ネギ 23

20210512ネギ(700t)
 ネギ坊主が乾燥して黒い種子がこぼれ落ちそうになっています。
いつもなら、ネギの種まきは今年の種子が採れる前に昨年の種を使って終わっている時期ですが、今年はまだ種まきをしていません。

今年は今年の種を使って、種まきができる状態になりましたが、ネギを植えるかどうか、まだ迷っています。
とりあえず、採種だけはしておこうと思います。

ネギの採種は、ネギ坊主ごとちぎり取って大きめのレジ袋にどんどん放り込みます。
袋いっぱいになったら、袋の外から両手でぎゅうぎゅうと絞るようにネギ坊主を破壊します。
ネギ坊主は乾燥してもろくなっているので、簡単にばらばらになって茎と皮の破片と黒い種子が混じり合った状態になります。
それを箕(み)に入れて、風撰します。

風撰は要領があって、無風のときは能率が悪く、風が強いときはせっかく集めた種子の多くをこぼしてしまったり、
かといって慎重になりすぎると時間がかかったりして
やり始めると結構ハマります。

コメント

非公開コメント

プロフィール

blogst66

Author:blogst66
 教職在職中に木村秋則氏の「奇跡のリンゴ」を読んで感銘を受け、無農薬農法に関心を持ち、200冊以上の農業書を読み漁りました。本を読んで農業の知識が深まるにつれ、自分でも農業をやってみたくなり、一年早く教職を退き就農しました。(2013年)

 農業は8年間続けることができましたが、持病の腰痛の悪化により、農業活動を継続することが難しくなり、一線から退きました。(2021年)

 一昨年から趣味として「個別株投資」を始め、ブログの中身も投資に関することが増えてきました。投資はまだわからないことが多く、初心者が陥りやすい失敗例などを発信しながら経験を積み上げていこうと思っています。(2022年)

 2年半続けた個別株投資に限界が見えてきました。しばらく個別株投資に距離を置きます。(2023年6月)

 植物の写真集「みちばたの花」をはじめました。過去に散歩の途中で撮った植物の写真の中から、毎日ひとつずつ紹介します。(2023年6月)

 過去に読んだ本を紹介する「きままに読書」を立ち上げました。自分が過去に読んだ本を振り返ることにより、人生を振り返ってみたいと思います。(2025年1月)

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR