お花見で愛宕山から桜坂へ & うなぎ食べ歩き【うなぎ本丸】
春の陽気に誘われて、都内の愛宕山までお花見へ。 新橋駅からぶらぶらと歩き、途中、うなぎでランチ。 もう間もなく愛宕山に着くかと言う辺りにある【うなぎ本丸】江戸時代、文政年間創業の鰻加工業者【ての字】が経営する店、ランチ時間限定で営業している。 うなぎは、正月に四万温泉で食べて以来、久し振り! 入口で食券を買うシステム、妻も私も「うな重(上)@2,200円」を選ぶ。東京のど真ん中、昨今の市況からすれば安い方...
城跡めぐり【彦部家屋敷】
群馬県桐生市平成25年3月9日登城。花粉症にもめげずに桐生の城砦跡巡り。本日のメインは平成4年に国の重要文化財に指定された【彦部家屋敷】茶臼山を下山し歩くこと、30分くらいか。立派な土塁が目に入って来た。 彦部家は第四十代天武天皇の皇子である高市親王を祖とする家系。その子孫が奥羽・関東に下向し、13世紀頃、この地に館を構えたと思われている。 戦国時代の彦部家は強力な軍事力を有した存在でもなく、由良氏と桐生氏...
城跡めぐり【茶臼山砦】
群馬県桐生市平成25年3月9日登城。 渡良瀬川を挟んで、桐生市街地と相対する茶臼山(標高293.9m)。 かつて、この山頂には太田金山城を本拠とする由良氏の城砦が設けられていたと伝わる。 山頂からは、由良氏と対立する桐生氏の本拠地が丸見え。絶好の物見櫓であったことだろう。 山腹にある馬場跡の大岩。 麓に佇む八王子神社。 太田を本拠とする由良氏の北の最前線がこの地であったという。...
城跡めぐり【広沢寄居】
群馬県桐生市平成25年3月9日登城。 天正11年(1583年)、由良家家臣桐生城代藤生紀伊守の建立と伝わる大雄院。 この寺の建立以前に、この地に豪族の館があったとも伝わる。 渡良瀬川を挟んで、桐生市街地と相対する八王子丘陵の山麓に位置しており、地形的にはさもありなんと思われる。...
うなぎ食べ歩き【別所】②
土用の丑の日、久し振りにうなぎが食べたくなる。子供たちが外出してしまったので、妻と二人で家の近くの【別所】へ。 安めの料金でうなぎが食べられる。この日は、私が「うな重定食:竹(1,785円)」、うな重の他に肝吸い・お新香・フルーツ、またランチ時にはうまきも付く。妻は「うな重定食:梅(1,365円)」、うまきは付かない。 なんだかバランスが悪いというか、貧相というか・・・左が「竹」、右が「梅」 もちろん、店のせ...