• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ビジネス、経済とお金
  • 株と経済
  • 経済、景気

回答受付終了まであと4日

********

********さん

2025/10/5 11:33

00回答

ビットコインで成功して億万長者になった人は日本には何人くらいいますか? 一生遊んで暮らせるほど大成功した方もたくさんいますか?

経済、景気・25閲覧

1人が共感しています

ログインして回答

回答受付中の質問

政治、社会問題

毎月勤労統計で、現金給与総額が30万ですが本当にそんなに世間の人はもらっているのでしょうか?平均なので一部の人が吊り上げているにしても30万も行くかなと疑問に思っています。

4
10/8 12:43

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 1.国産ナフサ価格は、輸入金額÷輸入数量+2000円/klです。輸入金額と数量は貿易統計のどこから数字を持ってくるんですか? ここからでしょうか? https://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2025_08.pdf 2. この2つの記事を確認すると国内のオレフィン需要は景気低迷でどんどん下がり、そして中国の安い合成樹脂が流れ込んで来ているのが現状だと思います。 この状況はずっと続き食品包装や雑貨などは需要はあがらないんでしょうか?輸出して稼ぐことは難しいのでしょうか?素人質問ですいません。こういう情報を早く知るために、ニュースや月1更新の税関統計でHSコードで見とく物ありますか? その数字になるのはこういう背景があるからこうなってる。今後はこうなるって理解したいです。言葉足らずでごめんなさい。よろしくお願いいたします!! https://chematels.com/article/cmciq07xdvv6j071dqcx7girv https://chemicaldaily.com/archives/703814

    0
    10/1 23:03
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • マックス・ヴェーバーは案外近代経済学の研究はしていないんですか?

    0
    10/2 15:15
  • ①アメリカ⇔タイ ②メキシコ⇔タイ の関税はいくらですか? 今後下がる見込みはありますか?

    0
    10/2 21:03
  • ダイヤモンドと東洋経済は立場的には逆ですか?

    0
    10/3 3:02
  • 候補が、重鎮詣でを見た。これで日本は増収、盤石、庶民はしぼられて困って救われない?

    0
    10/3 13:11
  • 【日本経済低迷】個人商店の淘汰と小売店の大型化(1店舗に数億投資・米国方式)が原因では無いでしょうか?

    0
    10/3 15:30
  • 自民党が最高に賢い政策を作れなかったとしても、ケネス・アローの理論を使えば「そういうものだ」と説明できるんでしょうか?

    0
    10/3 16:36
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 至急です。政治経済の問題なのですがどうしても分からなくて教えて欲しいです。分かる方お願いします。

    0
    10/4 12:13
  • ミクロ経済学について質問です。シュタッケルベルク均衡やクールノーの問題を解く上で、切片をそのままにして傾き二倍をすれば、MRが出ると習ったのですがそのやり方で以下の問題を解いても答えが出ません。 どなた か教えていただけないでしょうか。 [問題]複占市場において、二つの企業が同質の財を生産しており、その財の需要関数が以下のように表示される。 P=42-(q1+q2) (p:財の価格、q1:企業1の生産量、 q2:企業2の生産量) また、各企業の総費用関数は同じ形であり以下のように表される。 TC(qi)=qi^2 (i=1、2) (TC:総費用) 企業1がリーダーである場合、シュタッケルベルク均衡における企業1の生産量はいくらか。 正解は9なのですが、私の解き方だと8.4となります。ご回答の程よろしくお願い致します。 私の解き方は、先に企業2についてMC=MRを計算し、q2を求めます。 その後、q1のMRにq1を代入する手法で解いた結果、8.4となります。

    0
    10/4 16:02
  • 10K税込1万円超える・・米大臣は総理大臣の魅力に負け逃げたのですか?

    0
    10/1 16:39
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25

政治、社会問題

麻生副総裁の監視の下、高市新総理は自身の積極財政政策を実行に移すことが出来るでしょうか?

3
10/8 13:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

経済、景気

減税ポピュリズムが進行して円の信用リスクが深刻化しそうです。これまで外貨預金で円安の恩恵をいただきましたが、それどころではない事態もあり得ると考えています。 円が市場の信用を失ってハイパーインフレになり、対ドル価値が1桁減じたとして、 (1) ソニー銀行や新生銀行は支払い能力があるでしょうか? 外貨預金の価値の裏付けを外貨でもってない(住宅ローンなどで円で貸している)なら支払い不能になるのではないかと危惧しています。 (2) いまのうちに楽天やSBI証券などで外国債に替えたほうがいいでしょうか? これらはハイパーインフレの際にも支払い能力があるでしょうか?仮に証券会社が潰れても外国債は取り戻せるでしょうか? (3) (2)の投資対象として、NISAを使えるものはあるでしょうか? ハイパーインフレにはならないという意見は不要です。仮にそうなるという話をしています。

2
10/8 11:46

株式

株価について質問です。現在僕は高校生で、小学生の頃は日経平均株価は2万円、数年後にテレビが歴代最高値更新と言っていたのを覚えています。 ところが、2025年10月現在、日経平均は4万8000円くらいまで上昇しています。それにもかかわらず、物価は別に2倍以上も高くなってはいません。何が起こっているのですか?

2
10/8 12:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

消費税で社会保障が充実してる実感はありますか?

11
10/7 14:42

政治、社会問題

高市さんが総裁になって円安が急速に進んでますが、高市支持者の皆さんはこうなることは当然予想していたはずなので文句はありませんよね? 貧困層はますます貧困化して格差が広がりますが、それも望んでいたことですよね? 皆さんの意見をお聞かせください^^

10
10/6 14:51

経済、景気

日本もアメリカも金を刷りすぎてカネ余りになってると聞いたのですがじゃあ刷る量減らして調節するべきでは?何故それをしないんですか?

5
10/7 16:37

政治、社会問題

これから物価高対策のために積極財政が始まるらしいですが、それで逆に物価が上がったら国民はようやく引き締めこそ正しい物価高対策であるということを学習しますか?

2
10/8 12:54

経済、景気

インフレの今、増税すべきだ!消費税減税なんてトンデモない!と考えてる人って、選挙の時にどこの政党に投票してるの?もしかして、選挙キャンセル界隈の人?

6
10/8 8:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

政治、社会問題

政府は賃上げの実現と言ってたりしますが、賃上げは会社がするものであって国民の手取りを増やすには減税だと思うのですが政府が出来ることって減税以外に他ありますか?

3
10/8 12:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

アベノミクスは結局日本や世界から評価されていたのですか?

9
10/8 0:00

経済、景気

高市さんが総理になったら円安とインフレが加速するそうですが、どういうことでしょうか? 今も円安でインフレっぽいですが、賃金があんまり上がってないのでスタグフレーションじゃないのかなぁとも思っています。 高市さんが総理になることで賃金も上がるちゃんとしたインフレになるんですか? インフレが起こると円安が起きるのは何故ですか? 中学公民程度の基礎知識はあります よろしくお願いします

11
10/5 21:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

チームみらいのまる見え政治資金についてですが、現金を使ったらそこには載らないのではないですか??だとしたらやる意味あるんですか??まず、公表されてる数字が正しい根拠はある?

0
10/8 12:35

政治、社会問題

サナエノミクスは、アベノミクスよりも 期待が出来ますか? それとも、所詮は二番煎じでしかない 眉唾物でしょうか?

0
10/8 12:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

経済、景気

国債が上がる理由下がる理由を教えてください

2
10/8 11:43

経済、景気

日銀は年内に利上げするのか

4
10/8 8:27

経済、景気

日本国債利回り10年物はこの1〜2カ月でどうなるとおもいますか?

1
10/8 12:11

経済、景気

株価が史上最高値でもインフレで実質賃金が下がる日本はもう終わっていますか?

2
10/8 12:16

政治、社会問題

日本は経済危機の度に地盤沈下していますが現在のコロナバブルがはじけると円安が進み中進国に転落しますか?

1
10/8 12:14

政治、社会問題

サナエノミクスで株価が連日上がっているそうですが、 サナエノミクスとアベノミクスの違いって何ですか?

2
10/8 12:06

政治、社会問題

高市さん物価高対策が最優先と言いながら、財政出動したり利上げけん制したりしてるのマジで意味わからんけど。 理解していないのか、理解しててわざと嘘いってるのかどっちなんですか? そもそもインフレ放置して政権維持できると思っているんですかね? 岸田、石破もインフレで殺された人たちなのに。

1
10/8 11:53

経済、景気

自分の給料以外は、全部値上がりするのって、おかしいですよね?

3
10/2 13:35

株式

AIバブル崩壊はいつくるか??ITバブル崩壊がwindows95発売の5年後。ということは2028年???

4
10/8 10:52

政治、社会問題

日本に限らず世界的な物価高騰や投資市場(株式、不動産等)の価格上昇、過熱は世界中でカネ余りが起きているからと言われます。 一方で各国の政府は財政難であり社会保障給付の削減、公共事業の削減、減税などとんでもないという声が聞かれます。また給付拡充や減税はインフレを高進させてしまうからダメと言われます。 そうであればカネ余りの市場からカネ不足の政府にカネを流す仕組みの構築(市場取引や取引利益に対する大幅な増税)を各国が協調して行えば両方の問題が解決して一石二鳥のはずなのになぜどこの国の有力政治家もこれを口にしないのでしょうか。 これを主張して選挙に臨めば各国の野党も政権奪取は容易にできると思います。

2
10/7 17:57

政治、社会問題

高市早苗さんは亡国の主導者でしょうか? アメリカの言いなりで、80兆円献上して防衛装備品を沢山買わされる。防衛費増額で赤字国債を乱発して、国家財政規律を壊しまくり、金利は上げさせないで,日本円安が続いてインフレ加速となれば,国民生活は困窮するだろう。 働いた事のない御仁が働いたら災難しか起こらないのではありませんか。

3
10/8 11:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資産運用、投資信託、NISA

金の過去のチャートを見ると1980年から2008年くらいまでは大した変化がなかったのに何で最近になって爆上げしだしたんですか?

2
10/8 10:27

経済、景気

金価額について質問です。 20年後 2045年 1g いくらになると思いますか? 予想してみませんか?

1
10/1 14:02

政治、社会問題

日本は財政破綻しないんですよね?

13
10/7 18:49

経済、景気

下記の用語から連想される経済用語は何か。 1.中央集権による計画経済によって成り立つ経済システム 2.家計や企業の意思決定によって、市場で相互に影響しあっている経済システム 3.アダム・スミスの「神の見えざる手」とは何について言及したものか。簡潔に説明しなさい。 4.以下のうち、ハンバーガーの需要曲線をシフトさせないのはどの動きか。 ホットドッグの価格の変化 ハンバーガーの価格の変化 ハンバーガーのバンズの価格の変化 ハンバーガーの消費者の所得の変化 5.身の回りの財を考え、「代替財」の組み合わせ、「補完財」の組み合わせについて、それぞれ列挙しなさい。なお、ひとつの記入欄にはひとつの財を記入すること。 「代替財」 と 「補完財」 と

0
10/8 11:20

政治、社会問題

高市総理誕生で、円安インフレ地獄になり、日本版トラスショックが起こりますよね? そうなると高市支持の多い氷河期世代や貧困層が1番生活苦になりますよね? 皆さんの意見をお聞かせください。

9
10/6 14:39

経済、景気

投資熱の高まりによって資産価値が適正値より値上がりしたらバブルに突入している可能性はありますか?

4
10/8 11:00

外国為替、FX

自民党総裁選で決まった状況から、ドルが円安になり、株価が上がっています。何を期待してそのような状況になったのでしょうか?

3
10/6 21:43

経済、景気

なんで高市になってから円安が進行したんですか?!

2
10/7 21:16

経済、景気

いつまで物価高は続きますか?なぜ物価が急激に上がっているにも関わらず給与が足踏みなのでしょうか?

4
10/7 21:43

経済、景気

サナエノミクスって語呂が悪すぎませんか?!

6
10/8 0:03

政治、社会問題

自民党は国会で比較第一党になったからガソリン暫定税率廃止や年収の壁法案に着手することになりましたか? もし過半数割れしてなければ絶対に手を付けなかったですか?

2
10/8 9:50

菓子、スイーツ

カカオが高騰してチョコレートが物価高になってますが、日本全体の物価高とは別でカカオ生産者の働き方改革が起きてると聞きます。今後チョコレートが安くなることがあると思いますか?

1
10/7 20:33

経済、景気

ハイパーインフレ 主人が高市氏になって国債をどんどん発行して、ハイパーインフレにならないかそれだけが怖いというのですが、うまく調整するだろうから心配ないんじゃないとは話してたのですが皆さんのご意見をお聞かせください、

5
10/6 18:00

政治、社会問題

高市は物価高対策をまずやる!とか言ってますが、そもそものインフレ要因を正す気が無いですよね 小手先の物価高対策ではなく、根源のインフレをまず落ち着かせる!みたいな主張の政党は無いのですか? しょぼい給付金配っても無駄。 ●円安放置 ●日銀は利上げしない ●インバウンドの更なる推進 まずこれを180°転換する

14
10/7 9:06

家計、節約

インフレで生活苦と言われていて 節約生活と言われていますが 生活費で 第一に削れるところは外食に 感じますが 飲食店はいまだ満席か多く感じます 国民は外食で楽しめる余裕がまだあるという 評価になるように感じますが 調べても出てきません 皆様の意見を聞きたいです

10
10/5 8:57

労働条件、給与、残業

やっぱり24時間働かなくなったので日本は没落したのですね 高市さんのおっしゃるようにワークライフバランスなんて やめるのが正しい日本復活への道筋ですか? 「働き方改革の不都合な真実「1990年並み」に働いていたら日本はまだ経済大国だった?」 https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c3d8dd908c0e4529d55b360d3d5af715621a7e

9
10/7 8:12

外国為替、FX

高市早苗が総裁に決まってから、株価がバカ上がりしてますよね。つまり、日本買いな訳でしょう?それなのに、為替はドルが150円突破と急激な円安が進んでいます。 なぜ、日本買いのはずなのに、円安になるのですか? 教えてください。

4
10/7 21:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

株式

日経平均株価は47000円台まで上がったのになぜ円安がいまだに解決しないのでしょうか 単純かもしれないですが、150円近くになってからほとんど変わっていないのが不思議です 物価高も円安が関係あるのでしょうか?

6
10/6 9:29

経済、景気

高市効果で円が値上がりしますか

5
10/5 13:40

投稿練習

最低賃金が上がるから物価が上がるのですね。 どうするの?これ? 皆さんの意見を聞きたいと思います。

10
10/1 19:10

経済、景気

無能な日銀が為替を放置しているが故に円は紙くず同然になってしまった。 今さら預貯金なんかしてもなんの意味もない 唯一信用できるものは、金のみ 円の価値はなくなり 自殺者と中小企業の倒産だけが急増している。 内需関連企業も崩壊寸前 質問→日銀総裁の頭は狂っているのでしょうか?

7
10/6 13:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

経済、景気

日本銀行への政治介入は強まるか?、高市トレードで進む円安は物価高を助長し国民生活を圧迫。 就任前から苦情殺到。 円安誘導の高市。

2
10/8 9:17

株式

日経平均株価が7万円超えたってほんとですか?

1
10/8 9:06

株式

サナエノミクスで上がりそうな株を教えてください!!

5
10/7 19:29

政治、社会問題

宮沢洋一が退任するそうですが、これが意味するものは何でしょうか?永田町、霞が関に激震が走ってますか? 『増税の鬼』『減税潰し』『財務省のラスボス』などの異名がありますが、これで緊縮財政は終わりですか?

5
10/7 16:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

経済、景気

高市総裁になり円安が進行してますが、日銀が利上げした方がいいのですか?円安で物価高になる?

7
10/8 5:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

経済、景気

高市早苗内閣の財務大臣は誰になると思いますか?経世論研究所所長の三橋貴明はブログで「ルコルニュ、宮沢洋一、公明党 NEW!2025-10-07 09:19:39 後は、やはり、財務大臣人事ですね。財務大臣に緊縮派とは言わずとも「非・積極財政派」を据えてしまうと、高市総裁に対する希望は一気にしぼむことになるでしょう。 象徴的な意味も込めて、先日の動画でも名前を出しましたが、西田昌司参議院議員や城内実衆議院議員といった「本気の人事」を見せて欲しいものです。 『公明党・創価学会に連立離脱論 自民党新執行部、協議難航の気配 - 日本経済新聞 自民党新総裁に高市早苗氏が就任したことを受け、公明党や支持母体の創価学会に連立離脱論が浮上してきた。保守色の濃い高市氏への不信感が強いためだ。高市氏は国民民主党との連立拡大を探るものの、政権の基盤としてきた公明党との連立が揺らげば政権は安定しないままだ。(後略)』 公明党は、連立維持の条件として、 1. 政治とカネ 2. 靖国参拝 3. 外国人問題への対策 について、公明的リベラル路線の採用を求めています。 要するに、いわゆる裏金議員は活用するな、靖国神社に参拝するな、外国人に寛容な政策を続けろ。というわけで、とくに2と3は高市早苗総裁の「中核的価値観」と関わる部分であり、絶対に譲れない(はず)。1についても、いきなり幹事長代行に萩生田光一元政調会長を起用した。 今後、2と3について譲った場合、戻りかけている保守層の支持が、一気に離れることになる。 もっとも、自民党の衆議院議員の多くは、公明党の票・支援なしでは小選挙区で勝てない。公明党との連立は確かに「毒饅頭」でございました。 高市総裁においては、是非ともここは変な妥協や政治的解決を図らず、普通に、頻繁に、日常的に靖国神社に参拝し、「靖国問題」を消滅させ、外国人問題への対策を「普通の国」として強化して欲しい。 今の日本は「偉大な国へ」などとやっていられる状況ではない。まずは「普通の国」に戻らなければならないのです。」と述べていました。 https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12936710632.html

2
10/8 2:00

政治、社会問題

高市総裁になぜマスコミは減税と積極財政の 「ポピュリズム」とか「バラマキ」とか 早速言い出しているのですか?

2
10/8 6:50

政治、社会問題

高市早苗新総裁下の組閣で財務大臣に相応しい方を教えて下さい。

5
10/8 0:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

テーマパーク

ディズニーって… 一見すると客離れしているように感じられていますが運営側の収益は増加しているそうです。 つまり、貧乏人が行けてないだけなんですね… これについて皆さんの意見を聞きたいと思います。

12
10/3 7:15

政治、社会問題

グランドリングについてですが、もし残すと維持費が高くて赤字になると思います、本来なら大阪博の利益から赤字分を払えれば良いけど、利益は全て使って維持費は別に毎年予算から支払われる事になると思います。 グランドリングを残す必要がありますか?

0
10/8 6:56

政治、社会問題

自民党政権の、借金を返済をしない政治です・・・ 常に、大型予算で、国民の借金を作り放題です・・・ 日本は、国際的には、信用が低下しています・・・ ドンドンと円安が進んで、国民を貧乏にしています・・・ また、ドンドンと物価上昇で、国民の生活を苦しめています・・・ 日本国民は、借金を作り放題で、国民の生活が苦しい状態を、どの様に思われますか?

2
10/7 22:26

経済、景気

今、コメが、バカみたいに値段が、つり上げられてますね。 あまりにもデフレが長く続いて、値上げの仕方も、忘れちゃったんでしょうか? モノの価格は、需要と供給の交差で決まり、安定します。 いずれ、高すぎるコメは誰も買わなくなり、 需要が激減し、 在庫が溢れ、 価格は暴落し、 数年前のマスクの値段の暴騰と暴落みたいに、 元の値段に落ち着くと思いますが、 皆さんは、どう思いますか・・・?

12
10/6 21:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

政治、社会問題

24h営業って時代遅れじゃないですか?売上も粗利(荒利)も夜は稼げないのに客のためにそこまでする必要あるんですかね? 割増賃金で人件費もかかるし経営的にマイナスでしょう一般的に。なんでこんな不況、少子化、担い手不足の時代に昭和なことやってるんですかね?令和ですよもう。昭和とかもうやめりゃ良くないですか?

5
10/7 22:42
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

経済、景気

1

高市早苗新総裁誕生ですね。月曜日の日経平均株価終値・ドル/円レート・S&P500終値を予測してみて下さい。どうなるでしょうか?

2

金の価格について質問です。現在の金の価格が最高値で2万円超のものもあるとニュースで聞きました。売り時がいまいち分からないのですが、金の価格は今後上がり続けると思いますか?また、大幅に下がってしまう場合もあるのでしょうか。

3

日銀の利上げは良いことなんですよね?

4

総裁選高市さんが勝ったですけど、月曜日日経平均結構上がると思いますか?

5

高市早苗さんは財務省改革をしてくれますか?

6

転売ヤーはなぜ悪者とされるのですか?私は学生で、転売ヤー行為の是非についてニュートラルな立場で考えています。私自身転売ヤーによって不利益を被った経験がないためなのかもしれませんが、経済や法の観点から考えてみて、世間の転売ヤーに対する強い風当たりに疑問を抱くようになっています。市場の原理に則って考えれば、個々が自分の利益を最大化するように合理的に行動した結果、希少性があって需要の大きいモノは価格が上がるのが当たり前なのではないでしょうか。むしろ需要に合わせた価格をつけないメーカー(小売)が悪いということにはならないでしょうか。(勿論先日のマックで起きたような明らかにマナーやモラルを逸脱した...

7

日経平均株価が44000円を超えているのに、なんで札束をヒラヒラさせたお兄さんお姉さんが、街に湧いて出てこないんでしょうか?

8

日銀が利上げを見送るそうですが、日本国債の利率、利回りは、本当にこのまま上昇傾向続くの?「追加利上げを5会合続けて見送り、現行の政策金利(0.5%程度)を維持する公算が大きい」https://www.asahi.com/articles/AST9D1DNCT9DULFA00BM.html

9

高市さんが総理になったら円安とインフレが加速するそうですが、どういうことでしょうか?今も円安でインフレっぽいですが、賃金があんまり上がってないのでスタグフレーションじゃないのかなぁとも思っています。高市さんが総理になることで賃金も上がるちゃんとしたインフレになるんですか?インフレが起こると円安が起きるのは何故ですか?中学公民程度の基礎知識はありますよろしくお願いします

10

高市早苗氏が選出された事で円安が加速中とか報じてますが、どうしてだと思いますか?

あなたも答えてみませんか

アニソン?挿入歌?について質問です。 「タン、タラタターン♪」みたいな感じの声?が入る曲は何でしょうか? サタプラのクロワッサン回でBGMに流れていたのですが、聞き覚えはあるのになんの作品だった...

これは剥がす必要ありますか?

髪の毛のダメージが酷いです。下ろして外に出ることができません。 ここまで広がった髪質を少しでも抑える方法はあるでしょうか? シャンプーはファイバープレックス、トリートメントは市販のもの、アウトバ...

好きだった人と友達として話せるようになるにはどうしたらいいでしょうか、 2年ほど前に好きだった人にインスタのフォローリクエストを送ってがんばって話しかけました。その人とは同じ高校でたまに話すくら...

1500m4分1桁の人に質問です、最初の400は62くらいで入りますか?あと失速しないための意識のコツが知りたいです

1、2年くらい前(小学5、6年生の時くらい)にチャレンジタッチの学びライブラリーで見た恋愛小説を探しています。 内容に少し間違いがあるかもしれないんですけど、クリスマス(?)でのプレゼント交換で...

中央大学の国際経営学部を志望しているのですが、大門1.2.3で3割程度しか取れません。 単語と熟語を固める以外になにかやるべきことはありまか?

探してるカラコンがあります! 1、2年前くらいに友人から貰ったものだったんですが、色はグレーっぽいカラコンで、黒目の中にグルっと1周光が入る感じのカラコンでした。フチなしだったと思います。 パケ...

学生です。最近ふとした瞬間に視界の端が青く光ります。これはなんでですか?

カナヘビが最近少し弱ってる?と思います 最近すこし目を瞑ってる時が多い(普段から結構目を瞑る子だったけど更に)あと、触ってもあまり反応がなく、心配てす。日光浴の時もだるそうにしています。このよう...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

2

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

3

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

4

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

5

草間リチャード敬太はサンフラワービルの何階に入っていたと思いますか? 写真のやつは本当のこと?嘘のこと?ですか?

6

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

7

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

8

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

9

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

10

バレーボールのサントリー対ペルージャはTVerで見逃しありますか? 1日目のみです

カテゴリ一覧

ビジネス、経済とお金

ビジネス、経済とお金

株と経済

株と経済

株式

経済、景気

資産運用、投資信託、NISA

外国為替、FX

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン