fc2ブログ
Read more

お城もどき【湯浅温泉 湯浅城】

湯浅の町並みを一望できる青木山に建つ白亜の天守。国民宿舎湯浅温泉湯浅城。元々この地には、紀州の武士団湯浅党が本拠地としていた山城が存在し、現在は国の史跡にも指定されている。一度泊まってみたいなぁ~...

Read more

お城もどき【ホテル醍醐】

大阪市立美術館へ行くべく天王寺駅を降りると・・・交差点の向こうに天守!近付いてみると、ラブホの上に建つハリボテ?なんか”大阪”って感じ。...

Read more

お城もどき【勝山城博物館】

福井県勝山市の勝山城博物館。とにかく立派!のひとこと。勝山出身の実業家により建設され、平成4年に開館。天守台には龍の彫り込み。自分も資産家だったら、こういう城郭を造っただろうな~ ...

Read more

お城もどき【和cafe 禅】

閑静な城下町、丹波篠山。お城近くを散策していると、”もどき”を発見。【和cafe 禅】という飲食店。日曜の昼過ぎなのに人気がない。閉店してしまったのかな?...

Read more

お城もどき【柳生個人宅】

柳生の里を散策すべく笠置駅から山道を歩く。50分ほど歩くとようやく柳生の里に。中心部を目指して平坦な道を進むと遥か右手に何やら城郭風の建物を発見!こんなところに何だろう?地元に人に訊くと個人の住宅とのこと。こんな家が建てられるなんて羨ましい~...

Read more

お城もどき【大和屋】

石切さんの参道にある食堂【大和屋】よもぎを使ったうどんや天ぷら、焼き餅が名物の店。ふと気が付くとお城風の建物だった!道が狭くて全景写真が撮れないのが残念~ ...

Read more

お城もどき【南丹市国際交流会館】

園部城の隣に建つ立派な天守!?南丹市国際交流会館。城下町の雰囲気に相応しい凝ったデザイン。隣にある本物の城址よりもお城らしい。 ...

Read more

お城もどき【佐和山遊園】

石田三成の居城のあった佐和山。その中腹にあった佐和山遊園。雑草に覆われた城門。寺院まである。不思議な魅力のある遺構?...

Read more

お城もどき【すたみな太郎 宇佐店】

宇佐神宮にドライブへ行った際に見付けた城郭風建築物。すたみな太郎というレストラン。店の駐車場にクルマを停めて写真を撮らせてもらった。...

Read more

お城もどき【青翰堂書店】

国宝松本城を見学に行った際、近くで見付けた城郭風建築物。青翰堂書店さんの店舗。城下町に馴染んだ風情を醸し出している。...

Read more

お城もどき【巴屋 おほり茶屋】

播州赤穂城大手門跡の斜向かい休憩所。喫茶類だけでなく麺類なども揃えている。大手門前店同様立派な城郭構造。最初この店を見かけた時は、場所柄、赤穂城の一部かと思ってしまった。 ...

Read more

お城もどき【巴屋 大手門前店】

播州赤穂城大手門跡の真ん前に建つ和菓子店。「討ち入りそば」など食事もできる。城址の風景に馴染んでいる。 ...

Read more

お城もどき【尾道城】

この”お城”を初めて観たのは小学生の時。もう40年以上も昔のこと。その時は本物の城跡に建つ模擬天守かと思ったものだが・・・ ...

Read more

お城もどき【陶芸会館】

埼玉県さいたま市北区にある陶芸会館。陶芸文化振興財団という公益財団法人が所有する建物の由。三層の素晴らしい城郭建築。...

Read more

お城もどき【お城 森八本舗】

東京スカイツリーのお膝元、東京都墨田区業平にある和菓子屋さん。本格的な城郭風の造り。城門までご立派。この地にお城があったのか?と誤解してしまいそう。店舗だけを外からじろじろ見て帰るのも無粋につき、「森八名物!大粒栗入り最中(白餡、小豆こし餡)」と銘打たれた「栗最中(210円)」を2個購入。しろあん、ほんのり甘い。真ん中には優しい味わいの栗。...

Read more

お城もどき【菓子舗風月】

蕨城址見学の帰り道、偶然見付けた城郭風建築。菓子舗風月さん。これから亀戸へ行くので商品は買わなかったが、写真だけ撮らせてもらった。...

Read more

お城もどき【金沢製菓店】

埼玉古墳群の近くにある和菓子屋さん。「古墳最中」が有名らしい。つぶあんが瑞々しい、甘味はかなり強い。できれば前方後円型の方が嬉しいな~ ...

Read more

お城もどき【耕三寺 迎賓館】

瀬戸内海に浮かぶ生口島に建立された耕三寺。その壮麗な伽藍から”西の日光”と言われている。駐車場の隣接して城郭風の建物。耕三寺の迎賓館の由。...