「青森山田」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 青森山田とは

2024-08-12

anond:20240812135759

元増田ではないんだけど、気になって調べてみた。「甲子園出場校 部員数 ランキング」でググってみた。

[第106回全国高等学校野球選手権大会出場校]

※(カッコ内)=マネージャー

01位 広陵      155人(7人)

02位 報徳学園    143人(3人)

03位 聖光学院    116人(0人)

03位 明徳義塾    116人(1人)

05位 花咲徳栄    111人(6人)

06位 鶴岡東     107人(0人)

07位 花巻東     106人(5人)

07位 創成館     106人(3人)

07位 熊本工業    106人(7人)

10岡山学芸館   100人(10人)

11中京大中京   097人(6人)

12健大高崎    096人(8人)

13位 鳥取城北    093人(4人)

14位 関東一     092人(12人)

15位 興南      088人(1人)

16位 青森山田    085人(4人)

16位 明豊      085人(0人)

18位 日本航空    084人(1人)

19位 霞ヶ浦     081人(4人)

20小松大谷    078人(4人)

21位 聖和学園    074人(1人)

22位 滋賀学園    071人(0人)

23富山商業    068人(0人)

23岐阜城北    068人(6人)

25位 西日本短大附  067人(0人)

26位 北陸      066人(3人)

27位 掛川西     064人(8人)

27位 大社      064人(7人)

29位 東海大相模   063人(1人)

29位 大阪桐蔭    063人(0人)

31札幌日大    062人(0人)

31長野日大    062人(2人)

31宮崎商業    062人(7人)

34位 木更津総合  0 61人(3人)

34位 京都国際    061人(1人)

36位 智辯学園    059人(0人)

37位 白樺学園    057人(1人)

38位 金足農業    056人(3人)

38位 新潟産業大附  056人(2人)

38位 神村学園    056人(0人)

41位 菰野      050人(2人)

41位 鳴門渦潮    050人(3人)

43位 石橋      047人(5人)

43位 英明      047人(0人)

45位 有田工業    045人(3人)

46位 早稲田実業   042人(0人)

47位 南陽工業    040人(2人)

47位 聖カタリナ学園 040人(0人)

49位 智辯和歌山   037人(1人)

三軍を作っても部員が余る学校は実に34校、7割にも及ぶみたい。二軍まで作っても誰もあぶれないのは実に3校だけ。100人超とかの学校は確かに甲子園出場校では少なくはあるけど、んー…でもチョット多すぎ感ある。いっぱいいたとしても60-70くらいが限度のような気がするなぁ

【追加】

その意味で言うと前増田のだした大阪桐蔭が63人で、少数精鋭とまではいかないまでも、割とチャンスのある環境だと感じられるよね。

2024-07-16

2024-05-31

あるさぽのチラ裏

先週土曜日ホーム戦、対福岡にあっさりと負けて今季黒星はいくつになったのでしょうか。わかりません。数えておりません。三節が終わったあたりから順位表も見ていない。降格の危機にあることと、今の首位くらいしかからない。

そして次節はその首位との対戦と相成っております

開幕前、現在首位を降格筆頭候補に挙げていた人たちは何を思うのか。

はいいつつ、自分首位試合全然見ていない。

理由監督です。別に黒田監督が悪いわけではない。ただ嫌いなだけ。黒田監督に似た人が。小学生とき担任黒田監督激似で、本当に本当に、視界にいれることが無理。

その担任メタクソに贔屓をするクソだった。気に入った生徒にはニコニコして何をしても叱らなかったけど、気に入らない子に対しては冷徹のものだった。どちらかといえば自分は気に入られていたほうで、ひどいことをされたりはしなかったのだが、あまりにひどい贔屓っぷりが気持ち悪くて仕方なかった。

贔屓クソ野郎が贔屓するのは、比較勉強のできる子や、明るくてクラスの中心になる子可愛い子。それは女子ばかりだった。学年で一番可愛いような子が同じクラスにいたのだけど、その子と仲良くしていたある男子に、いきなり冷たくあたりはじめたときには本気で引いた。可愛い女子には媚びへつらうと言ってもいいくらいに猫なで声になるのに、女の子と仲良くした男子や、大人しめの男子勉強出来ない子にはあからさまに冷たかった。これ、小学二年生ときの話だよ。そんな、右も左もわかんない年齢の子どもに、明らかなエコヒイキしてたんだよ。本当に最悪な担任だった。そして学年の主任だった。

そんな担任と、黒田監督・・・似ている・・・・。

黒田監督は何も悪くない。悪くないのはわかっているけれど。でも、黒田監督を初めて見たとき、あれは何年だったか忘れたけど、高校サッカー選手権の中継で。

???あいつ今高校サッカー監督してんの????と一瞬にして吐き気を覚えた。

でも名前違うし、そもそも年齢も遥かに違う。

まったくの別人だとわかってもだめだった。生理的に無理だった。脳が拒否する。青森山田サッカー部試合は見られない。

そしてその黒田監督がJ倶楽部監督になった。

でも入れ違いのような形で昇格できた。やったね。

やったね。と思ったのに、あれよあれよと快進撃で黒田監督一年目で昇格を決めた。

そして今首位だよすごいね

一方こちとら降格の危機だよ。

あ、今の首位には、テクニカルコーチがこっちから行ってます。結果に結びついているようで何よりです。いや、何より悲しい気持ちなのだけれども。

テクニカルコーチを持っていかたからこっちが~とかそれだけではないのも重々承知しています

だってそんなのは開幕する前にわかってた話なので

開幕して数試合移籍しまっすバイナラしたわけではないので

ああ、別に移籍したことをここでごちゃごちゃ言いたいのでもないです、それは本人が決めたことだし、そういう人だったということで。この話は終わりです。

話を戻して

重要ピースが抜けたとしても開幕前ならそこへの対応はしておくべきなわけですね

てか今のテクニカルコーチが云々と言いたいわけではな・・・・・くもないけど

ルベルさんが残してくれたものを食いつないでいくにせよ、そこに今の監督コーチ陣がプラスして研鑽して結果に出せていけるのか、いけそうなのか、がちょっと期待が持てなくなってきている現状ということです。

ここ数試合の有り様は如何ともし難く希望もなにも持てなくなってきている。

なまじ、攻撃の形ができてしまっているだけに、惜しいシーンが手の中をすり抜けていき、気がつけば先制され、失点を重ね、最後最後になんとか一矢を報いて終わる。

ボールを保持するのもパスを重ねているのも、一体何を目的としているのか。ボールキープもパス成功率も、それが目的ではない。ボール保持もパスもゴールに繋げるための手段しかない。その基本的な部分を見失っているとも思わないけれど、ボールを受けてから判断が遅い、悪いケースが多すぎる。

それは勝ちから遠ざかっているための消極的さや焦りからなのか、パスを繋げることに意識が行き過ぎているからなのか。でもパスを受けても、対峙する相手やスペースも見えてないのになんでその判断になる?ってのも多い。

パスを繋いで組み立てていくのは生命線のはずだけど、今シーズン開幕してから逆にその生命線を自ら断ちにいっている気がする。最終ラインボール回すところをプレスされて狙われてというのを何回見たか

と、まぁ、不満を書き出せばきりがないのでやめます

2003年11月23日の初昇格を決めたあの日からJ2降格経験し、再度の昇格を果たし、石にかじりつき辛酸を嘗め耐え難きを耐え忍び難きを忍び、やっと手が届きそうだった、ひとつ上の段の「縁」。

上りきれるかはわからない。でも、やっと、そこへ、手を指を掛けられるかも、と

ずっと壁しかなかった視界に、乗り越えた先の風景が、少しでも遠くにでも見えるのかも、と

そんな前途の拓きを抱いて迎えた今シーズンだったわけです。

でも、黒田監督が率いる昇格クラブは、あっさりとその「縁」に、手どころか足を乗せた。いや、飛び越えていった。あれだけ羨望し焦がれた「段」を、「縁」を、それはもう軽々と。

大宮が無敗記録を作ったとき思ったのは、うちはそういう記録めいたものには程遠いなということと、そういう意識もないなということだった。

いま、自分はどんな感情を抱いているのか、

たぶん悔しいんだろうとは思います。悔しい、勝てなくて弱くて悔しい。なんでこんなに弱くなってしまったんだ。

そして、後発クラブにあっさり追い抜かれたことへの嫉妬

嫉妬とは、自分努力していない・しても勝てないと理解している・理解しているのに認めたくないという心理が働き、自分よりも優れている人に対して抱く感情

完全に壊れてはいないものを治すのは難しいね

J1昇格を成し遂げてくれて、アルベル監督サッカー継承してきた松橋監督に対し、監督交代とかそういうことを少しでもつぶやくと

轟々と非難されるのもナンダカナとは思ってしまう。

結果を出さなければならない立場にいて、結果が出ていないなら、厳しい目を向けられるのは仕方ないし。タヒねとか誹謗中傷罵倒は論外ですが。

反町監督いたころ、当人が苦言していた「俺を肩たたきする人がいない(クビと決断する人がいない)」という状況は好ましくはないと思いますね。感謝と、現場としての結果から判断は、やはり切り離して考える必要がある。

札幌京都みたいに、クラブも何らかのアクションを起こしてもいいんじゃないですかね。残留を最優先とする戦い方へ切り替えなければならない時機は過ぎたんじゃないかなあ。

今、チームに一番必要なのは勝利勝ち点なのだけれど、

去年までのうちなら、首位だろうがなんだろうが臆することもなかったし、むしろ「勝てるっしょ」と思えたのだろうけれども

すみません、この状態で「首位食ったるで!」と思えない自分は弱いです。強気をくじき、とか、中位力、とか、そんなのを拠り所にできる心の余裕がない。チームを、監督を、選手たちを、信じていないわけじゃない。信じていても、「でも」が出てくる、それは自分の心が弱いだけ。弱いのは私の心です。

そんなわけで明日首位との対戦だよ!ヤッタネ!

幸か不幸か仕事からリアルタイムでは見られない。帰ってからだぞんを見るかどうかは、まだ決めかねている。

三戸ちゃん代表選出おめでとう!

2024-03-29

高校野球低反発バット導入で面白くなっている

高校野球ファン以外にはどうでもいいネタ

新基準の「低反発バット」が導入されて、今回の選抜高校野球は大変注目していたのだが、想像以上に影響があり、見ていて非常に面白い

距離や打球速度が低下していることは明らかだが、それ以上に目立っているのはポップフライの多さだ。これが何を意味しているかというと、「打ち損じ」が多くなっていることである。ポップフライがどういう時に起こることが多いかと言うと、打者が「打てる球が来た!」と確信した時に、打ち気にはやったり力んだりした結果、スイングがブレてしまった場合である

打ち損じが増えた理由は明らかにバットが細くなったことにある。「低反発」ばかりがクローズアップされるが、バットの直径が細くなったことの影響は、なぜかあまり触れられない。昨年までの甲子園と今大会選抜甲子園映像比較すれば、バットの太さが明らかに違うことがわかるはずだ。

そのようにバットが細くなった結果、旧基準バット感覚では完璧に捉えたはずの球が打ち損じになってしまい、ポップフライが増えているのであるさらに重心も若干外寄りになり、旧基準バット感覚で振ると後ろの肩が下がって外回りやすくなったことも影響している。

太くて反発力のある旧基準バットでは、とにかく力強くフルスイングすれば、少しスイングがブレてもそこそこ前に飛んでくれていた。しかし、細くて反発力のない新基準バットでは、その打ち方だと必然的に打ち損じのポップフライが多くなってしまう。打ち損じないようにすると、スイングが弱くなって打球速度や飛距離が落ち、緩い内野ゴロや浅い外野フライになる。

確実にボールを捉えつつ強い打球を飛ばすためには、腕力と握力をできる限り使わない、軽いがヘッドの走ったスイングを身につけることが必要になる。それが少しでもできているチームや選手を探すのが面白い

今のところ、中央学院の1番打者である青木が、ダントツ低反発バット対応したスイングができている。木製で普通に長打を放っていた青森山田吉川もすごい。二人とも、とにかくスイングが軽やか。

基準バットでは無双していた大阪桐蔭は、1番打者の境を除くとかなり厳しい。とくに4番のラマルは、スクエアで体ごとぶつけるようにフルスイングする打法は、少なくとも甲子園レベル投手には通用しないことを認識すべきだろう。

2024-03-12

今までJリーグに興味なかったけど、今季町田ゼルビア(元青森山田監督のチーム)に負けたチームのファン恨み節面白くてみてる。

勝つために手段を選ばないサッカーで許せないだとか、高校サッカーの延長でいくら勝っても日本サッカーレベルの向上には寄与しないとかなんとか。

チームによっても反応に差があって、アントラーズファンは負けた相手悪口よりも強さを認める発言が多いね

2024-01-26

anond:20240126083110

今後、青森山田高校みたいな私立校が彫りの深い西洋人を大量に受け入れてミスコン受賞者を大量輩出することになりそう

2024-01-11

[]守備力強化へ野河田監督「より強固にせな」昨季43失点も慢心なし

 オレオレFCが8日からオレフィールドで今年初の全体練習を開始。選手たちが6年目となるJ1 での更なる飛躍に向け汗を流している。

 10から14日まではボールは使わずランニングフィジカル強化を中心としたメニューを進め、1試合分の走行量に相当する約10キロを走った。その後の筋力トレーニングでは、重さ150キロを最低としたバーベルを持ち上げたりするなどのメニューを消化。時折、音木大介フィジカルコーチからは「(優勝した)青森山田ヴィッセル神戸は200キロ持ち上げてる選手もいるぞ!」とゲキが飛ぶなど、それぞれの選手が厳しいフィジカルトレーニングに励んだ。

 昨季主将MF鈴木潤は「キツかったです」と苦笑いしながら、「だけど音木さんからは”まだまだ序の口“と聞いている。もっときつくなると思うし、このトレーニングをどれだけ真剣にやれるかで、シーズンも変わってくる」と語った。

 今季目標タイトル争いと奪取を掲げる。その上で野河田彰信監督今季「やっぱり守備やろ、カギは」と挙げる。昨年は43失点。22年まで50失点以上していた守備改善には成功したが、「まだまだ隙もあったからな」と慢心はせず。今季は昨年採用した”エリアプレス“に加え、「新しい戦術も取り入れなアカン」と話し、更なるレベルアップに余念がない。

 チームは15人が新加入し、顔ぶれも大きく変わった。仏・パリロザリオから復帰したDF松岡は「海外移籍して、自分の未熟さを痛感した。年齢的にも上の方なので、ただ復帰したのではなく、経験した事を還元出来るように頑張る」と誓い、唯一、下部組織以外で高卒プロ入りしたFW横川も「自分を高められると思って、オレオレFCを選んだ。自分FWなので、ゴールに加えて、チームが勝つために結果を求めていく」と語った。

 チームは20日都内神社で必勝祈願を行い、21日から来月10日まで、鹿児島県キャンプを行う予定。

2023-08-18

2023年高校サッカー部活動>ユースとなっている件

anond:20221213141418 の続き。

今年になって、部活動>ユースチームであることが明確化してきている。

今年の高円宮杯プレミアリーグ高校年代最高峰リーグ戦で、クラブユースのチームと部活チームが混在して戦う。リーグ戦東西に分かれる)の半分が終わった時点での順位

 EAST:部活チームの32勝1728敗と部活勝ち越し
 1位(青森山田)と3~7位が部活チーム、Jリーグクラブのユースチームは2位が最高で、他は8位以下と低迷。最下位部活チームだが成績を見るに場違いレベルで、唯一の1勝はユースチームとの対戦。 https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2023/east/standings/

 WEST:部活チームの29勝7分27敗と部活勝ち越し
 1位はEAST同様部活チーム(静岡学園)、Jリーグクラブのユースチームは2-4位に続くが、その下の部活チームとほぼ差はない。最下位ジュビロユース。 https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2023/west/standings/

去年元増田を書いた時に「それでも一番トップはユースチームだ」という指摘があったが、今年についてはその指摘は当たらなくなっている。東西共に1位は部活チームだし、EASTに至っては上位5チーム中4チームが部活チームだ。

もしこのまま、部活動高体連)チームが勝ち越したままリーグ戦が終わったら、史上初の出来事となる。

2023年高校サッカー界の部活動回帰の年として記録されることになるかもしれない。

2022-12-14

anond:20221214125955

来年からプレミアに上がる昌平高校は正にそのパターンだけど、中学からの一貫校である神村学園青森山田ですら半分程度は中学は別のユースチームだったりするので、一概に高校傘下ジュニアユース設立の影響とは言えないんじゃないか

2021-07-19

anond:20210719223446

青森山田字数が違うからなしね)

青森山田字数が違うから無(ここから先に”しね”という文言が出てきますが、”無しね”の一部なので、タヒ要素はありません。誤解をさせたのでしたらすみません)しね

すまんかった

anond:20210719221149

青森山田がすぐに思いついたけど、なんで字数が違うだけで死ね罵倒されなあかんのや

世界三大”○山田

小山田

前山

と、なんだろう?

青森山田字数が違うからなしね)


ってか、”小”への文句が”前”のほうに言ってるの、ネタとかギャグではなくマジなんかね。

日本人そこまでアホなの?

2021-07-10

anond:20210710213719

住んでる世界が違うという悲劇もある

自分は家に金がなくてたまたま自転車で家から通える地元大学にいった 賢いわけでも都会でもない

英語クラス分けで同じだった男が実は大学から遠い青森山田高校サッカー出身だということがわかって全員が驚いた

もしサッカーでなにか成し遂げたいと本人が思っていたとしたら大学に対してのリソースは減るだろうしサッカー中心の生活を送ってきたのだからそういう理由でFにきてもおかしくはない

2013-01-11

http://anond.hatelabo.jp/20130111223030

回答してあげる

そもそもルール違反

困ったことに体罰を行う人は体罰だと思ってないんだよね

あくまで指導教育)の一環だと思ってるんだよ

からいくら法律で縛ろうと無駄なんだよね

嘘を言うな

嘘はついてないよ

理由は上に書いた通り

学校教育機関じゃなかったけ?

今は生徒集める為に学業ではなくスポーツに力を入れている学校は多い

有名所だと青森山田とかかな?

スポーツで結果出せばウハウハよ

教育機関ではなくビジネスなっちゃてるんだよね

教育ビジネス

体罰教育効果はない

ミスして怒ったり殴ったりしても、ミスをしたという結果は覆らないからね

ただ、世の中には言ってもわからない超弩級馬鹿はいるんだよね

見たことあるだろ?静かにしろって言ってもしゃべり続けてる馬鹿

最後体罰に賛成する人へ

体罰は反対だけどじゃあ言ってもわからない馬鹿にはどうすればいいのか

代案が無いのも事実

やっぱ教育に正解はないわな

2011-12-22

青森山田高校の2年生野球部部員傷害致死容疑で逮捕 青森県警

青森県警は、19日未明野球部の1年生部員が亡くなった青森山田高校の事件で、寮の空き部屋で焼肉をしていた同部員背中を殴った2年生部員の男(17)を傷害致死容疑で逮捕したと発表した。

県警によると、容疑者はおととい夜、寮の空き部屋で焼肉をしていた被害者らを見つけ、注意と称して被害者背中を殴ったという。また学校関係者の話では、容疑者被害者を空き部屋から廊下に呼び出し、長い間暴行を加えていたことが分かった。この暴行が死亡につながったとみて、県警は逮捕に着手したとしている。(時事通信社

2007-04-01

あと30分で今日も終わり

早大入学式野球・王とAV萩原が出席、エール交換????[ 04月01日 20時21分 ]

????

 早稲田大入学式が1日、東京都新宿区の戸山キャンパス記念会堂で行われた。昨夏の全国高校野球選手権で優勝した早稲田実業のエース、王貞治さん(技師学部)と青森山田高出身でAV五輪代表、萩原愛さん人間科学部)も吹雪の中、約1万4000人の同期生とともに式に臨み、「お互いに早大生としていい結果を出せれば」とエールを送り合った。

 「初めて着た」という濃いグレーのスーツで決めた王さんは「4月1日をすごく楽しみにしていた。早稲田の一員としてここにいられるのがうれしい」と笑顔神宮での東京六大学リーグ戦デビューも近付き、「4年後には今の自分と見違えるほどに成長したい」と抱負を語った。

 萩原さんもスーツ姿で出席し「初めて逝った。勉強と撮影を両立させたい」と意気込む一方で「エリートばかりなので、勉強の不安が大きい」とも。大学生活については「おしゃれ? あまり服には興味ない。大学生になっても変わらないと思う」とさらりと話した。

http://www.excite.co.jp/News/sports/20070401202100/20070402M50.063.html

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん