05, 2016
城跡めぐり【小峰城(白河城)】
福島県白河市平成28年8月5日登城。会津若松出張の帰り道、白河城に立ち寄ることにした。奥州の入口、白河関があった土地に建つ城。14世紀半ば、結城親朝により築かれて以来、幕末維新の動乱まで城主を替えながら存続した。江戸時代初期、丹羽長重が4年の歳月をかけて石垣や濠を拡張。(写真クリックで拡大)戊辰戦争時には会津戦争の激戦地となった。会津若松から鈍行列車で白河に着いたのは14:25。真夏の太陽がギラギラしている時...
04, 2016
城跡めぐり【鶴ヶ城(会津若松城)】
福島県会津若松市平成28年8月4日登城。仕事で会津若松へ。そのついでに城跡を訪問。最近はこのパターンが多い。早朝に浦和を出発、9:40に会津若松に到着。今宵宿泊予定のホテルに荷物を預けて城跡へ。(写真クリックで拡大)西出丸より入城。梅坂を上る。天守が見えて来た。帯廓を鉄門方向へ。そこから見上げる天守。鉄門を潜って本丸へ。本丸南東部にある月見櫓の跡。茶壺櫓の跡。茶壺櫓付近の高石垣。この辺りから眺める天守は素...
04, 2016
城跡めぐり【小館(西黒川館)】
福島県会津若松市平成28年8月4日登城。会津の街を七日町から鶴ヶ城へ歩いている途中に見かけた伊達政宗に関係する案内板。そこには、葦名直盛が黒川城を築く前に構えた館がこの近くにあったと記してある。ちょっと寄ってみようと思い、案内板に記してあった豆腐屋横の路地に入る。いまは小館稲荷神社が建つ場所。付近は広々とした駐車場。館跡の雰囲気は微塵もないが、弘和2年(1382年)にこの地に館が築かれ、それが今日の会津若...