回答(11件)
全く無い というか関係ないしね 増税したら何かが良くなる?なんてあるわけがないでしょ。使われてないのだから
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
あるわけ無いです。 消費税は社会保障の財源だとか言う人がいますが、一般財源に入って、使われ方は不透明です。 また、消費税は3%だったのが10%にまで上がりましたが、保険料も上がり、支給開始年齢も上がってます。 給料から保険料を天引きされていない学生さんは、保険料を取られている実感が無いでしょうけど。
年収が25年で100万円以上減っているというのが我が国です。 https://www.j-cast.com/kaisha/2022/03/07432513.html?p=all なのに添付図のように負担は増えています。 ですから殆どの方が無いと答えると思います。
消費税を上げても社会保障予算は増えないので(増えても微増)無いですよ。 そもそも社会保障費は国債が財源で、給付は社会保険料で賄われています。