fc2ブログ
Archive

欲張りすぎの結果

今回、いつも行くBeaulieu/ボーリューに行かなかったのはオリンピックのせいだ。
春頃のアンケート調査でパリ住民の60%以上が「オリンピック中、パリから逃げ出す」と答えたので、地方のヴァカンス用貸しアパートが一斉に値上げをした。
開催地パリのホテルは2倍~3倍だけど、コートダジュールの貸しアパートも2倍以上。
ヨットハーバーがあり、芸能人が多いサン=ジャン=カップ=フェラは「一泊1000€という物件もある!」とドミニック。

バスで数回行ったことがあるけど安くても滞在したいと思わない。マフィアっぽい男&モデルみたいに綺麗な女というカップルや、ブランドずくしの人とすれ違い、すべてが高そうな町。

サンジャン=カップフェラ
©BBO Studio

沿岸に何件か貸しアパートを持ち、いつもボーリューの同じ物件の予約を頼んでいるドミニックは、「常連だから」と大家に掛け合ってくれたけど、それでも+60%。
それで今回は諦め、ちょっと外したトゥーロン近くのイエールで探し、海岸近くにFlamants Roses/ピンク・フラミンゴという物件を見つけた。

この写真に惹かれた。

イエール海岸
©Destination Côte d'Azur

「悪いけどこの夏はイエールに行く」とドミニックに言うと、
「イエールはいい!海はきれいだし野性的」
イエールにSauvage /野性的という形容詞をつけたのは彼だけじゃない。
タクシーから見える景色はなるほど自然がしっかり残っていて、ホテルが林立したりしていない。
「今年はヴァカンス客が少ない」とタクシーの運転手さん。
「どうして?!」
「春頃、ホテルやAirbnbがめちゃくちゃ値段を上げたんですよ。一泊1000€とか。そしたら予約が入らなくて、去年よりずいぶん静か。お客さんにはラッキーですよ」
パリも「ホテルが埋まらない」とニュースで言っていた。稼働率70~80%とか。
欲張りすぎるとこうなるのだ…


インスタTakako_wakameもご覧ください。

ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


国際恋愛・結婚ランキング


プロフィール

Author:長谷川たかこ

この国に住もう!と決めたのは13歳のとき。それが実現したのは10年以上経ってから、それから30年の月日が流れました(単純計算しても歳は出ません!)
訳書多数、著書3冊。夫1人、子供2人、猫2匹と暮らす騒がしい毎日。映画と料理とヴィンテージの服、デビッド・ボウイが趣味。

長谷川たかこ

カレンダー
07 | 2024/08 | 09
日 月 火 水 木 金 土
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
カテゴリー
おすすめ書籍
RSSフィード
フランス語講座
上級者用仏語スペル
アーカイブ