回答受付が終了しました
回答(5件)
>金の価格は今後上がり続けると思いますか? 日本円で金の売買をしている場合 これから米FRBの利下げがもう一段階あるかどうかです。あれば一時的に上がると思われます。 トランプ関税影響がこれから米国内でどのようになるかです。 インフレ再発と見てFRBが再度利上げした場合、金の価格は一時的に下がりますが、円安も大きく進んで150円台もありうるかもしれません。 なお、これから日銀が0.25%利上げしたとしても、円ドル為替がビクともしない、円高が微々たるものとなるのであるならば、長期的にみて円より金を保持していたほうがいいと思われます。 また現在は原油価格が安いですが、今後イラン問題等不安定な情勢もあり、現在のレンジからさらに金価格が上がる要素もあります。 >大幅に下がってしまう場合もあるのでしょうか。 大幅に下がるときは、リーマンショックのような株暴落が起こった時です。損切りの補填で機関投資家が手持ちの金を売りますので価格が大幅に下がります。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
大幅に下がる、というのがどのくらいの下落を想定なさっておられるか?不明ですが、半値になったりはほぼ考えにくいですね。長期的にはこの先も上がると考えられます。売り時は、貴方様が現金が必要になった時です。インゴットで支払いは出来ませんので。
世間が騒ぎ出したときはすでに遅い、と言います。 地政学リスクとかトランプ関税によりドルの信頼性が揺らいでいるとか色々と理由付けされてますが、それはここ数週間で起こったことではありません。 8月中旬ごろまでじわじわと上昇していましたが、その後は急騰しています。 世間が金、金と話題にしだして、金に投資していなかった投資家が慌てて金を買い出し、それが更に買いを呼ぶ状況で、金が仕手株化しています。 金だけでなく銀やプラチナも同様です。 しかし、上昇トレンドが強いことも確か。なので、高値づかみ覚悟で買うならワンチャンス有りかと。