fc2ブログ

凄い美術展1 閉じ込めた時間が作る詩的世界・日下部直起『刻の言葉』

 偶然通りかかった京都・寺町三条北にあるギャラリーヒルゲート。これまでにも何度が尋ねていたその空間の中にあった深みのある色合いの作品。冷やかし半分で覗いたそこには、静かだけれども確かに訴えかけてくる詩的世界があった。
日下部直起
時間の中でさび付いたものや所々剥がれ落ち変色した建物の壁。何の期待もせず見ていたはずなのに、鍵や塔を描いた作品の中に感じられる不思議な広がりに引き込まれていった。そんな作品の作者は1959年生まれで京都にアトリエを持つ日下部直起(くさかべなおき)さん。個展初日とあってギャラリーにいらした日下部さんに作品について尋ねてみた。

5年前、イタリアへ留学をする前は海辺の漂着物や魚の骨などを描いていた日下部さん。しかし昔からのテーマとしてきた「時間を経たもの、風化したものを絵の中で甦らせたい」という思いは変わらないと言う。実際、鍵や塔、古い建物の壁面を描いた作品には、構図や色合いの美しさだけではなく、モチーフ自体が語りかけてくる深みがある。
日下部直起1
なぜそのようなものたちを描くのかという問いには「表面的な美しさよりも、もっと深いその奥にあるものに興味があるから」と語られる。そこには「無駄だと思っているものたちにこそ真実がある。捨てられるものにこそ大切なものがある」という考えがあり、それに基づいて描かれたものたちが作品世界を構成する。
日下部直起2作品世界で甦ったものたちは、これまで経てきた時間という存在によって見る者に語りかける。個展のタイトル「刻の言葉」とはそういう意味で名づけられたものなのだろう。枯れた花や鍵、異国の壁面が語りかける言葉は、ささやかでありながら詩的なふくらみを持って見る者を不思議な世界へいざなう。

そんな世界を生み出す秘訣を「全部実際にあるもの、自分の目で見たものを描いているから。実物の持つ力は想像力を越えている」と教えてくれた日下部さん。これからの作品作りの方向性を「若い時に比べ基調になる色を決めて色彩も削ぎ落とし、1個の作品に対する密度を高めてきた。ヨーロッパに行って光と空間を意識するようになって、まだしばらくはそこで吸収したもので作品を描いていくと思う」と柔和な表情で語ってくれた。
(日下部直起展『刻の言葉』は09年11月8日までギャラリーヒルゲートで開催中)
ギャラリーヒルゲート ホームページ

 【関連記事】
報告6 「これから行く人のための『ボルゲーゼ美術館展』感想」
凄い奈良9 『圧倒的!第61回正倉院展(2009)感想~より分かり易い見方~』前編
凄い京都21 『蜷川実花「FLOWER ADDICT」×ジョン・ウィドマン「Relaxation Sensation」』
凄い絵画5 三橋節子『三井の晩鐘』
凄い京都22 秋の静けさが魅力!『海住山寺』
凄い映画1 言葉にできない人生の哀しみ『めぐりあう時間たち』
報告2 『大徳寺曝涼展の牧谿(もっけい)がいかに凄かったか』
凄い本3 アラーキー大回顧・荒木 経惟『東京人生』
凄い奈良3 聖林寺『十一面観音像(国宝)』
凄い本4 チェーホフ著『犬を連れた奥さん』
凄い奈良1 秋篠寺『技芸天』
凄い本8 詩情漂う傑作、シャン・サ『碁を打つ女』
凄い奈良7 『今井町・伝統的建造物群』
凄い児童書3 土方正志著『ユージン・スミス―楽園へのあゆみ』
凄いマンガ1 今も輝く宝石・岡崎京子著『冷蔵庫女』

テーマ : 絵画・美術 - ジャンル : 学問・文化・芸術

この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマークこのエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 凄い美術展1 閉じ込めた時間が作る詩的世界・日下部直起『刻の言葉』

Tag : 個展美術秀作

凄いイベント1 『みぽりんの絵てがみ展』

 もう2年も昔に見た展覧会なのに、いまだ忘れられないこの絵てがみ展。一人の少女が1年間の闘病中に描いた絵てがみを順番に見ていくだけなのに涙が止まらなかった。生きたいと強く望みながら、生きられなかった一人の少女がいたことを、一人でも多くの人に知って欲しい。
みぽりん
彼女の名前は岡田美穂。2歳の時に急性骨髄性白血病にかかり、骨髄移植を受け回復。しかし中学入学直後、今度は脳に腫瘍が見つかり余命1年を宣告される。わずかな可能性に望みを託し、闘病生活を送ることになった彼女。そんな彼女を励ますために彼女のお父さんは絵てがみを描くことを勧める。

最初は乗る気ではなかった彼女も、単調な闘病生活を紛らわすために絵てがみを描きはじめる。日常のちょっとした出来事や、大好きなサンリオのキャラクター「シナモンロール」のことなど、どこにでもいる普通の少女の日記のような絵てがみが描かれていく。

しかし、彼女は決して普通の少女と同じという訳にはいかなかった。抗がん剤の副作用による激しい吐き気と抜けていく髪の毛。腫瘍を取り除くための手術や入院生活。病という現実はいつも彼女に暗い影を落とすが、彼女は明るさを失わずそんな現実をも絵てがみに残してゆく。

2度の手術に耐え、いつも明るかった「みぽりん」が少しずつ変わってゆく。生きたいのに、我慢してるのに、むしろ悪くなるばかりの現実。13歳の少女にはあまりに過酷過ぎる苦しみは、彼女の希望だけでなく、命までをも奪い去る。もはや食欲も失せ、やせ衰えた彼女の死の直前の姿が痛ましい。

生きたいと望みながら生きられなかった彼女の13年間の人生。苦しみの中でも明るさを失わなかった彼女最後の1年間。そんな日々の絵てがみを見ていると、病も苦しみもない生を漫然と生きている自分のことを考えさせられる。果たして自分はその生に恥じない生き方をしているのかと。

アマゾン 絵てがみと彼女の母・典子さんの手記がまとめられた『みぽりんのえくぼ』

テーマ : 展示会、イベントの情報 - ジャンル : 学問・文化・芸術

この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマークこのエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 凄いイベント1 『みぽりんの絵てがみ展』
プロフィール

阿部和璧

Author:阿部和璧
現代アートを中心とした美術関係について書くライターをやっています。2011年8月より東京に拠点を移し、現在は都内の地域アートプロジェクトのリサーチの仕事などをさせていただいてます。世の中にある凄いもの、面白いものに興味があり、そんなものたちについてみなさんと話し合ってみたいと思います。
連絡先はメール[email protected]
またはお問合せtwitterまで。

全記事表示リンク
全ての記事へのリンク(ジャンル別)

全ての記事を表示する

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ユーザータグ

京都 歴史 アニメ 映画 秀作 動画 日本 美術 古典 洋画 YouTube ギャラリー 現代美術 講演  傑作 イベント マンガ 庭園 京大 大阪 舞台 探求 寺社 建築 江戸時代 監督 国宝 奈良 寺院 ラブストーリー 紅葉 美術展 アート ノンフィクション 物理 宇宙 時代劇 押井守 フランス 攻殻機動隊 歌舞伎 アクション 仏像 グルメ 音楽   タイトル 世界 ドキュメンタリー Youtube 東京 博物館 解説  くせになる 悲劇 涼宮ハルヒ I.G 神山健治 鎌倉時代 見学 Production  祭り 狩野探幽 荒唐無稽 日本画 旅行 長谷川等伯 滋賀 シェイクスピア ヨーロッパ IG 洋楽 出会い 海外文学 菩薩 皇室 闘病 デザイン 離宮  香港 テレビ 原作 宮崎駿 ジャンル 報告 化物語 講演会  ゲーム  邦画 絵画  リアル 詩情 魔術 お寺 漢詩 個展 トークショー 西洋美術 医療 茶室 仙人 戯曲 戦争 和歌 肖像画 手塚治虫 印象派 思想 探求京大 ニコニコ 二次制作 前衛 芸術 広島 枕草子 笑い 中国 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
フリーエリア
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村