昨日からワクワクしていました。
天気もとっても良く、神さんがお参りするよう導いてくれたように感じました。住吉大社の初辰参り、今日は年に一度の初辰大祭です。
先月、種貸社をお参りした時に(参照4/10 457号)聞けばいいのに聞かず、今回も他人が聞いているのを隣から聞いていて、やっとここのシステムが分かりました。
ご祈祷を受けることとし、今回と次回用の稲種の引換券を頂き、大祭という事でふきんを頂き、またご祈祷後には御種銭と紅白のお餅を頂き、とっても得した気分です。
楠くん(王偏に君)社ではちょうど餅撒きが始まろうとしている所でした。帽子を逆さまにしていたら入ってきました、紅い餅。でも次がなかなか入らず、あと2回のところで入りました、白い餅。これで紅白一つずつ、なんか神秘的なもんを感じました。
招福猫は今回は左手を上げている猫です。
お神酒を頂き、漢方薬の店も来ていて「虚弱」に効く煎じ薬を頂きました。うん、やっぱり漢方、苦い!
でも今の世の中、こんな苦い飲み物、見当たらんようになりましたなあ。体によい感じがするけど……。
浅沢社のカキツバタ、紫色のカキツバタ、本当にきれいでした。
大歳社をお参りし、「御田米」を頂きお参りは終了です。
帰りに卯の花苑、ここはいつも閉まっているのですが、卯の花ーウツギが咲く今頃は公開しているそうです。入ると小高い丘になっていて色んな種類の卯の花が咲いています。
♪♪「う~のはな~の匂う垣根に ほ~ととぎ~す早も来鳴きて」
「夏は来ぬ」を思い出しました。嗅いでみるととってもよい香り。あっ!この歌、「ほ~ととぎ~す 早起き鳴きて」じゃあないんだね、さっき調べて分かりました。
続きは「し~の~び~ね(忍音)も~ら~す~」か……、「なつ~は来ぬ~」は知っていたけれども……。うん、いい歌だねえ、、、
太鼓橋の南の所で花の競りをやっていました。日曜日はいつもやるそうです。しかし面白いねえ、、値段がドンドン下がっていきます。
800円から始まったものは大体300円か200円ぐらいまで下がります。売りつくしたいものは100円まで下げたり、パンジーなんかだったら10個で300円で売ったりしていました。松の盆栽のでっかーいのは5,000円から始まり1,000円でも売れませんでした。
大きすぎる、持って帰るのも大変だしなあ、、、。時間の経つのを忘れ見続けて、蘭の種類のデンドロビューム スノーベビーというのを買いました。ハッピーポンポコという名が付けられるらしいです。とってもいい香りがします。200円、とても安く手に入れました。
2時間30分ぐらいいたようです。阪堺電車に乗り恵美須町へ。3月に住吉さんにお参りに行った帰りと同じく(参照3/15 443号)、毘沙門堂浪速寺、今宮戎神社、大国主神社、鉄眼寺(布袋さん)お参りさせてもらい、今回は家まで歩いて帰りました。うん!とってもいい休日でした。
ただ、、、デジカメを持って行けばよかった。
マンションから出てすぐにそのことに気が付いたのに取りに帰っとけばよかった。
カキツバタ、卯の花と取りたいのがい~~っぱいあったのになあ、、、。
今月もう一度行こかなあ……。
カキツバタまだあるやろか??
465号