fc2ブログ

Rさんの通夜で考えた「夫婦」ということ

前回書いた、土曜日にお通夜に出てきた大学の先輩の奥さんについては、やはり大学の先輩である「ミセス・かんちがい」のブログを参照していただけると詳しいのですが、本当に考えることが多かった。

ご焼香に並ぶ人の多さ、参列者のさまざまなことは、故人がただ「奥さん」だっただけではないことを物語っており、自分では見ることがない「自分の葬式の参列者」を考えさせられた。

そう、自分の葬式は自分で見ることができない。
(いや、上空から見ているんだとか言うのは、死後の世界とか霊魂とかの話なのでここでは割愛)
自分の葬式にどれだけの人が参列し、どこから花がとどいたかは、自分で知ることはない。だから、どうでもいいと思っていた。

でも、故人の旦那さん(喪主)やご親族はどう思ったろうか。故人の交際関係は、もちろん旦那さんは知っていただろうけど、その人達にどれだけ深く愛されていたかは、参列者の数、そして参列者の悲しみ度合いを知って、初めて気がついたのではないだろうか。
そして、そのことが、故人を失った悲しみの中に、驚きと喜びを加えたのではないだろうか。

結局、故人のためにではなく、残された人のために葬儀はあるんだ。

だとすれば、私の葬式に多くの人が参列した方が、妻は喜ぶのではないか。
どういう人生を歩んだか、葬儀にはそれが見えるのかもしれない。
そんなことを、壁一面の献花を見ながら考えていた。

私を含む喪主の大学時代からの知り合いは、その場を立ち去りがたく、結局通夜式の終わるまで会場の前で、話をするでもなく佇んでいた。
そこに、通夜式がすべて終わり、いろいろと会場の人と打ち合わせていた喪主が小走りでやってきて「本当にたくさんの方が来ていただいて、彼女も喜んでいると……」と、挨拶しかけて、すべて言い終わる前に、やっぱり言葉にならず、一気に涙が吹き出していた。

泣けた。その場にいた全員、言葉にならなかった。

冷静に喪主を勤めていた彼の妻への思いがあふれた一瞬だった。
そして、この二人が、どれだけお互いを大切にしていたか、少しでもかいま見たことがある私たちは、皆、彼の心中を思って、言葉を失った。掛ける言葉をなくしていた。皆、黙って肯くだけだった。

普通なら、通夜式も終わったし、皆でご飯でも行こうかと言うところだろうが、なぜか誰も切り出さなかった。何となく、その場にいた。

私は、そのメンバーでは一番の下っ端(若い)だし、あまりにも胸が苦しいので、先に帰ることにした。
帰りの電車の中でも、ずっと考えていた。

そして、いつもならば自宅につく前に精進落としで寄るはずの店にも寄らず、親知らずを抜いたばかりで苦しんでいる妻の元へ帰った。

そうしなければならないと思った。
関連記事

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

虹消えて…(R子ちゃんの葬儀)

2007年6月19日(火)今回のR子ちゃんの葬儀では、仲人である私たち夫婦は、自宅での納棺、斎場での通夜・告別式、火葬場での骨揚げ、菩提寺での繰り上げ初七日法要、精進落としの会食まで、その全てに同席させて頂いてき

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック、ありがとう

皆さんにメールを送ったあとで、こちらの新記事と
トラックバックを受けていたことに気づきました。
私の方からも、トラックバックさせて頂きましたので
ご承認いただけると嬉しいです。

>どういう人生を歩んだか、葬儀にはそれが見えるのかもしれない

…自分の葬式、怖いです~(苦笑)

ありがとうございます

かんちがいさま>

メールもいただきました。出られなかった人も胸が詰まるだろう文章でした。改めて、私が見ていなかったところも感じ、さらにいろいろ考えました。

もう少し、この体験で感じたことを書こうと思います。
amazon
楽天市場
Yahoo!
楽天
FACEBOOK
RSSフィード
add
プロフィール

fujita244

Author:fujita244
2000年から新宿在住。
21世紀とともに新宿を闊歩。
高度成長期の一億総中流育ち
頭も身体もサイズM。
フツーのオッサンから見て
フツーじゃなさそうな話を
書いています。

2011年12月に
「若だんなの新宿通信」から
「フジタツヨシの新宿通信」
に変更しました。

2012年12月20日にはてなブログも始めました。
「fujita244's field」です。
2013年2月1日からゴルフ専用のブログもはじめてます。
「fujita244のゴルフBK」です。
2つのサブブログもよろしくお願いします。

リンク
検索結果
カスタム検索
Twitter
ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

カテゴリー
月別アーカイブ