硬いホワイトアッシュ材テーブルのリペアは電動より大工道具が役立った話
キャンプ用のテーブルに使う用途としては
いろいろな木材が考えられますが
重さを度外視した場合、ホワイトアッシュは頑強な材の部類と思います。
しかし構成要素に隙間が開いてしまいました。
伝説のガレージブランド、デザインリコさんの
二つ折りテーブルは、今から2年弱前に分けていただいた物です。
硬いホワイトアッシュ材を用いているにもかかわらず
高い技術精度で作られているのですが、いくら頑強な材とはいえ
モノは木材です。
湿度が高いこの国では、万全な状態で保全というのは
たいへん厳しいのです。
さらに加えて…
我が家のキャンプ生活で使い倒した結果、天板には炭やら何やらな汚れが
染み付いてしまっておりました。
この天板の汚れ、何とかしたいところですが
まずは骨格の歪みを直すことが先決。
かんなを使い、左右の天板が接合するセンターあたり
膨らんでしまった辺を整えます。
かんなの威力は絶大でした。
目的に合った工具を適切に使えば
当然の結果が得られるのです。
美しく仕上がりました。が
垂直面だけガッツリとかんなを使うとこうなりますね。
エッジが立ち過ぎてしまいましたので…
ここでドリルとフラップホイルの出番です。
電気代を気にしないで済むくらいの稼働時間で済みました。
甘いかもしれませんが
指先で確かめると研磨前とはまったく違うなめらかな触感でした。
硬い材ですし、面取りはこれでじゅうぶんと思います。
では左右天板を繋ぐロープを結び直して…
ロックアームを取り付けて…
左右天板を固定してから、天地を返します。
これで歪みのリペアが上手くいったかが
すぐにわかる筈で…
テーブル天板に水平な辺りで、まじまじと眺めてみました。
ロックアームと天板下フレームの隙間は
解消したことが視認できます!
天板を下からあおり見てみると…
2本のロックアームとも、両方が接合すべき天板下フレームに
密着しているようです。
さらに上から俯瞰してみると…
リペア前は左右天板が完全に歪んでいたのが
左右合わせた状態で、ほとんど平面を取り戻してます。
骨格の矯正は完了しました。
次は美肌を取り戻しますが
ここで生きたのは…
フラップホイルではありませんでした。
ドリルに取り付け研磨しようとしたのですが
ワタシの技術が足りなかったのかもしれません。
あるいは硬い材であるホワイトアッシュには、低速ドリルとこれの組み合わせでは歯が立たなかったのかも…。
結局、これがいちばん効き目があったりして…(^^ゞ
漂白剤です。
ブリーチをキッチンペーパーに数滴垂らし
それで丹念に天板をこすったら、こんなにきれいになりました…
しかし表面保護処理の必要を感じ、そのための施工は済んでおりまして…
分けて頂いた時とほぼ同じ。
生々しいホワイトアッシュの木目です。
今はどこでも買えない精度があるがゆえ、他にはない
たたずまいを感じられる伝説です。
大事に使い、必要が生じたら
今後もきっちり、メンテしていきたいと思います。
更新の励みになります
アウトドアランキング
にほんブログ村
2つのバナークリック、ぜひともお願いします!
- 関連記事
-
- 無骨系パンチングメタルのストレージ・風化処理も男前なブリキ箱が4K円未満で手に入る!! 2019/07/21
- ミリタリーグッズ専門店のアウトドア用品品揃えと安さに度肝を抜かれた話 2019/07/19
- 劇的ビフォーアフター・5年使い込みウッドスタンドの汚れもこんな工具できれいに落とせます 2019/06/19
- 「伝説のガレージブランド」製でもウッドファニチャーは汚れてしまうものなので… 2019/06/17
- コスパ率なんと16倍!破格安値のウッド焚火テーブルはテキーラレッグとワンバイで自作できる 2019/03/28
- テキーラレッグLとスノーピーク焚火台に抜群の相性を発見! 2019/03/26
- 酒やめてるのにテキーラを買うはめに… 2019/03/21
- 硬いホワイトアッシュ材テーブルのリペアは電動より大工道具が役立った話 2018/02/08
- あの伝説のガレージブランドのテーブルをリペアしてみた 2018/02/05
- まちかど情報室に既出のチェアは1センチ幅にたためるスゴイやつだった 2017/07/29
- グルキャン必需品・小さく畳めて丈夫でサイフに優しい話題のミニ椅子をゲットしてみた 2017/07/28
- 焚火テーブル メンテナンス・久々のワトコで濡れ色フィニッシュ完了♪ 2017/06/24
- 焚火テーブル メンテナンス・マジックリンでなくあの業務用ケミカルを使うべきだった? 2017/06/23
- あなたの焚火テーブル、きれいにした方が良い時期に来てませんか? 2017/06/22
- 頑強さ向上! 伝説のガレージブランド製ウッドテーブル・販売再開を切に願う… 2016/10/19
コメントの投稿
こんにちは
そうですね。
テーブルより石油ストーブの方がリペアは簡単かな。
なにせカンナは使った事が無い・・・
でもこんなに簡単に綺麗になるんですね。
やっぱり良い物は永久です。
グチグチとおメメぐるしいブログですいません(^^;)
連絡が無いと何年でも挨拶のみで済む関係ですが、連絡があると突っ込みどころが多くてブログネタになります。
その考え方って違うんじゃないって、本人は全然気づかないんですよね。
でも今回は私もブチっと、いい加減にしてよって思ってます。
テーブルより石油ストーブの方がリペアは簡単かな。
なにせカンナは使った事が無い・・・
でもこんなに簡単に綺麗になるんですね。
やっぱり良い物は永久です。
グチグチとおメメぐるしいブログですいません(^^;)
連絡が無いと何年でも挨拶のみで済む関係ですが、連絡があると突っ込みどころが多くてブログネタになります。
その考え方って違うんじゃないって、本人は全然気づかないんですよね。
でも今回は私もブチっと、いい加減にしてよって思ってます。
漂白剤か!
なるほど考えましたね
こういう工夫がとても役に立ちます
続き楽しみにしています(*^^*)
こういう工夫がとても役に立ちます
続き楽しみにしています(*^^*)