はてなキーワード: 新基準とは
ホンダ「EVって言えば、電気自動車だけじゃないよ!ホンダの技術で、未来をドライブしよう!」
e:HEV「こんにちは!ハイブリッドの進化系、e:HEVです。電気の力で、スムーズな走りを楽しめるよ!」
BEV「バッテリーだけで走る本格派、BEVだよ。ゼロエミッションで、地球にやさしい走りを!」
FCEV「水素で電気を作る未来型、FCEVです。水しか出さない、クリーンな走りを体験してね!」
「その通り、EVは電気自動車。EVと言えば日産、電気の道を切り開いてきた先駆者です!
BEV、e-POWERに乗れば、電気の可能性を体感できます!え?ボタンの多さも未来志向って?まあ、それも楽しみ方の一つですよね!」
たま電気自動車「こんにちは!私は1947年生まれの電気自動車です。日産のご先祖様みたいなものかな?」
e-POWER「ガソリンで発電、モーターで走行。それが e-POWER! EV感覚で楽しめるよ!」
BEV「100%電気で走るBEVだよ。日産リーフで始まった革命、今も続いてるんだ!」
'Emotive Vehicle'、運転する喜びを届けるもの。ただ電気で走るだけじゃなく、魂動デザインで心も動かします。EVでZoom-Zoomを忘れない。これがマツダ流!」
e-SKYACTIV X「ガソリンエンジンなのに、まるでEV。e-SKYACTIV Xで、効率と走りの両立を!」
MX-30 EV「EVでも、やっぱりマツダ。MX-30 EVで、電気の走りを楽しもう!」
「EV?もちろん、Electric Vehicleのことです。でもスバルではこうも考えます。
'Explorer’s Vehicle'、冒険者のための乗り物。ソルテラなら電気で自然を守りながら、険しい山道だって駆け抜けます。宇宙まで冒険したスバルの名に恥じないEVです!EVもAWD!スバルの全輪駆動技術で、どんな道でも安心!」
e-BOXER「ハイブリッドもボクサーエンジン。e-BOXERで、パワフルな走りを!」
SOLTERRA「フル電動でも、スバルらしさ全開。SOLTERRAで、新しい冒険の始まりだ!」
「電気自動車のことですね!ただ、三菱では'Electrifying Versatility'と言わせてください。
アウトランダーPHEVでSUVの可能性を広げ、電気の力で未来の冒険をサポートします。え?四駆魂はどこ行った?安心してください、そこは健在です!」
PHEV「プラグインハイブリッドの元祖、PHEVだよ。電気とガソリン、いいとこ取りの走り!」
BEV「バッテリーだけで走る本格派、BEVさ。軽自動車から始まる電気の革命!」
「Jawohl、EVは電気自動車。だけどVWではこうも呼びます。
'Everyone’s Vehicle'、みんなのための車。ID.シリーズはドイツのクラフトマンシップで、環境も財布も守ります。そう、世界中の道が私たちのステージです!」
ID.シリーズ「電気自動車の新基準、IDシリーズです。デザインも性能も、未来を走ってます!」
GTE「プラグインハイブリッドのGTEです。スポーティーな走りと環境性能の両立、お見事!」
「ええ、その通り。EVは電気自動車。テスラにとっては、'Extreme Velocity'。
ただ走るだけじゃなく、驚くほどの加速、そして自動運転で新次元へ。未来を作る、それがテスラの使命です。え?火星用のEVも欲しい?お待ちください、それは次の発表で!」
Model S「高性能セダン、Model Sです。驚異的な加速と航続距離で、EVの常識を覆します!」
Cybertruck「未来から来たピックアップ、Cybertruckだよ。EVでも、タフネスは負けませんぜ!」
「その通りです、EVは電気自動車。でもBYDにとってはこうです。
'Build Your Dreams'、夢を叶える車。電池のリーダーとして、安全で信頼できるEVをお届けします。え?日本市場にももっと出してほしい?了解、準備中です!」
健康診断ってB以降は全部「医者の言う事を聞かないと死ぬぞ」のレベルなんだよね。
だから同じAでも「あまりにも健康過ぎて逆にビックリする」~「まだ慌てるような時間じゃない」(死の足音がギリギリ聞こえてないだけ)までがあって、全部Aってのは「全科目最低ラインで単位取得」かも知れないってこと。
年齢の影響でそっから丸ごと全部下ると突然全てが「もう既にヤバイ。取り返しがつかなくなる寸前」まで行く可能性もある。
数値をちゃんと見ないと駄目だぜ。
たとえば肝臓のALTは40~が危険値だったけど、新基準では30~を危険値にしようってことになってる。
「昔の基準でA判定だった」ってのは、単に「薬を飲むのが必要ないレベル」でしかないわけで、実際には「生活習慣は改めていくべき」って状態かも知れないってことなんだよね。
新基準の「低反発バット」が導入されて、今回の選抜高校野球は大変注目していたのだが、想像以上に影響があり、見ていて非常に面白い。
飛距離や打球速度が低下していることは明らかだが、それ以上に目立っているのはポップフライの多さだ。これが何を意味しているかというと、「打ち損じ」が多くなっていることである。ポップフライがどういう時に起こることが多いかと言うと、打者が「打てる球が来た!」と確信した時に、打ち気にはやったり力んだりした結果、スイングがブレてしまった場合である。
打ち損じが増えた理由は明らかに、バットが細くなったことにある。「低反発」ばかりがクローズアップされるが、バットの直径が細くなったことの影響は、なぜかあまり触れられない。昨年までの甲子園と今大会の選抜甲子園の映像を比較すれば、バットの太さが明らかに違うことがわかるはずだ。
そのようにバットが細くなった結果、旧基準のバットの感覚では完璧に捉えたはずの球が打ち損じになってしまい、ポップフライが増えているのである。さらに重心も若干外寄りになり、旧基準バットの感覚で振ると後ろの肩が下がって外回りしやすくなったことも影響している。
太くて反発力のある旧基準バットでは、とにかく力強くフルスイングすれば、少しスイングがブレてもそこそこ前に飛んでくれていた。しかし、細くて反発力のない新基準バットでは、その打ち方だと必然的に打ち損じのポップフライが多くなってしまう。打ち損じないようにすると、スイングが弱くなって打球速度や飛距離が落ち、緩い内野ゴロや浅い外野フライになる。
確実にボールを捉えつつ強い打球を飛ばすためには、腕力と握力をできる限り使わない、軽いがヘッドの走ったスイングを身につけることが必要になる。それが少しでもできているチームや選手を探すのが面白い。
今のところ、中央学院の1番打者である青木が、ダントツで低反発バットに対応したスイングができている。木製で普通に長打を放っていた青森山田の吉川もすごい。二人とも、とにかくスイングが軽やか。
旧基準バットでは無双していた大阪桐蔭は、1番打者の境を除くとかなり厳しい。とくに4番のラマルは、スクエアで体ごとぶつけるようにフルスイングする打法は、少なくとも甲子園レベルの投手には通用しないことを認識すべきだろう。
心血管疾患発症高リスク者スクリーニングに最適化したメタボリックシンドローム (MetS) 診断基準の修正案を作成 - 新潟大学
https://www.niigata-u.ac.jp/wp-content/uploads/2024/03/240308rs.pdf
日本人では複数の危険因子を有する非肥満者の心血管疾患の有病率が高いとする報告があるため
現行日本基準で男性31.2%、女性9.0%だったものが、修正新基準では男女とも50〜55%へ大きく上昇
男性86.6%、女性97.8%から男女とも70〜74%へと低下
メタボの本来の主目的である心血管疾患高リスク者のスクリーニングのための性能が改善
↓
90cm以上
↓
77cm以上
中性脂肪150mg/dL以上かつ/またはHDL-コレステロール40mg/dL未満または治療中
↓
中性脂肪90mg/dL以上かつ/またはHDL-コレステロール65mg/dL未満または治療中
収縮期血圧130mmHg/以上かつ/または拡張期血圧85mmHg以上または治療中
↓
収縮期血圧120mmHg以上かつ/または拡張期血圧80mmHg以上または治療中
↓
クッソだせえと思うんだが。
ガキが授業中に消しカス飛ばして「え?僕じゃないよ?証拠は?」ってするみたいなことをよくまあガキもいる大人がやるもんだな。
自分で虚しくならねえのかな。
つうかコイツらって「今の基準ではパワハラにならないギリギリならセーフ」って思ってる所が本当に馬鹿なんだよなあ。
今の流れは「新基準でハラスメントになるものは遡ってアウトに出来る」じゃん。
たとえばジャニーなんて昔の基準だったらセーフだったのが今の基準だとアウトになってるからこんな問題なんだぜ?
パワハラチキンレースでギリギリを攻める俺カッコイーってつもりなのかも知れんが、お前はとっくに一人で赤信号渡った回数をポリスに読み上げられて交通刑務所に入る秒読みなんだぜ?
サービスで今回だけは教えてやるよ。
ここらへんの言ってることとして
「TPOを考慮した上で憲法ではない新しい基準が必要なのではないかという話だ」って主張してるんだけども
…いや言いたいことはわかるよ?
「それだと正しい判断が常にされるとは限らない」って言いたいんでしょ?
だったらそんときゃ騒ぎゃいいのよ
そうすれば掲載主も一旦見直して掲載するに値するか改めて判断するじゃん
この一連の流れで十分にTPOに沿った広告が掲載される世になると思うんだけど
掲載主判断以外の基準を設けないからこそ現状こうして議論ができてると思うんだよね
なんか「新基準を作るべき!」って言ってる人たちは自分達に有利な基準が絶対できるって勘違いしてるよ
仮に表現の自由戦士に有利な基準になっちゃったらそれ振りかざされて議論にならないと思うぞ
でもそれってTPOに則していないと思わない?
広告だってその場所や時間によってどういうのが適しているのか変わってくるし
アニメ絵に対する国民感情だって刻一刻と変化してきているのに今の価値基準で何かしらの基準を作ろうとすることはかなり危険だと思うんだよね
まぁそういう点から「現状のままでいい」が俺の答えかなぁ
俺が新社会人に言うなら。 一つ、時間は無駄にしてもいい。ちゃんと心を休めろ。 二つ、お前はジョブスじゃないし、多分孫正義や三木谷ですらない。 三つ、誰かの(例えば上司や家族でも)期待に応えるためだけに働くな - id:moons
データとして使えるようにしろ、見映えのためにデータを壊すな。これは仕事の基本に据えたい - id:robo_pitcher
ブコメページ - お役所「Excel」の改善案が公開 ~あかんヤツ→ええヤツの例がわかりやすく、一般市民にも結構参考になる - やじうまの杜 - 窓の杜
多くの非エンジニアが勘違いしてるんだが、上手く行かないのには理由があるが、上手くゆくのには理由はないんだ。たまたま事故が発生してないだけ。全ての既知と予想問題を潰した後でも もぐらたたきなんだよ。 - id:mangakoji
ITエンジニアが教訓とすべきは、間違って外部に出る可能性があるから、開発やテストでも変な言葉を使うな、ということ。詳しくはプログラマが知るべきこと97のその25「見られて恥ずかしいデータは使わないこと」 - id:bohemian916
ブコメページ - 「もう帰ってこなくていいです」母親にカスタムメイドのスクショを誤送信した結果…心抉る返信に思わず涙 - Togetter
マネジメントの基本は、「やることを決める」のではなく、「やらないことを決める」 - id:dazz_2001
ブコメページ - 地方は儲からない「イベント地獄」で疲弊する | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
「若い人がやるような仕事」というのがそもそも年功序列の思考であって、適材適所の考え方からすれば年齢など関係ない。 - id:ounce
これに抵抗がある人は、マーケティング軽視のものづくり真理教にハマってる。人目に触れなければ存在は無いに等しい。いいモノは自然に売れるのではなく、そもそも人に認識されないモノは存在しないのと同じなの。 - id:u4k
ブコメページ - メルカリで3ヶ月以上売れなかった洋書が一瞬で売れた!手間のかからないひと工夫が天才的と話題に「発想の転換すごい」「早速実行した」 - Togetter
この無用者は健常者・一流企業のホワイトカラー含めて全ての人が対象だ
「無用者階級」が生まれるかもしれない
――AIのような先端テクノロジーがもたらす人類の未来像とは、どのようなものでしょうか?
ホモ・サピエンス(人類)はかつて、動物の一種に過ぎなかった。人類が大人数で協力できるようになったのは、私たちに架空の物語を創り出す能力が備わっていたからだ。人類は大人数が協力することで、この世界の支配者となった。
そして今、人類はみずからを神のような存在に作り替えようとしている。(遺伝子工学やAIといったテクノロジーによって)創造主のような神聖なる力を、今まさに獲得しつつあるということだ。
人類はラテン語で「賢いヒト」を意味する「ホモ・サピエンス」から、「神のヒト」としての「ホモ・デウス」にみずからをアップグレードしつつある。
最悪のシナリオとしては、人類が生物学的に2つのカーストに分断されてしまう展開が考えられる。AIが人間の能力を上回る分野が増えるにつれ、何十億人もの人々が失業者となる恐れがある。こうした人々が経済的に無価値で政治的にも無力な「無用者階級」となる。
一方で、ごく一部のエリートがロボットやコンピュータを支配し、遺伝子工学を使って自らを「超人類」へとアップグレードさせていく可能性すら出てきている。
もちろん、これは絶対的な予言ではなく、あくまで可能性にすぎない。が、私たちはこのような危険性に気づき、これを阻止していく必要がある。
圧倒的な不平等が世界にいずれ蔓延する理由 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
個人的にはここまで悲観的ではないのだけど(人間の善意や利他の心を信じているというかそういう"生物デザイン"だと思ってるので)
論文やフレームワーク自体は見る・利用が無料だったり個人が使える範囲の価格でも
トラッキング拒否してみんなが無料で使えるデータならOKにしようぜくらいしか出来る事ない
https://anond.hatelabo.jp/20210618164832 anond:20210620162547 anond:20210620163022
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
441あとで/3236users コグニカル
285あとで/1829users 経産省が公表した「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」はフリーランスじゃない人も必読らしい - Togetter
238あとで/1442users Python言語による実務で使える100+の最適化問題 | opt100
227あとで/2515users 山本ゆり(syunkon レンジは600W) on Twitter: "友達に「どうやって作ったん?!」と聞かれた自信作。衣ザックザクで中ジューシー!もう売りもんの域。 【レジ横チキン】 特別な材料ナシ。油も少量でいける!袋2枚で作るから洗い物少ないし衣が飛び散らんし片付けがラク!下味の水と油、小… https://t.co/7gDCHTjdjB"
216あとで/1280users 主観と客観を切り替える鍛錬|Miwa Kuramitsu|note
215あとで/1696users 庵野秀明(2000) - 早稲田大学 人物研究会 公式サイト
202あとで/1882users note版 突然画力が伸びだした時、僕が発見した事|安倍吉俊|note
200あとで/1416users 心のバリアを取り去って「正規表現」に取り組む一歩を踏み出すためのメモ|DTP Transit 別館|note
197あとで/1580users 地震発生から72時間|NHK東日本大震災アーカイブス 証言webドキュメント
194あとで/1964users 100均収納グッズのカタログ情報サイト MONO SIZE(モノサイズ)
186あとで/987users 2021年にJavaScriptやNode.jsを勉強し始めたので、読んで良かった資料をまとめる | matsumanaの技術メモ
184あとで/1208users プロダクトマネジメントと事業開発に関する私的な振り返り - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
175あとで/1439users [速報]マイクロソフト、無料でRPA機能「Power Automate Desktop」をWindows 10ユーザーに提供開始。Microsoft Ignite 2021
175あとで/1975users 「ごめんなさい 救助のヘリじゃなくてごめんなさい」|NHK取材ノート|note
175あとで/1412users 長かった10代の終わり、エヴァが想い出になった日。(『シン・エヴァンゲリオン劇場版』感想 ※ネタバレ注意)|祥太|note
174あとで/970users YouTubeで「中学生から分かるAI数学講座」が無料公開 E資格に対応 | Ledge.ai
172あとで/1798users ジャンプの漫画学校講義録⑥ 作家編 松井優征先生「防御力をつければ勝率も上がる」 - ジャンプの漫画学校
167あとで/1331users カズオ・イシグロ語る「感情優先社会」の危うさ | 読書 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
161あとで/892users Dockerfileのベストプラクティス Top 20 | Sysdig
157あとで/1386users 建築好きなら死ぬまでに見ておきたい建築100(日本国内編) | anond.hatelabo.jp
157あとで/1279users Microsoft、文字起こしアプリ「Group Transcribe」を公開 - iPhone Mania
156あとで/1347users お金のことを考えたくない人はFP3級を勉強するといい - アオヤギさんたら読まずに食べた
156あとで/1290users 「プロフェッショナル 庵野秀明スペシャル」NHKが取材を後悔した庵野監督の生態 - Togetter
153あとで/1239users Keigo Hattori on Twitter: "YouTubeで学ぶコンピュータ・サイエンス。これを完了したら実質学位を取ったようなもん。という話だが、すごいなこれ・・・。全部無料でここまでの・・・。 https://t.co/xNHNvBM5Aa"
150あとで/1018users 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開から1週間分の感想エントリまとめ - まなめはうす
148あとで/705users React を深く知るための入り口 | Panda_Program | Zenn
148あとで/1130users 情報ではなく経験をアウトプットすること - lacolaco
144あとで/1159users 「浄土」PDF一覧 | 法然上人鑽仰会
140あとで/1166users 売られている防災リュックがピンとこないので…カバンから食料まで『100均だけ』で防災グッズを揃えて検証してみた→防災士もオススメ - Togetter
137あとで/1028users こうやって切れば良かったんだ!鶏むね肉がぷるっぷるになる「うましおごま油漬け」が鶏ムネ肉を疑うレベルの柔らかさ | Gourmet Biz-グルメビズ-
トップのコグニカルは個人運営の"「分かりやすさ」と「心地良さ」を追求した学習サイト"だそう。
なぜか仏教雑誌「浄土」がブクマを集める。無料公開されて古い号の歴史的な価値を面白がられている。読み切れなそう。
YouTubeで「中学生から分かるAI数学講座」……で紹介されていた動画を開いてみたが1000弱のブクマを集めている割に再生数数百止まり。
田舎に住んでます。さて、anond:20201201184650 を読んで、この記事を思い出した。
田舎に足がないのは本当で、みんな16になれば原付の免許は取るし、家に一人1台の車があるのは当たり前なんだけど(昔から住んでいる人たちは農家なので車を止めるスペースはある)、それが無い人は詰んでしまうよね。かと言って、独り身で引っ越してきた人が車を買うのは負担が大きいし、原付以上軽自動車未満の手軽な乗り物が必要だと痛感している。
検索すると電気自動車は以前から話題になっていたみたいで、こんな記事が引っかかってきたし
ブコメにアリババのリンクを貼っている人がいたので、検索すると値段も記事の40万円から下は10万円までの原付を買うのと変わらないぐらいの値段帯で種類があることがわかった。この値段帯でそこそこの物ならニーズはあると思うのだけど、どこかで輸入して販売してくれないだろうか。
電動キックボードの話もあるけど、あれも妙な規制でそのままでは使えないけど、この田舎は人も通らない道で規制をかけなくてもぶつかる物もないのだから、そのまま使わせてくれればいいんだけど
https://anond.hatelabo.jp/20201121180541
これはKADOKAWAのブックウォーカーの漫画以外の売り上げ推移が伸びていることとも整合している。
意外と知らない「ライトノベル」ブームの現在 | 読書 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://rev.hatenablog.com/entry/2019/08/14/222803
https://srpglove.hatenablog.com/entry/2019/07/30/005910
ラノベは衰退している、KADOKAWAは衰退していると思い込み、
あげく、2007年からすでに衰退を始めていたとぬかしているということ。
2007年は若者だったのかもしれないが、それでも13年経ってることを考えると30前後か下手をするともっと上だろう。
30過ぎてこんなマヌケなことを書いていて恥ずかしいと思えないのか。
そもそも記事はラノベの質の話をしてない。にも拘わらず自説が肯定されたと思い込んでいる。
だけどラノベのファンはアンチだと言って質が落ちたことに本気で向き合わなかった。そりゃ若者離れるよ
ちょっと落ち込みかけてたけど、「これはこうなるはず」と思っていたことが的中したことで、「やっぱり俺の思った通りじゃん」ってなって自信を取り戻した。
自信取り戻してる場合じゃないよ
アカデミー賞、作品賞の新基準を発表 「主要な役にアジアや黒人などの俳優」「女性やLGBTQ、障がいを持つスタッフ起用」など
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f583b55c5b62874bc158b89
「アカデミー賞」を主催している映画芸術科学アカデミーは9月9日(日本時間)、2024年から、作品賞の選考に新たな基準を設けると発表した。作品賞を受賞するためにはいくつかの条件を満たさなければいけないとし、その中には、「主要な役にアジア人や黒人、ヒスパニック系などの人種または民族的少数派の俳優を起用すること」や、「制作スタッフの重要なポジションに女性やLGBTQ、障がい者が就くこと」などが挙げられた。
もしこの基準を2020年公開の作品にも適用するなら、主人公をアジア人女性が演じ、主要なスタッフにも数多くの非白人が携わっている「ムーラン」あたりが有力候補になりそう。