NO.874 消費税は”営業破壊税”。
前のエントリーNO.872 消費税 大企業は1円も負担しないどころか、「益税」まで・・・!で、消費税は大企業にとっては1円も負担しないで済む、願ったりかなったりの仕組みだと書きました。
この記事に以下のコメントがついた。
このすまりなる者は、意図的にであろうが重箱の隅をつつきながら、具体例は忘れたが例えば「公務員にも問題あり」とか「生活保護には不正受給がある」とか「非正規にも問題がある」というタイプのコメントを入れてくる輩で、あちこちでねちねち書き込んでひんしゅくを買っている人物らしい。ここでは議論にはならないコメントはカットしてきたが・・・。今度は「消費税を納めない零細企業はけしからん」と言いたいようだ。あんたは、「坂本哲志総務政務官」のかばん持ちでもさせてもらえ!(蔑笑)と言いたいところだが、今回だけはご要望に応えてエントリーを立ててみることにしましょう。どうか、
「消費税を取ってもよいが、収めなくてもよい零細企業」
も取り上げていただければありがたいです。
2009-01-10 土 08:23:37 | URL | すまり #-
ということで、今日は、中小企業や業者にとっての消費税について。
大企業は、末端の消費者だけでなく、仕入先や下請け企業にも、値引きを強要したり下請けたたきをしたりして消費税を負担させます。調査では8割近い業者が値引きを強要されているそうです。
一方、中小零細業者は、価格競争の中で仕入れにかかった消費税すら価格に上乗せできないこともザラです。政府の調査でも半分以上の業者が「転化できていない」と答えているそうです。
業者は、営業が赤字でも消費税を納めなければなりません。消費税法によって、商品の販売やサービスを提供した場合、利益に応じてではなく売り上げに応じて消費税が課税される仕組みになっているからです。そのため業者は、赤字であろうが、また、消費税を消費者や取引先に転嫁できなくとも、消費税を納める義務があるのです。
これが所得税、法人税などと違い、税負担能力を考慮しない消費税の特徴であることは、NO.844 みんな5%なら公平で平等な負担じゃん?で学びました。業者からの消費税納税を厳しくチェックするために、消費税法は、業者にめんどくさい会計帳簿類をつけることを義務づけています。
もし、税務署が「この帳簿は不備だ」と判断すると、売り上げの消費税から仕入れにかかった消費税を差し引くことが認められず、売り上げにまるまる5%が課税されます。「仕入れ税額控除否認」というそうです。そのため業者に過酷な消費税が課せられ、各地で裁判まで起こっています。
同時に、小売業では大手スーパーなどとの価格競争によって、下請けの製造業や建設業などでは大企業や元請け企業の単価たたきによって、消費税を価格に上乗せできない業者も少なくありません。この場合には、転嫁できなかった消費税5%分は利益から持ち出しとなり、「損税」になってしまいます。自腹を切らなければならないということです。
このように、約半数から6割の業者が、売り上げに消費税を転嫁できず、あるいは一部しか転嫁できずに、生活費を切り詰めたり、バイトや借金で納税したり、さらには滞納せざるを得ない業者も出てきています。
その上免税点が3000万円から1000万円に引き下げられ、滞納や分納がたくさん増えているそうです。
以上見てきたように、中小業者にとって消費税は、過酷な税金であり、まさに「営業破壊税」そのものです。消費税は、個人消費者にとっても営業にとっても、将に弱いものいじめの税制と言うべきでしょう。
すまりさんへ。脱税するほんの一部の零細業者がいないとは言いませんが、的外れで議論にならないコメントは即刻削除することを改めて警告しておきますけんね。あなたのひねくれ遊びにいちいち付き合ってるほど暇じゃないので。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
いつもありがとうございます。
ランキングーポチッとよろしく。
↓ ↓
- 関連記事
-
- NO.887 「日本の法人税は高すぎる」「これを上げると、企業は海外に逃げていく」と言うが? (2009/01/15)
- NO.884 ヨーロッパの社会保障は、消費税で支えられているわけではない 。 (2009/01/14)
- NO.882 消費税、ヨーロッパと比べると・・・。 (2009/01/13)
- NO.879 財界・大企業が消費税増税に熱心な訳は。 (2009/01/12)
- NO.874 消費税は”営業破壊税”。 (2009/01/11)
- NO.872 消費税 大企業は1円も負担しないどころか、「益税」まで・・・! (2009/01/10)
- NO.868 この20年で、お宅の消費税負担はどれだけ? (2009/01/09)
- NO.860 消費税は社会保障のために使われてきたか? (2009/01/06)
- NO.845 自民、民主で「全額消費税方式」へ。 (2008/12/26)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
2009.01.11 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・消費税・財源・税Ⅱ