fc2ブログ

「アートフェア東京批判」

 約3週間のアメリカ東海岸アート巡礼から帰ってきて思うのは、その直前に見たアートフェア東京の空間としての出来の悪さ。これまで京都、神戸、大阪のホテル型アートフェアに馴れていた自分には、ブース内で名前や住所すら落ち着いて書けないような、仮設的な空間設営自体に問題があるように思えた。アートフェア東京ちらし1

人々にとってアートが身近でなく、コレクターも少ないと言われてきた日本のアートマーケット。そこに「見本市」的にフェアを開催してきた功績は大きいが、「東京」という日本の首都名を冠したアートフェアとしては、方向転換すべき時期にきているのではないだろうか?

東京に転居し、最初のアートイベントとして訪れることになったアートフェア東京。4月開催予定だったものが、震災の影響で7月に延期され、その結果、初めて足を運ぶことができた。日本の首都である東京の実力ギャラリーが集うということで、かなり楽しみにしていたイベントだったが、全体としての印象は決して良いものではなかった。アートフェア東京画像2

2日目の開始直後から回りだした会場は、薄い仕切り壁で区切られた企業の新製品紹介ブースのようなまさに「見本市」的空間。手狭な展示場所のせいもあって足を止めることが難しい状況では、作品にしっかり向かい合うこともできにくく、これでは購入したくなる人も少ないのではと思えてくる。

このような場の作り方は現代アートの状況を、とりあえず多くの人に知ってもらおうという主旨ならば理解できなくもない。しかし現代アートに興味を持つ人々や、コレクターと呼ばれる人々が増えつつある状況で、日常と変わりばえのしない空間を慌ただしく巡回させられ、うわべだけの印象を残して帰っいくようなイベントで果たして良いのだろうか? 東京国際フォーラム画像1

また、130以上のギャラリーが出展していた会場に、外国のギャラリーが少なかったことも残念だった。骨董や工芸といった分野の出品が多かったことは、このフェアー独自のカラーとして「カオス」的な日本の美術、芸術状況が表れていて良かった。しかし、原発や放射能問題で出展の取りやめがあったにしろ、90年代にはアジアNO1の国際都市として知られた東京で行われる、国内最大級のアートフェアに、海外の、特に欧米系のギャラリーの出展がほとんどないことには問題があるように思えた。

東京国際フォーラム地下2階という一見派手に見えるけれども、決して使い勝手が良いとは言えない空間。そこにプラスチック容器で仕切られた幕の内弁当のように一通りのものが詰め込まれていた今回のアートフェア。その空間状況が、いかにも日本的と言えば日本的だけれども、アートにちょっとした高級感や非日常性を求める人々が増えている時代には、より日常から逸脱できる多彩で異界化された空間が必要なのだと思う。

アートフェア東京のウェブサイト
ウィキペディア 東京国際フォーラム

【関連記事】
「世界標準とガラパゴス、なぜ今、韓国アートが強いのか?」~アート大阪2011を観て~
「境界線の美学」~風穴 もうひとつのコンセプチュアリズム、アジアからを観て~
「90年代、日本の写真界を席捲したガーリーフォトブームとは何だったのか」~木村伊兵衛写真賞35周年記念展を観て考えたこと~
「密やかなリアルの刻印」~Chim↑Pomが行った岡本太郎「明日の神話」原発風刺画~
「いま、日本社会で何が起きているのか」~問い直しと自己決定の時代に~ この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマークこのエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 「アートフェア東京批判」
プロフィール

阿部和璧

Author:阿部和璧
現代アートを中心とした美術関係について書くライターをやっています。2011年8月より東京に拠点を移し、現在は都内の地域アートプロジェクトのリサーチの仕事などをさせていただいてます。世の中にある凄いもの、面白いものに興味があり、そんなものたちについてみなさんと話し合ってみたいと思います。
連絡先はメール[email protected]
またはお問合せtwitterまで。

全記事表示リンク
全ての記事へのリンク(ジャンル別)

全ての記事を表示する

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ユーザータグ

京都 歴史 アニメ 映画 秀作 動画 日本 美術 古典 洋画 YouTube ギャラリー 現代美術 講演  傑作 イベント マンガ 庭園 京大 大阪 舞台 探求 寺社 建築 江戸時代 監督 国宝 奈良 寺院 ラブストーリー 紅葉 美術展 アート ノンフィクション 物理 宇宙 時代劇 押井守 フランス 攻殻機動隊 歌舞伎 アクション 仏像 グルメ 音楽   タイトル 世界 ドキュメンタリー Youtube 東京 博物館 解説  くせになる 悲劇 涼宮ハルヒ I.G 神山健治 鎌倉時代 見学 Production  祭り 狩野探幽 荒唐無稽 日本画 旅行 長谷川等伯 滋賀 シェイクスピア ヨーロッパ IG 洋楽 出会い 海外文学 菩薩 皇室 闘病 デザイン 離宮  香港 テレビ 原作 宮崎駿 ジャンル 報告 化物語 講演会  ゲーム  邦画 絵画  リアル 詩情 魔術 お寺 漢詩 個展 トークショー 西洋美術 医療 茶室 仙人 戯曲 戦争 和歌 肖像画 手塚治虫 印象派 思想 探求京大 ニコニコ 二次制作 前衛 芸術 広島 枕草子 笑い 中国 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
フリーエリア
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村