きままに投資 137

投資

エネルギー関連株は失敗だったのでしょうか?

 ロシアのウクライナ侵攻の影響で、エネルギー関連株が上がると思って、昨日、
石油資源開発とENEOSホールディングスを買ったのですが、
思いがけない急落に見舞われています。

20220330石油資源開発


20220330ENEOSホールディングス

どちらも、すぐに損切りする気にはなりませんが、明日以降、持ち直してくれるかどうか心配です。
とりあえず、三菱重工業と合わせて、損益額を計算しておきます。

石油資源開発 (2618円(3月30日)-2840円(3月29日))×100株=-2万2200円
ENEOSホールディングス (462.1円(3月30日)-478.8円(3月29日))×500株=-8350円
三菱重工業  (4055円(3月30日)-4120円(3月28日))×100株=-6500円

三菱重工業も含み損が増え、損益額の合計は -3万7050円 となりました。
しばらくデイトレにしないで 様子を見ていこうと思います。

この3銘柄の損失が拡大したら、軍資金が枯渇する可能性がありますが、
今日は臨時収入がありました。


日本郵船の空売りを買い戻しました

20220330日本郵船

3月24日に空売りした日本郵船を、本日買い戻しました。
昨年から株価が大きく上がり、話題になっていた日本郵船ですが、
配当落ちをしたら、株価が下がるだろうとふんで、3月24日に空売りの注文を入れました。
このアイデアに気づくのが、もう一日か二日早ければ、確実だったのですが、
3月24日では少し遅すぎた感があって、ここ数日はやきもきしていました。
100株買うのに、100万円以上が必要で、目論見が外れたら目も当てられないからです。

結果は首尾よく行って、一回分の利益としては、個別株投資を始めて最大の利益幅になりました。

日本郵船(空売り)  (1万850円(3月24日)-9700円(3月30日))×100株=11万5000円
手数料等 1322円
譲渡益税徴収額 11万5000円×20.315%=2万3362円
損益額 11万5000円-1322円-2万3362円=9万316円

9万円の収入は有り難いですが、エネルギー関連株等の損失が膨らめば、
これくらい吹き飛んでしまう可能性があるので、丸ごと軍資金に組み入れておきます。
今回の軍資金(3月28日参照)は 7万2182円  だったので、これに 9万316円 を加えると、
16万2498円 が最新の軍資金になります。

コメント

非公開コメント

プロフィール

blogst66

Author:blogst66
 教職在職中に木村秋則氏の「奇跡のリンゴ」を読んで感銘を受け、無農薬農法に関心を持ち、200冊以上の農業書を読み漁りました。本を読んで農業の知識が深まるにつれ、自分でも農業をやってみたくなり、一年早く教職を退き就農しました。(2013年)

 農業は8年間続けることができましたが、持病の腰痛の悪化により、農業活動を継続することが難しくなり、一線から退きました。(2021年)

 一昨年から趣味として「個別株投資」を始め、ブログの中身も投資に関することが増えてきました。投資はまだわからないことが多く、初心者が陥りやすい失敗例などを発信しながら経験を積み上げていこうと思っています。(2022年)

 2年半続けた個別株投資に限界が見えてきました。しばらく個別株投資に距離を置きます。(2023年6月)

 植物の写真集「みちばたの花」をはじめました。過去に散歩の途中で撮った植物の写真の中から、毎日ひとつずつ紹介します。(2023年6月)

 過去に読んだ本を紹介する「きままに読書」を立ち上げました。自分が過去に読んだ本を振り返ることにより、人生を振り返ってみたいと思います。(2025年1月)

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR