎
1,201,034  倉田 薫
  357,159  梅田章二
   29,487  岸田 修
   27,809  高橋正明
   22,347  中村 勝
   21,479  マック赤坂

 

ほ~、投票率がえらい上がった。

それだけ注目を集めた選挙となった。

 

ハシゲ大勝の要因を考えてみた。

○週刊誌のバッシング、しかもそれは父親の出自とか職業とかハシゲ自身に関係のないもの。

○共産党まで候補者を下ろして既存政党が平松支持。これが全く分からないことだった。テレビで平松さんを応援する人を見ていると、民主党平野国対委員長、辻元清美、自民党片山さつき、OBの野中広務、そこに共産党志位委員長‥‥。もう何が何だか分からん。

開いた口が塞がらなかったのが辻元清美の「大風呂敷を広げる人とコツコツやる人、どっちが信用できるかだ」の発言。これ、あんたが所属する民主党に言ってやれや!

○平松さんは口を開けば独裁反対、しかし既存政党が集まり大政翼賛会の様相、これら既存政党は一体全体何を守りたいのか。何やらどす黒いものが感じられた。(平松さんはどす黒い感じはないのになぁ。)

○危うかったのは亀井静香の新党構想で、ハシゲに党幹部就任を‥‥なんてことを言い出したこと。新党参加を否定したのは正解。

 

 

大阪都構想で議論が交わされていたが、大阪都構想なんてハシゲが通っても一足飛びに実現出来るものでないことなんか、誰でも初めから分かっている。

これは政権を取れば翌日から高速道路が無料になると民主党に思い込まされ騙されたおかげ。

お兄さん達も今回は冷静に見られたはず。クソ民主党もええことしてんねんな!

 

教育基本条例、職員基本条例は確かに問題があるのだろう。しかしこれらが必要になるほど教員、職員の質が悪いということ。いや教員、職員というよりも労働組合員のタチが悪いと言った方が正確かな。

 

ハシゲ市長、市役所改革、がんがんやったれ!

                          1866号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下・松井両氏が当確 「維新」大阪制圧

2011-11-27 21:45:27 | 時事ネタ


 27日午後8時に投票が締め切られた大阪府知事と大阪市長のダブル選。市長選は、前知事で地域政党「大阪維新の会」代表の橋下徹氏(42)、知事選でも維新幹事長の前府議、松井一郎氏(47)の当選が確実となった。
 「維新VS反維新」の構図で激戦が展開された大阪政治決戦は、府市の再編を伴う「大阪都構想」を掲げ、任期満了に伴う大阪市長選に合わせて知事を辞職し、ダブル選を仕掛けた橋下維新の完勝となる見通しだ。
 維新は、都構想の実現に向け、次期衆院選での候補者擁立も辞さない構え。野田佳彦政権誕生後初の大型地方選で敗れた民主、党勢回復を狙う自民など、既成政党側には大きな打撃となり、衆院選に向け、今回の選挙結果が国政レベルに政界再編をにらんだ影響を与える可能性もある。
 今回の選挙戦は、維新が掲げた都構想、教育への政治関与を明記した教育基本条例案の是非といった政策面のほか、トップダウン型と協調路線など、首長の政治手法の在り方も対立軸となった。
 維新側の橋下、松井両氏と、反維新の平松、倉田両氏がそれぞれ“タッグ戦”を展開。維新側は、橋下氏の抜群の知名度を背景に、4月の統一地方選で大量増員した100人超の地方議員がフル稼働で戦った。
 平松氏は1期4年の実績をアピールするとともに、橋下氏の発言や政治手法を踏まえて「独裁を許すな」と強調。ただ、橋下氏の府政運営を一定評価する倉田氏とは微妙な認識のズレがあり、タッグ戦の効果をあげることはできなかった。
 一方、既成政党は終始存在感を示せなかった。
 共産は、市長選で当初、推薦候補の擁立を発表したが、「反維新勢力の結集」を旗頭に擁立を取り下げて平松氏を自主支援。しかし、平松市政を批判してきた中で矛盾を抱える戦いとなった。公明は、次期衆院選をにらんで維新との全面対決を避けるため、両選挙とも自主投票とした。
抜粋
(http://sankei.jp.msn.com/
west/west_affairs/news/111127/waf11112720080021-n2.htm)

 

大河ドラマ「江」の最終回を見ていたら、投票締切りの20時早々に維新の両候補当確の速報。

拮抗しているという情報もあっただけに、この速報はとても意外だった。

 

得票集計等詳細は明日upするとして、取りあえず、、

松井府知事、ハシゲ市長 当選おめでとう!

 

当選のインタビューを聞いていて、特に市役所を変えるという強い言葉に「がんばってや!」と思わず叫んでもうた。期待してんで! 

でも奴らの抵抗は大阪府以上、想像以上やで!

なんせ覚醒剤に汚染された職場やから。

 

まずは第1報。

                          1865号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生結弦がGP初優勝でファイナル進出=フィギュア・ロシア杯 男子FS

2011-11-27 21:26:20 | スポーツ


 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦、ロシア杯は26日、ロシアのモスクワで男子シングルのフリースケーティング(FS)が行われ、SPで2位につけた羽生結弦(東北高)が158.88点でFS2位となり、合計241.66点でGPシリーズ初優勝を飾るとともにGPファイナルへの進出を決めた。SP4位のハビエル・フェルナンデス(スペイン)がFSトップの得点をマークし総合2位、SP1位のジェレミー・アボット(米国)がFS5位ながらSPの貯金で総合3位に入った。フェルナンデスとアボットも、羽生とともにファイナル進出が決まった。
 羽生は冒頭の4回転ジャンプで転倒し、中盤のステップの際にも転倒したが、そのほかのジャンプを大きなミスなく決めて、SPに続いて自己ベストをマーク。2位のフェルナンデスをわずか0.03点差でかわし、シニア参戦2年目で初のGPシリーズ表彰台を優勝で飾った。フェルナンデスは冒頭に2種類の4回転ジャンプを決め、初めての表彰台となったスケートカナダに続く2位で初のファイナル進出。アボットはジャンプが乱れて得点が伸びなかったが、演技構成点でトップとなり3位に食い込んだ。
 GPシリーズのポイント上位6人が出場するGPファイナルは12月9日(日本時間10日)からカナダのケベックシティで開催される。
<主な順位>
1位:羽生結弦(日本)241.66
2位:ハビエル・フェルナンデス(スペイン)241.63
3位:ジェレミー・アボット(米国)229.08
------
4位:ミハル・ブレジナ(チェコ)226.35
<GPファイナル進出者>
パトリック・チャン(カナダ):スケートカナダ優勝、エリック・ボンパール杯優勝
高橋大輔(日本):スケートカナダ3位、NHK杯優勝
ジェレミー・アボット(米国):中国杯優勝、ロシア杯3位
ミハル・ブレジナ(チェコ):スケートアメリカ優勝、エリック・ボンパール杯3位
ハビエル・フェルナンデス(スペイン):スケートカナダ2位、ロシア杯2位
羽生結弦(日本):中国杯4位、ロシア杯優勝
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111127-00000000-spnavi-spo)

 

 

羽生結弦、GPシリーズ初優勝&GPファイナル進出おめでとう!

 

被災地での生活は大変だっただろうに、本当におめでとう!

と書きつつ、全然見てない、すみません。

録画で流れることもあるだろうから、その時しっかり見ます。

 

GPファイナル、小塚が漏れたか‥‥。

その分、羽生ががんばってや!

 

それにしても0.03差の優勝?ギリギリでも優勝は優勝!

胸を張って下さい。本当におめでとう!

                          1864号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鵬、全勝Vならず…大関当確の稀勢も敗れる/九州場所

2011-11-27 21:04:48 | スポーツ


 大相撲九州場所千秋楽(27日、福岡国際センター)すでに優勝を決め、歴代最多となる9度目の全勝優勝をかけて千秋楽に臨んだ横綱白鵬は、大関把瑠都にはたき込みで敗れた。秋場所13日目以来となる黒星を喫し、名横綱・双葉山、大鵬の記録を追い抜く偉業の達成はならなかった。
 白鵬が取組み後の優勝力士インタビューで「本当に暖かい声援ありがとうございました。(千秋楽での初黒星は)13日目に優勝を決め気が緩んだのかも。申し訳ありません」と語ると、会場に詰め掛けた九州の相撲ファンからは優勝を称える大きな歓声が起こった。
 前日までに10勝を挙げ大関昇進が決定的となっている関脇稀勢の里は大関琴奨菊に渡し込みで敗れた。
 大関琴欧洲は大関日馬富士を危なげなく寄り切って9勝目を飾った。
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111127-00000526-sanspo-spo)

 

 

13日目に早々と優勝が決まり、後の興味は全勝優勝だったけど、今日負けちゃった!惜しかったなぁ。

しかし13日目に優勝が決まるのはやっぱりいただけない。

大関にもっとがんばってもらわんとアカンけど、どうもなぁ。

 

稀勢の里が大関昇進?

関脇で10–5、12–3、そして今場所が10–5。

数字的にはOKかもしれんけど、ちょっと物足りない気がする。

10–5、10–5、12–3ならなんだけどなぁ。

朝三暮四‥‥ではないと思うんだけれども。

 

これで一年納めの九州場所が終わった。

あっという間に年末年明けかな。

来場所はもっと盛り上がる場所になりますように。

                          1863号

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKの″韓流寄り″番組に批判続出

2011-11-26 23:01:38 | テレビ(ドラマ、他)


 NHKの情報番組「お元気ですか日本列島」内の「ことばおじさんの気になることば」は、毎回、言葉の疑問に迫っていくコーナーだが、24日に放送された「日本に浸透している韓国語」の内容が、ネットユーザーの間で注目を集めている。
 放送によると、いま日本の若者の間では、携帯メールでハングルの絵文字を使うのがブームだと伝えている。「ハングルはかわいくてデザインにしやすい」と感じる人が増えているそうだ。また、若者へのインタビューでも「韓国語のほうが素直に言える。日本語だと恥ずかしい」「日本語では謝りにくいが『ミアネヨ、オンマ』(ごめんね、ママ)だと言いやすい」と答えており、実際にハングルを使ったメールも紹介された。
 これに対してネットユーザーは「そんな話聞いたことない」「こんなメール来たら縁を切るわ」など、番組が特集した“ブーム”の存在に疑問を呈する声が続出。また、「フジかと思ったらNHK かよ」「受信料払いたくない」「今度はNHKデモか?ww」など、NHKが韓国寄りの番組を放送していたことに批判的なネットユーザーの声も目立った。
(http://news.livedoor.com/article/detail/6062449/)

 

 

はあ?本当に若者の間でブームが起こってんの?

NHKの言うブームってどういう状態を指すんだろうか。

ある狭い一地域の若者の間で流行っていたらブームなんだろうか。

まぁ、これだけネットの世界で叩かれる所を見ると、世間一般に言われるブームではないんだろうな。

 

NHKさんよ、受信料不払い運動が起こる前に謝罪しといた方がいいんでは?

                          1862号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅田真央が3季ぶりのGP優勝でファイナル進出、今井は6位=フィギュア・ロシア杯 女子FS

2011-11-26 22:41:51 | スポーツ


 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦、ロシア杯は26日、モスクワで女子シングルのフリースケーティング(FS)が行われ、ショートプログラム(SP)トップの浅田真央(中京大)が118.96点でFSでも1位となり、合計183.25点で優勝を飾った。SP2位のアリーナ・レオノワ(ロシア)が合計180.45点で2位に入り、浅田とともにGPファイナル進出を決めた。SP3位のアデリナ・ソトニコワ(ロシア)が3位に入り、SP6位の今井遥(日本橋女学館高)はFSも6位で総合6位に入った。
 浅田はNHK杯と同様、冒頭はダブルアクセルにする演技構成で臨んだ。トリプルルッツや後半のダブルアクセルで着氷が乱れるなどいくつかミスが出たが、演技構成点でトップの得点をマークし、FSでも1位で完全優勝。2008年のNHK杯以来のGPシリーズ優勝で、3季ぶりのファイナル進出となった。レオノワは冒頭に3回転−3回転ジャンプを決め、後半にミスはあったがまとまった演技を見せた。レオノワは2009年以来2季ぶりのファイナル出場。今井は序盤にジャンプのミスが続いたが、後半に立て直してスケートアメリカから得点を上げた。
 GPシリーズのポイント上位6人が出場するGPファイナルは12月9日(日本時間10日)からカナダのケベックシティで開催される。
<主な順位>
1位:浅田真央(日本)183.25
 2位:アリーナ・レオノワ(ロシア)180.45
 3位:アデリナ・ソトニコワ(ロシア)169.75
 ------
 6位:今井遥(日本)154.76
 <GPファイナル進出者>
エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア):スケートカナダ優勝、エリック・ボンパール杯優勝
浅田真央(日本):NHK杯2位、ロシア杯優勝
カロリーナ・コストナー(イタリア):中国杯優勝、エリック・ボンパール杯2位
鈴木明子(日本):スケートカナダ2位、NHK杯優勝
アリッサ・シズニー(米国):スケートアメリカ優勝、エリック・ボン—パール杯3位
アリーナ・レオノワ(ロシア):NHK杯3位、ロシア杯2位
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111126-00000030-spnavi-spo)

 

 

真央ちゃん、優勝おめでとう!!

 

てか、「演技は自分の五十パーセントぐらいしか出せず悔しい。」と本人も言っていたように、良い出来ではなかった。

その前に演技したレオノワもあまり良い出来ではなかったけど、その割には点数が出て、地元の強みみたいなものかなって思っていたから、真央ちゃんの点数が出る前にはレオノワが優勝かなって思っていた。

それが思いのほか真央ちゃんも点数が出て優勝となった。

フィギュアスケートの点数ってようわからんなぁ。

 

とはいえ3年ぶりのGPシリーズ優勝で、GPファイナル進出が決まりよかった。

GPファイナルでは今日よりももっとよい演技を見せて欲しい。

本当におめでとう!

                          1861号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする