はてなキーワード: urとは
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20250916234146# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMpSNQAKCRBwMdsubs4+ SGbRAP92ycGuW44MxwhhL0IiTA2Mc0Ya/GloCridiwDYsNAmQgEAkVKvcWZQx+uR Aw8/9QF/MU7J7o6vgcveeyqTt8/Ujgc= =xr4u -----END PGP SIGNATURE-----
私が簡単に謝ったり認めたりしないのは、そういうことをするとどんどん認める内容をエスカレートさせてくるから。
それでも、どこまで謝る分なら筋を通してることになるのか、どこからが相手側の過剰要求ということになり無視してよくなるのか判断できる能力があるなら、後者に達した時からは毅然と無視すればいいのだが、
あいにく自分は周りから非難されるとやっぱり自分が悪いような気がして流されてしまう。
そうして庇を貸して母屋を取られるような感じになることを危惧している。
だから謝れない。
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20250913155140# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMUUfgAKCRBwMdsubs4+ SO34AP95uvTalXd8I+P72lvbbXiO5n70d/IWIjtgqr6TMn51ygEAwqBPMElFEFeu UR/owl0WUpu/Vty3tzQsKcQNl2vh+ww= =fNLD -----END PGP SIGNATURE-----
itandibbに広告費の高い順番に並べ替える機能が追加された。
例えば、家賃が相場の1.1~1.2倍高かったり、三点ユニットバスだったり、24時間駆けつけサービス・消毒・消火器が必須だったり、近くに線路や幹線道路があったり、壁紙がはでだったり…。
仲介手数料を払えばある程度は避けられるが、業者としては実入りが多いほうが嬉しいので、予算上限かつ広告費が多い物件をお客さんに勧めたくなる。
部屋を探す際、ある程度相場を把握しておいたほうがいい。
勧められた部屋に素直に入りな。
我々としては差別するつもりはないんだが、我々は大家の靴の裏をなめる仕事をしている。
大家が外国人や生活保護世帯ダメといえば、それに従うしかない。
曲名: Nameless melodies 〜だけどきみにおくるうた〜
曲名: 未来にキスを (または kiss the future)
歌手: Marica
8. 曲名: Jast as ir running out/ぎりギリLOVE
歌手: marica
22. 曲名: 熱情
26. 曲名: Sleeping pretend
29. 曲名: スカーレット (loose『スカーレット』ED)
34. 曲名: 散って、咲いて
40. 曲名: 硝子のLoneliness
仕事に向いてない奴もいる
学歴が高い奴は少なくとも低い奴に比べて与えられた課題に取り組んで結果を出す能力に優れている可能性が高い
もちろん可能性だからそうじゃない天才やラッキーパーソンが混ざってることもあるけど
それでも学歴が低い奴に比べたら平均点も中央値も明らかに高いだろう
その上で、その能力と配属された業務が噛み合うかの部分はガチャ要素ではあるけど
それでも学歴を得るのに求められる能力が高い奴のほうが、ガチャの当たりのレンジは広いのも事実
高学歴ガチャがUR:0.5%、SSR:5%、SR:70%、R:24.5%
低学歴ガチャがUR:0.5%、SSR:1.5%、SR:18%、R:80%
どっち引きますかって感じ
ソシャゲのインフレが酷いっていうのもあるんですが、ソシャゲプレイヤーの気持ちもインフレしてるんだろうなって話です。
まずSSRってもう既にソシャゲにおいては最高レアを意味してないじゃないですか。
大体はURかLRでしょ?
SSRはその1個下ぐらいで、まあガチャ10連でおまけとして貰えるゲームも多いし、そうじゃないゲームでも基本的にはすり抜け扱いの枠っていうか。
中には強いのもいるけど弱いのも多い枠というか。
凸りにくいし強化素材要求も多いしで下手したら一つ下のSRよりも使いにくい枠っていうか。
今のソシャゲにおけるSSRって「SSRの中で有能ならいいけど、SSRのハズレ枠なら別に嬉しくねえな」っていう立場じゃないですか。
ハズレ枠ならいらないってのは最高レアにも言えますけど、それでもその辺の場合はあとあと調整が入ったり相性のいいステージが来たときにワンチャンあるから確保しといて損はないというか。
(まあ下手な最高レアも、最高レア引いたら天井回数リセットする場合は大ハズレですけどね。2回天井でPU確定の時に速攻で引けた場合は次の天井が確定に変わるので当たりなので状況次第)
SSRの場合はなまじっかレア度が最高ではない分「どうせそのうちすり抜けで引けるし」って感じが凄いんですよね。
これが「完凸出来るほど集まりはしない」とも両立してるのが本当にしんどくて、
最序盤で有能SSR引けたら嬉しいけど、序盤だと無料ガチャから出てきても別に嬉しくねえ枠というか。
まあ要するに言葉の持つ意味やパワーが昔と全く変わってるんですよね。
昔のソシャゲはSSRが最高レアだったのもあるし、レア格差が酷かったから最高レアの一つ下でもそこより下と比べたら絶対的に当たりだった。
今はソシャゲもゲームバランスを意識しまくってるせいで最高レアだけがゲームを壊す権利を持っていて、そこより下は低レアは低レアで使い道があるから単にレア度が高いだけの奴の居場所がどんどん失われてる。
あとプレイヤー側が色んなゲームで最高レアだけの部隊を持った経験があったり、リセマラしまくって大当たりだけを狙った経験があったりで、ただちょっとレアなだけのキャラ引くぐらいじゃどうでも良くなっちゃってるというかね。