回答受付終了まであと7日
回答(6件)
終わりませんよ。 財務省の手先は宮沢だけではありません。代わりの人間が生まれるだけです。終わらせたいなら、財務省を解体するか与党をすげ変えるしかありません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
自分の思い通りにならないと悟ったので、しっぽ巻いて逃げた&めんどくさいことは後任にさせて、楽してお金もらえる次の天下り先へってところじゃないでしょうか?
高市政権による 日本版トラスショックが起きるシナリオなら、高市内閣の最初の財務大臣は政策より理念派(例えば小泉氏や野田聖子氏のような)をたてて、財源を示さないまま 雰囲気で 政策を語る。 が、任意のタイミングで”財源がない”点を市場がつきはじめる。日本国債は英国より日銀の支配力が強いから、あんな極端な暴落はしないが(1週間で利回り倍近くなるような暴落)それなりには派手に下がる。 財政拡大の財務大臣は更迭され、緊縮派の大臣が就任...それが宮沢氏となるシナリオの可能性がある。 注)日本版トラスショックが起きる前提のシナリオ。いまでも60%ぐらいは可能性はあると思うが、高市氏が戦犯扱いを嫌って、以外と早く緊縮に反転する可能性もあります。
ガソリン暫定税率の廃止の原資は十分にあると言うことです。 今後、自民党は衆参両院で少数与党のために予算案と法案について、維新の会や国民民主党と協議が必要になりますが、その時にガソリン暫定税率の廃止や所得税減税への原資は十分にあることがバレます。 今まで減税を拒否して来た責任を宮沢洋一、ただ一人に背負わせて残りの人生を国をダメにし国民を苦しめた人と指摘されて生きて行くことになります。ちなみに宮沢洋一さんのお子さんの二郎さんは広島では世襲議員になる道を自民党県連から拒否されています。
終わりのわけありません。 宮沢は今は旗持ちが悪いから一旦引いただけです。 逆に言えば高市さんの顔、麻生太郎の顔を立てた。これで貸しが出来ました。 今後もっと大きなリターンを約束されてるはずです。 高市内閣が終わるまでにアフリカ、インド、中国と話を詰めて、移民をより旨味のある形にして宮沢に渡すようにする、だから次の内閣までお忍びください、とかね。